JPH0137158Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137158Y2
JPH0137158Y2 JP1982107300U JP10730082U JPH0137158Y2 JP H0137158 Y2 JPH0137158 Y2 JP H0137158Y2 JP 1982107300 U JP1982107300 U JP 1982107300U JP 10730082 U JP10730082 U JP 10730082U JP H0137158 Y2 JPH0137158 Y2 JP H0137158Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
spark plug
seat
boss portion
cooled engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982107300U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5911137U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10730082U priority Critical patent/JPS5911137U/ja
Publication of JPS5911137U publication Critical patent/JPS5911137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137158Y2 publication Critical patent/JPH0137158Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、4サイクル空冷エンジンのシリン
ダヘツド構造に関し、詳しくはシリンダヘツドを
シリンダブロツクに締付固定するシリンダヘツド
締付座のボス部の改良に関する。
〔従来の技術〕
第1図a,bは、従来の4サイクル空冷エンジ
ンのシリンダヘツド構造を示すシリンダヘツド1
の上面一部破断面図、及びそのAA断面図であ
る。
一般に4サイクル空冷エンジンのシリンダヘツ
ド1内には、熱焼室の中央部を除く略上方に、
吸・排気バルブ、及びこれらを駆動するカムシヤ
フト等のバルブ駆動装置が配設されるので、これ
らのバルブ駆動装置を避け、しかも燃焼室に近い
位置に点火プラグ等を配設するようにしている。
このため、第1図a,bで示すように、通常シ
リンダヘツド1の上面略中央部には点火プラグ座
用の凹部が形成されている。そしてこの点火プラ
グ座用凹部内には、点火プラグ(図示せず)取付
用のメネジ部2aを形成したプラグ孔2が形成さ
れ、そのプラグ孔2の周囲には点火プラグ座2b
が形成されている。
また、この点火プラグ座2b近傍には、シリン
ダヘツド1をシリンダブロツク(図示せず)に締
付け固定するスタツトボルト(図示せず)の挿通
孔3が形成され、その周囲には点火プラグ座用凹
部の底面から内周壁に沿つて立ち上がつた位置に
シリンダヘツド締付座3aが形成されている。
このシリンダヘツド締付座3aのボス部3bは
同図bに示すように、点火プラグ座2bの近傍か
ら所定長lだけ立上がり、かつ第1図aに示すよ
うに外観が円筒形に形成されている。また第1図
bで示すように、このボス部3bの両側には、冷
却風(矢印B)をシリンダヘツド1の中央に導
く、冷却風導入孔4(点線で示す)が形成されて
いる。
なお、第1図aで符号5は吸気用のバルブ孔、
6は排気用のバルブ孔、7は点火プラグ座用の凹
部内に立設された放熱用の冷却フインである。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで上述したシリンダヘツド締付座3aを
構成する円筒形のボス部3bは背が高く、また点
火プラグ座2bに接近して立設されているため燃
焼室で発生する熱がそこに伝達され易く、このた
め前記円筒形のボス部3bは高温となつて熱膨張
するので、シリンダヘツド1の締付固定後にシリ
ンダヘツド締付座3aには熱応力による圧縮応力
が大きく働いて座屈変形し易い問題点があつた。
この考案は上述した事情に鑑み、点火プラグ座
用凹部の底面から内周壁に沿つて立ち上がり、背
が高く形成された円筒形のシリンダヘツド締付座
のボス部の高温時における座屈変形を可及的に防
止するとともに、併せて点火プラグ座及びシリン
ダヘツド締付座のボス部の冷却効率を向上させる
ようにした4サイクル空冷エンジンのシリンダヘ
ツド構造を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述した目的を達成するため、この考案では、
点火プラグが装着される点火プラグ座用の凹部を
有するとともに、該凹部の底面からその内周壁に
沿つて立ち上がり、背が高く形成された円筒形の
シリンダヘツド締付座のボス部を有する4サイク
ル空冷エンジンのシリンダヘツドにおいて、前記
円筒形のシリンダヘツド締付座のボス部外周縁
に、該ボス部と一体に、シリンダヘツドを鋳造す
る際の抜き勾配より大きな傾斜角を有氏、しかも
その裾部は前記点火プラグ座近傍にまで達する裾
広がり形状の補強用のリブを形成するとともに、
該リブの傾斜面に、該リブと一体に放熱用の冷却
フインを形成するようにしている。
〔作用〕
上述した4サイクル空冷エンジンのシリンダヘ
ツド構造によると、円筒形のシリンダヘツド締付
座のボス部の機械的強度はリブにより増大すると
ともに、リブと一体に形成された放熱用の冷却フ
インによりシリンダヘツド締付座のボス部の冷却
効率が向上することとなる。
〔実施例〕 以下この考案に係わる4サイクル空冷エンジン
のシリンダヘツド構造の一実施例を詳述する。
第2図a,bはこの考案に係わるシリンダヘツ
ド構造を説明する4サイクル空冷エンジンのシリ
ンダヘツド10の上面一部破断面図、及びその
AA断面図で第1図a,bと同一部分は同一符号
で示す。
第2図aに示すように、4サイクル空冷エンジ
ンのシリンダヘツド10を図示せぬシリンダブロ
ツクに締結固定するスタツトボルトの挿通孔3の
うち、とくに冷却フイン7,7間に位置する挿通
孔3を形成する円筒形のボス部3bには、該ボス
部3bの長手方向(高さ方向)沿つて一体に補強
用のリブ11が形成されている。この補強用のリ
ブ11は同図bに示すように、シリンダヘツド1
0を鋳造する際の抜き勾配以上の傾斜角を有する
裾広がり形状をなし、その裾部11aは点火プラ
グ座2b近傍にまで達している。また、前記挿通
孔3の円筒形のボス部3bに形成したリブ11の
傾斜面11bには、該リブ11と一体に放熱用の
冷却フイン12が形成されている。また、前記ボ
ス部3bの両側に形成した冷却風導入孔4側には
前記ボス部3bと一体に冷却用フイン13が形成
されている。
上述したシリンダヘツド10の構成によると、
点火プラグ座2b近傍に発生する熱はリブ11及
び冷却フイン12を介し放熱されるとともに、前
記リブ11によつて挿通孔3のボス部3bはその
長手方向沿つて断面積が増大するので、圧縮応力
等に対する機械的強度が増大し、このため座屈変
形がしにくくなる。
なお、上記実施例ではリブ11及び冷却用フイ
ン12をシリンダヘツド10の上面に形成された
冷却フイン7,7間に位置する挿通孔3のボス部
3bに形成するようにしたが、勿論この考案は上
記実施例に限定されることなく、他の挿通孔のボ
ス部に形成するようにしても良い。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案では、点火プラ
グが装着される点火プラグ座用凹部の底面から内
周壁に沿つて形成されたシリンダヘツド締付座の
円筒形のボス部に、裾広がり形状の補強用のリブ
と放熱用の冷却用フインとを一体に形成したため
背が高く形成された円筒形のシリンダヘツド締付
座のボス部の機械的強度及び放熱効果が向上し、
このためシリンダヘツド締付座が熱応力によつて
座屈変形することを可及的に防止することが出来
る。また点火プラグ座から伝達される熱を補強用
のリブと冷却フインを介し積極的に放熱するよう
にしたので点火プラグ座周囲の温度を下げシリン
ダヘツドの冷却効率を向上させることも出来る。
さらに補強用のリブを裾広がり形状としたため
シリンダヘツド締付固定時の締付力が平均化し、
シリンダヘツドとシリンダブロツクとの間に配設
したガスケツトの圧洩れを可及的に防止すること
も出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは従来のシリンダヘツド構造を示
すシリンダヘツドの上面一部破断面図、及びその
AA断面図、第2図a,bはこの考案に係わるシ
リンダヘツド構造を示すシリンダヘツドの上面一
部破断面図、及びそのAA断面図である。 2b……点火プラグ座、3b……円筒形のシリ
ンダヘツド締付座のボス部、11……リブ、11
a……裾部、11b……傾斜面、12……放熱用
の冷却フイン。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 点火プラグが装着される点火プラグ座2b用の
    凹部を有するとともに、該凹部の底面からその内
    周壁に沿つて立ち上がり、背が高く形成された円
    筒形のシリンダヘツド締付座のボス部3bを有す
    る4サイクル空冷エンジンのシリンダヘツドにお
    いて、 前記円筒形のシリンダヘツド締付座のボス部3
    b外周縁に、該ボス部3bと一体に、シリンダヘ
    ツド10を鋳造する際の抜き勾配より大きな傾斜
    角を有し、しかもその裾部11aは前記点火プラ
    グ座2b近傍にまで達する裾広がり形状の補強用
    のリブ11を形成するとともに、該リブの傾斜面
    11bに、該リブと一体に放熱用の冷却フイン1
    2を形成するようにしたことを特徴とする4サイ
    クル空冷エンジンのシリンダヘツド構造。
JP10730082U 1982-07-14 1982-07-14 4サイクル空冷エンジンのシリンダヘッド構造 Granted JPS5911137U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10730082U JPS5911137U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 4サイクル空冷エンジンのシリンダヘッド構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10730082U JPS5911137U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 4サイクル空冷エンジンのシリンダヘッド構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5911137U JPS5911137U (ja) 1984-01-24
JPH0137158Y2 true JPH0137158Y2 (ja) 1989-11-09

Family

ID=30250760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10730082U Granted JPS5911137U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 4サイクル空冷エンジンのシリンダヘッド構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911137U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758359U (ja) * 1980-09-22 1982-04-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758359Y2 (ja) * 1976-11-24 1982-12-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5758359U (ja) * 1980-09-22 1982-04-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5911137U (ja) 1984-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4515112A (en) Aluminum alloy cylinder block
JPH0137158Y2 (ja)
JPH0210274Y2 (ja)
JPS6224777Y2 (ja)
JP4196803B2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック
JPH029087Y2 (ja)
JPS59126051A (ja) シリンダヘツド
JPS6346670Y2 (ja)
JPS5924849Y2 (ja) 空冷エンジンのシリンダヘツド
JPH0639078Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッドの冷却水通路構造
JPS593505Y2 (ja) 内燃機関の点火栓取付装置
JP2006097579A (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JPS6347630Y2 (ja)
JPH0631147Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS6117232Y2 (ja)
JPH0353004Y2 (ja)
JPH075240Y2 (ja) 内燃機関のシリンダーライナー構造
JP2509235Y2 (ja) 樹脂製ロッカカバ―の締着構造
JPH0141858Y2 (ja)
JPH0755306Y2 (ja) 四サイクルエンジンのシリンダ−ヘッド締着装置
JPH0415970Y2 (ja)
JPS6338334Y2 (ja)
JPS6211308Y2 (ja)
JPS6329863Y2 (ja)
JPS621387Y2 (ja)