JPH01319177A - 情報記録装置 - Google Patents

情報記録装置

Info

Publication number
JPH01319177A
JPH01319177A JP15203288A JP15203288A JPH01319177A JP H01319177 A JPH01319177 A JP H01319177A JP 15203288 A JP15203288 A JP 15203288A JP 15203288 A JP15203288 A JP 15203288A JP H01319177 A JPH01319177 A JP H01319177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alternative
sector
processing
history
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15203288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimitoshi Terasaki
寺崎 規美敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15203288A priority Critical patent/JPH01319177A/ja
Publication of JPH01319177A publication Critical patent/JPH01319177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、記録媒体に対する情報の記録および再生をセ
クタ単位で行なう情報記録装置に関する。
[従来の技術] この種の情報記録装置として、記録媒体のデータ領域内
に生じた不良セクタを代替処理するものが知られている
この情報記録装置では、記録媒体上に不良セクタの代替
情報テーブルを有し、ここに不良セクタのアドレスとこ
のセクタの代替先のアドレスを登録するようになってい
る。不良セクタの代替先は、記録媒体上に設けたセクタ
代替領域に設定される。
そして、たとえば情報の消去あるいは書込み時に、不良
セクタが発生した場合には、この不良セクタのアドレス
と代替先アドレスとを代替情報テーブルに登録する処理
を行なう゛(以下、この処理を代替処理という)。
また、記録媒体のフォーマット処理の際には、代替情報
テーブルの情報を消去し、フォーマット処理の実行時に
発生した不良セクタについて代替処理を行ない、新たな
不良セクタのアドレスと代替先アドレスとを代替情報テ
ーブルに登録するようになっている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来技術では、データのパターンに
よって不良を発生するセクタの場合、フォーマット処理
時には、ある特定のパターンのデータによって不良セク
タのチエツクを行なうため、この段階では不良セクタと
して検出されず、実際にデータを書込む場合に不良セク
タとなってしまう場合がある。したがってこのような場
合には、その度に代替処理を行なわなければならず、書
込み動作に費やす時間が長くなってしまう問題点がある
本発明は、フォーマット処理時に、不良セクタを適確に
代替情報テーブルに登録することができ、書込み動作中
の代替処理を減少することができる情報記録装置を提供
することを目的とするものである。
[課題を解決する手段] 本発明は、記録媒体に対する情報の記録および再生をセ
クタ単位で行なう情報記録装置において、記録媒体に不
良セクタのアドレスとそのセクタの代替先のアドレスを
記録する代替情報テーブルと、不良セクタの代替処理の
履歴情報を記録する代替履歴領域とを設け2記録媒体の
フォーマット処理時に、上記代替履歴領域に記録された
履歴情報を基準として代替情報テーブルへの不良セクタ
の登録を行なうことを特徴とする。
[作用] 本発明では、代替履歴領域を設けたことにより、記録媒
体のフォーマット処理時にも、それ以前の代替履歴を保
存することができ、この代替履歴に基いて、代替情報テ
ーブルへの不良セクタの登録を行なうことにより、フォ
ーマット処理時に適正な代替処理が行なえ、書込み動作
中の代替処理を削減することができる。
[実施例] 第1図は、本発明の一実施例による情報記録装置が設け
られたワークステージ璽ンを示すブロック図である。
このワークステーションは、ワークステーション全体の
制御を行なうCPU(中央演算装置)11と、プログラ
ムを格納するメインメモリ12と、LANとのデータの
やりとりを行なうLCU(LANコントロールユニット
)13と、オペレータが文章を編集作成するとき使用す
る高解像度デイスプレィ15と、キーボード16と、ポ
インティングデバイス17と、これらを制御するCRT
コントローラ14とを有する。
また、上記ワークステージ、ンは、各種データやプログ
ラムを格納する光磁気ディスク19と、そのコントロー
ラ18と、文書に組入れるイメージデータを読込むスキ
ャナー23と、インターフェース22と、CRTに表示
する文書を展開するイメージメモリ24と、CRTに画
像を表示するビデオRAM25と、システムバス26と
を有する。
このうち、光磁気ディスク19とそのコントローラ18
によって本発明に係る情報記録装置が構成されている。
第2図は、光磁気ディスク19上に設けられた記憶領域
の内容を説明する模式図である。
この記憶領域には、データ領域、不良セクタ代替領域、
代替履歴領域、代替情報テーブル領域が設けられている
データ領域には、セクタ毎に各種データが記録される。
不良セクタ代替領域には、データ領域内に不良セクタが
発生した場合に、この不良セクタを代替するためのセク
タが設けられている。
代替履歴領域には、データ領域で不良となり、代替処理
されたセクタのアドレスと代替登録された回数が記録さ
れるようになっている。
代替情報テーブル領域には1代替処理により、データ領
域で不良となったセクタのアドレスと代替先のアドレス
とが記録される。
この情報記録装置では、フォーマット処理時に、このフ
ォーマット処理によって不良となったセクタを代替情報
テ□−ブルに登録するとともに。
代替履歴テーブルの内容を読出し、代替回数が所定回数
N以上のセクタを不良セクタとみなして代替情報テーブ
ルに追加登録するものである。
第3図は、このような代替処理を伴なうフォーマット処
理の概要を示すフローチャートである。
まず、フォーマット処理にあたって1代替情報テーブル
の中のデータを消去する(Sl)。そしてデータ領域に
対して所定のフォーマット処理(Erase +Wri
te +Verify+Eraae )を実行しくS2
)、 これによって発生した不良セクタを代替情報テー
ブルに登録する(S3)。
そしてこのフォーマット処理により発生した不良セクタ
を代替履歴テーブルに登録する(S4)、ここでは、既
に登録されているセクタについては、その登録回数を1
つ加算することになる。
次に、代替履歴テーブルの内容を読出しく55)、登録
回数がN回以上のセクタを不良セクタとして代替情報テ
ーブルに登録する(S6)。
以上のようにして、不良セクタとなる回部性の高いセク
タを、全て代替情報テーブルに登録することができる。
また、実際にデータの書込みを行なう際に、不良セクタ
が発生した場合にも、これを代替履歴テーブルに登録す
ることになる。
第4図は、この場合の書込み動作を示すフローチャート
である。
まず、所定のセクタに書込みを行ない (S 11) 、このセクタが不良セクタである場合に
は(S 12) 、代替処理(S 13)を行なった後
、この不良セクタを代替履歴テーブルに登録する(S 
l 4) 、このようにして、代替処理の度に、その不
良セクタの履歴として代替処理回数が加算されることに
なり、この回数がN回以上となったものについては、フ
ォーマット処理時に、不良セクタとして代替情報テーブ
ルに登録されることになる。
したがって、フォーマット処理だけでは検出できない不
良セクタに関しても、代替履歴テーブルの登録内容によ
り、フォーマット処理の段階で予め代替処理をするセク
タとして登録されることになり、実際の書込み動作中に
発生する不良セクタの数を少なくすることができ、書込
み処理の時間を短縮することが可能となる。
なお、本発明は、光磁気ディス々を記録媒体とする情報
記録装置に限らず、磁気ディスク等を用いた情報記録装
置にも適用し得るものである。
[発明の効果] 本発明によれば、記録媒体のフォーマット処理時にも、
それ以前の不良セクタの代替履歴に基いて、代替情報テ
ーブルへの不良セクタの登録を行なうことにより、フォ
ーマット処理の段階で適正な代替処理が行なえ、書込み
動作中の代替処理を削減することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による情報記録装置が設け
られたワークステーションを示すブロック図である。 第2図は、同実施例において、光磁気ディスク上に設け
られた記憶償球の内容を説明する模式図である。 第3図は、同実施例において、不良セクタの代替処理を
伴なうフォーマット処理の概要を示すフローチャートで
ある。 第4図は、同実施例において、不良セクタの代替処理を
伴なう書込み動作を示すフローチャートである。 11・・・CPU、 12・・・メインメモリ、 18・・・ディスクコントローラ。 19・・・光磁気ディスク。 特許出願人  キャノン株式会社 同代理人   用久保  新 − 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 記録媒体に対する情報の記録および再生をセクタ単位で
    行なう情報記録装置において、 記録媒体に不良セクタのアドレスとそのセクタの代替先
    のアドレスを記録する代替情報テーブルと、不良セクタ
    の代替処理の履歴情報を記録する代替履歴領域とを設け
    、 記録媒体のフォーマット処理時に、上記代替履歴領域に
    記録された履歴情報を基準として代替情報テーブルへの
    不良セクタの登録を行なうことを特徴とする情報記録装
    置。
JP15203288A 1988-06-20 1988-06-20 情報記録装置 Pending JPH01319177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15203288A JPH01319177A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 情報記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15203288A JPH01319177A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 情報記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01319177A true JPH01319177A (ja) 1989-12-25

Family

ID=15531567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15203288A Pending JPH01319177A (ja) 1988-06-20 1988-06-20 情報記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01319177A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6587418B1 (en) 2000-04-25 2003-07-01 Fujitsu Limited Method of formatting a disk recording medium and information recording apparatus
JP2007052925A (ja) * 1999-01-23 2007-03-01 Lg Electronics Inc 光記録媒体および光記録媒体のフォーマット方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007052925A (ja) * 1999-01-23 2007-03-01 Lg Electronics Inc 光記録媒体および光記録媒体のフォーマット方法
US7782725B2 (en) 1999-01-23 2010-08-24 Lg Electronics Inc. Optical recording medium and method for formatting the same with improved compatability and consistency
JP4531034B2 (ja) * 1999-01-23 2010-08-25 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 光記録媒体および光記録媒体のフォーマット方法
US6587418B1 (en) 2000-04-25 2003-07-01 Fujitsu Limited Method of formatting a disk recording medium and information recording apparatus
US6744714B2 (en) 2000-04-25 2004-06-01 Fujitsu Limited Method of formatting a disk recording medium and information recording apparatus
US7061842B2 (en) 2000-04-25 2006-06-13 Fujitsu Limited Apparatus for recording and reproducing digital information
US7085216B2 (en) 2000-04-25 2006-08-01 Fujitsu Limited Apparatus for recording and reproducing information
US7088658B2 (en) 2000-04-25 2006-08-08 Fujitsu Limited Method of formatting a disk recording medium and information recording apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5877034A (ja) 記録方法
JPH01319177A (ja) 情報記録装置
JPH06111479A (ja) 情報記録再生装置
JPH0228183B2 (ja)
JPH10312329A (ja) データ・バックアップ・リストア装置
JP2770917B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0644118A (ja) ファイルバックアップ方式
JPS6019251A (ja) 文書処理システムにおける文書切替制御方式
JPS60261079A (ja) 磁気デイスク保守方式
JPS629444A (ja) 計算機システムにおけるフロツピイ媒体間の複写および検証制御方法
JPH0327429A (ja) 情報処理装置におけるデータの二重化方法
JPH0535414A (ja) 磁気テープフアイルアクセス方式
JPS62103876A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0676481A (ja) ディスク媒体記録方式
JPH0574052A (ja) 情報記録媒体の情報管理方法
JPS5938866A (ja) 磁気デイスク装置
JPS61117778A (ja) 連続記憶媒体の任意アクセス方法
JPH073027U (ja) ディスク制御装置
JPH02139616A (ja) 情報処理装置の入力方式
JPS61233828A (ja) 磁気デイスク複写装置
JPH04275617A (ja) データベースバックアップ方式
JPH0492916A (ja) 二重書き制御方式
JPH0619735B2 (ja) 情報フアイル装置
JPS62236183A (ja) デイスク制御方式
JPH02228769A (ja) 画像記憶装置