JPH0144686Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144686Y2
JPH0144686Y2 JP1983051852U JP5185283U JPH0144686Y2 JP H0144686 Y2 JPH0144686 Y2 JP H0144686Y2 JP 1983051852 U JP1983051852 U JP 1983051852U JP 5185283 U JP5185283 U JP 5185283U JP H0144686 Y2 JPH0144686 Y2 JP H0144686Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
floor
support
side walls
metal beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983051852U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59194444U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5185283U priority Critical patent/JPS59194444U/ja
Publication of JPS59194444U publication Critical patent/JPS59194444U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144686Y2 publication Critical patent/JPH0144686Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は梁、床を一緒に施工しうる梁、床型
枠装置に関するものである。
従来の鉄筋コンクリート構造物の梁、床を施工
する型枠は梁部分と床部分とを別体に組立てるの
が普通である。そして梁部分の型枠はその組立解
体が煩雑であり、転用が困難である。また床部分
の型枠は多数の単管サポートで支承するので、建
込階の作業性を阻害し、また解体時に危険性が伴
う等の問題がある。そこで支保梁上に梁型枠と床
型枠とを一体に連続構成した大型型枠が開発され
ている。
この考案も梁、床を同時に施工しうる大型型枠
に関するもので、より組立、解体が容易で能率的
に施工しうる装置を提供すべくしたものである。
以下この考案を第1図、第2図に示す実施例に
よつて説明する。
床上に所定間隔をおいて複数の昇降しうる支保
工1を並列して樹立する。そしてこの支保工1の
上部には受梁2があり、その受梁2上の中央には
U形断面の金属製梁型枠3を必要により根太4を
介して設置し、また受梁2上の両側に束5を立設
し、束5の上端には支持大引6を設置する。
また、金属製梁型枠3の側壁のリブ7とこの側
壁と相対する束5とを組立あるいは払用に使用す
るターンバツクル8を繋ぎ材として配置し連結す
る。
次いで、互いに隣り合う支保工1上の金属製梁
型枠3の相対向する側壁と側壁に床型枠兼デツキ
プレート9の左右の端部をそれぞれ架設し、隣り
合う支保工1上の相対向する束5上のそれぞれの
支持大引6,6により前記デツキプレート9の下
面を支承し、梁型枠3およびデツキプレート9上
にコンクリートAを打設しデツキプレート9を残
して梁型枠3のみ脱型する。
なお、デツキプレート9の中央部は、必要によ
り枠組ステージ10によつて支承する。またデツ
キプレート9上には必要に応じ、コンクリートの
打設に先んじ、上端筋、トラス筋等を配筋し、床
に所要の強度を付与することは言うまでもない。
この考案は以上の構成からなり、梁型枠を支保
工に支持させ、梁型枠とその側方に設けた支持大
引上に、デツキプレートを架設することによつ
て、サポートを全く使用しないか、あるいは一部
に枠組ステージを使用するのみで、梁と床とを施
工することができ、工期の短縮、省力化が図られ
る。また、デツキプレートは型枠板として機能
し、取外すことなく上層のコンクリート層と一体
となり床を構成するので一層省力化が促進でき
る。梁型枠を金属製とすることによりコンクリー
ト打上がり精度を向上させうるとともに、繰返し
転用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1実施例の概要を示した断面図、第
2図はその要部の断面図である。 1……支保工、2……受梁、3……梁型枠、4
……根太、5……束、6……支持大引、7……リ
ブ、8……ターンバツクル、9……デツキプレー
ト、10……枠組ステージ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の昇降しうる支保工を所定間隔をおいて床
    上に並列して樹立し、それぞれの支保工の上部に
    ある受梁には中央にU形断面の金属製梁型枠を設
    置し、受梁の両側に上端に支持大引を設置した束
    を立設すると共に、金属製梁型枠の側壁とこの側
    壁と相対する束とを繋ぎ材で連結し、互いに隣り
    合う支保工の金属製梁型枠の相対向する側壁と側
    壁に床型枠兼用のデツキプレートの左右の端部を
    架設し、かつ隣り合う支保工上の相対向する束上
    の支持大引と支持大引とにより前記デツキプレー
    トの下面を支承させたことを特徴とする梁、床型
    枠装置。
JP5185283U 1983-04-07 1983-04-07 梁,床型枠装置 Granted JPS59194444U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185283U JPS59194444U (ja) 1983-04-07 1983-04-07 梁,床型枠装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5185283U JPS59194444U (ja) 1983-04-07 1983-04-07 梁,床型枠装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59194444U JPS59194444U (ja) 1984-12-24
JPH0144686Y2 true JPH0144686Y2 (ja) 1989-12-25

Family

ID=30182242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5185283U Granted JPS59194444U (ja) 1983-04-07 1983-04-07 梁,床型枠装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59194444U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52105831U (ja) * 1976-02-04 1977-08-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59194444U (ja) 1984-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019526004A (ja) プレキャストコンクリート型枠、床システム、および建築方法
JP3342891B2 (ja) 柱状構造物に架設される水平梁の構築工法
JPH0144686Y2 (ja)
JP3701078B2 (ja) 道路床版工法
JPH05287901A (ja) 階段の構築方法
KR100361047B1 (ko) 건축물 구축용 거푸집
JPH0144685Y2 (ja)
JPH0144684Y2 (ja)
CN112359965A (zh) 一种带肋模构造的预制混凝土装配式结构及其施工方法
JPH0312184B2 (ja)
JPH046450Y2 (ja)
JP2852626B2 (ja) アーチスラブ板を用いたスラブの施工方法
JPH02311639A (ja) 合成床の構築方法
KR102111883B1 (ko) 아파트와 지하주차장 접합부에서의 트랜스퍼 거더 pc화 공법
KR20180027159A (ko) 탈형이 가능한 철근 부착형 벽체시스템과 이를 이용한 형틀 시공방법
JPH01223248A (ja) 折板ユニットスラブ工法
JPH06306931A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造躯体の構築方法
JPS61196035A (ja) コンクリ−ト建築物の構築方法
JPH0332678Y2 (ja)
JPH03271465A (ja) マンホール付きスラブ打設施工法
JPS6349773B2 (ja)
JP3045839B2 (ja) ユニット建物の床スラブ据付方法及び装置
JPH0334530B2 (ja)
JPH0621469B2 (ja) 多階建築物の躯体構築方法
JPH11166295A (ja) 片側耐力壁用プレキャスト製鉄骨・鉄筋コンクリート梁及びこれを用いた施工法