JPH0159808B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0159808B2
JPH0159808B2 JP11608782A JP11608782A JPH0159808B2 JP H0159808 B2 JPH0159808 B2 JP H0159808B2 JP 11608782 A JP11608782 A JP 11608782A JP 11608782 A JP11608782 A JP 11608782A JP H0159808 B2 JPH0159808 B2 JP H0159808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
winding device
vehicle
extension arm
cable winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11608782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5883517A (ja
Inventor
Tsurubanofu Arekusei
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PERUSHITEIMA ARA Oy
Original Assignee
PERUSHITEIMA ARA Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PERUSHITEIMA ARA Oy filed Critical PERUSHITEIMA ARA Oy
Publication of JPS5883517A publication Critical patent/JPS5883517A/ja
Publication of JPH0159808B2 publication Critical patent/JPH0159808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E21EARTH OR ROCK DRILLING; MINING
    • E21FSAFETY DEVICES, TRANSPORT, FILLING-UP, RESCUE, VENTILATION, OR DRAINING IN OR OF MINES OR TUNNELS
    • E21F17/00Methods or devices for use in mines or tunnels, not covered elsewhere
    • E21F17/04Distributing means for power supply in mines
    • E21F17/06Distributing electric power; Cable networks; Conduits for cables
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/40Working vehicles
    • B60L2200/44Industrial trucks or floor conveyors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/60Electric or hybrid propulsion means for production processes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、坑道やトンネル等の限られた地下条
件下において操作され、可撓性を有するケーブル
を通してその駆動動力を受け取る電動車両(例え
ば、LHD作業機やダンパ)や作業機械のための
ケーブル巻取装置に関するものである。
本発明の主とする原理は、車両のセンターライ
ン上に取り付けられた、軸が垂直な回転式ケーブ
ル巻取手段とこの巻取手段と同心に枢着された延
長アームの端部上に配置されたガイド手段とを用
い、ケーブルの巻取りを行なうモーメントが延長
アームと巻取手段との間に作用するようにしたこ
とにある。
例えば排気ガスの問題から、地下条件下におい
て操作される輸送用、積載用等の車両や作業機械
では、デイーゼル駆動が電動駆動によつて置き換
えられる傾向にある。この発展傾向は、車両と固
定の電源との間に必要なケーブル・リンクによつ
て惹起される諸問題、例えば制限された操作領
域、ケーブルの短かい使用寿命、並びにケーブ
ル・ドラムのためのスペースの要求といつた問題
のためにスローダウンされている。従来公知の巻
取装置は、ケーブルの接続ポイントを通り越した
ときには満足すべき駆動を得ることができず、し
たがつて、トンネルや通路内では、しばしば、接
続ポイントからただ一方向においてのみ操作しな
ければならない問題があつた。このことは、操作
領域の中間点に接続ポイントが位置する場合と比
較すると、2倍のケーブル長さを必要とすること
を意味する。
従来の巻取装置は、車両の後部に設置された、
円形断面のケーブルをそのうえに巻き取るための
水平ドラムを用いていた。かかるドラムの空洞内
部は無駄な空間であり、そのため巻取装置は大き
な空間を必要としていた。通常、ケーブルは4つ
の十字形状のローラによつて画成されるポートを
通してドラムに巻かれており、このポートは、広
いドラムを使用する場合には、平行巻取手段のラ
イダ(rider)に連結されている。直線前進駆動
の場合でさえ、ケーブルは波形線パターンに落ち
込む。ケーブルは車両から真直ぐに後方に伸びる
とともに駆動アングルの変更ごとに、ケーブル
は、ケーブルの直径に比較して当然に小径のポー
トローラの半径によつて曲げられる。接続ポイン
トを通り過ぎた良好な駆動が、車両の後部コーナ
に車両の側部に沿つてケーブルを懸架する背の高
い垂直ローラを設けることによつて試みられてい
る。実際上の理由から、これらのローラもまた小
さい直径を有しており、車両の側面から安全な距
離だけケーブルを変位させることができないの
で、ケーブルが損傷されてしまう。
また、従来より、ケーブルが回転するガイドア
ーム手段によつて垂直に配置された円筒形状体内
に集められる形式の装置も知られている。この種
の装置は、その複雑な構造とケーブルの捩れやも
つれを生じやすい動作原理のために、実用に供す
ることが困難であるといつた問題がある。さら
に、複数の層に巻かれるべき円形ケーブルを使用
することも可能であるが、その場合には、本発明
の利点の幾つかは失なわれるであろう。
本発明によれば、ケーブルは、集合手段と同心
の垂直軸上で、ある与えられたケーブルの走行方
向に応じて自由に揺動することができる延長アー
ムの端部に配置されたガイド手段(例えば、一組
のローラよりなる)を通して車両から導出され
る。延長アームとガイド手段が常時牽引方向に並
んでいるという事実は、ケーブルの強引な曲げを
決定的に減少させる。旋回角は、その極限位置に
おいて延長アームが側方を差すように制限されう
る。延長アームの長さは、上記の極限位置におい
て、車両の側部ラインの外側にケーブルの出口点
が位置するように適当に設定される。ケーブルの
入方向は、車両の前部側とすることも可能で、接
続ポイントを通り過ぎたところでの駆動は、制限
された空間内においても安全である。ケーブルの
入方向に対する延長アームの自由な揺動は、本発
明の基本思想にしたがえば、以下に詳述するよう
に、延長アームと集合手段との間に作用する巻取
りモーメントに結合することにより達成される。
ガイド手段は、平坦なケーブルが、ケーブルの
損傷をもたらすことなしに小さい曲げ半径を可能
となるように、その広面でのみ強制的に曲げられ
るように形成されている。平坦なケーブルを用い
れば、ケーブル集合手段の内直径および、したが
つてその結果である不要ボリユームを減少するこ
とができる。円形断面のケーブルを用いる場合に
は、車両の底部にむしろ平坦で軸が垂直なリール
を配置することが有利で、この空間の利用は車両
の外部デイメンジヨンを減少させることができ
る。
本発明およびその一実施例を添付の概略的な図
面を参照しながらより詳細に説明する。
第1図には、装置の一般的な操作様式が図示さ
れており、点線で描かれた坑道積込車両1は、ス
テーシヨンAからステーシヨンBに至る坑道トン
ネル4内を移動する場合に、ケーブル2の接続ポ
イント3を通過する。積込車両1の後部に取り付
けられた実線で示す巻取装置5はもつれを避ける
ためケーブル2を常時適当な張力状態に保持す
る。ステーシヨンAにおいて、ケーブル2の入方
向は積込車両1の前部側であり、巻取装置5から
のケーブル2の出口点は、積込車両1の側部ライ
ンの外側に位置する。ケーブル2は、積込車両1
のいかなる部分とも接触することはなく、したが
つて損傷されることもない。ステーシヨンBおよ
びCでは、ケーブル2が後部セクタから入るとき
に、如何にしてケーブル2が積込車両1のセンタ
ーライン上の同一点に常に走り込むかが図示され
ている。
本発明の基本的な考え方が、第2図および第3
図に図示されており、第2図には、本発明の装置
の作動が、第3図には、本発明の装置と全く同じ
要素を有する従来の装置の作動が夫々図示されて
いる。集合手段7は、積込車両1のセンターライ
ン上に配置されるとともに垂直軸6の廻りで回転
する。該集合手段7はケーブル2によつて形成さ
れるリール8を備え、矢印Mで示されるように、
リール8には巻取りモーメントが負荷されてい
る。ケーブル2は、集合手段7と同心に軸着され
た延長アーム11の端部上に装着されたガイド手
段13を通つてケーブル2の牽引方向Pに積込車
両1から出ていく。延長アーム11の位置が、積
込車両1の真後および他の2方向からのケーブル
2の入方向A,B,Cとともに図示されている。
第2図において、巻取りモーメントMは、本発
明によれば、集合手段7と延長アーム11との間
に作用する。かくして、全体の構造は、車両1に
相対して軸6の廻りで回転することができる。し
たがつて、ケーブル2の牽引力Pの対向反作用
は、軸6に作用する力であり、水平面内において
同じ直線上で逆向きに作用する。この同一直線上
に同じく位置するガイド手段13によつて、ケー
ブル2は常時、積込車両1のセンターライン上の
同一点(軸)6に向かう方向に向けられている。
第3図において、従来、巻取りモーメントは集
合手段7と積込車両1との間に作用する。延長ア
ーム11は、ガイド手段13とともに、従来にお
いては、集合手段7および積込車両1の両方に相
対して自由に揺動することができるように枢着さ
れている。延長アーム11が完全に自由に揺動で
き、ケーブル2の角度を変えるようにケーブル2
に力を及ぼすことがないので、ケーブル2は牽引
方向Pにおいてリール8からその接線方向に離れ
る。ケーブル牽引力Pの反作用力は、軸6に働ら
く支持力とモーメントによつて与えられ、したが
つて延長アーム11は牽引方向Pとは決して一致
しない。芝刈り機の如き地上装置の多くでは、こ
のことは重要な意味をもたない。しかしながら、
完全巻取りのリールの直径がほゞ車両の幅に対応
する坑道積込機の場合には、幾つかの欠点が指摘
される。機械の側部から導出されるケーブルは、
より損傷を受けやすく、リールのサイズに応じて
変わる非対称的な出口点は、狭い坑道トンネル内
における駆動を複雑化する。
第4図および第5図の実施例において、フラツ
トケーブル2は、垂直軸6上で回転する板状の集
合手段7上でらせんリール又はコイル8に巻き取
られていく。この巻取りは、延長アーム11の端
部上に取り付けられたガイド手段13を通して行
なわれる。電気動力の出力端子のため、軸6の上
端には、点線で示す摺動リングユニツト14が装
着されている。延長アーム11は、上記集合手段
7の軸6に対して、延長アーム11の中空軸12
がベアリングとして機能するという方式によつて
集合手段7と同心に枢着されている。中空軸12
は、斜線で示す積込車両の固定構造上に取り付け
られたベアリング9によつて支持されている。延
長アーム11の先端のガイド手段13は、延長ア
ーム11に固定して結合した垂直軸13Dに枢支
されたローラ対13E、並びにその軸13Bを有
する他のローラ対13Aおよびクロスレバー13
Fによつて結合されたガイドブロツク13Cを備
えている。このクロスレバー13Fは延長アーム
11の先端においてローラ13Dに相隣つて配置
された垂直軸13Gに関し揺動しうるようになつ
ている。ガイドブロツク13Cは、逆に、クロス
レバー13Fに結合された水平軸13Hの廻りで
回転する。両方の延長アーム11およびクロスレ
バー13Fの揺動角は、水平面内において、もし
も右方に回転された場合には、第5図に点線で示
した極限位置をとるように制限されている。積込
車両1の側部からのケーブル2の入方向では、該
ケーブル2の出口点は、積込車両1の側面から距
離Sのところにある。
上記したガイド手段13の構造のゆえに、フラ
ツトケーブル2は断面でみて広い面に関してのみ
強制的に曲げられるにすぎない。ケーブル2の巻
取りおよび締付けは、延長アーム11の中空軸1
2に取り付けられ、集合手段7の軸6を直接に駆
動する流体圧駆動モータ10等の手段によつて行
なわれる。巻取りモーメントMの方向は第5図に
矢印でもつて示されている。全体の系は、積込車
両1のセンターライン上に配置された垂直なベア
リング9に関して自由に回転することができる1
つのユニツトを形成する。本発明の考え方にした
がえば、リール8とガイド手段13に関係する力
はこのユニツトに対して内的で互いに中立であ
る。かくして、唯一の外部力であるケーブルの牽
引力は、対応する支持力がこの支点に作用し、し
たがつてモーメントを生ずることがないから、延
長アーム11とガイド手段13をケーブル2の入
方向に回転せしめる。ケーブル2の均一な張力の
ためには、モータ10は、ケーブルリール8の或
る与えられた直径に応じて自動的に巻取りモーメ
ントを制御する装置を備えることができる。
第5図は、また集合手段7と延長アーム11の
共心の枢着のために、延長アーム11がその揺動
運動の間においても積込車両1の外形輪郭内に実
質的にとどまることを図示している。したがつ
て、損傷を受けやすく、第一義的にデイメンジヨ
ンSでその長さが決定される系の延長部分はむし
ろ短かくなりうる。
本発明は、上記の実施例に限定されるものでは
なく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内に
おいて種々の修正および変形をなしうることはい
うまでもない。
以上のことから明らかなように、本発明は所期
の目的を有効に達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる装置を備えた積込車両
の坑道トンネル内における動作を示す平面説明
図、第2図は本発明にかかる装置の基本構成要素
の変位を示す平面説明図、第3図は本発明を適用
しない場合の対応装置の変位を示す平面説明図、
第4図は本発明の実施例の縦断面説明図、第5図
は第4図の実施例の平面図である。 1…積込車両、2…ケーブル、6…垂直軸、7
…集合手段、8…リール、10…モータ、11…
延長アーム、13…ガイド手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 限られた地下の条件下において操作され、可
    撓性を有するケーブルを通して駆動動力を受ける
    電動車両もしくは作業機器のためのケーブル巻取
    装置であつて、上記車両の或る与えられた位置に
    依存するケーブルの余剰の長さが車両に取り付け
    られた組立て構造内において集められるようにな
    つており、ケーブル2は車両1のセンターライン
    上に配置された垂直軸6の廻りに回転する集合手
    段7に巻かれるとともに、車両1に相対したケー
    ブル2の最終出口点が、上記集合手段の垂直軸6
    と同心に旋回する延長アーム11の端部上に取り
    付けられたガイド手段13によつて決められるよ
    うになつたものにおいて、 ケーブル2の巻取りおよび締付けを行なうため
    のモーメントが上記延長アーム11と集合手段7
    の間に作用することを特徴とする坑道用電動車両
    のためのケーブル巻取装置。 2 特許請求の範囲第1項記載の坑道用電動車両
    のためのケーブル巻取装置において、 ケーブル2の断面が平坦であることを特徴とす
    る坑道用電動車両のケーブル巻取装置。 3 特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    坑道用電動車両のケーブル巻取装置において、 上記回転する集合手段7に作用するモーメント
    が、一定の巻取りおよび締付け力を与えるよう
    に、蓄積型ケーブル・リール8の所与の直径にし
    たがつて自動的に調整されることを特徴とする坑
    道用電動車両のケーブル巻取装置。 4 特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    坑道用電動車両のケーブル巻取装置において、 上記延長アーム11の旋回角が限定されたこと
    を特徴とする坑道用電動車両のケーブル巻取装
    置。 5 特許請求の範囲第1項から第4項のいずれか
    一に記載の坑道用電動車両のケーブル巻取装置に
    おいて、 上記ガイド手段13が延長アーム11に相対し
    て揺動可能であることを特徴とする坑道用電動車
    両のケーブル巻取装置。 6 特許請求の範囲第1項から第5項のいずれか
    一に記載の坑道用電動車両のケーブル巻取装置に
    おいて、 その下方で硬い障害物に接触したときには、延
    長アーム11の外端並びにガイド手段が自由に立
    ち上がることができ、したがつて障害物をバイパ
    スすることを特徴とする坑道用電動車両のケーブ
    ル巻取装置。
JP57116087A 1981-07-03 1982-07-02 坑道用電動車両のためのケ−ブル巻取装置 Granted JPS5883517A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI812108 1981-07-03
FI812108A FI64254C (fi) 1981-07-03 1981-07-03 Kabeluppsamlingssystem foer el-drivna gruvfordon och arbetsmaskiner

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5883517A JPS5883517A (ja) 1983-05-19
JPH0159808B2 true JPH0159808B2 (ja) 1989-12-19

Family

ID=8514552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57116087A Granted JPS5883517A (ja) 1981-07-03 1982-07-02 坑道用電動車両のためのケ−ブル巻取装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4583700A (ja)
JP (1) JPS5883517A (ja)
AU (1) AU558373B2 (ja)
CA (1) CA1213870A (ja)
DE (1) DE3223965A1 (ja)
ES (1) ES513669A0 (ja)
FI (1) FI64254C (ja)
FR (1) FR2508883B1 (ja)
IT (1) IT1153104B (ja)
NO (1) NO156740C (ja)
SE (1) SE460690B (ja)
ZA (1) ZA824744B (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3503225A1 (de) * 1985-01-31 1986-08-07 Maschinenfabrik Hermann Paus GmbH, 4448 Emsbüren Versorgungssystem fuer ein im laengs- und im querverkehr einzusetzendes gleisloses fahrzeug mit elektrischer energie, insbesondere fuer den untertagebetrieb
FR2584060B1 (fr) * 1985-06-27 1987-09-04 Miquel Andre Dispositif de renvoi du cable tracteur pour la pratique du parachutisme ascensionnel.
US4666102A (en) * 1985-09-23 1987-05-19 Westinghouse Electric Corp. Cable dispensing and take-up apparatus
JP2664391B2 (ja) * 1988-01-25 1997-10-15 三洋電機株式会社 移動車
FI885695A (fi) * 1988-12-08 1990-06-09 Tampella Oy Ab Slang- och kabeltrumanordning vid bergborrningsanordning.
GB9021925D0 (en) * 1990-10-09 1990-11-21 Ocean Techn Services Ltd Improvements in diving apparatus and methods of diving
EP0529150B1 (de) * 1991-08-27 1995-09-20 Carsten Bardehle Saugschlauchtrommel
US5240092A (en) * 1992-03-19 1993-08-31 W. L. Gore & Associates, Inc. Moving strain relief for spiralled flexible cable
US5385314A (en) * 1992-08-18 1995-01-31 Wagner Mining And Construction Equipment Co. Cable reel level wind mechanism
US5419508A (en) * 1993-07-26 1995-05-30 Pierce; Steve Cable winding device for electrically powered mining vehicles
US5551545A (en) * 1994-03-18 1996-09-03 Gelfman; Stanley Automatic deployment and retrieval tethering system
FI100039B (fi) * 1996-02-02 1997-08-29 Tamrock Loaders Oy Menetelmä ja sovitelma sähkökäyttöisen ajoneuvon kaapelin kelaamisen j a purkamisen ohjaamiseksi
US5887815A (en) * 1997-11-03 1999-03-30 Pierce; Steve Cable winding device for electrically powered mining vehicles
US5950953A (en) * 1998-01-27 1999-09-14 Benton F. Baugh Reel with adjustable fleet angle
US6109699A (en) * 1998-08-24 2000-08-29 Dm Technologies, Ltd. Tow line equipped remote mining machine and method
US6799809B2 (en) 1999-02-16 2004-10-05 Dm Technologies Ltd. Method and apparatus for remote self-propelled conveying in mineral deposits
US6347761B1 (en) 2000-07-28 2002-02-19 Rick E. Larson Mobile cable dispensing system
US6530537B2 (en) * 2001-02-07 2003-03-11 Joy Mm Delaware, Inc. Movable electric machinery having a trailing cable extending through a hinged sheave bracket assembly
DE20110821U1 (de) * 2001-06-29 2001-10-11 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Vorrichtung zum Speichern eines Kabels
US6691930B2 (en) 2002-03-18 2004-02-17 Dau-Jen Lu Reel adapted to be used with a hose with a connector and a sprinkler detachably connected to the connector
US7566196B2 (en) * 2003-02-21 2009-07-28 Great Lakes Manufacturing Inc. Cable transport system and method for loading and unloading spools
US7053774B2 (en) * 2003-09-12 2006-05-30 Alpha Security Products, Inc. Alarming merchandise display system
FI117359B (fi) * 2004-01-16 2006-09-15 Sandvik Tamrock Oy Järjestely kaivoksen tiedonsiirtoon ja kaapelikela
US7385522B2 (en) * 2005-01-14 2008-06-10 Invue Security Products Inc. Portable alarming security device
US7395609B2 (en) * 2006-09-26 2008-07-08 Spaceage Control, Inc. 3-dimensional cable guide and cable based position transducer
US20110089284A1 (en) * 2009-09-18 2011-04-21 Dean Bartolone Cable tensioning device
JP5640185B2 (ja) * 2010-11-08 2014-12-17 株式会社E&Cマクロム ケーブル作業装置
GB2529433B (en) * 2014-08-19 2017-04-05 Alfred Cheyne Eng Ltd Winch assembly and method of use

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US30727A (en) * 1860-11-27 Improvement in plows
US1092714A (en) * 1913-06-11 1914-04-07 Harry Holmes Cable-guide.
US1351367A (en) * 1918-04-29 1920-08-31 Newton K Bowman Cable-guide
US2589217A (en) * 1945-06-05 1952-03-18 Joy Mfg Co Mine shuttle car
US2690884A (en) * 1952-03-07 1954-10-05 Goodman Mfg Co Cable guide
US2754011A (en) * 1955-01-05 1956-07-10 Jacob V Maki Cable guides for crane booms
DE1507424A1 (de) * 1966-07-08 1969-12-18 Wolf Geraete Gmbh Kabelaufwickelvorrichtung fuer einen elektrischen Rasenmaeher
US3632906A (en) * 1970-09-14 1972-01-04 Caterpillar Mitsubishi Ltd Cable winder on tractor
US3889896A (en) * 1974-03-21 1975-06-17 Ohara Arthur C Hose coiling apparatus
DE2517836C3 (de) * 1974-04-30 1981-05-14 H.Astrup & Co. A/S, Oslo Vorrichtung zur Übertragung elektrischer Energie mittels eines Kabels von einer ortsfesten Anlage auf ein fahrbares Gerät

Also Published As

Publication number Publication date
SE8204039L (sv) 1983-01-04
JPS5883517A (ja) 1983-05-19
IT8222183A0 (it) 1982-07-01
US4583700A (en) 1986-04-22
NO822074L (no) 1983-01-04
SE460690B (sv) 1989-11-06
NO156740C (no) 1987-11-11
NO156740B (no) 1987-08-03
IT1153104B (it) 1987-01-14
AU8531382A (en) 1983-01-06
DE3223965C2 (ja) 1991-01-03
FI812108L (fi) 1983-01-04
FI64254B (fi) 1983-06-30
FR2508883B1 (fr) 1986-11-28
DE3223965A1 (de) 1983-01-20
AU558373B2 (en) 1987-01-29
ZA824744B (en) 1983-04-27
FI64254C (fi) 1983-10-10
ES8307418A1 (es) 1983-07-01
CA1213870A (en) 1986-11-12
FR2508883A1 (fr) 1983-01-07
SE8204039D0 (sv) 1982-06-30
ES513669A0 (es) 1983-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0159808B2 (ja)
US2473628A (en) Winding device or winch
CN107324254A (zh) 应用于电缆盘、电线杆搬运的两段式陡坡缓降卸载设备
JPS6138101B2 (ja)
US4548236A (en) Vehicle supported foldable service conduit
JPH08158403A (ja) 旋回式掘削機のケーブル巻取り装置とその制御用油圧回路
JPH10979A (ja) 応急道路敷設・撤収車両
JP4637324B2 (ja) クローラクレーン
JPH07197418A (ja) 吊橋ケーブル用自走式ラッピングマシン
JPS6032240Y2 (ja) シ−ルド掘進機のエレクタ−装置
JPH085186Y2 (ja) ケーブル工事車のケーブル繰出・巻取装置
JPS62264007A (ja) 架空線巻付型光フアイバケ−ブルの架設方法
JPS6359895B2 (ja)
JP3067964B2 (ja) エレクタ装置におけるケーブル等の支持装置
SU1201941A1 (ru) Самоходное транспортное средство с гибким токоподводом
JPH0577399U (ja) シールド掘進機エレクタ用のケーブル類接続装置
JP3651620B2 (ja) シールド掘進機のホースまたはケーブル収納装置
SU924263A1 (ru) Экскаватор 1
AU660183B2 (en) Cable reeler
JP2574977Y2 (ja) 軌道内トロリー線延線巻取車
GB2075449A (en) Electric powered vehicles
JPS6296262A (ja) ケ−ブル巻取装置
JPH0750397Y2 (ja) 板状部材を有するケーブルの引上案内装置
JPH0741257A (ja) 無人車両
SU1067181A2 (ru) Устройство дл изготовлени замкнутых арматурных пакетов