JPH018818Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH018818Y2
JPH018818Y2 JP8412984U JP8412984U JPH018818Y2 JP H018818 Y2 JPH018818 Y2 JP H018818Y2 JP 8412984 U JP8412984 U JP 8412984U JP 8412984 U JP8412984 U JP 8412984U JP H018818 Y2 JPH018818 Y2 JP H018818Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
liquid fuel
rotating body
diffusion combustion
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8412984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60196117U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8412984U priority Critical patent/JPS60196117U/ja
Publication of JPS60196117U publication Critical patent/JPS60196117U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH018818Y2 publication Critical patent/JPH018818Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、家庭用石油暖房機等に好適な液体
燃料燃焼装置に関し、さらに詳しく言えば、気化
室と拡散燃焼室とを有する液体燃料燃焼装置に関
するものである。
[従来の技術] この種の液体燃料燃焼装置は、内部に気化室を
形成するバーナ体と、このバーナ体の外周に形成
された拡散燃焼室とを有し、運転に際しては、ま
ず拡散燃焼室にて燃焼を行なわせ、その燃焼熱に
てバーナ体を加熱して気化室内で液体燃料を気化
させて定常燃焼に移行するようにしている。した
がつて、この燃焼方式においては、気化室内で液
体燃料をその気化面に向けて飛散させる第1の回
転体と、この第1の回転体とともに回転し、気化
面を伝わつて流下する未気化状態の燃料を拡散燃
焼室に向けて飛散させる受皿的な第2の回転体と
が設けられていて、この第2の回転体により霧状
にされた燃料に点火栓で着火するようにしている
が、燃料の霧化状態および空気との混合状態にむ
らがあると点火ミスを起しやすい。
[考案の目的] したがつて、この考案の目的は、拡散燃焼室内
に流入される空気の流速を高めて、流体燃料をよ
り均一に微粒子化して点火ミスを防止するように
した液体燃料燃焼装置を提供することにある。
[考案の構成] 以下、この考案を添付図面に示された一実施例
を参照しながら詳細に説明する。
この液体燃料燃焼装置は、第1図に示されてい
るように、バーナ部分の外枠を形成する筐体1を
有し、この筐体1の裏面側には、モータ2がその
回転軸3が水平となるように取付けられている。
なお、図示されていないが、モータの回転軸3に
は送風フアンが取付けられている。筐体1の前面
側には、底部中央に穿設された通風孔4を有する
有底筒状のケーシング5が設けられており、さら
に、このケーシング5内には、内部に気化室6を
形成するバーナ体7が同軸的に取付けらている。
また、このバーナ体7とケーシング5との間に
は、バーナ体7を囲繞するように拡散燃焼室8が
形成されている。この拡散燃焼室8には、図示し
ない点火ヒータと点火栓とが設けられている。上
記気化室6内には、液体燃料をバーナ体7の気化
面9に向けて飛散させる第1の回転体10が配置
されており、この第1の回転体10は截頭円錐状
のコーン11を介して上記回転軸3に連結されて
いる。なお、このコーン11には公知の如く燃料
パイプ12より液体燃料が供給されるようになつ
ている。第1の回転体10には、上記気化面9を
伝わつて流下する未気化の燃料を受けて拡散燃焼
室8内に飛散させるドーナツ盤状の第2の回転体
13が連結板14を介して同軸的に取付けられて
いる。
そして、この考案においては、第2の回転体1
3と拡散燃焼室8の底壁8aとの間には、その部
分を通つて拡散燃焼室8内に流入する空気の流速
を高めるための空気絞り部15が設けられてい
る。この実施例では、底壁8aに第2の回転体1
3側に突出する突出部16を設けて空気絞り部1
5を形成するようにしているが、第2図に示され
ているように、第2の回転体13に底壁8a側に
向けて突出する突出部16′を設けて空気絞り部
15を形成するようにしてもよい。
また、この実施例によると、拡散燃焼室8内で
気化されなかつた未気化燃料がその底壁8aを伝
わつて流下し通風孔4から漏出するのを防止する
ため、上記突出部16に沿つて断面ほぼU字状の
樋溝17が連設されている。この場合、樋溝17
は拡散燃焼室8の全周にわたつて設ける必要はな
く、その室8の上側半側の180度の範囲にわたつ
て設けられていればよい。なお、第1図において
は、断面ほぼU字状の別部材を突出部16の外周
に配設して樋溝17を形成するようにしている
が、第3図に示されているように、突出部16の
外周面16aを逆テーパ状に折曲げて、その部分
を樋溝17としてもよい。
[作用] 次にこの考案の作用について説明する。図示し
ない運転スイツチを投入すると、モータ2が起動
され、回転軸3を介して上記第1および第2の回
転体10,13と、コーン11と、図示しない送
風フアンとが回転するとともに、燃料パイプ12
からコーン11上に液体燃料が供給される。その
液体燃料は、遠心力にてコーン11上から第1の
回転体10の裏面側へと流れたのち、バーナ体7
の気化面9に向けて飛散される。この状態におい
ては、気化面9は加熱されていないため、液体燃
料は気化することなく、その気化面9を伝わつて
第2の回転体13上に滴下し、その遠心力にて拡
散燃焼室8内に飛散され、第2の回転体13の裏
面側を通つて流入する空気と混合される。そし
て、図示しない点火栓にてこの混合気に点火され
るのであるが、この考案においては、図示しない
送風フアンにより送り込まれる空気は空気絞り部
16のノズル作用にてその流速が高められた上
で、拡散燃焼室8内に勢いよく吹込まれるため、
第2の回転体13から飛散される液体燃料の微粒
子化が促進され、かつ、広い範囲にわたつて均一
濃度の混合気が生成される。したがつて、点火が
確実に行なわれるとともに、安定した拡散燃焼状
態が得られ、その燃焼熱によつてバーナ体7が加
熱される。なお、何らかの原因で例えば点火栓が
作動しないような場合には、液体燃料が油滴とな
つて拡散燃焼室8の壁面を伝わつて流下すること
になるが、その油滴は樋溝17にて拡散燃焼室8
の下方に導かれてリターンパイプ21により図示
しない燃料タンク等に戻されるため、通風孔4よ
り漏出する虞れはない。そして、バーナ体7が適
温(270℃〜280℃)に加熱されると、第1の回転
体10より飛散される液体燃料は、その気化面9
にて殆ど完全に気化されることになる。この気化
燃料は、気化室6内において通風孔4より送り込
まれてくる空気と混合されて混合気ガスとなり、
バーナヘツド18に穿設されている主炎孔19よ
り噴出し、副炎孔20からの拡散燃焼炎にて着火
される。このようにして、定常燃焼状態に移行
し、バーナ体7はヒートバツクにより適温に保持
され、一方、拡散燃焼炎は次第に消失する。
[考案の効果] 上記した実施例の説明から明らかなように、こ
の考案によれば、第2の回転体13と拡散燃焼室
8の底壁8aとの間に空気絞り部15を設け、拡
散燃焼室8内に流入する空気の流速を高めるよう
にしたことにより、液体燃料の微粒子が促進され
るとともに、広い範囲にわたつて、ほぼ均一濃度
の混合気が生成されるため、点火ミスが生ずる虞
れがなく、安定した拡散燃焼状態が得られる。ま
た、拡散燃焼室8の底壁8aに沿つて樋溝17が
設けられているため、拡散燃焼室8から油滴等が
漏出することもない。
なお、上記実施例では、モータ2の回転軸3を
水平に配置し、第1および第2の回転体10,1
3をその軸線を中心として回転させるようにした
所謂横形配置構造について説明したが、この考案
はこれに限定されるものではなく、モータの回転
軸を垂直に配置して第1および第2の回転体をそ
の垂直軸線を中心として回転させる縦形構造につ
いても適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示した断面図、
第2図は第1図に示されている空気絞り部の変形
例を示す概略的な断面図、第3図は第1図に示さ
れている突出部の変形例を示す概略的な断面図で
ある。 図中、1は筐体、2はモータ、3は回転軸、4
は通風孔、5はケーシング、6は気化室、7はバ
ーナ体、8は拡散燃焼室、9は気化面、10は第
1の回転体、13は第2の回転体、15は空気絞
り部、16は突出部、17は樋溝、18はバーナ
ヘツドである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 内部に気化室を形成するバーナ体と、該バー
    ナ体の外周にほぼ同心状に形成された拡散燃焼
    室と、上記気化室内にあつてモータにより回転
    駆動される第1の回転体と、該第1の回転体に
    液体燃料を供給する燃料供給手段と、上記第1
    の回転板とともに回転し、上記バーナ体の内壁
    面を伝わつて流下する未気化の液体燃料を上記
    拡散燃焼室に向けて飛散させる第2の回転体
    と、上記気化室および上記拡散燃焼室に向けて
    空気を送り込む送風手段とを備えてなる液体燃
    料燃焼装置において、 上記第2の回転体の裏面と上記拡散燃焼室の
    底壁との間に、上記拡散燃焼室に流入する空気
    の流速を高めるための間隔の狭い空気絞り部を
    設けたことを特徴とする液体燃料燃焼装置。 (2) 実用新案登録請求の範囲(1)において、上記拡
    散燃焼室の底壁に上記第2の回転体側に突出す
    る突出部を設けて、上記空気絞り部を形成した
    ことを特徴とする液体燃料燃焼装置。 (3) 実用新案登録請求の範囲(1)において、上記第
    2の回転体に上記拡散燃焼室の底壁側に突出す
    る突出部を設けて、上記空気絞り部を形成した
    ことを特徴とする液体燃料燃焼装置。 (4) 実用新案登録請求の範囲(2)において、上記突
    出部には未気化燃料が上記拡散燃焼室の室外へ
    漏出するのを阻止する樋溝が連設されているこ
    とを特徴とする液体燃料燃焼装置。
JP8412984U 1984-06-06 1984-06-06 液体燃料燃焼装置 Granted JPS60196117U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8412984U JPS60196117U (ja) 1984-06-06 1984-06-06 液体燃料燃焼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8412984U JPS60196117U (ja) 1984-06-06 1984-06-06 液体燃料燃焼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60196117U JPS60196117U (ja) 1985-12-27
JPH018818Y2 true JPH018818Y2 (ja) 1989-03-09

Family

ID=30633365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8412984U Granted JPS60196117U (ja) 1984-06-06 1984-06-06 液体燃料燃焼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60196117U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3436905B2 (ja) * 1999-12-06 2003-08-18 サンエイ株式会社 液体微粒化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60196117U (ja) 1985-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH018818Y2 (ja)
JPH0229381Y2 (ja)
JPS5941367Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JPH029220Y2 (ja)
JP3392464B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5941369Y2 (ja) 気化バ−ナにおける燃油拡散装置
JPS609541Y2 (ja) 遠心式霧化燃焼装置
JP3545018B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6133376Y2 (ja)
JPS6021618Y2 (ja) 気化バ−ナ
JPS5842731Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6021614Y2 (ja) 気化バ−ナ
JPS6030571Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ
JPS6319699Y2 (ja)
JPS5995311A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5823062Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS5827226Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0227295Y2 (ja)
KR100224014B1 (ko) 회전무화식 버너의 보조혼합장치
JPH018817Y2 (ja)
JPH0210006A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS58193007A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0631299Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS6229812A (ja) 気化バ−ナ
JPS6014102Y2 (ja) ロ−タリ−ガス化バ−ナ