JPH0156659B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0156659B2
JPH0156659B2 JP57171443A JP17144382A JPH0156659B2 JP H0156659 B2 JPH0156659 B2 JP H0156659B2 JP 57171443 A JP57171443 A JP 57171443A JP 17144382 A JP17144382 A JP 17144382A JP H0156659 B2 JPH0156659 B2 JP H0156659B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer chain
fluorine
heat
thermoplastic rubber
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57171443A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5964342A (ja
Inventor
Masanaga Tatemoto
Masayasu Tomota
Masaharu Kawachi
Hiroyuki Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP17144382A priority Critical patent/JPS5964342A/ja
Publication of JPS5964342A publication Critical patent/JPS5964342A/ja
Publication of JPH0156659B2 publication Critical patent/JPH0156659B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C61/00Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor
    • B29C61/003Shaping by liberation of internal stresses; Making preforms having internal stresses; Apparatus therefor characterised by the choice of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2027/00Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2027/12Use of polyvinylhalogenides or derivatives thereof as moulding material containing fluorine

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、熱回復性物品に関し、更に詳しく
は、含フツ素熱可塑性ゴムから成る熱回復性物
品、特に熱収縮性物品に関する。 熱可塑性樹脂を加熱下に変形し、変形状態のま
ま急冷すると変形状態が固定されて熱不安定な状
態に保たれ、これを変形温度以上に再加熱すると
元の形状に戻る、あるいは戻ろうとする現象は、
「熱回復」としてよく知られており、再加熱時に
収縮する場合は、「熱収縮」といわれる。そして
この様な性質を有する物品を熱回復性物品または
熱収縮性物品という。この様な物品の例は、熱収
縮チユーブであり、ケーブルやパイプ、あるいは
これらの接続部を被覆するために用いられてい
る。 同様の現象は、ゴム状高分子においても見られ
るが、これは元来自由に変形しうるものであり、
またその様な使用温度領域にあるため、変形状態
を保つことは困難である。そこで一般的にはゴム
に上記特性を有する熱可塑性樹脂を配合し、加硫
を行い、加熱、変形した後冷却してセツトする手
法が用いられている。さらに、エラストマーのみ
でも変形時にある程度の永久変形が残る程度にセ
ミゲル化することにより熱収縮性にできることが
知られている(英国特許第1250503号)。その他、
たとえばビニリデンフルオライド/ヘキサフルオ
ロプロピレン/テトラフルオロエチレン共重合体
ゴムにポリビニリデンフルオライドを溶融状態で
ブレンドし、更に加硫剤を添加して加硫成形後に
ヒートセツトする方法も知られている。 しかしながら、これら従来技術においては、溶
融ブレンドが必要で、均質にブレンドし難く、品
質のバラつきが大であり、ゴムの透明性が悪い、
あるいはゴム弾性がかなり損われる、などの欠点
があつた。 そこで、少くとも溶融ブレンドの煩雑さを除く
ために重合ブレンド法を採用することができる
が、これでもなお他の欠点を克服することはでき
ない。 本発明者らは、後述の含フツ素熱可塑性ゴムを
用いると、まず溶融ブレンドが不要となり、エラ
ストマー成分と非エラストマー成分とのブレンド
も均質となり、弾性の損失も少く、しかも透明性
の優れた物品が得られることを見い出し本発明を
完成するに至つた。 すなわち、本発明の要旨は、少なくとも1種の
エラストマー性ポリマー鎖セグメントおよび少な
くとも1種の非エラストマー性ポリマー鎖セグメ
ントから成り、そのうち少なくとも1つは含フツ
素ポリマー鎖セグメントである含フツ素熱可塑性
ゴムからなる熱回復性物品、特に熱収縮性物品に
存する。 本発明において含フツ素熱可塑性ゴムとは、比
較的低温(たとえば常温付近)では加硫したゴム
弾性を有し、加熱により塑性流動を示すゴムをい
う。 含フツ素熱可塑性ゴムは、特に、エラストマー
性ポリマー鎖セグメントと非エラストマー性ポリ
マー鎖セグメントの重量比が40〜95:5〜60であ
るものが好ましい。 含フツ素熱可塑性ゴムとして特に好ましい具体
例を示せば2種または3種のポリマー鎖セグメン
トから成る連鎖と、該連鎖の一端に存在するヨウ
ソ原子ならびに該連鎖の他端に存在するアイオダ
イド化合物から少くとも1個のヨウ素原子を除い
た残基から成り、 前記ポリマー鎖セグメントの1種(連鎖が2種
のポリマー鎖セグメントから成る場合)もしくは
1種または2種(連鎖が3種のポリマー鎖セグメ
ントから成る場合)は(1)ビニリデンフルオライ
ド/ヘキサフルオロプロピレンまたはペンタフル
オロプロピレン/テトラフルオロエチレン(モル
比45〜90:5〜50:0〜35)ポリマーおよび(2)パ
ーフルオロ(C1〜C3アルキルビニルエーテル)
〔複数個のエーテル結合を含むものも包含される。
以下同様。〕テトラフルオロエチレン/ビニリデ
ンフルオライド(モル比15〜75:0〜85:0〜
85)ポリマーから選択された。分子量30000〜
1200000のエラストマー性ポリマー鎖セグメント
であり、 前記ポリマー鎖セグメントの残余は(3)ビニリデ
ンフルオライド/テトラフルオロエチレン(モル
比0〜100:0〜100)ポリマーおよび(4)エチレ
ン/テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオプロ
ピレン、3,3,3,−トリフルオロプロピレン
−1、2−トリフルオロメチル−3,3,3−ト
リフルオロプロピレン−1またはパーフルオロ
(C1〜C3アルキルビニルエーテル)(モル比40〜
60:60〜40:0〜30)ポリマーから選択された、
分子量3000〜400000の非エラストマー性ポリマー
鎖セグメントであり、 エラストマー性ポリマー鎖セグメントと非エラ
ストマー性ポリマー鎖セグメントの重量比が40〜
95:5〜60である、 含フツ素熱可塑性ゴムが挙げられる。 本発明で使用する好ましい含フツ素熱可塑性ゴ
ムは特開昭53−3495号公報に記載されている。 含フツ素熱可塑性ゴムの典型的な構造はたとえ
ば式: Q〔(A−B−………)I〕o 〔式中、Qはアイオダイド化合物からヨウ素原子
を除いた残基、A、B、………はそれぞれポリマ
ー鎖セグメント(たゞし、そのうちの少くとも一
つは含フツ素ポリマー鎖セグメントである。)、I
は前記アイオダイド化合物から遊離したヨウ素原
子、nはQの結合手の数を表わす。〕 で示され、基本的に、少くとも2種のポリマー鎖
セグメントから成る連鎖と、その両末端に結合し
た、ヨウ素原子ならびにアイオダイド化合物から
少くとも1個のヨウ素原子を除いた残基を必須構
成分として成る。しかして、前記少くとも2種の
ポリマー鎖セグメントは、それぞれ隣接するポリ
マー鎖セグメントとは互いに異種のもの(たとえ
ばそれを構成するモノマー単位の構造や組成を異
にするもの。)であり、それらのうちの少くとも
1種は含フツ素ポリマー鎖セグメントであり、少
くとも1種のハードセグメントおよび少くとも1
種のソフトセグメントからなる。好ましくは、各
ポリマー鎖セグメントはそれぞれ分子量3000以上
ではあるが、その少くとも1種のポリマー鎖セグ
メントは分子量30000以上を有するものであつて、
いわゆるテロマー領域を除くものである。また、
前記アイオダイド化合物から少くともヨウ素原子
を除いた残基は、該アイオダイド化合物に重合性
二重結合が存在する場合には、前記ポリマー鎖セ
グメントを構成するモノマーないしは該アイオダ
イド化合物に由来する何らかの置換分を有しうる
ものであるる。これら含フツ素熱可塑性ゴムは、
通常0.001〜10重量%のヨウ素原子を含む。ただ
し、含フツ素熱可塑性ゴム合成後、ヨウ素原子を
反応により除去、または他の残基に置換したもの
も含まれる。 本発明では、含フツ素熱可塑性ゴムに、熱可塑
性樹脂をブレンドすることも可能であり、この場
合、セグメント化された含フツ素熱可塑性ゴムが
分散性に寄与し、均質なブレンドが達成できる。
ブレンドしうる熱可塑性樹脂としては、エチレ
ン/テトラフルオロエチレンコポリマー、エチレ
ン/テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロプ
ロピレンターポリマー、テトラフルオロエチレ
ン/ヘキサフルオロプロピレン/ビニリデンフル
オライドターポリマー、ポリビニリデンフルオラ
イドなどが好ましく例示できる。 本発明の物品は、含フツ素熱可塑性ゴムを常套
の方法、たとえば金型成形、押出成形により所望
の形状に成形し、次いで加熱下に変形、好ましく
は膨張または延伸し、変形された状態で冷却して
固定することにより製造できる。又、加硫と同時
に変形を与えておく方法も採用できる。 物品の形状は、従来の熱回復性物品と同様、た
とえばチユーブ、シート、フイルムをはじめ、さ
らに複雑な形状であつてよい。 この様にして製造された熱回復性物品は、変形
温度以上に加熱すると、もとの形状状に戻ろうと
する。従つて、たとえばチユーブをパイプなどの
上で収縮させると、効果的に被覆できる。 上述の様な含フツ素熱可塑性ゴムは本質的に
は、通常のフツ素ゴムのように加硫剤を添加しな
くても成形後冷却するだけで硬化するので、加硫
剤の添加は必要ではなく、さらに他の添加剤も加
える必要はないが、目的に応じ加硫剤として、有
機パーオキサイド化合物、ポリヒドロキシ化合物
および加硫捉進剤、ポリアミン化合物などフツ素
ゴムの加硫剤として良く知られているものが添加
される。これら加硫剤を含フツ素熱可塑性ゴムに
添加する場合は、それぞれパーオキサイド加硫、
ポリオール加硫、ポリアミン加硫など、既知の加
硫方法が採用できる。また、光または熱官能性化
合物を添加し、光または熱により硬化する方法も
採用される。さらに、放射線架橋も採用し得る。 上記加硫剤に有機パーオキサイド化合物を用い
るとき、または、放射線架橋するときは、通常多
官能性化合物を併用するのが望ましく、一般に官
能基としてCH2=CH−、CH2=CH−CH2−、
CF2=CF−などの1種または2種以上が例示で
きる。 この様に加硫または架橋を行うことにより回復
力を増すことができる。 次に実施例を示し、本発明を具体的に説明す
る。 実施例 1 水2500部(重量部、以下同様)を収容できる耐
圧反応槽に純水1230部、パーフルオロオクタン酸
アンモニウム(APS)2.6部を仕込み、内部空間
を十分窒素ガスで置換し、80℃で撹拌下にヘキサ
フルオロプロプロピレン/ビニリデンフルオライ
ド(50/50モル比)混合ガスで12Kg/cm2Gに加圧
した。過硫酸アンモニウム1%水溶液1.6部を圧
入すると直ちに反応が開始し、圧力低下が起こる
ので、1Kg/cm2Gの圧力降下が生じた時点で1,
4−ジヨードパーフルオロブタン1.28部を圧入
し、さにヘキサフルオロプロピレン/ビニリデン
フルオライド(22/78モル比)混合ガスで補圧し
ながら、かつ3時間毎にAPS1%溶液0.8部を圧入
しながら28時間反応を継続した。固型分25重量%
を含有する水性デイスパージヨンを得た。 この後、反応槽空間を同圧のビニリデンフルオ
ライドで置換して同様に反応を継続して分子末端
にビニリデンフルオライドのセグメントを生長さ
せた。ポリビニリデンフルオライドセグメントの
含量は第1表に示す通りであつた。 得られたゴムから、幅5mm、長さ20mm、厚さ
1.5mmの試料を作成し、これを140℃に加熱して延
伸し、流水にて急冷し、10分後に5cmの間隔で評
線を付けた。この試料をポリテトラフルオロエチ
レンシート上におき、140℃で20分、さらに160℃
で10分熱処理した。寸法変化を第1表に示す。
【表】 実施例 2 ビニリデンフルオライド/ヘキサフルオロプロ
ピレン/テトラフルオロエチレン(モル比50:
30:20)ポリマーセグメント85重量%およびエチ
レン/テトラフルオロエチレン/ヘキサフルオロ
プロピレン(モル比43:49:8)ポリマーセグメ
ント15重量%から成る含フツ素熱可塑性ゴム100
部、トリアリルイソシアヌレート0.2部、2,5
−ジメチル−2,5−ジ−t−ブチルオキシ−ヘ
キサン1.5部をロールによりコンパウンドとし、
2枚のクロムメツキ鋼板間にはさみ150℃のヒー
トプレスにより40Kg/cm2の加圧下に展伸し、30分
間保持して厚さ1.2mmの透明シートを得た。中央
部から径3cmの円板をきりとり、これを240℃の
オーブンにより10分間熱処理すると径が2.3cmま
で収縮した。 実施例 3 ビニリデンフルオライド/ヘキサフルオロプロ
ピレン(モル比78/22)ポリマーセグメント85重
量%およびテトラフルオロエチレン/ビニリデン
フルオライド(モル比75/25)ポリマーセグメン
ト15重量部から成る含フツ素熱可塑性ゴム100部
に2,2−ビス(4−ヒドロキシフエニル)ヘキ
サフルオロプロパン0.6部、8−ベンジル−1,
8−ジアザビシクロ〔5・4・0〕−7−ウンデ
セノニウムクロリド0.35部をロールで混練配合し
170℃でシートを熱板成型する。このシートから
巾5mm、長さ5cm、厚さ1.5mmの試験片を作成し
中央に長さの方向に2cmの評点をつける。これを
延伸機にセツトし、長さの方向に150℃で2倍に
延伸後、直ちに流水にて急冷する。延伸機から取
り外したとき評点間寸法はその直後3.4cmで、こ
れを150℃にて10分間加熱すると1.8cmとなつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも1種のエラストマー性ポリマー鎖
    セグメントおよび少なくとも1種の非エラストマ
    ー性ポリマー鎖セグメントから成り、そのうち少
    なくとも1つは含フツ素ポリマー鎖セグメントで
    ある含フツ素熱可塑性ゴムからなる熱回復性物
    品。 2 含フツ素熱可塑性ゴムが、エラストマー性ポ
    リマー鎖セグメント40〜95重量部および非エラス
    トマー性ポリマー鎖セグメント5〜60重量部から
    成る特許請求の範囲第1項記載の熱回復性物品。 3 含フツ素熱可塑性ゴムが、加硫剤を配合した
    ものである特許請求の範囲第1項記載の熱回復性
    物品。 4 熱収縮性である特許請求の範囲第1項記載の
    熱回復性物品。
JP17144382A 1982-09-29 1982-09-29 熱回復性物品 Granted JPS5964342A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17144382A JPS5964342A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 熱回復性物品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17144382A JPS5964342A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 熱回復性物品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5964342A JPS5964342A (ja) 1984-04-12
JPH0156659B2 true JPH0156659B2 (ja) 1989-11-30

Family

ID=15923206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17144382A Granted JPS5964342A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 熱回復性物品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5964342A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120844A (ja) * 2001-01-26 2009-06-04 Solvay (Sa) 熱可塑性ハロゲン化ポリマー組成物、その調製方法及びその使用

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988007063A1 (en) * 1987-03-11 1988-09-22 Raychem Corporation Polymeric blends
JPH01255522A (ja) * 1988-04-06 1989-10-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 耐熱耐油熱収縮チューブおよび絶縁電線
JPH0259325A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 熱収縮チューブ
JP2000191709A (ja) 1998-12-25 2000-07-11 Nippon Mektron Ltd 含フッ素共重合体の製造方法、含フッ素共重合体および該含フッ素共重合体を含む架橋性組成物、ならびにシ―ル材
WO2018050688A1 (en) 2016-09-16 2018-03-22 Solvay Specialty Polymers Italy S.P.A. Fluorinated thermoplastic elastomer
JP2019533036A (ja) * 2016-09-16 2019-11-14 ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. フッ素化熱可塑性エラストマー
CN112424247A (zh) * 2018-05-17 2021-02-26 索尔维特殊聚合物意大利有限公司 可热收缩的制品

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871482A (ja) * 1971-12-28 1973-09-27
JPS522428A (en) * 1975-06-23 1977-01-10 Onkyo Corp Method of manufacturin fibrine oscillating plate
JPS57129720A (en) * 1981-02-05 1982-08-11 Sumitomo Electric Ind Ltd Heat shrinkable tube made of fluororubber as main component
JPS57129721A (en) * 1981-02-05 1982-08-11 Sumitomo Electric Ind Ltd Heat shrinkable tube made of fluororubber as main component
JPS58191127A (ja) * 1982-04-08 1983-11-08 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− パーフルオロカーボン共重合体フイルム及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4871482A (ja) * 1971-12-28 1973-09-27
JPS522428A (en) * 1975-06-23 1977-01-10 Onkyo Corp Method of manufacturin fibrine oscillating plate
JPS57129720A (en) * 1981-02-05 1982-08-11 Sumitomo Electric Ind Ltd Heat shrinkable tube made of fluororubber as main component
JPS57129721A (en) * 1981-02-05 1982-08-11 Sumitomo Electric Ind Ltd Heat shrinkable tube made of fluororubber as main component
JPS58191127A (ja) * 1982-04-08 1983-11-08 イ−・アイ・デユポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニ− パーフルオロカーボン共重合体フイルム及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120844A (ja) * 2001-01-26 2009-06-04 Solvay (Sa) 熱可塑性ハロゲン化ポリマー組成物、その調製方法及びその使用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5964342A (ja) 1984-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4603175A (en) Thermoplastic fluoroelastomer composition
US4094949A (en) Method for preparing shaped articles of a fluorinated elastomer
JP2590328B2 (ja) 溶融ブレンド組成物
US5354811A (en) Fluorine-containing thermoplastic elastomer composition and process for its production
US4530971A (en) Covulcanizable compositions from fluoroelastomers based on vinylidene fluoride and copolymers tetrafluoroethylene-propylene
JPH0240694B2 (ja)
JPH01221443A (ja) 過酸化物によって加硫し得るゴムを金型から離型するのを共補助する添加剤
JPH06504804A (ja) 硬化性フルオロカーボンエラストマー
JPH0156659B2 (ja)
JP3069288B2 (ja) フッ素系樹脂組成物、その製造法および成形品
EP0544265B1 (en) Vulcanizable fluororubber composition and process for its production
CA1311073C (en) Fluoropolymer compositions
JPH0116431B2 (ja)
WO2020023568A1 (en) Cross-linked thermoplastic polyvinylidene fluoride compositions
JPH0797458A (ja) フッ素ゴム組成物の加硫方法
JPH08216252A (ja) 熱収縮性チューブ
JPH0797457A (ja) フッ素ゴム組成物及びその成形方法
JPS6023703B2 (ja) 耐熱性エチレン・四弗化エチレン共重合体組成物成形品の製造方法
JP2634007B2 (ja) 熱収縮性フッ素ゴム組成物
EP3649193B1 (en) Composition containing fluorinated thermoplastic elastomers and vulcanizates
US12024575B2 (en) Co-cured fluoroelastomers with improved chemical resistance
CN112976531B (zh) 一种改性聚氟乙烯树脂的制备方法
JPH02173144A (ja) フッ素ゴム組成物
JPS59227437A (ja) 熱回復性物品
JPH04180930A (ja) 加硫性ゴム組成物