JPH01321540A - インタフェース回路 - Google Patents

インタフェース回路

Info

Publication number
JPH01321540A
JPH01321540A JP15498688A JP15498688A JPH01321540A JP H01321540 A JPH01321540 A JP H01321540A JP 15498688 A JP15498688 A JP 15498688A JP 15498688 A JP15498688 A JP 15498688A JP H01321540 A JPH01321540 A JP H01321540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
data
output
external
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15498688A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Iwase
岩瀬 和弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP15498688A priority Critical patent/JPH01321540A/ja
Publication of JPH01321540A publication Critical patent/JPH01321540A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、プログラム内蔵形計算機と外部回路とのイ
ンタフェース回路に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図はプログラム内蔵形計算機から外部回路へデータ
を出力する場合における従来のインタフェース回路の構
成を示すブロック図であシ、図において、1はプログラ
ム内蔵形計算機6と外部回路8を接続するインタフェー
ス回路、11は計に機パス1からデータを入力する入力
バッファ、12は入力したデータを記憶するレジスタ、
4はレジスタ12に記憶するデータを外部回路8へ出力
するための出力バッファ、5はプログラム内蔵形計算機
6からのデータ入力および外部回路8へのデータ出力を
制御するための制御回路、9はレジスタ12に記憶する
データを出力するデータバス、10はデータの出力に伴
う制御信号線のあつまシ、13は計算機バス7に接続す
る外部RAM (RANDOMACCESS MEMO
RY)回路である。
次に動作について説明する。プログラム内蔵形計算機6
は外部回路8に出力するデータを作成する際、外部RA
M回路13を頻繁に書き込み、または読み出しを繰シ返
すことによシ、出力データを外部RAM回路13内に作
成する。
その後、作成した出力データをインタフェース回路1内
のレジスタ12へ転送し、プログラム内蔵形計算機6は
転送起動コマンドを制御回路5へ出力する。
制御回路5は転送起動コマンドによ)、レジスタ12の
データを順次読み出し、出力バク7ア4を経由してデー
タバス9へ出力する。
これと同時に、制御信号を制御信号線10へ出力すると
、外部回路8はデータバス9から制御信号にしたがい、
データを入力する。これを繰シ返すことにより、レジス
タ12に記憶したデータをすべて外部回路8へ出力する
〔発明が解決しよりとする課題〕
従来のインタフェース回路は以上のように構成されてい
るので、外部RAM回路13上に作成した出力データを
必ずインタフェース回路1内のレジスタ12に転送しな
ければ、外部回路8に出力することができないなどの問
題点があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、出力データの作成が完了すると同時に外部回
路へそのデータを出力できるインタフェース回路を得る
ことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係るインタフェース回路は少なくとも出力デ
ータの格納に必要な容量を持つRAM回路をインタフェ
ース回路内に実装したものである。
〔作用〕
この発明におけるインタフェース回路に内蔵されたRA
M回路はプログラム内蔵形計算機と計算機パスを経由し
て接続することによシ、データの読み出しおよび書き込
みを自由に行い、プログラム内蔵形計算機は出力データ
をこのRAM回路に直接作成することができ、出力デー
タの作成完了後ただちに出力起動コマンドを制御回路に
与える。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例について説明する。
第1図において、1はインタフェース回路、2は計算機
パス7と接続する双方向バッファ、3け双方向バッファ
2経由でプログラム内蔵形計算機6から読み出し/書き
込み可能なRAM回路、4はRAM回路3内のデータを
外部回路8へ出力するための出力バッ7ア、5はプログ
ラム内蔵形計算機6とRAM回路3とのインタフェース
および外部回路8へのデータ出力を制御するための制御
回路、9はRAM回路3のデータを出力するデータバス
、10はデータの出力に伴う制御信号線のあつまシ、1
4は計算機パス7に接続する外部RAM回路である0 次に動作について説明する。プログラム内蔵形計算機6
は外部回路8に出力するデータを作成する際、外部RA
M回路14を使用せず、RAM回路3に対して、書き込
みまたは読み出しを繰シ返し、出力データを作成する。
出力データの作成が完了すると、プログラム内蔵形計算
機6はただちに制御回路5に対し、出力起動コマンドを
与える。
制御回路5はこの起動コマンドにより 、 RAM回路
3内のデータを順次読み出し、出力バッファ4を経由し
てデータバス9へ出力する。これと同時に、制御信号を
制御信号線10へ出力すると、外部回路8は制御信号に
したがいデータパスタからデータを入力する。これを繰
シ返すことによシ、RAM回路3に記憶したデータをす
べて外部回路8へ出力する。
なお、上記実施例では、双方向バッファ2と出力バク7
ア4を設けたものを示したが、特に必要でなければいず
れか一方または両方を省略してもよい。
また、上記実施例では、パラレル転送の場合罠ついて説
明したが、外部回路8へのシリアル転送でありてもよく
、上記実施例と同様の効果を奏する0 〔発明の効果〕 以上のように、この発明によれば、インタフェース回路
内にRAM回路を設け、このRAM回路に対してプログ
ラム内蔵形計算機によシ書き込みまたは読み出しを繰り
返して出力データを作成し、その作成完了時に制御回路
によ、り RAM回路のデータを外部回路に出力するよ
うに構成したので、出力データを外部RAM回路で作成
してからインタフェ−ス回路に転送する必要がなくなシ
、出力データ作成後ただちに外部回路へのデータを出力
できるようになるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるインタフェース回路
の構成図、第2図は従来のインタフェース回路の構成図
である。 1はインタフェース回路、3はRAM回路、5は制御回
路、6はプログラム内蔵形計算機、8は外部回路。 なお、図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プログラム内蔵形計算機と外部回路とのインタフェース
    を行うインタフェース回路において、上記インタフェー
    ス回路の内部に設けられ上記プログラム内蔵形計算機と
    双方向にアクセス可能なRAM回路と、上記インタフェ
    ース回路内に設けられ上記プログラム内蔵形計算機が上
    記外部回路に出力するデータの作成時に上記RAM回路
    をアクセスしてデータの作成が完了すると同時にこのR
    AM回路内のデータを読み出して上記外部回路に転送す
    る制御回路とを備えたことを特徴とするインタフェース
    回路。
JP15498688A 1988-06-24 1988-06-24 インタフェース回路 Pending JPH01321540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15498688A JPH01321540A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 インタフェース回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15498688A JPH01321540A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 インタフェース回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01321540A true JPH01321540A (ja) 1989-12-27

Family

ID=15596218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15498688A Pending JPH01321540A (ja) 1988-06-24 1988-06-24 インタフェース回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01321540A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6462802B1 (en) 1998-01-19 2002-10-08 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device having wiring layer made of nitride of Nb or nitride alloy containing Nb as a main component
US11681187B2 (en) 2020-07-28 2023-06-20 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6462802B1 (en) 1998-01-19 2002-10-08 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device having wiring layer made of nitride of Nb or nitride alloy containing Nb as a main component
US11681187B2 (en) 2020-07-28 2023-06-20 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0472255B2 (ja)
JPH01321540A (ja) インタフェース回路
JPH0222748A (ja) 不揮発生メモリ制御回路
JP2884620B2 (ja) ディジタル画像処理装置
JP2919357B2 (ja) Cpuインタフェース回路
JPH01194052A (ja) ディジタル信号処理プロセッサのデータ入出力回路
JPS6061851A (ja) 入出力処理装置
JPH02310738A (ja) マイクロプロセッサic
JPS5888891A (ja) 半導体メモリ装置
JPS61161560A (ja) メモリ装置
JPH046482A (ja) 半導体装置
JPH04112251A (ja) マイクロコンピュータ
JPS6158056A (ja) メモリ回路方式
JPH01219930A (ja) 間接アドレス方式の割り込み制御回路装置
JPH0353318A (ja) 2ポートメモリ
JPS59147236U (ja) インタ−フエイス制御装置
JPH0927042A (ja) グラフィックプロセッサ
JPH01205257A (ja) 集積回路
JPH06103752A (ja) メモリ回路
JPH04305783A (ja) マイクロコンピュータ
JPS6037062A (ja) メモリ読出し方法
JPH0194455A (ja) 記憶装置のアクセス方式
JPS62287323A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH01282940A (ja) メモリクリア方式
JPH03152796A (ja) Icメモリ