JPH0143388B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143388B2
JPH0143388B2 JP56058031A JP5803181A JPH0143388B2 JP H0143388 B2 JPH0143388 B2 JP H0143388B2 JP 56058031 A JP56058031 A JP 56058031A JP 5803181 A JP5803181 A JP 5803181A JP H0143388 B2 JPH0143388 B2 JP H0143388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
supplied
servo
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56058031A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57172577A (en
Inventor
Hajime Takeuchi
Ryoichi Okuyama
Atsushi Imai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP56058031A priority Critical patent/JPS57172577A/ja
Publication of JPS57172577A publication Critical patent/JPS57172577A/ja
Publication of JPH0143388B2 publication Critical patent/JPH0143388B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/022Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/028Electronic editing of analogue information signals, e.g. audio or video signals with computer assistance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はVTRを用いて編集を行う場合に、編
集の途中で発生した異常に対して良好に対処でき
るようにしたものである。
例えば放送局で使用されるVTRにおいては、
システムコントロール系やサーボ系の複雑な信号
処理をマイクロプロセツサを用いて行うことが多
くなつている。そのようなVTRでは、例えばキ
ヤプスタンサーボを行う場合に、キヤプスタンモ
ータの回転速度及び回転位相量をそれぞれインタ
ーフエース回路を介してマイクロプロセツサに供
給し、このマイクロプロセツサで処理さた信号が
DA変換回路を通じてキヤプスタンモータに供給
される。
このようなVTRを用いて編集を行う場合に、
例えば信号のダビング中に記録側VTRにおいて
信号のドロツプアウトやキヤプスタンサーボの非
同期、ドラムサーボの非同期等の異常が発生する
ことがある。
そのような異常が発生した場合に、従来の
VTRでは動作を一旦停止してオペレータの指示
を持つようにしている。
ところが上述のような異常において、例えばド
ロツプアウトは記録ヘツドより後行する位置にモ
ニタヘツドを設け、このモニタヘツドからの信号
により検出を行うが、この場合にモニタヘツドよ
り後の部分の原因でドロツプアウトが誤検出され
る場合もあり、その場合には正しく行われていた
記録が無効になつてしまう。またキヤプスタンサ
ーボ、ドラムサーボの非同期の場合にも、再生を
行つた際に許容範囲内である場合もある。
本発明はこのような点にかんがみてなされたも
のである。すなわち本発明においては、タイムコ
ードの発生回路と、少なくとも記録信号のドロツ
プアウト、キヤプスタンサーボの非同期及びドラ
ムサーボの非同期の異常を検出する検出装置とが
設けられ、運用時検出装置からの信号により発生
回路からのタイムコードと検出装置からの異常の
内容に応じた検出コードとを記憶し、所望時記憶
されたタイムコードと検出コードとを表示するよ
うにしたものである。
従つて本発明のVTRによれば、編集時は連続
して記録を行い、編集の終了後編集に従つて異常
部分もチエツクすることができる。そしてこのチ
エツクにより問題が無ければ編集完了とすると共
に、異常が発見されたらその部分のみ再編集する
ことができるようにしたものである。
以下図面を参照しながら本発明の一実施例につ
いて説明しよう。
図においてテープ1は回転ドラム2のほぼ360
度にわたつて巻付けられると共に、キヤプスタン
3にて移送される。また入力端子4に供給された
映像信号が記録回路5を通じてドラム2上に設け
られた記録ヘツド6に供給される。さらにドラム
2上の記録ドラム6より所定量後行する位置にモ
ニタヘツド7が設けられ、このモニタヘツド7か
らの信号が再生回路8を通じて出力端子9に取り
出される。
また11はいわゆるマイクロコンピユータと呼
ばれる中央処理回路(CPU)であつて、この
CPU11に処理プログラム等の書き込まれたリ
ードオンリーメモリ(ROM)12及びデータ等
の記憶を行うランダムアクセスメモリ(RAM)
13が接続される。このCPU11からデータバ
ス14が導出され、このデータバス14に各回路
が接続される。
さらに21はドラム2を回転させるドラムモー
タであつて、このモータ21の回転速度を示す信
号がサーボ回路22に供給される。またデータバ
ス14からの信号がDA変換回路23を通じてサ
ーボ回路22に供給される。このサーボ回路22
からの信号がモータ21に供給される。またサー
ボ回路22からのサーボの非同期を示す信号がイ
ンターフエース回路24を通じてデータバス14
に供給される。
また25はキヤプスタン3を駆動するキヤプス
タンモータであつて、このモータ25の回転速度
を示す信号が上述と同様サーボ回路26に供給さ
れる。さらに、データバス14からの信号がDA
変換回路27を通じてサーボ回路26に供給され
る。このサーボ回路26からの信号がモータ25
に供給される。さらにサーボ回路26からのサー
ボの非同期を示す信号がインターフエース回路2
8を通じてデータバス14に供給される。
また再生回路8からの信号がドロツプアウト検
出回路31に供給される。この検出信号が再生回
路8に帰還されてドロツプアウトの補償が行われ
ると共に、検出回路31からの信号がインターフ
エース回路32を通じてデータバスに供給され
る。
さらにテープ1の移送に関連して回転されるテ
ープ移送量検出ローラ33が設けられ、このロー
ラ33の回転量がテープ移送量検出回路34に供
給される。この検出信号がタイムコード発生回路
35に供給される。また外部の時計回路36から
の信号がタイムコード発生回路35に供給され、
このタイムコードが記録回路5に供給されると共
に、データバス14に供給される。
また操作パネル(図示せず)の各スイツチ37
からの信号がスイツチ走査回路38に供給され、
この走査回路38からの信号がデータバス14に
供給される。
さらにデータバス14からの信号がインターフ
エース回路41を通じて表示装置42に供給され
る。またデータバス14からの信号がインターフ
エース回路43を通じて表示ランプ44に供給さ
れる。
この回路において、スイツチ37にて所定の記
録モードの操作が行われると、この信号が走査回
路38、データバス14を通じてCPU11に供
給される。そしてCPU11にて記録時のテープ
移送及びドラム回転に対応するサーボ信号が形成
され、この信号がデータバス14、DA変換回路
23,27を通じてサーボ回路22,26に供給
される。これによりモータ21,25が回転さ
れ、ドラム2及びキヤプスタン3が所定の回転速
度で回転される。
さらに映像信号が入力端子4に供給され、記録
回路5を通じて記録ヘツド6に供給される。これ
により例えば1フイールド分の映像信号がテープ
1上の斜めの1本のトラツクとなるように、順次
連続して記録される。そしてこのトラツクの記録
信号がモニタヘツド7で再生され、再生回路8に
てドロツプアウト補償等の補正が行われて出力端
子9に取り出される。
またローラ33及び検出回路34でテープの移
送量が検出され、この検出信号と時計回路36か
らの信号とによりタイムコードが形成される。こ
のタイムコードが記録回路5に供給されて、例え
ば映像信号の一部に記録される。
そしてこの回路において、ドロツプアウト検出
回路31からの検出信号及びサーボ回路22,2
6からのサーボの非同期を示す信号がそれぞれイ
ンターフエース回路32,24,28に供給され
る。このインターフエース回路24,28,32
が例えば1フイールド周期毎に駆動され、それぞ
れの内容がデータバス14を通じてCPU11に
供給される。このCPU11にてインターフエー
ス回路24,28,32の内容が検出される。そ
して異常が検出されたときは発生回路35からの
タイムコードが読み込まれ、このタイムコードと
異常のあつたインターフエース回路24,28,
32に対応する検出コードとがランダムアクセス
メモリ13に記憶される。さらにCPU11から
の信号が表示ランプ44に供給され、異常が検出
されいる期間、表示ランプ44は点灯される。
なおこの場合に、ランダムアクセスメモリ13
への記憶及び表示ランプ44の点灯以外の動作は
行われない。
さらに記録が終了した後において、例えばスイ
ツチ37にて停止の操作が行われると、まず
CPU11にて停止時のサーボ信号が形成され、
サーボ回路22,26に供給される。次にランダ
ムアクセスメモリ13に記憶されたタイムコード
及び検出コードが順次読み出され、これらがそれ
ぞれ所定の文字コードに変換される。そしてこれ
らの文字コードが表示装置42に供給され、タイ
ムコードの数値及び異常の内容を示す文字の表示
が行われる。
なお上述のCPU11の種々の動作のプログラ
ムはリードオンリーメモリ12に書き込まれてい
る。
こうして映像信号の記録が行われるわけである
が、本発明によれば、記録は連続して行われると
共に、記録中に異常を生じた場合にはその点のタ
イムコードと異常の内容が記憶される。
従つて使用者はこのタイムコードを用いて異常
が生じた時のテープ部分を検索し、記録状態を検
査し、異常がないか許容範囲内であるときはその
まま使用すると共に、異常がある場合はその部分
のみ再記録するなどの処理を行うことができる。
そしてこのようにすることにより、例えば編集
に要する時間を大幅に短縮することができる。
なお表示装置42としては、例えば操作パネル
に数字と簡単なアルフアベツトを表示できる表示
管を設け、これにて表示を行うことができる。あ
るいはプリンタ装置を用いて記録紙上に記載する
ようにしてもよい。
また異常の内容は上述の三種類に限らず他の異
常の検出を行うこともできる。その場合に、
CPU11にて異常の内容が記録モードのままで
修復可能なものか否かを判断し、可能であるなら
上述と同様ランダムアクセスメモリへの記憶のみ
を行い、不可能なものであるときはVTRを停止
させるようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一例の構成図である。 1はテープ、2はドラム、3はキヤプスタン、
11は中央処理回路、22,26はサーボ回路、
31はドロツプアウト検出回路、35はタイムコ
ード発生回路、42は表示装置である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タイムコードの発生回路と、少なくとも記録
    信号のドロツプアウト、キヤプスタンサーボの非
    同期及びドラムサーボの非同期の異常を検出する
    検出装置とが設けられ、運用時上記検出装置から
    の信号により上記発生回路からのタイムコードと
    上記検出装置からの異常の内容に応じた検出コー
    ドとを記憶する手段を有し、所望時上記記憶され
    たタイムコードと検出コードとを表示手段に表示
    するようにしたVTR。
JP56058031A 1981-04-17 1981-04-17 Vtr Granted JPS57172577A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56058031A JPS57172577A (en) 1981-04-17 1981-04-17 Vtr

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56058031A JPS57172577A (en) 1981-04-17 1981-04-17 Vtr

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57172577A JPS57172577A (en) 1982-10-23
JPH0143388B2 true JPH0143388B2 (ja) 1989-09-20

Family

ID=13072573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56058031A Granted JPS57172577A (en) 1981-04-17 1981-04-17 Vtr

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57172577A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59171091A (ja) * 1983-03-05 1984-09-27 Otani Denki Kk 録音異常監視装置
JP2644738B2 (ja) * 1986-11-17 1997-08-25 株式会社日立製作所 ディスク編集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57172577A (en) 1982-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940010145B1 (ko) 기록 재생장치
EP0077692B1 (en) Editing control methods and apparatus for video tape recorders
JPH03186082A (ja) ビデオ信号記録再生装置及びビデオプリンタ
EP0429727B1 (en) Data recorder
JPH0330948B2 (ja)
JPH0143388B2 (ja)
JP2778169B2 (ja) デイジタル信号処理回路
JPH04344372A (ja) ディジタル信号記録再生装置
JPH0612835A (ja) 磁気記録再生装置
JPH04351774A (ja) 画像記録再生装置
JPH09282807A (ja) テープ状記録媒体の記録再生装置及び記録再生方法
JP2636711B2 (ja) コマーシャル一本化編集装置
JPH0656708B2 (ja) タイムコ−ド読取装置
JP3554102B2 (ja) 記録または再生装置、回転制御装置及びその方法
JPS6037701Y2 (ja) たるみ取り装置
JP2591032B2 (ja) データレコーダ
JPH01290115A (ja) デジタル信号記録再生装置
JPH0863831A (ja) 磁気テープ位置制御方法
JP2000165791A (ja) 再生装置
JPS6220630B2 (ja)
JP2000036142A (ja) 異常表示機能付きvtr
JPH0246550A (ja) 回転ヘッド式デイジタルオーデイオテープレコーダのサブコード消去方法
JPS645227U (ja)
JPH0344813A (ja) 磁気ヘッドの目づまり検出方式
JPH04245088A (ja) ディジタルvtrのタイムコード補正方法