JPS6384911A - 複数色から成るゴム又は熱可塑性樹脂シ−トの製造方法 - Google Patents

複数色から成るゴム又は熱可塑性樹脂シ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS6384911A
JPS6384911A JP23098786A JP23098786A JPS6384911A JP S6384911 A JPS6384911 A JP S6384911A JP 23098786 A JP23098786 A JP 23098786A JP 23098786 A JP23098786 A JP 23098786A JP S6384911 A JPS6384911 A JP S6384911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
rubbers
different colors
thermoplastic resin
compounded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23098786A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshikatsu Shima
志摩 好功
Kenichi Kasuga
憲一 春日
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOSHIN RUBBER KK
Original Assignee
KOSHIN RUBBER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOSHIN RUBBER KK filed Critical KOSHIN RUBBER KK
Priority to JP23098786A priority Critical patent/JPS6384911A/ja
Publication of JPS6384911A publication Critical patent/JPS6384911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数色から成るゴム又は合成樹脂シートの製造
方法に関するものである。
従来の技術 配合ゴムあるいは熱可塑性樹脂のカレンダでの圧延は、
主に単色のシートの製造に利用されている。また、複数
色のシートを得る場合、地色となる配合ゴム等に別な色
の配合ゴム等のペレット又は小片をカレンダへの供給時
混入する方法がとられている。この場合、シートの模様
濃淡が不均一となり、はぼ一定の模様を備えたシートを
連続的に製造することはきわめて難かしく、相応の技術
を要している。
発明の目的 本発明は複数色から成り、模様が均一なゴム又は熱可塑
性合成樹脂シートを容易に得ることを目的として創案し
たのである。
目的を達成するための手段 互に色を異にする複数種の未加硫配合ゴム又は熱可塑性
樹脂をカレンダロールに同時に、しかも、連続的に供給
して圧延して得るのである。
第−実施例 第1図は第一実施例の説明図である。第1図中1ないし
4は未加硫の配合ゴムを押出す第一ないし第四の押出し
機で、第一ないし第四の各押出し機1ないし4は互いに
色を異にする配合ゴム11ないし14を連続的に、しか
も、等速度で押出すようになっており、これ等押出し機
工ないし4の近傍にカレンダロール21,21゜21.
21を配し、このカレンダロール21の0線方向に前記
の各配合ゴム11,12.13および14を並列させる
ようにして各押出し機1.2.3および4より供給し、
供給された各色の配合ゴム11ないし14はカレンダロ
ール21.21,21,21の間隙を通過するごとにロ
ール21間にできるたまり10により適度に混じり合っ
て複数種の色を備えたシート31となるのである。
第二実施例 第2図で示す第二実施例のものはオープンロール41,
42.43および44に配合ゴム11.12,13およ
び14を巻回しておき、該オープンロール41ないし4
4からカレンダロール21に配合ゴム11ないし14を
連続的に供給するようにしたものである。
第三実施例 第3図は配合ゴム11,12,13および14を積層し
てシート体50を示し、このシート体50を第−或いは
第二実施例のととくカレンダロール21に供給するよう
にしたものである。
第四実施例 第4図は第四実施例の素材を示し、この実施例のも−の
は熱入れロール機(図示省略)により各配分ゴム11な
いし14を棒状に切り上げ、これを並列させてカレンダ
ロール21に供給させてシート31を得るのである。
第五実施例 第5図の第五実施例は内側から各配合ゴム11ないし1
4を順次いわばのり巻き状に巻き付けて棒体50’ と
成し、この棒体50′をカレンダロール21に供給して
シート31を得るのである。
他実施例 各実施例においてカレンダロール21は一定速度で回転
させであるが、規則的に回転速度を変えても良い。
また、各配合ゴム11ないし14は互いに供給量を変え
ても良いが、規則的に変える必要がある。
配合ゴムに代えて熱可塑性樹脂を用いても良いことは勿
論である。
発明の効果 配合ゴム、熱可塑性樹脂を応用した商品は履き物等多岐
にわたるが、その素材となるシートは転写スクリーン印
刷その他の方法で印刷する必要があり、この点の欠点は
前記の通りである。
本発明によればこの印刷工程を省略できるのみならず、
印刷工程によって生じる表面の傷を未然に防げ、常に均
一な製品を得られる。
【図面の簡単な説明】
複数色から成るゴム又は熱可塑性樹脂シートの製造方法
の説明図で、第1図は第一実施例の、第2図は第二実施
例の説明図である。また、第3図ないし第5図は第三な
いし第五の各実施例に用いる素材の斜視図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互に色を異にする複数種の未加硫配合ゴム又は熱可塑性
    樹脂をカレンダロールに同時に、しかも連続的に供給し
    て圧延して得ることを特徴とする複数色から成るゴム又
    は合成樹脂シートの製造方法。
JP23098786A 1986-09-29 1986-09-29 複数色から成るゴム又は熱可塑性樹脂シ−トの製造方法 Pending JPS6384911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23098786A JPS6384911A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 複数色から成るゴム又は熱可塑性樹脂シ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23098786A JPS6384911A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 複数色から成るゴム又は熱可塑性樹脂シ−トの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6384911A true JPS6384911A (ja) 1988-04-15

Family

ID=16916455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23098786A Pending JPS6384911A (ja) 1986-09-29 1986-09-29 複数色から成るゴム又は熱可塑性樹脂シ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6384911A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343217A (ja) * 1989-07-12 1991-02-25 Achilles Corp 多列複合軟質塩化ビニル系樹脂フィルムの製造方法
JPH08244057A (ja) * 1995-03-02 1996-09-24 Carl Freudenberg:Fa 波紋模様の床張材およびその製造方法
US20130011744A1 (en) * 2010-03-31 2013-01-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing thermoplastic resin film

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150965A (ja) * 1974-10-31 1976-05-06 Matsushita Electric Works Ltd Moyotsukigoseijushitairuno seizohoho
JPS5625862U (ja) * 1979-08-07 1981-03-10
JPS571762A (en) * 1980-06-03 1982-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Decorative sheet and its manufacture

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5150965A (ja) * 1974-10-31 1976-05-06 Matsushita Electric Works Ltd Moyotsukigoseijushitairuno seizohoho
JPS5625862U (ja) * 1979-08-07 1981-03-10
JPS571762A (en) * 1980-06-03 1982-01-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd Decorative sheet and its manufacture

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0343217A (ja) * 1989-07-12 1991-02-25 Achilles Corp 多列複合軟質塩化ビニル系樹脂フィルムの製造方法
JPH08244057A (ja) * 1995-03-02 1996-09-24 Carl Freudenberg:Fa 波紋模様の床張材およびその製造方法
US20130011744A1 (en) * 2010-03-31 2013-01-10 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing thermoplastic resin film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252379A (en) Embossed process paper and production thereof
DE2402120A1 (de) Biaxial orientierter polyaethylenterephthalat-film mit einer zum schreiben geeigneten oberflaeche
JP2004261963A (ja) シート状部材の溝条形成方法
DE923036C (de) Verfahren zum Herstellen von Bahnen aus thermoplastischen Kunststoffen mit marmorartiger Musterung
JPH0238398B2 (ja)
JPS6384911A (ja) 複数色から成るゴム又は熱可塑性樹脂シ−トの製造方法
US2260453A (en) Method of making decorative sheets
US20120119421A1 (en) Device and method for processing the embossing structure of 3-layer co-extruded biaxial oriented polypropylene (bopp) pearl synthetic paper
JPH04246524A (ja) タイヤ用ゴムシート部材
EP0655316A2 (en) Watermarks on synthetic paper
JPS5640524A (en) Manufacture of marble sheet
CN104354969A (zh) 一种彩色纸塑复合袋及其生产方法和装置
KR100188870B1 (ko) 내.외부에 장식무늬를 갖는 압출물 및 이의 제조방법
JP3124095B2 (ja) 絵柄を有する塩化ビニルシートの製造方法
US2691796A (en) Method and apparatus for making variegated plastic sheet material
CN207916041U (zh) 一种用于生产金葱膜的膜压机用模具辊及膜压机
JPH1190949A (ja) 塩化ビニル樹脂厚物シートの製造方法
US1619359A (en) Variegated articles of rubber or the like and method of making the same
US1741488A (en) Method of making linoleum and product thereof
JPH09193334A (ja) 装飾材とその製造方法
JP3713070B2 (ja) 装飾性シートの製造方法
JPH0725134B2 (ja) エンボス方法
US685520A (en) Manufacture of linoleum floor-cloth.
JPH0429820A (ja) 模様付き押出板の製造方法
US1975883A (en) Method of manufacturing linoleum