JPH0130746B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130746B2
JPH0130746B2 JP59145749A JP14574984A JPH0130746B2 JP H0130746 B2 JPH0130746 B2 JP H0130746B2 JP 59145749 A JP59145749 A JP 59145749A JP 14574984 A JP14574984 A JP 14574984A JP H0130746 B2 JPH0130746 B2 JP H0130746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small
small bundle
frame
fixed
bundles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59145749A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6127869A (ja
Inventor
Minoru Aoki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiro Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nichiro Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiro Kogyo Co Ltd filed Critical Nichiro Kogyo Co Ltd
Priority to JP14574984A priority Critical patent/JPS6127869A/ja
Priority to NZ211153A priority patent/NZ211153A/en
Priority to US06/703,491 priority patent/US4657465A/en
Priority to EP85102108A priority patent/EP0167704B1/en
Priority to CA000475174A priority patent/CA1240716A/en
Priority to DE8585102108T priority patent/DE3565246D1/de
Publication of JPS6127869A publication Critical patent/JPS6127869A/ja
Publication of JPH0130746B2 publication Critical patent/JPH0130746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/32Auxiliary devices for receiving articles during removal of a completed pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4211Forming a pile of articles alternatively overturned, or swivelled from a certain angle
    • B65H2301/42112Forming a pile of articles alternatively overturned, or swivelled from a certain angle swivelled from 180°
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • B65H2301/42122Forming a pile of articles substantially horizontal by introducing articles from under the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4223Pressing piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/422Handling piles, sets or stacks of articles
    • B65H2301/4226Delivering, advancing piles
    • B65H2301/42264Delivering, advancing piles by moving the surface supporting the lowermost article of the pile, e.g. conveyor, carriage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2402/00Constructional details of the handling apparatus
    • B65H2402/30Supports; Subassemblies; Mountings thereof
    • B65H2402/35Supports; Subassemblies; Mountings thereof rotating around an axis
    • B65H2402/351Turntables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/10Associated with forming or dispersing groups of intersupporting articles, e.g. stacking patterns
    • Y10S414/12Associated with forming or dispersing groups of intersupporting articles, e.g. stacking patterns including means pressing against top or end of group

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、輪転機から排出される折帖印刷物の
自動処理装置に関し、特に印刷物を水平に小束集
積し、これを半回転したうえ重積して、大束を作
成する折帖印刷物の小束段積み装置に関するもの
である。
「従来の技術」 従来よりこの種の装置としては、特開昭57−
189965号等があるが、何れも小束を集積する部分
と、この小束を交互に向きを変えるための回転部
分と、この小束を段積みする部分とが別の位置と
なつているため装置が大型となつている。特開昭
57−189965号の例について説明する。
第8図に示されるようにBは小束集積部、Cは
小束半回転部、Dは小束段積み部で各々別位置と
なつている。Aは折帖搬送部、aは仕分け装置で
ある。ずれ重なつて送られてくる折帖Eは搬送コ
ンベアF,Gに挟まれながら送られストツパHに
当りテーブルU上に水平姿勢で順次落下してその
上に段々に集積される。そしてテーブルUは折帖
Eの上面の高さをほぼ一定に保つて下降する。一
定数量積み重ねられると仕分け装置aの働きによ
り仕分けされテーブルUは急速下降して折帖小束
PをコンベアYの上に載置して上昇する。テーブ
ルUが下降して、又上昇して元の位置に戻るまで
の間、折帖Eは出入り及び昇降可能な一時受けフ
オークIにより受け止められる。シリンダーX、
ピニオンL、ラツクKはテーブルUを出入り昇降
させるための機構である。コンベアY上の折帖小
束PはストツパJに当つて停止するとテーブルO
がシリンダWにより上昇し、ピニオンM、ラツク
Nにより必要な回転を行い下降する。折帖小束P
は再びコンベアY′にて送られてストツパZに当
り停止するとテーブルQがピニオンR、ラツクS
により上昇する。折帖小束Pの上面が大束支持フ
オークVの下面にあたると、大束支持フオークV
は2点鎖線V′の様に開きテーブルQは更に上昇
し、テーブルQの上面が大束支持フオークVの上
面より僅かに上の位置に達したとき停止する。次
いで、大束支持フオークVは閉じ、テーブルQは
下降を始める。そこで若しこのときまでに1個又
はそれ以上の個数の折帖小束Pが大束支持フオー
クV上にあつたとすれば、それらは新たに押し上
げられてきた折帖小束Pの上に載るようになる。
このようにして折帖小束Pは段積みされる。所定
の個数の最下段となる折帖小束PがテーブルQに
よつて大束支持フオークVの上面より上までもた
らされた時にそれまで開いた状態で待機していた
大束運搬フオークTが閉じ、テーブルQは下降す
る。そうすると段積みされた折帖P、すなわち折
帖大束は大束運搬フオークTによつて保持され、
次の作業工程へと送られる。以上のように小束を
集積する部分と小束を半回転させる部分と小束を
段積みする部分とが別位置にあるため装置全体が
大型となり広い設置スペースが必要となる。
「発明が解決しようとする問題」 本発明は上記従来の段積み装置に比較し、装置
全体の小型軽量化を最重要課題として開発したも
のであつて、その要点は、折帖印刷物を輪転機と
ほぼ同調して水平に移送する上部コンベアと、下
部コンベアとよりなる移送手段の末端に、連続し
て流れ込む折帖がほぼ水平方向に放出され、上下
部の折帖受けよつてほぼ上下方向に積み重ねる小
束集積装置を設け、その小束集積装置が退避する
ことにより下方に落下する小束を、半転しながら
段積みする小束段積み装置をその直下に配設し、
の小束段積み装置はフレームに固定した水平基板
により回動自在に支承され中心部に空所を有する
回転テーブルと、これに固定され上方の小束集積
装置から渡される小束を受け入れる枠体と、前記
回転テーブルの中心部空所を経て前記水平基板の
下部に設けた昇降機構により前記枠体内を昇降
し、かつ枠体と昇降テーブルは、小束を受け入れ
る都度、回転テーブルを180度もしくは必要な場
合90度回転させる旋回機構と、段積みした折帖小
束を枠体内から水平に搬出する排出機構とで構成
したものである。
又、前記従来装置のように別位置で集積した小
束を送り込んで上方へ押し上げる理由は、折帖印
刷物の小束は通常その上面 が水平でなく、例えば第9図イに示すように紙枚
数を多く重ねて折曲げた部分ほど高くなるもので
あり、更に4つ折りにされると折目の重なつた部
分は最も高くなる。従つて、最初の小束を下降さ
せ、その上に次々と積み重ねると、例え交互に
180度向きを変えたとしても第12図に示される
ように折帖小束Pの折目膨張部の上端P′が上から
落下する折帖小束Pの底面に当つてずれ、その反
対側がはみ出ることになる。そして、積み重ねる
回数を増すにつれ第9図ロの如く小束の境目に段
ずれが発生したり、しわ状に折り曲げられること
になつてしまう。別位置で下から上へ積み重ねる
方式ではこれらを防止するため小束を上へ押し上
げ、上部に先行重積された大束折帖の重量で下か
ら持ち上げる小束の折目を加圧し、余分な折り曲
がりの発生を防止するためであつた。上記のよう
な上からの落し込みによる種々欠点を防止すべく
本発明においては最大特徴である爪片を設け枠体
の対向面上部両外側から出没させて第10図、第
11図に示すように昇降テーブルが上昇する都
度、すでに段積みした折帖Pの折目を加圧させ折
帖重積体の上面を水平に補正してから小束を順次
上から積み重ね、次に爪を両側に引き抜いてか
ら、昇降テーブルを下降させるようにしたもので
小束の境界面にずれやしわがなく正確な直方体状
に集積した大束作成を可能にし装置全体を極端に
小型化することを可能ならしめたものである。
「本発明の構成」 以下実施例を示す図面に基づいて説明する。
第1図に示す1は、図示しない輪転機から延び
た折帖印刷物のコンベアで、2,2′は、これと
同調して折帖を移送する下部コンベア。3は同じ
く折帖を移送する上部コンベアで、下部コンベア
2,2′の上面を移送されて来た折帖は上部コン
ベア3と重なる部分で上下から狭まれて上部折帖
受け11の上面11′に送り込まれるようにして
ある。
下部コンベア2,2′及び上部コンベア3は何
れも複数本のベルトを適宜の間隙を置いて張設
し、この間隙中を前記折帖受け11が通過するよ
うにしてある。4と5は折帖を一時停止させるた
めにベルトコンベア2の端末位置に相対向するよ
うに配設された堰切板と堰切台で、この堰切板4
と堰切台5それぞれに連設されたエアーシリンダ
ー6,7によつて一点鎖線で示した4′,5′の位
置まで接近する方向に作動され折帖は前記下部コ
ンベアー2の上方で挟まれて一時停止をさせられ
る。8,9は光電管の投光器と受光器で折帖の先
頭端が遮光した信号を基点として予め定めた部数
に達すると輪転機からの信号により、前記エアー
シリンダー6,7を作動させるようにし、次回か
らは信号と信号の間隔で所定部数毎に区分けす
る。10は折帖を所定部数集積する空間であつ
て、前記上部折帖受け11は折帖が送り込まれる
と折帖上面のレベルをほぼ一定に保つように制御
された速度でこの空間内を下降する。12は下部
折帖受けで、13は前記下部コンベヤー2′の折
帖の出口となるベルト面2″とほぼ一致させて固
定した折帖後端の案内体、14は折帖の先端の案
内体でモーター15によつて上端14′は揺動さ
れ、集積される折帖の前後方向を正しく揃える。
前記上部折帖受け11が鎖線で示す11bの位
置へ下降したと仮定してA−A線における断面を
図示したものが第2図である。そして上部折帖受
け11と下部折帖受け12は共にフオーク状をな
して相互の間隙部に挿入されてあり、また案内体
13,14も適宜の空間部に配置されている。ま
た16と17は集積する折帖の左右を規制する案
内体であつて、その詳細な図示は省略したが、何
れか一方を固定しその他方は第1図に示した案内
体14と同様にモータで上端を揺動させ、集積す
る折帖の左右も正しく突き揃えるようにしてあ
る。
前記せる上部折帖受け11が11bの位置まで
下降する途中、上部折帖受け11の上面11′が
下部折帖受け12の上面12′より下方になると、
この時までに集積された折帖は下部折帖受け12
に何の支障もなく受け渡される。そして上部折帖
受け11が11bの位置まで下降すると引続き1
1cの位置まで退避し、続いて11dの位置へ上
昇し、更に11aの位置へ前進する。尚、折帖を
下部折帖受け12に渡した後11b乃至11aへ
の移動についての詳細は後で説明する。
一方上部折帖受けから折帖を受け取つた下部折
帖受け12は引続き折帖上面のレベルをほぼ一定
に保つて下降し、ほぼ12aの位置に達する頃、
前記堰切用のエアーシリンダー6と7に輪転機か
らの信号が出され、折帖の送り込みが一時停止さ
れる。この一時停止時間は極く短時間であるが、
この時下部折帖受け12は急速下降に切替えられ
て12bの位置へ下降し、それより僅か遅れて上
部折帖受け11も11aの待機位置から実線で示
す空間に突出した当初の位置へ急速で下降され、
これと同時にエアーシリンダー6と7は折帖の一
時停止を解放して次の折帖を送り込む。前述せる
12bの位置へ下降した下部折帖受けは続いて1
2cの位置へで急速で退避し、集積された小束は
案内体13に後端を遮ぎられ姿勢を乱すことなく
僅かな距離だけ落下し、小束段積み部の爪片12
4の上面に移載されるが大束重積についての説明
は後述する。そして上部折帖受け11と下部折帖
受け12の上下動ならびに水平動部分の構造概要
を第3図により説明する。
21,21′はフレーム20に固定された竪軸
であり、この竪軸21,21′に上下二対のスラ
イドブロツク22,22′,23,23′が上下動
可能に遊嵌されていて、上部一対のスライドブロ
ツク22,22′には水平軸24,24の一端を
固着し、その他端にはアングル部材25を固定し
てある。フレーム20に下端を支持された中間停
止可能なエアーシリンダー26のピストンロツド
27にはラツク28を固定し、これにかみ合うピ
ニオンは図示を省略したが、フレーム20に固定
した軸函29内に設けて連結軸30に楔着してあ
る。連結軸30の他端はフレーム20に固定した
ブラケツト32により回動自在に支承され、連結
軸30の要部に固着された鎖車31,31と、竪
軸21,21′の上部、ならびに中間要所に設け
た中間鎖車33,33′,33,33′とテンシヨ
ン調節用の鎖車34,34に掛けられたローラー
チエーン35,35の端部はスライドブロツク2
2,22′に固着された固定片36,36(第4
図も併せて参照)に接続されていて、エアーシリ
ンダー26がピストンロツド27を伸ばす方向に
作動すると、スライドブロツク22,22′とこ
れに固定された水平軸24,24アングル部材2
5等は一体的に上昇し、その反対にピストンロツ
ド27を縮めるとスライドブロツク22,22′
等は下降する。第2図に示す37,37′は前記
水平軸24,24に遊嵌されたスライドブロツク
で水平動をなすものであるが、この水平動は、第
2図及び第4図で示すように前記上下動をなすス
ライドブロツク22にエアーシリンダー38の一
端をピン40により接続し、そのピストンロツド
39に固着した摺動体42の両端に回動自在に設
けた鎖車43,43′と、前記ピン40に遊嵌し
た鎖車44と、アングル部材25の上面に設けた
連結軸45に楔着した鎖車46に、ローラーチエ
ーン47,47′を同図のように掛け、ローラー
チエーン47,47′の一端はスライドブロツク
37に固着した接続片48に接続し、他端は調節
ネジ49,49′に接続して適度に緊張する。ま
た前記連結軸45の他端には第1図と第2図に示
すように鎖車46′を楔着し、この鎖車46′とス
ライドブロツク22′に設けた回動自在の鎖車4
6″とに掛けたローラーチエーン50の両端はス
ライドブロツク37′に固着した接続片48′に接
続してある。
そして、第2図と第4図に示す通り、上部折帖
受け11はスライドブロツク37,37′の下面
に固定されたコの字状の枠材51に固定されてい
てスライドブロツク37,37′と一体になつて
いる。第4図においてエアーシリンダー38がピ
ストンロツド39を伸ばす方向に作動すると、摺
動体42は右方へ移動され、鎖車43′に掛けら
れたローラーチエーン47′はスライドブロツク
37を左方に引張る。そしてスライドブロツク3
7が左方へ移動するとローラチエーン47は鎖車
46と連結軸45を時計方向に回す。連結軸45
により第1図の鎖車46′が時計回りするとロー
ラーチエーン50はスライドロツク37′を左方
へ移動する。即ちスライドブロツク37,37′
は平行に左方に移動され上部折帖受け11は空間
10内に向つて移動される。エアーシリンダー3
8がピストンロツド39を縮める方向に作動する
と、摺動体42は左行へ移動され、鎖車43に掛
けられたローラーチエーン47はスライドブロツ
ク37を右方に引つ張ると同時に鎖車46と連結
軸45を反時計方向に回す。この結果前述と反対
にスライドブロツク37,37′は平行に右方に
移動され上部折帖受け11は空間10内より退避
する。この様に構成したことにより上部折帖受け
11の水平移動距離に対し、ピストンロツド39
のストロークは半分で済むようになり小型化の一
助となつている。下部折帖受け12の上下動と水
平動についても上記とほぼ同様であつて、第3図
に示すエアーシリンダー52は中間停止が可能
で、そのピストンロツド52′に固定したラツク
53によつて連結軸54が駆動され、その両端近
くに楔着した鎖車55,55に掛けられたローラ
ーチエーン56,56によつてスライドブロツク
23,23′が平行に上下動される。そしてスラ
イドブロツク23,23′には水平軸57,57
の一端が固定されている他横梁58が固定されて
いて、この横梁58と水平軸57,57の他端に
固定したアングル部材59との間には、第1図と
第2図に示す通りエアーシリンダー61とそのピ
ストンロツド62に固着した摺動体63を設けて
あり、摺動体63の両側に設けた回動自在の鎖車
64,64′に掛けたローラーチエーン65,6
5′の一端は水平軸57,57に遊嵌するスライ
ドロツク60,60に固定した枠材66と接続
し、他端は横梁58とアングル部材59に取付け
た調節ネジ67,67′に接続してあり、エアー
シリンダー61がピストンロツド62を伸ばす方
向に作動すると、枠材66に固定された下部折帖
受け12は左方へ移動されて空間10より退避
し、この反対方向に作動すると下部折帖受け12
は空間10内に向つて移動される。
また第3図に示した69はスライドブロツク2
3に固定した近接スイツチで、スライドブロツク
22の内側面と僅かの間隙を置いて対面するよう
に設けたもので、前述せる上部折帖受け11が送
り込れる折帖の上面のレベルをほぼ一定に保つて
下降し、やがて下部折帖受け12に渡す時、即ち
上部折帖受け11の上面11′が下部折帖受け1
2の上面12′と一致した時点を検出するもので
あつて、この信号によつて上部折帖受け11を1
1bの位置から11c,11d,11aの位置へ
と急速で上下動および水平動をさせるとともに、
下部折帖受け12を受け取つた折帖の上面のレベ
ルをほぼ一定に保つて下降することを開始させ
る。
次に小束段積み装置を説明すると、第1図と第
5図および第6図において、70は回転テーブル
でその中心部は空所70′としてあつて、その下
方にはフレーム20に固着せる水平板20′に固
定した水平基盤71を設け、これにクロスローラ
ベアリング72の内輪72aを固定し、その外輪
72bに嵌着した平歯車73の鍔部73′に前記
回転テーブル70を固定してある。
尚、74は前記ベアリング72の内輪72aを
水平基盤71に固定するフランジ部材、また75
は同上外輪72bを平歯車72に固定するフラン
ジ部材である。そして、前記水平基盤71の下面
にエアーシリンダー76が固定され、そのピスト
ンロツド77に固定された内筒体78に2個のボ
ールベアリング79を嵌装し、その外輪に嵌着し
た外筒体80に矩形板81を固着し、この矩形板
81に昇降テーブル82,82が固定されてい
て、図示の通り外筒体80は回転テーブル70の
中心部に設けた空所70′を経て昇降可能であり、
また昇降テーブル82,82が回転テーブル70
と共に回転してもピストンロツド77に回転を伝
えないようにしてある。
第5図と第6図において、第6図は便宜上一部
を展開図に準じて図示してあるが前記平歯車73
とかみ合う扇形歯車85は扇形腕86に固定され
ていて、扇形腕86はその支点となる揺動軸87
に固着されている。そして揺動軸87は前記水平
板20に固定された上部軸受け89と下部軸受9
0によつて回動自在に支持されている。そして、
揺動軸87の下部前記両軸受け89,90間に遊
嵌された揺動アーム91の先端91′は双股状を
なし、これにピン92を設けこのピン92に一端
を支持させたエアーシリンダー93を設け、その
ピストンロツド94に固着した接続頭95は前記
扇形腕86の要部に固定され水平板20′に設け
た長孔20″を通過して垂下させた駆動ピン88
と接続されている。また、前記水平板20′の要
部に固定されたブラケツト96の下端の双股部9
6′に設けたピン97に一端を支持させたエアー
シリンダー98を設け、そのピストンロツド99
に固着した接続頭100は前記揺動アーム91の
下方要部に設けた双股部91にシヨルダーピン1
01により接続してある。今前記せる小束集積装
置に送り込まれる折帖はCより矢印X方向に送ら
れていて、回転テーブル70の中心Oを中心とし
て積み重ねられ矢印Y方向に押し出されるものと
する。この場合次の小束は回転テーブル70の方
向をこのままの状態で積んで良いが、その次の小
束の時には回転テーブル70を180度回転する必
要がある。この実施例においては平歯車73と扇
形歯車85との歯数比を1:3としてあり、従つ
てこの場合は扇形歯車85を60度時計方向に回す
ことになる。そして図示したエアーシリンダー9
3のピストンロツド94は縮んで居て、エアーシ
リンダー98のピストンロツド99は伸びてい
る。そこでエアーシリンダー98を伸びる方向に
加圧の状態として、エアリンダー93をそのピス
トンロツド94を伸ばす方向に作動させると、駆
動ピン88は時計方向に移動されることにより、
駆動ピン88を固着している扇形腕86及び扇形
歯車85は時計方向へ30度回転させられ、平歯車
73とこれに固定された回転テーブル70は30×
3=90度反時計方向に回される。そしてこれに続
いてエアーシリンダー93をそのまま圧加してエ
アーシリンダー98をそのピストンロツド99を
縮める方向に作動させると、揺動アーム91はエ
アーシリンダー93が伸びた状態を維持しながら
駆動ピン88を時計方向に押すことにより、扇形
歯車85は更に時計方向に30度回転させられ、回
転テーブル70は反時計方向へ更に90度回され合
計180度回転させられる。そして次の小束を積む
ため反転する場合には、エアーシリンダー98を
縮める方向に作動させ、続いてエアーシリンダー
98を伸ばす方向に作動させると回転テーブル7
0は時計方向に合計180度回転され旧の状態に戻
される。
尚、第7図は回転テーブル70を回動自在に支
承する軸受をクロスローラベアリングの代りに、
テーパーローラーベアリングを2個使用し、昇降
テーブル82,82の昇降にはボールスクリユー
を使用した実施例である。回転テーブルの方向転
換についても扇形歯車85を使用せずラツクを2
個のシリンダーで移動することもできる。以上の
通り旋回する回転テーブル70の上面には第1図
に示すように、集積する折帖の長さに合わせる調
節ブロツク105を複数対設け、これに枠体11
0の折帖案内面をなす複数対の直立柱111をそ
れぞれ固定片112により固定する。調節ブロツ
ク105に設けた支点ピン106,106にはリ
ンク115の一端を支持させ、リンク115の他
端のピン116を支点として左右両側に各2本の
揺動杆121を設け、その上端の支点ピン122
に連結梁123の耳片123′を枢支させてあつ
て、この連結梁123には、複数対の爪片124
が固定されている。前記直立柱111の上端11
1′は双股状になすとともにピン113を設け、
直立柱111の両側に小ローラ114を回動自在
に設けてある。爪片124はその幅が直立柱11
1の幅の約2.5倍あり、直立柱111の双股部が
入り込める切欠部を設けてあるため、丁度、平行
した3枚の短冊状をなし、その先端はスプリング
125により支点として持上げられ、前記切欠部
の両側の上面は小ローラ114に当接している。
126は直立柱111のほぼ中央に設けたエアー
シリンダーで揺動杆121の上端を外側に押し広
げるものでありスプリング127及び128は、
前記押広げられた揺動杆を旧位置に復帰させると
ともに、揺動杆121が図示の状態において前に
説明した昇降テーブル82,82が折帖を載置し
て上昇し、爪片124との間で折帖の折目を加圧
する時、揺動杆121の上端の支点ピン122に
反力を与える役目をする。129はエアーシリン
ダー126により揺動杆121を押し広げた時、
慣性により開き過ぎないようにするストツパーで
ある。
131と132は直立柱111のやや上方に取
付けた近接スイツチで130は揺動杆121に取
付けた感応板である。図示の場合は近接スイツチ
131がONとなつて揺動杆121の上端が直立
柱111に近ずき爪片124が小束を受取る位置
にある状態を示し、近接スイツチ132がONと
なつた場合は揺動杆121がエアーシリンダー1
26によつて押し広げられ爪片124は直立柱1
11の折帖案内面より外方へ退避した状態を示す
ものである。小束段積み装置の作動について説明
すると、前記せる下部折帖受け12が12bの位
置へ下降した後、続いて12cの位置へ急速で退
避し、集積された小束が爪片124の上面に移載
される時点から始まるが、この時点においては、
昇降テーブル82,82は既にその上昇限度であ
る82a,82aの位置へ上昇して待機してい
る。一旦小束を移載された複数対の爪片124,
124は、エアーシリンダー126の作動により
揺動杆121が押し広げられるため退避して小束
は昇降テーブル82,82に移載される。爪片1
24,124上にあつた小束はその底面の両端が
直立柱111,111の上端の内側面間に若干入
り込んでいるため爪片124,124の退避によ
りその姿勢を乱されることはなく、また爪片12
4,124の折帖に当接する面積は相当広くして
あるため小束の下面の印刷面に摺り傷は全然発生
しない。爪片124,124が退避すると近接ス
イツチ132からの信号により、小束を移載した
昇降テーブル82,82は一旦下降し、小束の上
面が爪片124,124より下になると爪片12
4,124が枠体110内に前進するとともに近
接スイツチ131からの信号により昇降テーブル
82,82は再び上昇され、それと同時に前述説
明せる回転テーブル70の180度方向転換が開始
される。昇降テーブル82,82が上昇するとそ
の上面の小束は爪片124,124の下面との間
で挟まれて、爪片124,124の先端は持上げ
られ、小ローラ114を支点として支点ピン12
2は下降するが、スプリング127,128が支
点ピン122の反力となり爪片124,124が
ほぼ水平状になつて小束折帖は加圧される。この
状態となる間に空間10においては次の小束が集
積され、下部折帖受け12は次の小束を、この水
平状になつた爪片124,124上に移載する。
この2番目以降の小束を移載された時は、エアー
シリンダー126は第6図に示したエアーシリン
ダー76とタイミングを合わせ、即ち爪片12
4,124と昇降テーブル82,82間で挟圧し
た小束の加圧力を開放した状態で爪片124,1
24を退避させるようにエアーシリンダー126
を作動させる。このことにより最初の小束と次の
小束の何れの印刷面にも摺り傷を発生させるよう
なことは全然ない。以下昇降テーブル82,82
の下降と上昇、爪片124,124の退避と前
進、回転テーブル70の180度方向転換等がタイ
ミングを合わせて適宜回数繰り返され、この間に
積まれる小束はその都度加圧されるので上面はほ
ぼ水平状をなし、小束段積みが完了すると昇降テ
ーブルは下限位置に下降し、第1図に一点鎖線で
示す押し出し装置140により第5図に示した矢
印Y方向に押し出され排出されるようにしてあ
る。押し出し装置の詳細は省略したが141はそ
のエアーシリンダーである。尚、集積する折帖が
折目のふくれ上る性質のない場合には爪片12
4,124と昇降テーブル82,82間で挟圧を
しないで、昇降テーブル82,82は小束を受け
取るために上昇させるようにすることもできるも
のである。
「発明の作用」 作用について説明すると、前述せる実施例の説
明の通り、本発明による小束集積装置は折帖の移
送手段、その出口近くに設けた区分手段、また同
出口直下とその前方と左右に要部をフオーク状に
して立設した案内体、互いに通過可能なフオーク
状とした上部下部の両折帖受けは、上部コンベア
ー及び前後の両案内体の間隙中を通つて上下動及
び水平動可能に設けられていて、折帖の自然落下
と印刷面の摺刷に基づく不揃、折り傷、摺り傷等
の発生を皆無とするために何れも細部にわたつて
工夫されていて、この小束集積装置の直下に設け
た小束段積み装置は、小束集積装置より渡される
小束を受け取る枠体を固定して小束を受け取る都
度方向を反転する回転テーブルの中心部を空所と
なし、この空所を経て前記枠体内を昇降しかつ枠
体と共に回転する昇降テーブルを設け、また前記
枠体の対向面上部の両外側から枠体内に出没する
複数対の爪片を設け、この爪片と昇降テーブルを
作動させて小束集積装置より渡される小束の落下
距離を最小としたものであつて、最初の小束を受
け取る時は昇降テーブルを上限へ上昇させて待機
させ、爪片の上面で一旦小束を受け取り、続いて
爪片を枠体外へ退避させて昇降テーブルの上面に
移載し、続いて昇降テーブルを小束の上面が爪片
の下面以下となるまで下降させて爪片を枠体内に
前進させ、続いて昇降テーブルを上昇させると同
時に回転テーブルを回転させる。そして昇降テー
ブルと爪片との間で挟まれた小束を圧縮させて、
回転テーブルが反転した状態で次の小束を爪片の
上面に受け取ると再び昇降テーブルの下降開始即
ち圧縮力の開放と同時に爪片を退避させ、昇降テ
ーブルを爪片の下まで下降させ、爪片を前進させ
て昇降テーブルを上昇させると同時に回転テーブ
ルを回転させる。以下同様に爪片の後退と前進、
昇降テーブルの下降と上昇、回転テーブルの反転
を指定回数繰り返し、小束を積み重ねる都度、圧
縮して小束段積み後昇降テーブルを下限へ下降さ
せ、(排出口の位置関係上必要な場合は回転テー
ブルを90度回転させ)排出機構により枠体外へ水
平に押し出すものである。
「発明の効果」 本発明は叙上のように、折帖印刷物を輪転機と
ほぼ同調して水平に移送する上部コンベア3と、
下部コンベア2とよりなる移送手段の末端に、連
続して流れ込む折帖がほぼ水平方向に放出され、
上下部の折帖受け11,12よつてほぼ上下方向
に積み重ねる小束集積装置を設け、その小束集積
装置が退避することにより下方に落下する小束
を、半転しながら段積みする小束段積み装置をそ
の直下に配設し、この小束段積み装置はフレーム
20に固定した水平板20′により回動自在に支
承され中心部に空所70′を有する回転テーブル
70と、これに固定され上方の小束集積装置から
渡される小束を受け入れる枠体110と、前記回
転テーブルの中心部空所を経て前記水平板20′
の下部に設けた昇降機構により前記枠体内を昇降
し、かつ枠体と共に回転する昇降テーブル82
と、小束を受け入れる都度、回転テーブルを180
度もしくは必要な場合90度回転させる旋回機構
と、段積みした折帖小束を枠体内から水平に搬出
する排出機構とで構成したものである。
従つて、小束集積装置の直下に小束段積み装置
を設けたことにより、小束集積部、方向転換部、
小束段積み重ね部等が別々の位置に設けられてい
た従来方式の半分以下のスペースがあれば本機の
導入が可能となつた。そして、集積された小束
は、積み重ねられた小束の境界面にズレやシワの
発生することは全然なく、正確な直方体状をなし
た折帖印刷物の集積束として出口に送り出され
る。そして、その出口には自動バンド掛け機が設
けられて結束される。このように小束を積み重ね
る部分において結束することを避けたことによ
り、従来のものに比較すると能力は低下せず、相
当な余裕が生じ輪転機のスピードアツプに対して
も何等支障なく対応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る束集積装置の実施例を示
す縦断側面図、第2図は第3図におけるA−A線
断面図、第3図は上部下部両折帖受けの上下動お
よび水平動を説明するための要部斜視図、第4図
は上部折帖受けの水平動を説明する側面図、第5
図は第1図におけるB−B線断面図、第6図は第
5図におけるC−O−D−E線断面図、第7図は
本発明の別の一実施例を示す説明図、第8図は従
来の折帖印刷物の束集積装置の一実施例を示す説
明図、第9図イ,ロは折帖小束の一状態を示す斜
視図であり、第10図、第11図は爪片のある場
合の小束段積み状態説明図で、第12図は爪片の
ない時の小束段積み状態図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 折帖印刷物を輪転機とほぼ同調して水平に移
    送する上部コンベア3と、下部コンベア2とより
    なる移送手段の末端に、連続して流れ込む折帖が
    ほぼ水平方向に放出され、上下部の折帖受け1
    1,12によつてほぼ上下方向に積み重ねる小束
    集積装置を設け、その小束集積装置が退避するこ
    とにより下方に落下する小束を、反転しながら段
    積みする小束段積み装置をその直下に配設し、こ
    の小束段積み装置はフレーム20に固定した水平
    板20′により回動自在に支障され中心部に空所
    70′を有する回転テーブル70と、これに固定
    され上方の小束集積装置から渡される小束を受け
    入れる枠体110と、前記回転テーブルの中心部
    空所を経て前記水平板20′の下部に設けた昇降
    機構により前記枠体110内を昇降し、かつ枠体
    と共に回転する昇降テーブル82と、小束を受け
    入れる都度、回転テーブルを180度もしくは必要
    な場合90度回転させる旋回機構と、段積みした折
    帖小束を枠体内から水平に搬出する排出機構とで
    構成した折帖印刷物の小束段積み装置において、 前記小束段積み装置における回転テーブル70
    に固定された枠体110には固定片112により
    直立柱111を固定し、この枠体110の下端に
    支点ピン106を介して調節ブロツク105を設
    け、この支点ピン106の一端にはリンク115
    を支持し、リンク115の他端にはピン116を
    支点として左右両側に揺動杆121を設け、この
    揺動杆121の上端の支点ピン122に連結梁1
    23を枢支して、枠体110の対向面上部の両外
    側から枠体110内に出没する複数対の切欠部を
    有する短冊状の爪片124を設け、前記回転テー
    ブル70の回動により枠体110が反転しながら
    上方から小束を受け取るたびに、上昇テーブル8
    2と爪片124との間で適度の付勢力を与えなが
    ら折帖の折目を加圧すると共に、押えた爪片12
    4が外側に逃げるようにして折目を付け、この爪
    片124の加圧力と昇降テーブル82の上昇力と
    で積み重ねた折帖束全体を圧縮しながらその上面
    を水平に保ちつつ次の小束の積み重ね状態を保持
    し、その積み重ね状態の側面を直立柱111によ
    り揃えながら、爪片124の上に空間10内にお
    いて集積されている下部折帖受け12より次の折
    帖小束を受け取るようにしたことを特徴とする折
    帖印刷物の小束段積み装置。
JP14574984A 1984-07-13 1984-07-13 折帖印刷物の小束段積み装置 Granted JPS6127869A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14574984A JPS6127869A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 折帖印刷物の小束段積み装置
NZ211153A NZ211153A (en) 1984-07-13 1985-02-19 Machine for forming stack of alternately oppositely oriented signature bundles
US06/703,491 US4657465A (en) 1984-07-13 1985-02-20 Apparatus for stacking small bundles of signatures
EP85102108A EP0167704B1 (en) 1984-07-13 1985-02-26 An apparatus for stacking small bundles of signatures
CA000475174A CA1240716A (en) 1984-07-13 1985-02-26 Apparatus for stacking small bundles of signatures
DE8585102108T DE3565246D1 (en) 1984-07-13 1985-02-26 An apparatus for stacking small bundles of signatures

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14574984A JPS6127869A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 折帖印刷物の小束段積み装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6127869A JPS6127869A (ja) 1986-02-07
JPH0130746B2 true JPH0130746B2 (ja) 1989-06-21

Family

ID=15392261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14574984A Granted JPS6127869A (ja) 1984-07-13 1984-07-13 折帖印刷物の小束段積み装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4657465A (ja)
EP (1) EP0167704B1 (ja)
JP (1) JPS6127869A (ja)
CA (1) CA1240716A (ja)
DE (1) DE3565246D1 (ja)
NZ (1) NZ211153A (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT385493B (de) * 1986-08-06 1988-04-11 Liebe Herzing F Graphische Vorrichtung zum stapeln von gefalzten druckprodukten
JP2626755B2 (ja) * 1987-05-25 1997-07-02 大日本印刷株式会社 集積装置
GB8726152D0 (en) * 1987-11-07 1987-12-09 Ledsham Eng Co Ltd Stacking equipment
DE3742787A1 (de) * 1987-12-17 1989-06-29 Sesto Palamides Verfahren und vorrichtung zum verpacken von druckerzeugnissen
US5129781A (en) * 1988-04-02 1992-07-14 Man Roland Druckmaschinen Ag Apparatus for receiving, storing and processing printed products
US5092236A (en) * 1990-06-06 1992-03-03 Quipp Systems, Inc. Method and apparatus for stacking, aligning and compressing signatures
DE4030643A1 (de) * 1990-09-27 1992-04-09 Gaemmerler Hagen Verfahren und vorrichtung zum ablegen und transportieren von flaechengebilden
US5558318A (en) * 1991-01-15 1996-09-24 Roll Systems, Inc. Separator for forming discrete stacks of folded web
US5387077A (en) * 1991-07-04 1995-02-07 Gunze Limited Apparatus for handling signatures
US5437534A (en) * 1992-01-21 1995-08-01 R. R. Donnelley & Sons Company Lift index table
US5312223A (en) * 1993-03-19 1994-05-17 Am International, Inc. Apparatus for stacking signatures
DE4328604C2 (de) * 1993-08-25 1995-12-07 Gaemmerler Hagen Drehbare Stapelkammer in einem Kreuzleger für Druckprodukte
DE4408780A1 (de) * 1994-03-15 1995-09-21 Gunter Gaemmerler Verfahren zum Stapeln von Flächengebilden
EP0766640B1 (de) * 1995-04-19 1999-06-16 Grapha-Holding Ag Vorrichtung zum bilden eines stapels auf einem transporttisch
DE19600777C2 (de) * 1996-01-11 1999-03-25 Eastman Kodak Co Verfahren zum Bilden versetzter Stapel aus übereinanderliegenden Blattprodukten mit ungleich dicken Kanten und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE19621564A1 (de) * 1996-05-29 1997-12-04 Gaemmerler Hagen Vorrichtung zum vertikalen Stapeln von Druckprodukten
AU5172398A (en) * 1996-10-31 1998-05-22 Rock A. Ferrone Compensating stacker with jamming control
DE19719935A1 (de) * 1997-05-13 1998-11-19 Eltex Elektrostatik Gmbh Vorrichtung sowie Verfahren zum Verblocken eines Stapels von gestapelten Gegenständen
US6179548B1 (en) 1997-08-21 2001-01-30 Multifold International, Inc. Folded carton stacking and packing apparatus
WO1999010264A1 (en) * 1997-08-29 1999-03-04 Roskam Mervin W Compensating stacking machine and method of using same
US6007293A (en) * 1998-03-20 1999-12-28 Webcrafters, Inc. Signature bundle inverter
JP2002308512A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Kyodo Printing Co Ltd 折丁束集積方法、及びその装置
JP4859302B2 (ja) * 2001-08-31 2012-01-25 ホリゾン・インターナショナル株式会社 回し切り用紙断裁装置
JP4434827B2 (ja) * 2003-06-12 2010-03-17 株式会社東芝 紙葉把処理装置
US7651088B2 (en) * 2005-08-31 2010-01-26 Xerox Corporation System, method, and program for stacking multi-thickness sheets of media
US7780396B2 (en) * 2005-10-27 2010-08-24 Graphic Packaging International, Inc. Automatic carton stacker/collator
US9051069B2 (en) 2012-08-22 2015-06-09 De La Rue North America Inc. Systems and methods for strapping a set of documents
EP3015410A1 (de) * 2014-10-28 2016-05-04 Gämmerler GmbH Vorrichtung und Verfahren zum Stapeln vorgefalteter Kartons

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617855A (en) * 1979-07-23 1981-02-20 Komori Printing Mach Co Ltd Automatic accumulator for print

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US25018A (en) * 1859-08-09 Approach-opening gate
US3255895A (en) * 1963-06-10 1966-06-14 Klingler Dev Company Inc Signature stacking mechanism for package delivery
US3568578A (en) * 1969-07-10 1971-03-09 Yuji Fujishiro Counter stacker of the rolling press
US3566757A (en) * 1969-07-23 1971-03-02 Yuji Fujishiro Apparatus for making bundles from the stream of printed sheets in rolling press
DE2827540C2 (de) * 1978-06-23 1980-07-31 Jagenberg-Werke Ag, 4000 Duesseldorf Stapelvorrichtung für Faltschachteln
CH647735A5 (de) * 1980-07-15 1985-02-15 Grapha Holding Ag Verfahren zur herstellung von stapeln aus gefalzten druckbogen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens.
CH648262A5 (de) * 1980-08-15 1985-03-15 Ferag Ag Vorrichtung zum bilden von stapeln aus kontinuierlich, insbesondere in einem schuppenstrom, anfallenden flaechigen erzeugnissen, vorzugsweise druckprodukten.
DE3043035C2 (de) * 1980-11-14 1983-11-10 Stiegler, Karl Heinz, 7000 Stuttgart Maschine zum Herstellen von Kunststoffbeuteln mit einer Stapelstation
US4457656A (en) * 1981-01-30 1984-07-03 Nolan Systems, Inc. Stack assembling apparatus and technique
JPS57189965A (en) * 1981-05-11 1982-11-22 Touhin Seiki Kk Device for automatically handling printed matter
JPS6015352A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Nippon Baldwin Kk 刷本のスタツカ・バンドラ
US4547112A (en) * 1984-01-20 1985-10-15 Rima Enterprises Signature handling apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5617855A (en) * 1979-07-23 1981-02-20 Komori Printing Mach Co Ltd Automatic accumulator for print

Also Published As

Publication number Publication date
CA1240716A (en) 1988-08-16
EP0167704A2 (en) 1986-01-15
EP0167704B1 (en) 1988-09-28
US4657465A (en) 1987-04-14
JPS6127869A (ja) 1986-02-07
EP0167704A3 (en) 1986-04-23
DE3565246D1 (en) 1988-11-03
NZ211153A (en) 1987-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0130746B2 (ja)
US4613268A (en) Process and apparatus for the automatic supply of a machine for processing products in the form of sheets
JP3298896B2 (ja) カウンタ・エジェクタ/こけら板出力の組合せ送達システム
CA1046095A (en) Stack tilter and feeding means for automatic blank handling
US6595740B1 (en) Prefeeder assembly
US4125253A (en) Method of providing a stack of predetermined length and apparatus for performing said method
GB1561761A (en) Sheet feeding
US3044772A (en) Method of and means for handling and stacking folded sheets
US3640407A (en) Apparatus for handling books
US4772169A (en) Device for providing signature stacks with endboards and for the conveyance of said stacks in stackers for printing works and the like
JPH01110473A (ja) ずれ重なり流として送られてくる印刷物の積重ね装置およびその方法
US1981974A (en) Automatic stripping machine for folding box work
US4401021A (en) Stacker-tyer
US3622150A (en) Sheet conveying and stacking apparatus
JPH09175655A (ja) 棒材結束用段積装置
US6202391B1 (en) Siding sorting and packing arrangement
US4398455A (en) Stacker-tyer
JPH0130744B2 (ja)
JP3226049B2 (ja) 折丁把持装置
JP2000118755A (ja) 給紙機
JP2001294359A (ja) シート状物の集積送り出し装置
JPH0130745B2 (ja)
JP3422975B2 (ja) 折帳集積装置の区分装置
JPH0333625B2 (ja)
JP3644020B2 (ja) 折帳堆積装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees