JPH01318642A - 交差鉄筋締結金具およびそれの取付治具 - Google Patents

交差鉄筋締結金具およびそれの取付治具

Info

Publication number
JPH01318642A
JPH01318642A JP15303288A JP15303288A JPH01318642A JP H01318642 A JPH01318642 A JP H01318642A JP 15303288 A JP15303288 A JP 15303288A JP 15303288 A JP15303288 A JP 15303288A JP H01318642 A JPH01318642 A JP H01318642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcing bar
fitting
reinforcing bars
fastening fitting
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15303288A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Kikuchi
公男 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Takenaka Komuten Co Ltd
Priority to JP15303288A priority Critical patent/JPH01318642A/ja
Publication of JPH01318642A publication Critical patent/JPH01318642A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、縦横に配筋された下側鉄筋と上側鉄筋とが交
差した箇所において、両鉄筋どうしを締結する交差鉄筋
締結金具、および、その交差鉄筋締結金具を鉄筋に取り
付けるために使用する交差鉄筋締結金具取付治具に関す
る。
〈従来の技術〉 鉄筋を縦横に配筋したときに、下側鉄筋と上側鉄筋とが
交差した箇所において両鉄筋どうしを締結する場合、従
来−最に、番線を幾重か巻いて両鉄筋どうしを締め上げ
てから結んでいた。
また、例えば、下端鉄筋を配筋するような場合にあって
は、下側鉄筋と上側鉄筋とが交差した箇所において両鉄
筋どうしを締結するのみならず、下側鉄筋と型枠との間
にスペーサを介在し、型枠から所定高さの位1に下端鉄
筋を固定維持するようにしていた。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかしながら、手を鉄筋の下方に潜らせるとともに番線
を持ち替えながら締め上げなければならず、配筋作業に
多大な手間がかかり、工期が増大するとともに、工費が
高くなる欠点があった。
また、下端鉄筋のように、型枠との間に所定間隔を必要
とする場合には、下側鉄筋と上側鉄筋と□ の締結に加えて、下側鉄筋に対するスペーサの付設作業
が必要であり、配筋作業に一層手間を要する欠点があっ
た。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、いずれも配筋作業を能率良く行って工期の短縮およ
び工費の低減を図ることを目的とし、そして、個々には
、第1の交差鉄筋締結金具においては、交差鉄筋の締結
を容易に行うことができるようにすることを目的とし、
第2の交差鉄筋締結金具においては、交差鉄筋の締結を
容易に行うのみならず、鉄筋に対するスペーサの付設を
不要にできるようにすることを目的とし、また、第1の
交差鉄筋締結金具取付治具においては、上記第1および
第2の金具を容易に取り付けることができるようにする
ことを目的とし、更に、第2の交差鉄筋締結金具取付治
具においては、型枠に近い箇所であっても上記第1およ
び第2の金具を容易かつ良好に取り付けることができる
ようにすることを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 ■ 本発明に係る第1の交差鉄筋締結金具は、このよう
な目的を達成するために、筒体の周壁に、交差位置の下
側鉄筋と上側鉄筋それぞれを外嵌する切り欠き溝を形成
し、その切り欠き溝に、前記下側鉄筋および上側鉄筋の
直径よりも大きい溝幅の入口部と、前記下側鉄筋および
上側鉄筋の直径よりも小さい溝幅でそれよりも奥側に嵌
入保持した前記下側鉄筋および上側鉄筋の前記入口部側
への移動を阻止する抜け止め部とを備えて構成する。
■ 本発明に係る第2の交差鉄筋締結金具は、前述のよ
うな目的を達成するために、第1の交差鉄筋締結金具の
構成に、前記切り欠き溝において、抜け止め部と下側開
口端面との間に所定長さを備え、かつ、前記筒体の下端
部に、型枠に打ち込む釘部を付設するという構成を加え
る。
■ 本発明に係る第1の交差鉄筋締結金具取付治具は、
前述のような目的を達成するために、ケーシングに長手
方向に摺動操作可能に操作部材を設けるとともに、その
操作部材の長手方向一端側に、交差位置の下側鉄筋と上
側鉄筋それぞれを外嵌する切り欠き溝を形成した交差鉄
筋締結金具を磁気吸着する吸着部材を付設して構成する
■ 本発明に係る第2の交差鉄筋締結金具取付治具は、
前述のような目的を達成するために、第1の交差鉄筋締
結金具取付治具の構成に、前記ケーシングの下端側に、
前記切り欠き溝に外嵌される前記下側鉄筋の長手方向に
直交する方向に変位可能に鉄筋受け止め部材を設けると
ともに、前記操作部材と前記鉄筋受け止め部材とを、前
記下側鉄筋を前記吸着部材に吸着された前記交差鉄筋締
結金具の切り欠き溝に嵌入した後において前記鉄筋受け
止め部材が前記下側鉄筋を受け止め支持する位置に変位
するように連動連結するという構成を加える。
〈作用〉 ■ 本発明に係る第1の交差鉄筋締結金具の構成によれ
ば、ハンマーで打ち込むとか、取付治具で押し込むなど
により、切り欠き溝を下側鉄筋と上側鉄筋それぞれに嵌
入して交差鉄筋を締結することができる。
■ 本発明に係る第2の交差鉄筋締結金具の構成によれ
ば、ハンマーで打ち込むとか、取付治具で押し込むなど
により、切り欠き溝を、下端鉄筋などのように型枠に近
い位置の下側鉄筋と上側鉄筋それぞれに嵌入して交差鉄
筋を締結するとともに、釘部を型枠に打ち込み、交差し
た下側鉄筋と上側鉄筋それぞれを所定高さに嵌入保持し
た状態で、締結金具を型枠に固定することができる。
■ 本発明に係る第1の交差鉄筋締結金具取付治具の構
成によれば、上述の第1または第2の交差鉄筋締結金具
によって下側鉄筋と上側鉄筋とを締結するときに、磁気
によって締結金具を吸着部材に吸着し、その状態で操作
部材を引き、しかる後に、下側鉄筋と上側鉄筋とが交差
した箇所に締結金具を対応位置させ、その状態で操作部
材を押し込むことにより、締結金具に形成されている切
り欠き溝を下側鉄筋と上側鉄筋それぞれに外嵌し、締結
金具を取り付けることができる。
■ 本発明に係る第2の交差鉄筋締結金具取付治具の構
成によれば、上記第1の交差鉄筋締結金具取付治具の作
用に加えて、切り欠き溝が下側鉄筋に嵌入した後に、鉄
筋受け止め部材が下側鉄筋の下方側に変位し、下側鉄筋
を受け止め支持させた状態で切り欠き溝の奥部にまで確
実に下側鉄筋および上側鉄筋それぞれを嵌入することが
できる。
〈実施例〉 次に、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
Hに、る 1の六   1 金 の− 第1図は、第1の交差鉄筋締結金具の全体斜視図、第2
図は、鉄筋への取り付は状態を示す斜視図であり、下方
側が開口した4角形の箱型形状をした金属製の筒体1に
おいて、周壁の4面のうち、その一方で対向する面それ
ぞれに下側鉄筋2を外嵌する切り欠き溝3が形成される
とともに、他方で対向する面それぞれに、上側鉄筋4を
外嵌する切り欠き溝5が形成され、かつ、それら切り欠
き溝3,3.5.5それぞれの上部に、拡径用の切り欠
き6.7が形成されている。
前記切り欠き溝3,3.5.5それぞれにおいて、下側
鉄筋2および上側鉄筋4の直径よりも大きい溝幅の入口
部8と、前記下側鉄筋2および上側鉄筋4の直径よりも
小さい溝幅でそれよりも奥側に嵌入保持した前記下側鉄
筋2および上側鉄筋4の前記入口部8側への移動を阻止
する抜け止め部9とが備えられている。
そして、第3図の配筋状態の断面図に示すように、床型
枠IOや梁型枠11の上に縦横に配筋され、下側鉄筋2
・・・と上側鉄筋4・・・とが交差した箇所Xにおいて
、上述のように構成された締結金具Aが用いられ、切り
欠き溝3.3.5,5それぞれを下側鉄筋2および上側
鉄筋4の上方に位置するようにし、その状態で、後述す
る第1および第2の交差鉄筋締結金具取付治具Bを用い
て押し込むとか、ハンマーで打ち込むなどに伴い、拡径
用の切り欠き6.7により切り欠き溝3,3.5゜5を
押し拡げ、下側鉄筋2および上側鉄筋4それぞれが抜け
止め部9を越えて切り欠き溝3,3.5.5の奥まで嵌
入し、締結金具Aを取り付けて下側鉄筋2と上側鉄筋4
とを締結する。
圭溌朋に    の六 −貝の 1例−この実施例にお
いて特徴とするところは、次の点である。
即ち、第4図の全体斜視図に示すように、抜け止め部9
と筒体1の下側開口端間との間に所定長さが備えられる
とともに、筒体lの下側開口端面の周方向の所定の8箇
所それぞれに、下端側を先鋭にした釘部12・・・が一
体形成され、後述する第1および第2の交差鉄筋締結金
具取付治具Bやハンマー等によって締結金具Aを下側鉄
筋2および上側鉄筋4それぞれに取り付けるに伴い、そ
の操作力により釘部12・・・を床型枠10や梁型枠1
1の上面に打ち込み、第5図の鉄筋への取り付は状態を
示す断面図に示すように、締結金具Aを床型枠lOや梁
型枠11に固定できるように構成されている。他の構成
は、前述した第1の交差鉄筋締結金具と同じであり、同
一番号を付してその説明は省略する。
前記法は止め部9と筒体lの下側開口端面との間の長さ
は各種の長さに設定されるものであり、使用箇所に応じ
、それぞれに適した長さの締結金具Aを選択して使用す
れば良い。
また、釘部12・・・それぞれは、筒体1の下端面から
、例えば、2則程度突出されるものであるが、この長さ
は適宜設定変更可能である。
第6図は、第1の交差鉄筋締結金具取付治具Bの全体斜
視図、第7図は、第1の交差鉄筋締結金具取付治具Bの
断面図であり、ケーシング21に、その長手方向に摺動
操作可能に操作部材としての操作ロッド22が設けられ
、その操作ロッド22の長手方向一端側に、締結金具A
を磁気によって吸着する吸着部材としての磁石23が付
設されている。
前記ケーシング21は、上側の円筒部材21aと、下側
の角筒部材21bとから構成され、そして、円筒部材2
1a内において、操作ロッド22に、ストンパー兼用の
バネ受け24が連接されるとともに、そのバネ受け、2
4と角筒部材21bと□ の間に圧縮コイルスプリング25が介装されている。
角筒部材21bの下方には、締結金具Aの切り欠き溝3
.5のうちの長い方の切り欠き溝5の長手方向長さより
も長い切欠26・・・が形成されている。
以上の構成により、締結金具Aを磁石23に吸着させて
保持し、それを操作ロッド22によって押し込むことに
より、切り欠き溝3,5を下側鉄筋2および上側鉄筋4
それぞれに外嵌して前述した第1および第2の交差鉄筋
締結金具Aを取り付けることができるようになっている
殊に、梁型枠11(第3図参照)の底部に近い箇所の下
側鉄筋2および上側鉄筋4に対して取り付けるときに、
床型枠10上から少し腕を伸ばすだけで容易に取り付け
ることができる。操作ロンド22の長さは適当な長さに
設定すれば良いものである。
この実施例において特徴とするところは、次の点である
即ち、第8図の、第2の交差鉄筋締結金具取付治具B、
第1の交差鉄筋締結金具締結金具、および、配筋された
鉄筋の斜視図、および、第9図の一部切欠正面図に示す
ように、ケーシング21の下端側に筒状ガイド27.2
7が設けられ、その筒状ガイド27.27それぞれの内
部に、切り欠き溝3,3,5.5に外嵌される下側鉄筋
2の長手方向に直交する方向に変位可能に鉄筋受け止め
部材28.28が設けられている0図中29,29は、
鉄筋受け止め部材28.28の先端を受け止める支持ガ
イドを示し、下側鉄筋2および上側鉄筋4を介して鉄筋
受け止め部材28.28にかかる押圧力を筒状ガイド2
7と支持ガイド29とによって受け止め、下側鉄筋2の
型枠10.11側への移動を阻止するように構成されて
いる。
前記操作ロッド22の下端側にアーム30.30が連接
され、そのアーム30.30と鉄筋受け止め部材28.
28それぞれとがプツシニブルワイヤー31を介して連
動連結され、操作ロッド22の押し込みに伴って鉄筋受
け止め部材28を筒状ガイド27から突出させ、一方、
操作ロンド22を圧縮コイルスプリング25の付勢力に
よって初期位置に復帰させるに伴って鉄筋受け止め部材
28を筒状ガイド27内に引退するように構成されてい
る。他の構成は、前述した第1の交差鉄筋締結金具取付
治具と同しであり、同一番号を付してその説明は省略す
る。
次に、この第2の交差鉄筋締結金具取付治具による使用
状態の動作について説明する。
先ず、第9図の(a)に示すように、磁石23に締結金
具Aを磁気によって吸着し、その状態で下側鉄筋2と上
側鉄筋4とが交差している箇所Xの上方に位置させる。
その後、取付治具Bを下降して、ケーノング21に形成
された下側鉄筋用の切欠26aおよび上側鉄筋用の切欠
26bそれぞれを下側鉄筋2および上側鉄筋4それぞれ
に外嵌するとともに、操作口・7ド22を押し込むに伴
い、第9図の(b)に示すように、鉄筋受け止め部材2
8を下側鉄筋2の下方に突出変位させるとともに、締結
金具への切り欠き溝3,5を下側鉄筋2および上側鉄筋
4それぞれに外嵌する。
しかる後、更に操作ロッド22を押し込むに伴い、第9
図の(C)に示すように、下側鉄筋2を鉄筋受け止め部
材28.28によって受け止め支持させた状態で、強制
的に抜け止め部9を越えさせ、切り欠き溝3.5を下側
鉄筋2および上側鉄筋4それぞれに外嵌して取り付ける
ここでは、第1の締結金具Aを用いて説明したが、第2
の締結金具Aに対しても同様に使用できる。
図面上、ケーシング21の内周面と締結金具Aの外周面
とが密接しているように示しているが、その間には、抜
け止め部9を越えさせるための入口部8の拡がりを許容
するに足る隙間が備えられている。
この第2の交差鉄筋締結金具取付治具において、例えば
、鉄筋受け止め部材28の先端側の所定長さにわたって
カム面を形成し、その変位時に、受け止めた下側鉄筋2
を上方に押し上げる力を付与し、抜け止め部9を越えて
の嵌入をより良好に行なえるように構成しても良い。
〈発明の効果〉 ■ 本発明に係る第1の交差鉄筋締結金具によれば、ハ
ンマーで打ち込むとか、取付治具で押し込むなどにより
、切り欠き溝を下側鉄筋と上側鉄筋それぞれに嵌入して
交差鉄筋を締結することができ、手を鉄筋の下方に潜ら
せたり、番線を持ち替えたすせずに済み、交差鉄筋を容
易迅速に締結でき、配筋作業を能率よく行うことができ
て工期を短縮できるとともに工費を軽減できるようにな
った。
■ 本発明に係る第2の交差鉄筋締結金具によれば、ハ
ンマーで打ち込むとか、取付治具で押し込むなどにより
、交差した下側鉄筋と上側鉄筋それぞれを締結するに伴
い、それと同時に締結金具を型枠に固定し、下側鉄筋と
上側鉄筋それぞれを、型枠に対して所定距離離した位置
に維持でき、交差した下側鉄筋と上側鉄筋とを締結した
後におけるスペーサの付設作業をせずに済み、専用のス
ペーサが不用なうえに、全体として配筋作業を一層能率
良く行うことができて工期を短縮できるとともに工費を
軽減できるようになった。
■ 本発明に係る第1の交差鉄筋締結金具取付治具によ
れば、上述の第1または第2の交差鉄筋締結金具によっ
て下側鉄筋と上側鉄筋とを締結するときに、締結金具を
吸着部材に磁気により吸着した状態で操作部材を押し込
むことにより、ハンマーで打ち込む場合のように腰を屈
めたり、手で締結金具を保持したりしなくても締結金具
を取り付けることができ、本発明に係る第1および第2
の交差鉄筋締結金具の取り付は作業を労力少なく楽に行
うことができるようになった。
また、締結金具Aをハンマーで打ち込んで取り付ける場
合、例えば、左手など一方の手で締結金具Aを保持しな
ければならず、誤って手を傷付ける虞があったが、本発
明に係る第1の交差鉄筋締結金具取付治具によれば、締
結金具を磁気によって吸着保持するから、手で締結金具
を保持せずに済み、安全性に優れている。
また、梁型枠の底部に近い位置の鉄筋に対しても、腕を
伸ばすなどによって、容易に締結金具を取り付けること
ができ、実用上、極めて便利な取付治具を提供できるよ
うになった。
■ 本発明に係る第2の交差鉄筋締結金具取付治具によ
れば、切り欠き溝を嵌入させるときに、下側鉄筋を受け
止め支持させるから、切り欠き溝の奥部にまで確実に下
側鉄筋および上側鉄筋それぞれを嵌入することができる
殊に、型枠に近い箇所において締結するときに、切り欠
き溝との当接に伴って下側鉄筋および上側鉄筋が型枠側
に押し込まれ、切り欠き溝の奥にまで嵌入しない状態で
締結金具の下端面が型枠に当接し、締結不良を生じやす
いが、本発明に係る第2の交差鉄筋締結金具取付治具に
よれば、受け止め部材によって下側鉄筋の型枠側への変
位を阻止した状態で締結金具を押し込み、これによって
切り欠き溝を下側鉄筋および上側鉄筋それぞれに外嵌で
き、締結不良を回避でき、本発明に係る第1および第2
の交差鉄筋締結金具の取り付は作業を一層労力少なく楽
に行うことができ、より一層工期を短縮できるとともに
、工費を低減できるようになった。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明に係る交差鉄筋締結金具およびそれの取
付治具の実施例を示し、第1図は、第1の交差鉄筋締結
金具の全体斜視図、第2図は、鉄筋への取り付は状態を
示す斜視図、第3図は、配筋状態を示す断面図、第4図
は、第2の交差鉄筋締結金具および配筋された鉄筋の斜
視図、第5図は、鉄筋への取り付は状態を示す断面図、
第6図は、第1の交差鉄筋締結金具取付治具の全体斜視
図、第7図は、第1の交差鉄筋締結金具取付治具の断面
図、第8図は、第2の交差鉄筋締結金具取付治具の全体
斜視図、第9図は、使用時の動作を説明する一部切欠正
面図であり、(a)は嵌入前の状態を、(b)は嵌入途
中の状態を、そして、(°I嵌入”′完了L ll’、
:、状態を+″′−pa示L’l゛るし 1・・・筒体 2・・・下側鉄筋 3・・・下側鉄筋嵌入用の切り欠き溝 4・・・上側鉄筋 5・・・上側鉄筋嵌入用の切り欠き溝 8・・・入口部 9・・・抜け止め部 10・・・床型枠 11・・・梁型枠 12・・・釘部 21・・・ケーシング 22・・・操作部材としての操作口、ド23・・・吸着
部材としての磁石 28・・・鉄筋受け止め部材 出願人 株式会社 竹 中 工 務 店代理人 弁理士
  杉  谷    勉第1図 第2図 1      11   人         IUM
 4 図 第 5 図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)筒体の周壁に、交差位置の下側鉄筋と上側鉄筋そ
    れぞれを外嵌する切り欠き溝を形成し、その切り欠き溝
    に、前記下側鉄筋および上側鉄筋の直径よりも大きい溝
    幅の入口部と、前記下側鉄筋および上側鉄筋の直径より
    も小さい溝幅でそれよりも奥側に嵌入保持した前記下側
    鉄筋および上側鉄筋の前記入口部側への移動を阻止する
    抜け止め部とを備えたことを特徴とする交差鉄筋締結金
    具。
  2. (2)前記切り欠き溝において、抜け止め部と下側開口
    端面との間に所定長さを備え、かつ、前記筒体の下端部
    に、型枠に打ち込む釘部を付設してある請求項第(1)
    項に記載の交差鉄筋締結金具。
  3. (3)ケーシングに長手方向に摺動操作可能に操作部材
    を設けるとともに、その操作部材の長手方向一端側に、
    交差位置の下側鉄筋と上側鉄筋それぞれを外嵌する切り
    欠き溝を形成した交差鉄筋締結金具を磁気吸着する吸着
    部材を付設したことを特徴とする交差鉄筋締結金具取付
    治具。
  4. (4)前記ケーシングの下端側に、前記切り欠き溝に外
    嵌される前記下側鉄筋の長手方向に直交する方向に変位
    可能に鉄筋受け止め部材を設けるとともに、前記操作部
    材と前記鉄筋受け止め部材とを、前記下側鉄筋を前記吸
    着部材に吸着された前記交差鉄筋締結金具の切り欠き溝
    に嵌入した後において前記鉄筋受け止め部材が前記下側
    鉄筋を受け止め支持する位置に変位するように連動連結
    してある請求項第(3)項記載の交差鉄筋締結金具取付
    治具。
JP15303288A 1988-06-21 1988-06-21 交差鉄筋締結金具およびそれの取付治具 Pending JPH01318642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15303288A JPH01318642A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 交差鉄筋締結金具およびそれの取付治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15303288A JPH01318642A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 交差鉄筋締結金具およびそれの取付治具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01318642A true JPH01318642A (ja) 1989-12-25

Family

ID=15553478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15303288A Pending JPH01318642A (ja) 1988-06-21 1988-06-21 交差鉄筋締結金具およびそれの取付治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01318642A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662041U (ja) * 1993-02-09 1994-09-02 伸二 小栗 鉄筋コンクリート造の建築用鉄筋結束金具
WO2007063706A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Thk Co., Ltd. ボルト取付孔の閉塞キャップの打ち込み治具
WO2022251929A1 (pt) * 2021-06-01 2022-12-08 Evehx Engenharia Ltda Sistema resistente de montagem para cordoalhas engraxadas e plastificadas protendidas, estrutura modular inteligente e reutilizável, amparo resistente e fixador para cordoalha em amparo resistente

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0662041U (ja) * 1993-02-09 1994-09-02 伸二 小栗 鉄筋コンクリート造の建築用鉄筋結束金具
WO2007063706A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Thk Co., Ltd. ボルト取付孔の閉塞キャップの打ち込み治具
US7946013B2 (en) 2005-11-30 2011-05-24 Thk Co., Ltd Jig for driving closing cap for bolt installation hole
WO2022251929A1 (pt) * 2021-06-01 2022-12-08 Evehx Engenharia Ltda Sistema resistente de montagem para cordoalhas engraxadas e plastificadas protendidas, estrutura modular inteligente e reutilizável, amparo resistente e fixador para cordoalha em amparo resistente

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006118611A2 (en) Bar clip with flared legs
US20080189920A1 (en) Fastener
JPH01318642A (ja) 交差鉄筋締結金具およびそれの取付治具
JP2006046044A (ja) 床配筋付デッキによる中空スラブのボイド管固定金具
JP5189468B2 (ja) 鉄筋の結束装置
JPH04254663A (ja) 型枠内用鉄筋支持具
KR200207470Y1 (ko) 건축용 전선관 고정클립
KR20000059029A (ko) 철근 결속장치
JPH1181555A (ja) 緊張材の固定側端部の定着金具
JP2000248739A (ja) スリーブ固定治具
JP2000001947A (ja) 鉄筋の固定方法および鉄筋用固定具
JPH0673249U (ja) 鉄筋結束工具
JPS5998932A (ja) アンカ−付格子状法枠の設置方法
JPH07184481A (ja) 栽培物カバー留めくぎ差込み器
JPH0742367A (ja) 鉄筋交差部位の結束方法及び鉄筋結束工具
JPH0122854Y2 (ja)
JP2534769Y2 (ja) コンクリートの型わく固定具
JP3000084U (ja) 地中張り型枠用セパレータ止金具
JPH0333349A (ja) ダブル鉄筋用スペーサ及びスペーサ取付用工具
KR950003713Y1 (ko) 콘크리트 형틀의 와이어 결속장치
JPH09125602A (ja) 構築用スペーサー
JP2009293220A (ja) 鉄筋の結束装置及び結束線
JP2003049508A (ja) 交差鉄筋結合金具の結合作業具
JP2001032444A (ja) 鉄筋締結クリップ
JPH0592344U (ja) 糸張り具