JPS5861108A - 熱可塑性樹脂の製造方法 - Google Patents

熱可塑性樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS5861108A
JPS5861108A JP15970481A JP15970481A JPS5861108A JP S5861108 A JPS5861108 A JP S5861108A JP 15970481 A JP15970481 A JP 15970481A JP 15970481 A JP15970481 A JP 15970481A JP S5861108 A JPS5861108 A JP S5861108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methylstyrene
weight
parts
acrylonitrile
methyl methacrylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15970481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6321682B2 (ja
Inventor
Shigemi Matsumoto
繁美 松本
Fumiya Nagoshi
名越 文哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP15970481A priority Critical patent/JPS5861108A/ja
Publication of JPS5861108A publication Critical patent/JPS5861108A/ja
Publication of JPS6321682B2 publication Critical patent/JPS6321682B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、α−メチルスチレン、メタクリル酸メチル、
アクリロニトリル含有の耐熱性J(重合体、その製造方
法及びa−メチルスチレン、メタクリル酸メチル、アク
リロニトリル含有の共重合体を含む耐熱性と耐衝撃性に
優れた熱可塑性樹脂組成物に関するものである。
従来、AB8樹脂の耐熱性を向上させるためにスチレン
をα−メチルスチレンで置き換えることが行われてきた
。さらに耐熱性を向上させる方法としてメタクリル酸メ
チル単量体を導入し、a−メチルスチレン、アクリロニ
トリル、メタクリル酸メチル共重合体が検討されてきた
たとえば特開昭55−114009では、重合を二段階
に分は一段階でα−メチルスチレン含有量の多い単量体
混合物を重合させ、二段階でα−メチルスチレン含有量
の少ない単量体を重合させることによシ耐熱性の優れた
熱可塑性樹脂が得られることが記載されている。しかし
ながらこの方法とても、得られる共重合体中のσ−メチ
ルスチレン含有量に限度があシ、その耐熱性の大幅な向
上は望み得ない。したがって、この方法によって耐熱性
に優れた熱可塑性樹脂を得ることは難しい。
本発明者らは、これらの欠点を克服するため種々研究の
結果、α−メチルスチレン、メタクリル酸メチル、アク
リロニトリル共重合体の一定範囲のものが特に耐熱性に
優れること、更にこの共重合体にグラフト共重合体を混
合することによシ満足すべき耐衝撃性を付与できること
を見い出し、これに基すいて本発明を完成させるに至っ
た。
本発明において特に重要なのはα−メチルスチレン、メ
タクリル酸メチル、アクリロニトリル共重合体の組成で
ある。すなわち、50〜90重量部のa−メチルスチレ
ンと5〜60重量部のアクリロニトリルと5〜30重量
部のメタクリル酸メチル及び0〜5重量部の共重合可能
なビニル単量体からなる共重合体であって、かつα−メ
チルスチレン含有量70]ii 分を30重量部以上含むランダム共重合体(A)である
。この共重合体の固有粘度〔η〕は02〜15、好まし
くは05〜0.8(DMF,23℃)であって耐熱性は
従来の共重合体に比べて著しく高いものである。更に、
この共重合体(Alにグラフト共重合体(B)を混合す
ることにより、耐熱性が高く且つ耐衝撃性の優れた樹脂
組成物が得られる。このような樹脂組成物は下記のよう
にして得られる。
先づ共重合体(A)は次のようにして得られる。
即ちα−メチルスチレン単量体を先に仕込み・十分に乳
化状態にした後、アクリロニトリル及びメタクリル酸メ
チル単量体を少量づつ滴下し、重合系内ではα−メチル
スチレン単量体と、ア常に90/10重量比以上、好ま
しくは9515重量比以上のα−メチルスチレン大過剰
にしておくことによシ目的とする共重合体(A)を得る
ととができる。この場合、初期に仕込むα−メチルスチ
レンは50重量部以上90重量部以下である。50重量
部未満では耐熱性が低下し、90重量部をこえると機械
的強度が低下する。
滴下するアクリロニトリル及びメタクリル酸メチル単量
体は50重量部以下10重量部以上である。先に仕込む
a−メチルスチレン単量体には、α−メチルスチレン単
量体に対して10重量%以下のビニルシアン化合物、メ
タクリル酸、アルキル酸の低級アルキルエステル等を含
ンでいてもよい。滴下するアクリロニトリル及びメタク
リル酸メチル単量体中には、滴下単量体に対して15重
量%以下のモノビニル芳香族化合物やα−置換型のモノ
ビニル芳香族化合物等を含んでいてもよい。
単量体の滴下は特に制限はなく、単量体混合物を連続的
に滴下してもよく、混合比率を変えて数段階に滴下して
もよい。
本発明にかかる組成物に使用される共重合体(B)は、
ジエン系ゴムト、アクリロニトリルとスチレンで例示さ
れるビニルシアン化合物とモノビニル芳香族化合物及び
メタクリル酸メチルとを反応させ得られるクラフト共重
合体である。
このグラフト共重合体(B)は、ジエン系ゴム55〜8
0重量%に、図−1において座標点り、 E。
F、 G、 H,■ で囲まれる範囲にある組成を有す
る単量体混合物65〜20重量%を重合させて得られる
。この範囲のものは重合転化率が比較的高く、ラテック
スが安定で、しかも共重合体(A)とブレンドした場合
、十分な衝撃強度を発現させることができる。一方、こ
の範囲外のものはラテックスが不安定であったり、共重
合体(A)とプ1ノンドした場合、衝撃強度が低くなっ
たり・熱安定性に劣った)するので所望の物性を発現さ
せ得ない。
上記グラフト共重合体(B)において使用されるジエン
系ゴムはポリブタジェン、ポリイソプレン、ブタジェン
−スチレン共重合物などがあるが、特にこれらのものに
限定されない。また使用されるモノビニル芳香族化合物
としてはスチレンの外ニα−メチルスチレン、クロルス
チレン、ターシャリ−ブチルスチレンなどがある。
ビニルシアン化合物としてはアクリロニトリルの外にメ
タクリロニトリルなどがある。さらに上記モノビニル芳
香族化合物とビニルシアン化合物の一部をメタクリル酸
、アクリル酸の低級アルキルエステル等に置き換、tて
もよい。
上記共重合体(Alおよびグラフト共重合体(B)は、
好ましくは乳化重合によって得られるが乳化重合に限定
されない。乳化重合は通常の方法によって実施できる。
たとえば前′記単量体混合物を水性分散体中、ラジカル
開始剤の存在下に反応させればよい。ラジカル性重合開
始剤としては過硫酸カリ、過硫酸アンモニウム、キュメ
ン八イドロパーオギサイドなどの過酸化物を例示する仁
とができる。その他、重合促進剤・重合度調節剤・乳化
剤等これまで一般に乳化重合に際し使用されているもの
を適宜選択して使用できる。
本発明にかかる組成物の耐熱性及び耐衝撃性は共重合体
(A)とグラフト共重合体CB)の各々の組成のみなら
ず、それらの混合比率によっても左右される。従って所
望の耐熱性及び耐衝撃性に応じて混合比率を選択すれば
よいが、本発明を好適に達成するためには混合後の組成
中においてジエン系ゴムが5〜30重量%になるように
混合するのが好ましい。混合はそれ自体公知の方法で行
なえばよい。たとえば共重合体(蜀とグラフト共重合体
(Blの各々ラテックスを混合し、塩析して凝固したも
のを乾燥させてから使用してもよい。また共重合物(A
lとグラフト共重合物(B)の各々の粉末あるいはベレ
ットをロール、ヌクリュー、バンバリーミキサ−、ニー
ダ−などで混練した後、使用に供してもよい。なお必要
なら混合に際し、通常使用する安定剤、顔料、滑剤、充
填剤などを添加してもよい。
以下に実施例を挙げ本発明を具体的に説明する。なお、
実施例中「部」とあるのはいずれも「重量部」を表わす
共重合体(A)の製造 攪拌機つき反応器に次の物質を仕込んだ。
水                     250
部ラウリン酸ソーダ        3〃ナトリウムホ
ルムアルテ°ヒトスルホキシレート    04 〃硫
酸第一鉄     0.0025 〃エチレンジアミン
テトラ酢酸二ナトリウム   0.01 〃脱酸素後、
窒素気流中で60℃に加熱攪拌後、表−1に示す単量体
(Dを仕込んだ。次に表−1に示す単量体■及び単量体
(IIT)を滴下した。滴下終了後、更に60″Cで攪
拌を続けた。生成した共重合体ラテックスを塩化カルシ
ウムで凝固させた後、水洗、濾過、乾燥後、ベレット化
して耐熱性を測定した。また反応途中のラテックヌをサ
ンプリングし、組成分析と重合転化率を測定した。かぐ
して得られた共重合体(A)の重合転化−率と組成、耐
熱性は表−1のとおってあった。
表−1に示したように実施例のものは重合転化率も高く
、熱変形温度がきわめてすぐれていることがわかる。
グラフト共重合体(+3)の製造 攪拌機つき反応器に次の物質を仕込んだ。
水                      25
0部ナトリウムホルムアルテ゛ヒドヌルホキシレート 
    02〃硫酸第一鉄     0.0025〜 エチレンシアミンテトラ酢酸二ナトリウム    0,
01//ボリフ゛タジエン          60〃
脱酸素後、窒素気流中で60′Cで加熱攪拌した後、表
−2に示す単量体混合物を滴下した。
滴下終了後、更に60′cで攪拌を続けた。かくして得
られたグラフト共重合体(B)の重合転化率とラテック
スの安定性の単量体組成に対する関係は表−2のとおり
であった。
表−2 表−2において1本発明の具体的な実施に該当するB−
1〜B−5Fiラテツクスが安定で重合転化率も比較的
高い。
熱可塑性樹脂組成物O製造 上述の如く製造した共重合物(1)とクラフト共重合物
@をラテックス伏線でmI!I!分の重量比77:25
0割合で混合し、この温合ラテックスに酸化防止剤を加
え箇化力kVウムで凝固した俵、水洗%l遥・乾燥して
ベレット化して物理的性質調定に供した。その結果を表
−墨に示す。
表−3に示したように、実施例C−1〜C−10に示さ
れる熱可塑性樹脂組成物は、熱変形温度、アイゾツト衝
撃値が共に優れたものであることがわかる。特に熱変形
温度が高く、従来知られているものよシきわめて優れて
いる。
【図面の簡単な説明】
図−1は、本発明に使用するクラフト重合体(Bl f
llJ 造にあたり、ジエン糸ゴムにクラフトスルアク
リロニトリル、スチレン及びメタクリル酸メチルの組成
比を示す三角座標である。 特許出願人 鐘淵化学丁業株式会社 代理人弁理士浅野兵−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (])50〜90Mfit部のα−メチルスチレンと5
    〜60重量部のメタクリル酸メチルと5〜60重量部の
    アクリロニトリル及びO〜5重敏部の共重合可能なビニ
    ル単量体からなる共重合体であって、且つa−メチルス
    チレン含有量70重量%以」二の成分が30重量部以」
    −含まれることを特徴とするα−メチルスチレン高含量
    の熱可塑性共重合体。 (2)50重量部以上のa−メチルスチレンと、コノα
    −メチルスチレンに対し10重量%以下のアクリロニト
    リル、メタクリル酸メチル及びビニル単量体を初期に仕
    込み、十分に乳化状態にした後、50重量部以下のアク
    IJ gニトリル、メタクリル酸メチル及びビニル単量
    体を添加し、重合転化率が60%を越えるまでは系内の
    α−メチルスチレン単皿体トa−メチルスチレン以外の
    単量体との比率を重景比で常に90/10以上に維持し
    ながら乳化重合することを特徴とするα−メチルスチレ
    ン高含量の熱可塑性共重合体の製造方法。 (a)SO〜90重i部のα−メチルスチレンと5〜3
    0 m fit 部のメタクリル酸メチルと5〜50重
    量部のアクリロニトリル及び0〜5重量部の共重合可能
    なビニル単量体からなる共[i体であって、且つα−メ
    チルスチレン含有量70重量%以」二の成分が30重爪
    部以」二含まれるα−メチルスチレン高含量の熱可塑性
    共ffi 合体(A)と、ジエン糸オレフィンゴム35
    〜80 重31%に、アクリロニトリル、スチレン及ヒ
    メタクリル酸メチルの組成比を示す三角座標において、
    下記の表の座標点り、 K、 F。 G、H,Iで囲まれる範囲にある組成を有する単量体混
    合物65〜20重量%を重合させて得られるグラフト共
    重合体(Blとからなシ、かつジエン糸ゴムが5〜50
    重量部であることを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。 (重量%)
JP15970481A 1981-10-06 1981-10-06 熱可塑性樹脂の製造方法 Granted JPS5861108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15970481A JPS5861108A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 熱可塑性樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15970481A JPS5861108A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 熱可塑性樹脂の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861108A true JPS5861108A (ja) 1983-04-12
JPS6321682B2 JPS6321682B2 (ja) 1988-05-09

Family

ID=15699477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15970481A Granted JPS5861108A (ja) 1981-10-06 1981-10-06 熱可塑性樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861108A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231750A (ja) * 1984-05-02 1985-11-18 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
US4754008A (en) * 1986-04-16 1988-06-28 Rohm Gmbh Heat resistant molding compounds
JPH0446944A (ja) * 1990-06-15 1992-02-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 難燃樹脂組成物
US5182352A (en) * 1991-03-29 1993-01-26 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Molding materials

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578043A (en) * 1978-12-06 1980-06-12 Sumitomo Naugatuck Co Ltd Thermoplastic resin composition
JPS55144009A (en) * 1979-04-28 1980-11-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Preparation of thermoplastic resin
JPS56103211A (en) * 1980-01-18 1981-08-18 Denki Kagaku Kogyo Kk Preparation of copolymer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5578043A (en) * 1978-12-06 1980-06-12 Sumitomo Naugatuck Co Ltd Thermoplastic resin composition
JPS55144009A (en) * 1979-04-28 1980-11-10 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Preparation of thermoplastic resin
JPS56103211A (en) * 1980-01-18 1981-08-18 Denki Kagaku Kogyo Kk Preparation of copolymer

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60231750A (ja) * 1984-05-02 1985-11-18 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPH0587532B2 (ja) * 1984-05-02 1993-12-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd
US4754008A (en) * 1986-04-16 1988-06-28 Rohm Gmbh Heat resistant molding compounds
JPH0446944A (ja) * 1990-06-15 1992-02-17 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 難燃樹脂組成物
US5182352A (en) * 1991-03-29 1993-01-26 Nippon Steel Chemical Co., Ltd. Molding materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6321682B2 (ja) 1988-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0042572B2 (en) Process for the production of copolymers with a high content of alpha-methylstyrene, thermoplastic resin compositions containing these copolymers and their use for the production of molded articles
EP0134519B1 (en) Thermoplastic resin composition
CA1220587A (en) Thermoplastic resin having excellent impact resistance and heat resistance
US6906134B2 (en) Thermoplastic resin and preparation thereof
EP0051875B2 (en) Thermoplastic resin composition having toughness and high thermal deformation resistance
EP0076162B1 (en) A process for producing a thermoplastic resin and a resin composition containing the same
JPS5861108A (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
JP2701245B2 (ja) 熱可塑性混合物
US5171814A (en) Alpha-methylstyrene high-content copolymers, a process for their production and thermoplastic resin compositions containing alpha-methylstyrene high-content copolymers
JP3286971B2 (ja) スチレン系共重合体、該共重合体を含有する熱可塑性樹脂組成物及びそれらの製造法
JPS5813650A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6257643B2 (ja)
JPS6328087B2 (ja)
JPH0475256B2 (ja)
JPS58120623A (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
JPS59155410A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6328461B2 (ja)
JPS601883B2 (ja) 熱可塑性樹脂の製造法
JPS63304042A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPS61130365A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JP4649637B6 (ja) 熱可塑性樹脂及びその製造方法
JPS6131128B2 (ja)
JPS6365105B2 (ja)
JPH0477008B2 (ja)
JPH01234466A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物