JPH0139900B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0139900B2
JPH0139900B2 JP55137322A JP13732280A JPH0139900B2 JP H0139900 B2 JPH0139900 B2 JP H0139900B2 JP 55137322 A JP55137322 A JP 55137322A JP 13732280 A JP13732280 A JP 13732280A JP H0139900 B2 JPH0139900 B2 JP H0139900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
laminating
roll
base material
width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55137322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5761560A (en
Inventor
Ryoichi Matsushima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP55137322A priority Critical patent/JPS5761560A/ja
Publication of JPS5761560A publication Critical patent/JPS5761560A/ja
Publication of JPH0139900B2 publication Critical patent/JPH0139900B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は建築板の製造方法の改良に関するもの
であつて、更に詳しくはフイルム2を建築用基材
3にラミネートするラミネートロール4,9をロ
ール巾の中央部が大径部5となつた予備ラミネー
トロール4と径が均一となつた円柱状の最終ラミ
ネートロール9とで行うようにし、最初は大径部
5の巾の小さい予備ラミネートロール4aの大径
部5にてフイルム2の巾方向の中央部分を基材3
表面の巾方向の中央部分にラミネートし、然るの
ち大径部5の巾が大きくなつた予備ラミネートロ
ール4b,4cにてフイルム2を基材3表面の中
央部分から側方にかけてラミネートし、最終的に
は最終ラミネートロール9にてフイルム2を基材
3表面の全面にラミネートすることを特徴とする
建築板の製造方法に係るものである。
従来、フイルムを基材表面にラミネートロール
にてラミネートするときに、基材とフイルムとの
間にエアーを巻き込んだりフイルムにしわが寄り
やすいという問題があつた。
本発明は上記の点に鑑みて為されたものであつ
て、その目的とするところはフイルムを基材表面
にラミネートロールにてラミネートしてもエアー
を巻き込んだり、フイルムにしわが寄ることがな
い建築板の製造方法を提供することにある。
以下、本発明を図示の実施例に基づいて詳述す
る。建築板用の塩化ビニル樹脂製基材3は合成樹
脂押出し成形機6にて成形されたのち搬送ローラ
7で送られながらラミネートロール群Aにて基材
3表面に供給ドラム1から供給されるフイルム2
がラミネートされ、然るのちサイジング機8に送
られるものである。ラミネートロール群Aはロー
ル巾の中央が大径部5となつていて大径部5の横
巾の異なる複数種の予備ラミネートロール4(図
示実施例では第2図イ,ロ,ハに示す3種類の予
備ラミネートロール4a,4b,4cと径が均一
となつた円柱状の最終ラミネートロール9とで構
成されており、予備ラミネートロール4は基材3
の送り方向に行く程大径部5の巾が大きな予備ラ
ミネートロール4が配設されてあり、大径部5の
巾の最も大きい予備ラミネートロール4cよりも
送り方向の側に最終ラミネートロール9が配設さ
れている。しかし最初は大径部5の巾の小さい予
備ラミネートロール4aの大径部5にて、フイル
ム2の巾方向の中央部分を基材3表面の巾方向の
中央部分にラミネートでき、然るのち大径部5の
巾が大きくなつた予備ラミネートロール4b,4
cにてフイルム2が基材3表面の中央部分から側
方にかけてラミネートでき、最終的には最終ラミ
ネートロール9にてフイルム2を基材3表面の全
面にラミネートできるものである。
本発明は叙述のようにフイルムを建築用基材に
ラミネートするラミネートロールをロール巾の中
央部が大径部となつた予備ラミネートロールと径
が均一となつた円柱状の最終ラミネートロールと
で行うようにし、最初は大径部の巾の小さい予備
ラミネートロールの大径部にてフイルムの巾方向
の中央部分を基材表面の巾方向の中央部分にラミ
ネートし、然るのち大径部の巾が大きくなつた予
備ラミネートロールにてフイルムを基材表面の中
央部分から側方にかけてラミネートするように
し、最終的には最終ラミネートロールにてフイル
ムを基材表面の全面にラミネートするようにした
ので、建築用の基材はフイルムがラミネートロー
ルにて基材上面の巾方向の中央部分から側方に逐
次ラミネートされ、したがつて基材上面の中央部
分から側方に向かつてラミネートローラにて徐々
にエアーが押し出されるようにしてラミネートさ
れることになるから基材とフイルムとの間にエア
ーが巻き込まれることがなく、しかもフイルム自
体にしわが寄ることがなくて美麗にフイルムをラ
ミネートすることができるという効果を奏するの
である。また、予備ラミネートロールと最終ラミ
ネートロール等のロールを使用して建築用基材に
対してフイルムを貼ることにより、フイルムの貼
る工程をラインに乗せて行うことができ、フイル
ムを連続的に供給することによつてフイルムをラ
ミネートした建築板を連続的に製造することがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の建築板の製造工程の実施例を
示す概略図、第2図イ乃至ニは同上のラミネート
ロール群の各ラミネートロールの正面図、第3図
イ乃至ニは同上のラミネートロール群の各ラミネ
ートロールによつてラミネートされる状態を示す
正面図であつて、2はフイルム、3は基材、4,
4a,4b,4cは予備ラミネートロール、5は
大径部、9は最終ラミネートロールである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 フイルムを建築用基材にラミネートするラミ
    ネートロールをロール巾の中央部が大径部となつ
    た予備ラミネートロールと径が均一となつた円柱
    状の最終ラミネートロールとで行うようにし、最
    初は大径部の巾の小さい予備ラミネートロールの
    大径部にてフイルムの巾方向の中央部分を基材表
    面の巾方向の中央部分にラミネートし、然るのち
    大径部の巾が大きくなつた予備ラミネートロール
    にてフイルムを基材表面の中央部分から側方にか
    けてラミネートし、最終的には最終ラミネートロ
    ールにてフイルムを基材表面の全面にラミネート
    することを特徴とする建築板の製造方法。
JP55137322A 1980-09-30 1980-09-30 Manufacture of building board Granted JPS5761560A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55137322A JPS5761560A (en) 1980-09-30 1980-09-30 Manufacture of building board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55137322A JPS5761560A (en) 1980-09-30 1980-09-30 Manufacture of building board

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5761560A JPS5761560A (en) 1982-04-14
JPH0139900B2 true JPH0139900B2 (ja) 1989-08-24

Family

ID=15195964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55137322A Granted JPS5761560A (en) 1980-09-30 1980-09-30 Manufacture of building board

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5761560A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013120226A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Nitto Denko Corp 積層フィルムの製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005305999A (ja) * 2004-03-26 2005-11-04 Fuji Photo Film Co Ltd フイルム貼着装置及びフイルム貼着方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027874A (ja) * 1973-05-25 1975-03-22
JPS5294370A (en) * 1976-02-05 1977-08-08 Tousen Kikai Seisakushiyo Kk Method of covering of metallic roll with synthetic resin pipe

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027874A (ja) * 1973-05-25 1975-03-22
JPS5294370A (en) * 1976-02-05 1977-08-08 Tousen Kikai Seisakushiyo Kk Method of covering of metallic roll with synthetic resin pipe

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013120226A (ja) * 2011-12-06 2013-06-17 Nitto Denko Corp 積層フィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5761560A (en) 1982-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110774706A (zh) 含增强片材的面板的制造方法,和地板
US3014828A (en) Decoration of plastic film materials
JPS583672A (ja) 塗布方法
JPH0139900B2 (ja)
JPH035245B2 (ja)
US5834086A (en) Process for manufacturing a dust control mat including side strips for enhanced tear resistance
JP3124095B2 (ja) 絵柄を有する塩化ビニルシートの製造方法
CN111907163A (zh) 一种3d打印pvc地板及其生产方法与生产线
JPS6384911A (ja) 複数色から成るゴム又は熱可塑性樹脂シ−トの製造方法
US5622582A (en) Method of forming printed composite material
JPS5853114B2 (ja) 裏面に突出した寒冷紗層を有する軟質塩化ビニル製シ−ト状床材製造方法及び装置
JPH0725134B2 (ja) エンボス方法
US1556164A (en) Method of forming plaster board and the like
US20050136220A1 (en) Methods of producing recording sheets having reduced curl
JPH04334450A (ja) ストライプ状金属蒸着積層シート材の製造方法
JPH01247159A (ja) シボ模様付きシート類の製造方法
JPS6333124A (ja) 金属薄板材成形ロ−ル装置
JPH0557789A (ja) 押出しラミネートによる表面型付け方法
JP3162599B2 (ja) 押出成形品の加熱式しぼ付け方法
JPH0257517B2 (ja)
JPS6337704B2 (ja)
US3498863A (en) Method of producing decorative lines on laminated films
JPH08187828A (ja) 紙系化粧シートの柱状基材への貼着方法
JPS597969Y2 (ja) 建築用養生シ−ト
JP2000192629A (ja) 階段用被覆部材