JPH01304479A - 画像形成装置の現像装置 - Google Patents

画像形成装置の現像装置

Info

Publication number
JPH01304479A
JPH01304479A JP63136887A JP13688788A JPH01304479A JP H01304479 A JPH01304479 A JP H01304479A JP 63136887 A JP63136887 A JP 63136887A JP 13688788 A JP13688788 A JP 13688788A JP H01304479 A JPH01304479 A JP H01304479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
toner
developing device
sensor
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63136887A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihisa Maruyama
彰久 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP63136887A priority Critical patent/JPH01304479A/ja
Publication of JPH01304479A publication Critical patent/JPH01304479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複写機等の画像形成装置において使用される
現像装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、複写機等の画像形成装置の現像装置において、現
像剤容器内の現像剤のレベル、あるいは、有無を圧電素
子や光電変換素子等を用いた検知手段により検知し、容
器内の現像剤が無くなったとき、あるいは、現像剤のレ
ベルがある値以下になったとき、その検知信号により容
器への現像剤補給を指示し、あるいは、複写機能を停止
させる装置が知られている。
また、現像装置の感光ドラムの軸方向への現像剤の供給
が均一になるように、現像剤容器内の長手方向の全部に
わたって現像剤のレベルを一定レベル以上に保つために
、検知手段により現像剤のレベルを検知し、その検知信
号により容器への現像剤補給を指示し、あるいは、複写
機能を停止させる装置が知ろれている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記従来の装置では、現像剤容器内の現像剤
の存在状態によっては、現像剤検知手段が不適当な信号
を出力するという問題があった。
すなわち、たとえば、現像剤容器を装着したときのショ
ックによって容器内の現像剤が、検知器が設置されてい
ない側に移動して片寄っていた場合、容器内にはまだ充
分な現像剤があるにも拘らず、検知器は現像剤残量無し
の検知信号を出力し、複写機能が停止する。また、検知
信号に基づいて現像剤を補給すると容器から現像剤が溢
れるという不都合が生じる。
また、たとえば、装着時のショックによって容器内の現
像剤が、検知器が設置されている側に片寄っていた場合
、容器の長手方向の一部に現像剤が無くなっている部分
があるにも拘らず、これが検知されず、したがって感光
ドラムの長手方向の一部に現像剤が供給されず、現像不
良が発生するという不都合も生じる。
そこで本発明は、複写機等の画像形成装置の現像装置に
おいて、現像剤容器を装着した後、容器内の現像剤が−
様な状態に落ち着いた以降の検知信号を用いることによ
り、現像剤の補給を適正に行うことを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の現像装置は、その目的を達成するために、現像
剤容器内の現像剤を撹拌して該現像剤のレベルを均らす
撹拌手段と、前記現像剤のレベルを検知する検知手段と
、前記撹拌手段により前記現像剤のレベルが均らされた
後においてのみ前記検知手段からの検知信号に基づいて
制御信号を出力する制御装置を備えたことを特徴とする
前記制御装置としては、前記現像剤容器の装着後に一定
枚数の複写を行った後に制御信号を出力する装置、或い
は、前記現像剤容器の装着時から一定時間経過後から制
御信号を出力する装置を使用することができる。
〔作用〕
現像剤容器の装着時のショックによって容器内で現像剤
が片寄り、現像剤のレベルを検知する検知手段の位置に
現像剤がなくなると、この検知手段から現像剤残ff1
lしを示す検知信号が出力される。しかし、本発明にお
いては、現像剤容器内に設けられた撹拌手段により前記
現像剤のレベルが均らされる迄は、前記検出信号が出力
されても制御装置からは制御信号が出力されない。すな
わち、現像剤のレベルが均ろされて真の現像剤のレベル
の検知が可能になるまでは、制御信号が出力されること
はない。したがって、誤って、たとえば、現像剤残量無
しの表示或いは複写機動作の停止等が行われることはな
い。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら、本発明の特徴を実施例に基
づいて具体的に説明する。
第1図は本発明の実施例における現像装置の正面図であ
る。
感光ドラム1の表面には、図示しない露光装置によって
静電潜像が形成されている。そして、この静電潜像に現
像剤中のトナーを付着させて現像するための現像器2が
設けられている。なお、本実施例では、現像剤として、
トナー本体と磁性体のキャリアの2成分からなるものを
使用している。
現像器2には、仕切り壁3を介して、一体的にトナーボ
ックス4が備えられている。このトナーボックス4はト
ナーを現像器2に供給するために1蒲え付けろれている
ものである。
第2図はトナーボックス4の内部を示す斜視図で、トナ
ーボックス4の内部には、コイル状アジテータ5とトナ
ー搬送オーガ6が設けられている。
コイル状アジテータ5の基端部には、軸7と駆動ギア8
が設けられ、図示しない装置によって駆動ギア8が時計
方向に回転してトナーを撹拌しながら矢印す方向く第3
図参照)に搬送するようになっている。
また、トナーボックス4のコイル状アジテータ5側の軸
7とは反対側の壁面には、第1図に示すように、トナー
ボックス4内のトナーのレベルを検知するセンサ9が設
けられている。このセンサ9は、たとえば、圧電素子を
使用したものであり、センサ9にトナーが接触したとき
の圧電素子の機賊インピーダンスの変化を検出してl・
ナーの有無を判別するものである。なお、図中10は、
センサ9の表面にこびりつくトナーを掻き落として、セ
ンサ9を常に正常に作動させるための清掃部材である。
トナー漫送オーガ6においては、軸11の周りにスクリ
ュー羽根12が設けられ、軸11の基端部に駆動ギアI
3が設けられている。そして、図示しない装置によって
駆動ギア13が時計方向に回転し、スクリュー羽根工2
が回転してトナーボックス4内のトナーを矢印C方向へ
移動させる。矢印C方向−・移動したトナーは、仕切り
壁3に設けた開口部14を介して現像器2側へ搬送され
る。
現像器2内には、第1図に示すように、感光ドラム1に
対向して現像スリーブ22が設けられ、更に、この現像
スリーブ22と仕切り壁3との間には3本の現像剤搬送
オーガ16.17.18.  現像剤搬送ガイド19及
び仕切り壁20が設けられている。また、仕切り壁20
の図で見て手前側には、開口部21が設けられている。
現像剤搬送オーガ16は反時計方向に、現像剤搬送オー
ガ17と18は時計方向に回転し、現像スリーブ22に
所定の濃度の現像剤を安定に供給できるようになってい
る。
すなわち、現像スリーブ22から現像剤搬送オーガ16
へトナー濃度の低い現像剤が返送されてくると、反時計
方向へ回転する現像剤lII送オーガ16により、現像
剤搬送ガイド19の奥側に設けられた開口部19a を
介して現像剤搬送オーガ17へ現像剤を搬送する。この
開口部19a は、現像剤撤退オーガ17の上流側では
あるが、仕切り壁3の開口部14に対しては重なり合わ
ない程度に下流側である位置に設けられている。
現像剤搬送オーガ17には、開口部14を介してトナー
供給装置4からトナーが補給され、現像剤と混合されな
がら矢印d方向(第3図参照)に移動する。このとき、
トナーが供給される開口部14は、現像剤が供給される
開口部19a よりも上流側にあるので、現像剤が開口
部14を介して逆流することがない。したがって、逆流
防止のために目詰まりしやすいスクリーンメッンユを設
ける必要がなくなる。
この現像剤搬送オーガ17部分において、トナー濃度の
低い現像剤が高い濃度になり、仕切り壁20に形成され
た開口部21を介して現像剤搬送オーガ18へ采送され
る。この開口部21は、現像剤搬送オーガ17の下流側
(第1図において手前側)に設けられている。そして、
この現像剤搬送オーガ18により矢印e方向(第3図参
照)に搬送されながら攪拌されて所定のトナー濃度とな
った現像剤は、現像スリーブ22の下部へ搬送される。
また、現像剤搬送オーガ18により、現像剤の一部は、
現像剤搬送ガイド19の現像剤搬送オーガ18下流側(
第1図において奥側)に形成された開口部19bを介し
て現像剤搬送オーガ16へ押し上げられ、この現像剤搬
送オーガ16により、矢印f方向(第3図参照)に搬送
されながら、現像スリーブ22から返送されてきた現像
剤と混合され、現像剤撤退ガイド19の現像剤搬送オー
ガ16下流側に形成された開口部19Cを介して自重で
現像剤搬送オーガ18へ戻される。
現像スリーブ22の内側には磁石15が設けられており
、この磁石15に対して現像スリーブ22が反時計方向
に回転し磁性の現像剤がスリーブ22の周囲に吸着され
磁気ブラシtが形成される。この磁気ブランtの高さを
一定高さに規制し1.感光ドラムIに適量のトナーを付
着させるための掻板23を現像スリーブ22の近傍に設
けている。
そして、感光ドラム1は時計方向に回転し、また、現像
スリーブ22上の現像剤は、磁石15に吸着された状態
で回転して、現像剤中のトナーが現像スリーブ22から
感光ドラム1上の静電潜像へ静電気的に吸着され、可視
像が形成される。
第3図は第1図の現像装置24の一部切欠平面断面図で
ある。
感光ドラム1は図示しない複写機本体に装備されており
、この複写機本体に着脱自在に現像装置24が装着され
るようになっている。そして、現像装置24を複写機本
体に取り付けるときには、同現像装置24を矢印a方向
へ所定位置までスライドさせて固定するようになってい
る。
図に示すように、トナーボックス4及び現像剤搬送オー
ガ16.17.18は、感光ドラム1の軸方向と平行に
伸延している。なお、図中、矢印b−cはトナーの移動
方向を示し、矢印d−fは現像剤の移動方向を示す。
トナーボックス4のコイル状アジテータ5の他端側には
、トナーボックス4内のトナーのレベルを検知するため
のセンサ9が設置されている。そして、センサ9の直前
のトナー量があるレベル以下になると、センサ9から現
像剤残量無しを示す検知信号が出力される。
センサ9からの検知信号は、第4図に示すように、CP
U(中央処理装置)25へ送られる。また、複写機本体
側に設けられた現像装置装着センサ26からの出力もC
P U25へ送られる。このCP U25では、現像装
置24が複写機本体に装着されてからある一定枚数の複
写が終わるまで、あるいは、コイル状アジテータ5の回
転開始からある一定時間経過するまでは、センサ9から
の検知信号があっても制御信号を出力しないようになっ
ている。ここで、一定の複写枚数あるいは一定の経過時
間とは、コイル状アジテータ5による撹拌によってトナ
ーボックス4内のトナーのレベルが−様な状暫になるま
でに必要な複写枚数あるいは経過時間であり、予め実験
的に求めた値を設定する。
そして、設定した複写枚数の複写後、あるいは、設定し
た時間経過後にセンサ9からの検知信号があると、CP
 U25が制御信号を出力して、複写機本体ノコントロ
ールパネル27に「トナー補給」の表示をし、あるいは
、複写機構制御装置28を制御して複写機能を停止する
ようになっている。更に、制御信号により、現像装置2
4に隣接して設けられたトナー補給装置を駆動して、現
像装!24内にトナーを補給するようにしてもよい。
第5図はCP 025におけるトナー残最検知の処理の
概要を示すフローチャートである。
現像装置24が複写機本体に装着されたことが現像装置
装着センサ26により検出されると(ステップ101)
、CP U25において制御信号の出力が禁止される(
ステップ102)。また、複写枚数をカウントするため
のカウンタがリセットされる(ステップ103)。なお
、このカウンタとしては、CP 025内のメモリを使
用することができる。
このとき、現像装置24を複写機本体に装着したときの
ショックによって、たとえば、トナーボックス4内のト
ナーがセンサ9の設置側と反対の側に片寄ってセンサ9
の近傍にトナーが不在となると、センサ9はトナー量を
ゼロと検知して検知信号を出力する。しかし、前記のよ
うに、この時点では、CP U25は制御信号の出力が
禁止されているので、制御信号が出力されることはない
トナーボックス4内で片寄った状態にあるトナーは、コ
イル状アジテータ5の回転によって−様なレベルに均ら
されて、センサ9の近傍にトナーが存在するようになる
。コイル状アジテータ5の回転は、複写開始と同時に開
始されるので、ある枚数の複写を終わった時点で、ある
いは、ある時間が経過した時点でトナーが−様なレベル
になる。
そこで、本実施例においては、複写開始後、複写枚数を
カウントしくステップ104.105)、複写枚数が一
定枚数に達した後に制御信号の出力を解除するようにし
ている(ステップ106.107)。本発明者等の調査
では、複写枚数5枚程度でトナーが−様なレベル状態に
なるので、前記一定枚数としては、5枚よりやや多い程
度の枚数が設定される。
この時点で検知信号があると(ステップ103)、コン
トロールパネル27に「トナー補給」の表示をし、たり
、複写機構制御装置28を制御して複写機能を停止させ
る(ステップ109. 110)。
なお、複写枚数をカウントする代わりに、複写開始から
ある時間が経過した時点で、制御信号の出力を解除する
ようにしてもよい。
なお、この設定枚数あるいは設定時間は、複写機の形式
等によって異なることは勿論である。
このように、本実施例装置では、現像装置24を複写機
本体に装着直後に、トナーボックス4内でトナーが一方
に片寄った状態で1、センサ9から検知信号が出力され
ても、トナーボックス4内のトナーが−様なレベルにな
るまではCP U25からは何の制御信号も出力されな
い。したがって、トナーボックス4内にトナーが充分あ
るのにコン)・ロールパネル27に「トナー補給」表示
がされたり、あるいは、複写機能が停止したりすること
はない。
そして、一定枚数の複写後、あるいは、一定時間経過後
に、センサ9から検知1言号が出力された場合に、初め
てCP U25から制御信号が出力される。
なお、上述の実Mf1例においては、現像剤として磁性
の二成分のものを使用したが、本発明は一成分の現像剤
を使用した現像装置にも適用することができる。この場
合は、現像剤のレベルを検出すればよい。
〔発明の効果〕
以上に説明したように、本発明の現像装置においては、
撹拌手段によって現像剤容器内の現像剤のレベルが一様
化される前にあっては、容器内の現像剤のレベル検知手
段からの信号があっても制@装置からは制御信号が出力
されないようにした。
このため、現像装置の装着時のショックによって一時的
に現像剤が容器内の一方に片寄っていても、撹拌手段に
よって現像剤のレベルが一様化されるまでは制御装置が
作動しないので、現像剤が充分あるのに、現像剤を補給
すべき旨の表示がされたり、複写機能が停止したりする
ことがない。そして、容器内の現像剤のレベルが一様化
された後に制御装置が作動するので、現像剤の補給を適
正に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例における現像装置の断面図、第
2図は同現像装置の現像剤容器の内部を示す斜視図、第
3図は同現像装置の一部切欠平面断面図、第4図は制御
装置の概略構成を示すブロック図、第5図はCPUの動
作を説明するためのフローチャートである。 1:感光ドラム     2:現像器 3:仕切り壁      4:トナーボックス5:コイ
ル状アジテータ 6:トナー搬送オーガ7:軸    
    8:駆動ギア 9:センサ       10:清掃部材l】:軸  
       12ニスクリユ一羽根13゛駆動ギア 
     14:開口部15:磁石 16、17.18+現像剤邊送オーが 19:現像剤搬送ガイド 19a、 19b、 19c
、 21:開口部20:仕切り璧     22;現像
スリーブ23:掻板       24:現像装置25
: CP U       26+現像装置装着センザ
27:コントロールパネル28:複写機構制御装置t:
磁気ブラシ 特許出願人  富士ゼロックス株式会社代  理  人
   小  堀   益  (ほか2名)第1図 第2図 第3図 第 42 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、現像剤容器内の現像剤を撹拌して該現像剤のレベル
    を均らす撹拌手段と、前記現像剤のレベルを検知する検
    知手段と、前記撹拌手段により前記現像剤のレベルが均
    らされた後においてのみ前記検知手段からの検知信号に
    基づいて制御信号を出力する制御装置を備えたことを特
    徴とする画像形成装置の現像装置。 2、前記制御装置は、前記現像剤容器の装着後に一定枚
    数の複写を行った後に制御信号を出力する装置であるこ
    とを特徴とする請求項1記載の画像形成装置の現像装置
    。 3、前記制御装置は、前記現像剤容器の装着時から一定
    時間経過後から制御信号を出力する装置であることを特
    徴とする請求項1記載の画像形成装置の現像装置。
JP63136887A 1988-06-02 1988-06-02 画像形成装置の現像装置 Pending JPH01304479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136887A JPH01304479A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 画像形成装置の現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136887A JPH01304479A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 画像形成装置の現像装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30252897A Division JPH10186823A (ja) 1997-11-05 1997-11-05 画像形成装置の現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01304479A true JPH01304479A (ja) 1989-12-08

Family

ID=15185873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63136887A Pending JPH01304479A (ja) 1988-06-02 1988-06-02 画像形成装置の現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01304479A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835564A (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 Fujitsu Ltd トナーの残量検出装置
JPS60107664A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 Olympus Optical Co Ltd 現像剤残量検知装置
JPS62157071A (ja) * 1985-12-28 1987-07-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機のトナ−濃度制御装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835564A (ja) * 1981-08-28 1983-03-02 Fujitsu Ltd トナーの残量検出装置
JPS60107664A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 Olympus Optical Co Ltd 現像剤残量検知装置
JPS62157071A (ja) * 1985-12-28 1987-07-13 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写機のトナ−濃度制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008134319A (ja) トナー補給装置及びこれを備えた画像形成装置
JP3400631B2 (ja) トナー供給装置
JP2005024622A (ja) トナー補給装置および当該トナー補給装置を備えた画像形成装置
JP3119127B2 (ja) 現像装置及びこれを用いた電子写真記録装置
JP2000172076A (ja) 画像形成装置
JPH01304479A (ja) 画像形成装置の現像装置
JP4060998B2 (ja) トナー供給装置及びそれを有する画像形成装置
JP2986523B2 (ja) 現像装置におけるトナーエンド検出解除方法
JP3315531B2 (ja) 画像形成装置
JP3098568B2 (ja) トナー補給装置
JP2696924B2 (ja) 画像形成装置および方法
JP3425003B2 (ja) 画像形成装置
JPH1165261A (ja) 画像形成装置
JP3432673B2 (ja) 画像形成装置
JPH10186823A (ja) 画像形成装置の現像装置
JPH07234577A (ja) 現像装置
JP3984758B2 (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JPH10207213A (ja) 画像形成装置
JPH01583A (ja) 現像装置
JPH1055099A (ja) 画像形成装置
JP3024811B2 (ja) 現像装置
JPH0743998A (ja) 現像装置
JPH08248748A (ja) 現像装置
JPH02157776A (ja) トナー供給装置
JPH10319705A (ja) 画像形成装置