JPH0131602B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0131602B2
JPH0131602B2 JP56070766A JP7076681A JPH0131602B2 JP H0131602 B2 JPH0131602 B2 JP H0131602B2 JP 56070766 A JP56070766 A JP 56070766A JP 7076681 A JP7076681 A JP 7076681A JP H0131602 B2 JPH0131602 B2 JP H0131602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene glycol
ether
sodium
glycol
cleaning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56070766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57186733A (en
Inventor
Kyoichi Tanaka
Akira Tsuzuki
Shunichi Hioki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Menicon Co Ltd
Original Assignee
Toyo Contact Lens Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Contact Lens Co Ltd filed Critical Toyo Contact Lens Co Ltd
Priority to JP56070766A priority Critical patent/JPS57186733A/ja
Priority to GB08213025A priority patent/GB2101350B/en
Publication of JPS57186733A publication Critical patent/JPS57186733A/ja
Priority to US06/586,883 priority patent/US4500441A/en
Publication of JPH0131602B2 publication Critical patent/JPH0131602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/83Mixtures of non-ionic with anionic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L12/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
    • A61L12/08Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L12/14Organic compounds not covered by groups A61L12/10 or A61L12/12
    • A61L12/147Alcohols or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0078Compositions for cleaning contact lenses, spectacles or lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/143Sulfonic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/14Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aliphatic hydrocarbons or mono-alcohols
    • C11D1/146Sulfuric acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/22Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof derived from aromatic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/02Anionic compounds
    • C11D1/12Sulfonic acids or sulfuric acid esters; Salts thereof
    • C11D1/28Sulfonation products derived from fatty acids or their derivatives, e.g. esters, amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/52Carboxylic amides, alkylolamides or imides or their condensation products with alkylene oxides
    • C11D1/523Carboxylic alkylolamides, or dialkylolamides, or hydroxycarboxylic amides (R1-CO-NR2R3), where R1, R2 or R3 contain one hydroxy group per alkyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/667Neutral esters, e.g. sorbitan esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/72Ethers of polyoxyalkylene glycols

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、コンタクトレンズ用剤の改良に関
し、特に非含水性コンタクトレンズの洗浄剤とし
て使用できると共に、保存剤としても使用可能な
コンタクトレンズ用洗浄剤及び洗浄保存剤に関す
る。 従来より種々のコンタクトレンズが使用されて
いる。大別すると、含水性の材料と非含水性の材
料に区分できる。その中で代表的な非含水性コン
タクトレンズとしては、ポリメチルメタクリレー
ト、シリコンラバーを主成分とするものがある。 さらに最近、酸素透過性を有する非含水性コン
タクトレンズとして、セルローズアセテートブチ
レートからなるもの、ポリシロキサニルアルキル
メタクリレートとメチルメタクリレート等との共
重合体からなるものなどが知られている。 これらのコンタクトレンズ、とりわけ非含水性
コンタクトレンズは、眼に装用した場合、眼中の
分秘物である蛋白質や脂質が、レンズ表面に付着
する。 そのため、コンタクトレンズを眼から取りはず
した後に、レンズ表面を洗浄して、付着した蛋白
質や脂質を除去しなければならない。洗浄の不完
全なコンタクトレンズを眼に装用すると、視力の
低下、眼痛、充血等の不快な症状を引き起こし、
装用中止しなければならなくなる。 コンタクトレンズの洗浄方法としては、生理食
塩水や高級アルコールエーテル等からなる洗浄液
を使用し、手指によるこすり洗いをする方法が一
般に利用されている。 洗浄後のコンタクトレンズは、水道水、生理食
塩水等ですすいだ後、生理食塩水等に浸漬保存さ
れる。 コンタクトレンズの液中での浸漬保存は、含水
性コンタクトレンズでは含水状態を維持するため
に必要であるが、非含水性コンタクトレンズにお
いても、レンズ表面の親水性の維持、レンズの清
潔で衛生的な保管という観点から、所定の保存液
中での浸漬保存が望ましい。 一般にコンタクトレンズの洗浄と保存には、そ
れぞれ所定の洗浄液と保存液が必要である。コン
タクトレンズ用洗浄液については、その目的がコ
ンタクトレンズの洗浄であり、優れた洗浄力を有
することが必要となる。 コンタクトレンズ保存液については、コンタク
トレンズを浸漬保存し、保存液から取り出したレ
ンズを眼に装用するという観点から、含水性コン
タクトレンズにおいては勿論、非含水性コンタク
トレンズにおいても安全性が高く、眼に対する刺
激の少ないものであることが望ましい。 また、コンタクトレンズの使用者にとつては前
述の洗浄と保存を別個にそれぞれ所定の洗浄液、
保存液で行なうことは、煩雑な取扱い操作を必要
とし、誤つて洗浄液で保存したりすることもあ
り、非常に不便である。 この発明の主要な目的は、コンタクトレンズと
りわけ非含水性コンタクトレンズに対する洗浄と
保存機能を具備し、そのためにコンタクトレンズ
の洗浄時においては、優れた洗浄力を有し、また
保存液としても比較的安全性が高く眼に対する刺
激作用が少ないという双方の目的を達成しうる非
含水性コンタクトレンズ用剤としての洗浄剤及び
洗浄保存剤を提供することにある。 この発明は、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリ
ルベンゼンスルフオン酸ナトリウム、ラウリルメ
チルタウリンナトリウム塩、ラウロイルザルコシ
ンナトリウム、ポリエチレングリコール(4)ラウリ
ルエーテル硫酸ナトリウム、ポリエチレングリコ
ール(10)ラウリルエーテルりん酸ナトリウム、ジポ
リエチレングリコール(10)アルキルエーテルりん酸
ナトリウム、α−オレフインスルフオン酸ナトリ
ウムから選ばれた1種又は2種以上のアニオン系
界面活性剤を溶媒である精製水又は蒸留水中に
0.10〜1.50重量%と、ポリエチレングリコール(12)
オクチルフエニルエーテル、ポリエチレングリコ
ール(15)セチルエーテル、ラウリン酸ジエタノ
ールアミド、ポリグリセリン(7)モノラウリン酸エ
ステル、グリセリンモノカプリン酸エステル、ジ
エチレングリコールモノヘキシルエーテル、アル
キノールジエタノールアミド、ポリエチレングリ
コール(30)ノニルフエニルエーテルホルム、ポ
リエチレングリコール(15)オクチルフエニルエ
ーテル、ポリエチレングリコール(30)ポリプロ
ピレングリコール(6)デシルテトラデシルエーテ
ル、ポリエチレングリコール(15)ステアリン酸
エステル、トリポリエチレングリコール(10)アルキ
ルエーテルりん酸、ポリオキシルエチレン(20)
ソルビタンモノラウレートから選ばれた1種又は
2種以上のノニオン系界面活性剤を溶媒である精
製水又は蒸留水中に0.05〜2.10重量%とを併存せ
しめたことを特徴とする非含水性コンタクトレン
ズ用洗浄及び又は保存剤から構成される。 アニオン系界面活性剤であるラウリル硫酸ナト
リウム、ラウリルベンゼンスルフオン酸ナトリウ
ム、ラウリルメチルタウリンナトリウム塩、ラウ
ロイルザルコシンナトリウム、ポリエチレングリ
コール(4)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム、ポリ
エチレングリコール(10)ラウリルエーテルりん酸ナ
トリウム、ジポリエチレングリコール(10)アルキル
エーテルりん酸ナトリウム、α−オレフインスル
フオン酸ナトリウムは、顕著な洗浄力を有し、上
記特定のノニオン系界面活性剤と併用した場合に
非常に短時間の浸漬、保存で有効な洗浄効果を生
じる。 上記特定のアニオン界面活性剤は、精製水又は
蒸留水中に0.10〜1.50重量%が含有されることが
適当である。 一方、ノニオン系界面活性剤であるポリエチレ
ングリコール(12)オクチルフエニルエーテル、ポリ
エチレングリコール(15)セチルエーテル、ラウ
リン酸ジエタノールアミド、ポリグリセリン(7)モ
ノラウリン酸エステル、グリセリンモノカプリン
酸エステル、ジエチレングリコールモノヘキシル
エーテル、アルキノールジエタノールアミド、ポ
リエチレングリコール(30)ノニルフエニルエー
テルホルム、ポリエチレングリコール(15)オク
チルフエニルエーテル、ポリエチレングリコール
(30)ポリプロピレングリコール(6)デシルテトラ
デシルエーテル、ポリエチレングリコール(15)
ステアリン酸エステル、トリポリエチレングリコ
ール(10)アルキルエーテルりん酸、ポリオキシルエ
チレン(20)ソルビタンモノラウレートは非含水
性コンタクトレンズの洗浄効果を高めるのに特に
有効である。 上記特定のノニオン界面活性剤は、精製水又は
蒸留水中に0.05〜2.10重量%が含有されることが
適当である。 しかして、非含水性コンタクトレンズ用洗浄及
び又は保存剤の溶媒としては、安全性の見地から
精製水又は蒸留水を使用され、上記特定のアニオ
ン系、ノニオン系量界面活性剤の併存の限度は、
上記特定のアニオン系界面活性剤とノニオン系界
面活性剤含有量が前記した範囲内において、0.25
〜3.10重量%が望ましい。 上記特定のアニオン系界面活性剤とノニオン系
界面活性剤の双方の分量の限定については、双方
とも、上記限定した分量以下又は以上の使用量に
すると、本発明の課題である、洗浄効果と安全性
の向上の双方の作用の相乗効果が十分に発揮され
ないため、洗浄効果、安全性のいずれかにおいて
満足できる結果を得ることができない。 さらに、双方の合計使用量については、0.25重
量%以下の使用量では、十分満足できる洗浄効果
を発揮できないし、また、3.10重量%以上の使用
量では、例えば、その洗浄液が残存したままの非
含水性コンタクトレンズを装用した場合の眼に対
し、刺激等が生じることがあり、安全性の面から
好ましくない。 この発明のコンタクトレンズ用剤は、水溶液と
して、または顆粒状に調製される。 例えば、水溶液の場合は、規定量の精製水中
に、必要に応じて緩衝基剤、等張化剤、キレート
化剤、粘性基剤、防腐剤等とともに、特定のアニ
オン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤を入れ
る。これを充分に混合撹拌し溶解させた後、PHを
調整し、濾過して水溶液を形成する。 また、顆粒状とする場合には、前記各成分を微
粉末化し、精製水中で混合撹拌した後、必要な場
合賦形剤を入れて、練る。メツシユを通した後、
減圧下で加熱して、乾燥させ、顆粒状とする。 さらに前記調製に当り尿素、グアニジン等の水
素結合破壊剤、チオシアン酸ナトリウム等の塩溶
効果を発揮する塩類等を添加することも勿論可能
である。 なお、顆粒の場合は、使用に当り、使用者が顆
粒を規定量の精製水等に溶解して溶液を形成して
使用する。 次にこの発明の実施例によつて具体的な調製例
とその効果を説明とする。 実施例 アニオン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤
を含有する後記の18種類の水溶液を調製した。
【表】
【表】 試験例 1 (洗浄力試験) 未使用の市販非含水性コンタクトレンズ(商品
名メニコンO2東洋コンタクトレンズ(株)製)270枚
を試料とし、予め各試料の曇度をハゼオメーター
(商品名Tarbidity Meter T−2500東京電色(株)
製)によつてJIS K6714に基いて測定しておいた
(h0%)。 次に各試料を強制汚染させるための人工汚垢を
次のとおり調製した。 成 分 配合割合(重量部) トリパルミチン 1.50 セタノール 0.50 パルミチン酸 1.00 オレイン酸 1.00 リノール酸 1.00 スパームアセチ※1 1.50 コレステロール 0.50 パルミチン酸コレステロール 0.50 レシチン 0.75 ※1:日本油脂(株)製のミリスチン酸セタノール
を主成分とする高級脂肪酸の高級アルコール
エステルの商品名 前述の人工汚垢を、各試料のレンズ表面に均一
に塗布して、8時間真空乾燥して、人工汚垢を完
全に固着させた。 一方、調製例1〜18の水溶液を、それぞれ5個
のコンタクトレンズ保存容器(商品名メニケー
ス、東洋コンタクトレンズ(株)製)中に1.5mlずつ
注入して、前記強制汚染した試料を各容器に1枚
ずつ浸漬し、次表のとおり一定時間放置した。 さらに、比較用として、各調製例について、ア
ニオン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤をそ
れぞれ単独にて、各調製例と同濃度に調製した水
溶液を、前記と同様にして、各容器に1.5mlずつ
注入し、前記強制汚染した試料を1枚ずつ浸漬
し、一定時間放置した。 一定時間、0.5または1.5時間経過後、各試料を
容器から取り出して、流水にて10秒間すすいだ
後、真空乾燥してから、前述と同様の方法によ
り、ハゼオメーターにて各試料の曇度を測定した
(h1%)得られた測定値(h1%)から、前述のと
おりあらかじめ測定しておいた人工汚染前の各試
料の曇度(h0%)を減じた値を出し、残留汚垢量
を確認した。 次表にその値を示す。残留汚垢量h0−h1(%):
数値が小さい程洗浄効果が顕著であつた事を示
す。
【表】 以上のとおり、すべての調製例について、アニ
オン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤を併用
した本発明の水溶液が洗浄効果が顕著であること
が判明した。 この試験例は、調製水溶液への浸漬洗浄効果に
ついてのものであるが、該水溶液を試料につけ、
手指によるこすり洗いをした場合には、一層顕著
な洗浄効果があらわれる。 実施例 2 (安全性試験) 調製例1〜18で得た水溶液及び比較用に調製し
た水溶液(前記に同じ)をそれぞれ3羽の白色家
兎の片眼に0.1mlずつ点眼し、未処置の片眼を対
照用とした。点眼30分後に前眼部検査を行なつ
た。前眼部検査は、肉眼により結膜充血、虹彩充
血、眼脂及び角膜混濁等を観察し、またスリツト
ランプにより角膜上皮剥離を観察した。その結果
を次表に示す。 試験結果は、前記観察項目を総合判断して、安
全性を5段階評価(安全性の高い順に−、±、+、
、)し、各調製例とも3羽の白色家兎のそれ
ぞれの結果である。
【表】
【表】 以上のとおり、各調製例について、アニオン系
界面活性剤とノニオン系界面活性剤を併用した本
発明の水溶液が、各単独で使用した水溶液よりも
角膜に対する影響力が少なく安全性が高いことが
判明した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルベンゼン
    スルフオン酸ナトリウム、ラウリルメチルタウリ
    ンナトリウム塩、ラウロイルザルコシンナトリウ
    ム、ポリエチレングリコール(4)ラウリルエーテル
    硫酸ナトリウム、ポリエチレングリコール(10)ラウ
    リルエーテルりん酸ナトリウム、ジポリエチレン
    グリコール(10)アルキルエーテルりん酸ナトリウ
    ム、α−オレフインスルフオン酸ナトリウムから
    選ばれた1種又は2種以上のアニオン系界面活性
    剤を溶媒である精製水又は蒸留水中に0.10〜1.50
    重量%と、ポリエチレングリコール(12)オクチルフ
    エニルエーテル、ポリエチレングリコール(15)
    セチルエーテル、ラウリン酸ジエタノールアミ
    ド、ポリグリセリン(7)モノラウリン酸エステル、
    グリセリンモノカプリン酸エステル、ジエチレン
    グリコールモノヘキシルエーテル、アルキノール
    ジエタノールアミド、ポリエチレングリコール
    (30)ノニルフエニルエーテルホルム、ポリエチ
    レングリコール(15)オクチルフエニルエーテ
    ル、ポリエチレングリコール(30)ポリプロピレ
    ングリコール(6)デシルテトラデシルエーテル、ポ
    リエチレングリコール(15)ステアリン酸エステ
    ル、トリポリエチレングリコール(10)アルキルエー
    テルりん酸、ポリオキシルエチレン(20)ソルビ
    タンモノラウレートから選ばれた1種又は2種以
    上のノニオン系界面活性剤を溶媒である精製水又
    は蒸留水中に0.05〜2.10重量%とを併存せしめた
    ことを特徴とする非含水性コンタクトレンズ用洗
    浄及び又は保存剤。 2 特許請求の範囲第1項に記載の特定のアニオ
    ン系界面活性剤とノニオン系界面活性剤の双方の
    合計含有量が、精製水又は蒸留水中に0.25〜3.10
    重量%である特許請求の範囲第1項記載の非含水
    性コンタクトレンズ用洗浄及び又は保存剤。
JP56070766A 1981-05-13 1981-05-13 Agent for use in contact lenses Granted JPS57186733A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56070766A JPS57186733A (en) 1981-05-13 1981-05-13 Agent for use in contact lenses
GB08213025A GB2101350B (en) 1981-05-13 1982-05-06 Contact lens cleaning and storage composition
US06/586,883 US4500441A (en) 1981-05-13 1984-03-09 Contact lens cleaning and storage composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56070766A JPS57186733A (en) 1981-05-13 1981-05-13 Agent for use in contact lenses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57186733A JPS57186733A (en) 1982-11-17
JPH0131602B2 true JPH0131602B2 (ja) 1989-06-27

Family

ID=13440959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56070766A Granted JPS57186733A (en) 1981-05-13 1981-05-13 Agent for use in contact lenses

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4500441A (ja)
JP (1) JPS57186733A (ja)
GB (1) GB2101350B (ja)

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151121A (ja) * 1984-08-21 1986-03-13 Lion Corp コンタクトレンズ用洗浄剤
US4599195A (en) * 1984-12-28 1986-07-08 Alcon Laboratories, Inc. Solution and method for removing protein, lipid, and calcium deposits from contact lenses
US4609493A (en) * 1984-12-28 1986-09-02 Alcon Laboratories, Inc. Solution and method for removing inorganic and organic deposits from contact lenses
US4808239A (en) * 1984-12-28 1989-02-28 Alcon Laboratories, Inc. Method of cleaning contact lens using compositions containing polyether carboxylic acid surfactant
US4921630A (en) * 1986-12-24 1990-05-01 Alcon Laboratories, Inc. Contact lens cleaning compositions containing an enzyme and a carboxy vinyl polymer
US4839082A (en) * 1986-12-24 1989-06-13 Alcon Laboratories, Inc. Contact lens cleaning compositions containing a carboxy vinyl polymer
DE3701129A1 (de) * 1987-01-16 1988-07-28 Henkel Kgaa Verfahren zur herstellung von desinfizierend wirkenden kontaktlinsen-reinigungsmitteltabletten
JP2542884B2 (ja) * 1987-12-28 1996-10-09 花王株式会社 コンタクトレンズ洗浄剤
US5089053A (en) * 1989-11-09 1992-02-18 Polymer Technology Corporation Contact lens cleaning material and method
JP3058656B2 (ja) * 1990-06-18 2000-07-04 トーメー産業株式会社 コンタクトレンズ用液剤組成物及びそれを用いたコンタクトレンズの洗浄若しくは保存方法
NO913116L (no) * 1990-08-15 1992-02-17 Senju Pharma Co Fremgangsmaate for rensing av haarde kontaktlinser.
US5523012A (en) * 1991-07-19 1996-06-04 Ciba-Geigy Corporation Hydrogen peroxide disinfection solutions
US5252246A (en) * 1992-01-10 1993-10-12 Allergan, Inc. Nonirritating nonionic surfactant compositions
EP0593734B1 (en) * 1992-05-12 1997-12-03 Eastman Kodak Company Addenda for an aqueous photographic stabilizing solution
WO1995011593A1 (en) * 1993-10-29 1995-05-04 Mats Ersson Cleaning solution
US5494817A (en) * 1993-12-06 1996-02-27 Allergan, Inc. Sugar-based protease composition for use with constant-PH borate buffers
JPH07166154A (ja) * 1993-12-10 1995-06-27 Nippon Oil & Fats Co Ltd コンタクトレンズ用溶液
EP0737239B1 (en) 1993-12-29 1998-02-11 Bausch & Lomb Incorporated Carbohydrate composition and method for cleaning and disinfecting contact lenses
JP3420647B2 (ja) * 1994-12-15 2003-06-30 株式会社トーメー コンタクトレンズ用洗浄剤
WO1997000931A1 (en) * 1995-06-23 1997-01-09 Bausch & Lomb Incorporated Method for cleaning contact lenses utilizing polysulfonates
JPH09263795A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Tomey Technol Corp コンタクトレンズ用洗浄溶液及びそれを用いたコンタクトレンズの洗浄処理方法
EP1203808B1 (en) 1997-07-29 2004-09-29 Alcon Laboratories, Inc. Conditioning solutions for hard contact lens care
CA2296080C (en) * 1997-07-29 2005-02-01 Alcon Laboratories, Inc. Ophthalmic compositions containing galactomannan polymers and borate
US6346279B1 (en) 1998-12-14 2002-02-12 Virox Technologies, Inc. Hydrogen peroxide disinfectant with increased activity
WO2000070003A1 (en) * 1999-05-12 2000-11-23 Vista Scientific Llc Contact lens cleaning solution
WO2003014284A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-20 Fmc Corporation High retention sanitizer systems
EP1473998B1 (en) 2002-02-12 2016-12-07 Virox Technologies Inc. Enhanced activity hydrogen peroxide disinfectant
US7094430B2 (en) 2002-07-03 2006-08-22 Innovative Healthcare Products, Inc. Antimicrobial solution for both tropical and oral use
US20080305182A1 (en) 2002-11-15 2008-12-11 Ramirez Jose A Hydrogen peroxide disinfectant containing a cyclic carboxylic acid and/or aromatic alcohol
ES2330933T3 (es) 2002-11-15 2009-12-17 Virox Technologies Inc. Desinfectante de peroxido de hidrogeno que contiene un acido y/o un alcohol.
US7407623B2 (en) * 2003-12-09 2008-08-05 Ge Betz, Inc. Steam condensate corrosion inhibitor compositions and methods
JP4533110B2 (ja) * 2004-11-26 2010-09-01 株式会社メニコンネクト 眼科用液剤
US7858000B2 (en) * 2006-06-08 2010-12-28 Novartis Ag Method of making silicone hydrogel contact lenses
DE602007007082D1 (de) 2006-07-12 2010-07-22 Novartis Ag Aktinisch vernetzbare copolymere zur herstellung von kontaktlinsen
AR064286A1 (es) 2006-12-13 2009-03-25 Quiceno Gomez Alexandra Lorena Produccion de dispositivos oftalmicos basados en la polimerizacion por crecimiento escalonado fotoinducida
US20080148689A1 (en) * 2006-12-20 2008-06-26 Bausch & Lomb Incorporated Packaging solutions
US8689971B2 (en) * 2007-08-31 2014-04-08 Novartis Ag Contact lens packaging solutions
TWI551305B (zh) * 2007-08-31 2016-10-01 諾華公司 相對黏稠封裝溶液之用途
JP5947723B2 (ja) * 2009-11-17 2016-07-06 ノバルティス アーゲー コンタクトレンズの消毒のための過酸化水素溶液及びキット
JP5528228B2 (ja) * 2010-06-21 2014-06-25 株式会社メニコン 酸素透過性ハードコンタクトレンズ用洗浄/保存液
JP5821046B2 (ja) * 2011-07-07 2015-11-24 株式会社メニコンネクト コンタクトレンズの処理方法
WO2017093834A1 (en) 2015-12-03 2017-06-08 Novartis Ag Contact lens packaging solutions
KR101963116B1 (ko) * 2017-09-26 2019-03-28 주식회사 인터로조 비이온 계면활성제의 흡착량 감소 기능을 갖는 소프트 콘택트렌즈용 수화용액 및 이의 제조방법
US10450535B2 (en) 2017-10-18 2019-10-22 Virox Technologies Inc. Shelf-stable hydrogen peroxide antimicrobial compositions
CN109722347B (zh) * 2019-01-03 2020-12-29 山东省药学科学院 一种含有黄原胶的保湿润滑组合物及其应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987346A (ja) * 1972-08-11 1974-08-21
JPS5328922A (en) * 1976-08-30 1978-03-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Corner constructing scaffold
JPS5410310A (en) * 1977-05-09 1979-01-25 Ashland Oil Inc Low irritant detergent compositions

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1040543A (en) * 1962-03-01 1966-09-01 Coalite Chem Prod Ltd Antiseptic detergent composition
US3884826A (en) * 1973-07-20 1975-05-20 Barnes Hind Pharm Inc Thixotropic cleaning agent for hard contact lenses
DE2341785A1 (de) * 1973-08-17 1975-02-27 Boco Waeschedienst Ernst Rethw Biocides und reinigendes waessriges mittel und verfahren zu seiner herstellung und seiner verwendung
GB1564507A (en) * 1976-01-16 1980-04-10 Unilever Ltd Detergent composition
JPS52130806A (en) * 1976-04-28 1977-11-02 Tsumura Juntendo Kk Detergent composition
GB1565735A (en) * 1977-05-10 1980-04-23 Colgate Palmolive Co Cleaning compositions
DE2840464C3 (de) * 1978-09-16 1981-04-09 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Reinigungsmittel für Fenster, Spiegel und reflektierende Oberflächen
JPS608484B2 (ja) * 1979-02-27 1985-03-04 東洋コンタクトレンズ株式会社 コンタクトレンズ用洗浄保存剤
US4284534A (en) * 1979-04-03 1981-08-18 Jack S. Wachtel Aqueous bubble blowing composition
ES8406336A1 (es) * 1983-09-26 1984-08-01 Pilar Banolas De Ayala M Perfeccionamientos en helices de sustentacion para aeronaves

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4987346A (ja) * 1972-08-11 1974-08-21
JPS5328922A (en) * 1976-08-30 1978-03-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Corner constructing scaffold
JPS5410310A (en) * 1977-05-09 1979-01-25 Ashland Oil Inc Low irritant detergent compositions

Also Published As

Publication number Publication date
GB2101350B (en) 1985-09-18
JPS57186733A (en) 1982-11-17
GB2101350A (en) 1983-01-12
US4500441A (en) 1985-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0131602B2 (ja)
JPS6363885B2 (ja)
US3884826A (en) Thixotropic cleaning agent for hard contact lenses
US4096870A (en) Method for cleaning soft hydrophilic gel contact lenses
JPS608484B2 (ja) コンタクトレンズ用洗浄保存剤
JP5938616B2 (ja) コンタクトレンズ用液剤
JPH11137649A (ja) コンタクトレンズの洗浄消毒方法
JP3420647B2 (ja) コンタクトレンズ用洗浄剤
JPH01180515A (ja) コンタクトレンズ用洗浄液及び洗浄方法
WO2006061990A1 (ja) コンタクトレンズ用液剤組成物
JPS6347722A (ja) コンタクトレンズ洗浄用組成物
KR100354606B1 (ko) 다목적 콘택트 렌즈 관리 용액 조성물
JP3240193B2 (ja) コンタクトレンズ用洗浄保存液及びそれを用いたコンタクトレンズの洗浄、消毒方法
JPH01204998A (ja) 洗浄剤組成物
JP2001242427A (ja) コンタクトレンズ用洗浄剤
JP3408760B2 (ja) コンタクトレンズ用ケア用剤
JP3151113B2 (ja) コンタクトレンズ用溶液
JPH0812342B2 (ja) コンタクトレンズ用洗浄剤
JP2540192B2 (ja) コンタクトレンズ用洗浄液
JPH0673395A (ja) 洗浄剤組成物
JP2004077902A (ja) コンタクトレンズ用液剤
JPH1180795A (ja) コンタクトレンズ用洗浄剤
JPS6169023A (ja) 防腐剤を含有するソフトコンタクトレンズ湿潤用及び眼内鎮静用溶液と方法
JP2000314856A (ja) コンタクトレンズ用洗浄剤
RU2275938C2 (ru) Состав для ухода за контактными линзами