JPH01304470A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH01304470A
JPH01304470A JP63136525A JP13652588A JPH01304470A JP H01304470 A JPH01304470 A JP H01304470A JP 63136525 A JP63136525 A JP 63136525A JP 13652588 A JP13652588 A JP 13652588A JP H01304470 A JPH01304470 A JP H01304470A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
placement position
roller
conveyance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63136525A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2596587B2 (ja
Inventor
Hideo Fukuda
福田 英生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP63136525A priority Critical patent/JP2596587B2/ja
Publication of JPH01304470A publication Critical patent/JPH01304470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2596587B2 publication Critical patent/JP2596587B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、原稿載置板上に密接可能な原稿搬送手段に
より、原稿の搬入、搬出を行う方式の自動原稿搬送装置
を備えた画像形成装置に関する。
〈従来の技術〉 近年、複写機等の画像形成装置において1、原稿載置板
上に原稿を自動的に搬送する自動原稿搬送装置(ADF
)を装着したものが普及してきており、この自動原稿搬
送装置としては、特開昭6O−11855I号公報に開
示されているものを例示することができる。
上記の自動原稿搬送装置は、透明な原稿載置板を覆う閉
位置と原稿載置板を露呈させる開位置との間を旋回自在
に設けられた原稿押さえと、この原稿押さえに隣接して
設けられ、原稿を、1枚毎に順次、送出する原稿送出手
段が付設されている。
また、上記原稿押さえには、原稿送出手段により送出さ
れた原稿を、原稿載置板上の所要位置まで搬入し、原稿
に対する走査露光が終了した後に、原稿載置板上にある
原稿を、原稿押さえの上面上に搬出する原稿搬送手段が
付設されている。
〈発明が解決しようとする課題〉 ′しかじ、この原稿搬送手段は、原稿押さえの下部の略
全体に装着されたエンドレスの搬送ベルトにより構成さ
れおり、この搬送ベルトを駆動するための機構が複雑と
なるので、自動原稿搬送装置の製造コストが高くなると
共に、装置が大型化して小型の複写機等に適用できない
という問題があった。
そこで、これらの問題を解決するために、原稿搬送手段
として、原稿押さえの下部の凹部に回動自在に装着され
、原稿押さえの閉状態で原稿載置板の上面に密接可能な
搬送ローラを用い、この搬送ローラの正逆回転に伴って
、原稿の搬入、搬出を行う方式のものが提案されている
(特願昭63−61333号公報参照)。
ところが、この原稿押さえの閉状態において、上記凹部
及び搬送ローラは、原稿載置板の上方に配置される。し
たがって、手動で原稿を載置する場合において、原稿サ
イズが小さく、上記凹部または搬送ローラが原稿の外側
にはみだす状態であると、これらの凹部や搬送ローラの
画像が複写紙上に明瞭に現われる。また、薄手の原稿で
該原稿が露光時の光線を透過させる状態であると、上記
の凹部や搬送ローラの影が複写紙上に現われる。
このように、良好な複写画像が得られないという新たな
問題が発生する。
この発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、
自動原稿搬送装置の小形化及び低価格化が図れ、かつ、
手動で原稿を載置する場合において、良好な転写画像を
得ることのできる画像形成装置を提供することを目的と
している。
く課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するためのこの画像形成装置とし2ては
、原稿載置板の一端部において原稿を当該原稿載置板と
原稿搬送手段との間で挾みこんで第1の原稿載置位置に
搬送する自動原稿搬送装置を備えると共に、手動による
原稿載置位置が、上記第1の原稿載置位置から原稿走査
方向へ所定距離ずらせた第2の原稿載置位置に設定され
ている画像形成装置であって、上記自動原稿搬送装置に
より原稿が搬送されるかどうかを判別する判別手段と、
この判別手段の出力信号に基いて、原稿が手動により載
置される場合に、上記第2の原稿載置位置に対応させて
、転写紙搬送手段により感光体に搬送される転写紙の上
記搬送タイミングを、所定時間だけ遅延させる搬送タイ
ミング遅延手段とを備えたことを特徴とするものである
く作用〉 この発明の画像形成装置によれば、原稿が、第1の原稿
載置位置すなわち原稿搬送手段の下方から、原稿走査方
向へ・所定距離ずらせた第2.Ω原稿載置位置に、手動
により載置される場合、手動により原稿が載置されるこ
とを、判別手段により判別し、この判別手段の出力信号
に基いて、搬送タイミング遅延手段が、転写紙搬送手段
による転写紙の感光体への搬送タイミングを所定時間だ
け遅延させることにより、上記原稿搬送手段等の画像が
、転写紙上に転写されるのを防止できる。
また、第2の原稿載置位置に対応させて、当該第2の原
稿載置位置を表示するマーク、或いは、原稿の載置位置
を規制する原稿ストッパを設けている場合には、原稿を
手動により載置する際に、当該マーク、或いは原稿スト
ッパによって、容易に原稿を第2の原稿載置位置に載置
できる。
〈実施例〉 以下実施例を示す添付図面によって詳細に説明する。
第1図はこの発明の画像形成装置の一実施例を示す概略
構成図であり、画像形成装置としての複写機(1)のハ
ウジング00)の上面に配設した自動原稿搬送装置(4
)と、原稿載置板(11)上に載置した原稿を走査露光
する光学部■と、原稿に対応した画像を転写紙(B)上
に形成する画像形成部(3)と、上記自動原稿搬送装置
(4)、光学部0、画像形成部G)及び転写紙搬送手段
(9)の作動等を制御する制御部[F])とを主要部と
して有している。
上記自動原稿搬送装置(4)は、上記ハウジング0■の
上面の透明な原稿載置板(11)を覆う閉位置と原稿載
置板(11)を露呈させる開位置との間を旋回自在に、
ハウジング(10)に取付けられた原稿押さえ(5)と
、この原稿押さえ(5)に設けられ、原稿(A)を原稿
載置板(11)上の所要位置まで搬入すると共に、該原
稿(A)を原稿載置板(11)上から搬出する原稿搬送
手段(6)と、上記原稿押さえ(5)に隣接して設けら
れ、原稿(A)を1枚毎に順次、上記原稿搬送手段(6
)へ送出す原稿送出手段(7)とにより構成される。
この原稿送出手段(7)は、第3図に示すように、シー
ト状の原稿(A)を載置する傾斜状の原稿テーブル(7
1)と、必要時に上記原稿(A)の上面”と当接し、原
稿(A)を原稿テーブル(71)に沿わせて送出方向下
流側へ送る送出ローラ(72)と、この送出ローラ(7
2)により送られた原稿(^)を、原稿搬送手段(6)
へ送る送給ローラ(73)と、この送給ローラ(73)
による原稿(A)の送給時に、送給ローラ(73)と協
働して回転し、2枚以上の原稿(^)が同時に送給され
るのを防止する逆転ローラ(74)を有して、いる。
また、原稿送出手段(7)の原稿テーブル(71)の搬
送方向下流側部分には、原稿テーブル(71〉上に原稿
がセットされたことを検知するための、マイクロスイッ
チ等からなる原稿セット検出器(75)が配設されてい
る。この原稿セット検出器(75)は、開口部(78)
から検出アーム(76)を露出させており、この検出ア
ーム(76)が、原稿テーブル(71)上にセットされ
た原稿の重みによって転倒することにより、原稿のセッ
トを検知する。この原稿セット検出器(75)の出力信
号は、後述する判別手段(81)に伝達される。
さらに、原稿テーブル(71)の上記原稿セット検出器
(75)よりも搬送方向下流側には、必要時にのみ原稿
の通過を許容する拘束部材(79)が配設され、この拘
束部材(79)よりもさらに搬送方向下流側には、原稿
(A)の通過時に例えば通電状態になる、オンオフスイ
ッチ等からなる送出原稿検出器(γ7)が配設されてい
る。
上記原稿押さえ(5)は、ハウジング00)の後縁部に
沿った旋回軸線(図示せず)を中心に回動自在な枠体(
51〉と、この枠体(51)の原稿テーブル(71)側
に一体的に形成され、上記原稿搬送手段(6)を収容し
たローラ収容部(52)とにより構成されている。
上記原稿押さえ(5)は、その閉位置において、枠体(
51)が略水平状態となり、かつ、枠体(51)の下面
と原稿載置板(11)との間に、約IM程度の、隙間が
生じるように、上記旋回軸線への取付は等を調整されて
いる。
上記ローラ収容部(52)は、下面の所定位置に複数の
切欠部(53)を有する箱体からなり、枠体(51)側
に、枠体(51)の上面に原稿(A)を搬送するための
排出開口(54)を有している。また、ローラ収容部(
52)の向上部には、幅方向に適宜の間隔をおいて複数
の案内リン(55)が垂下されている。さらに、ローラ
収容部(52)は、原稿テーブル(71)の下端と隣接
する部分に、例えば厚さが0.075mm程度のポリエ
ステルフィルム等の可撓性合成樹脂片からなる案内手段
(56)が設けられている。
この案内手段(56)は、上端がローラ収容部(52)
の内壁に固定されて下端がローラ収容部(52)の内側
へ屈曲自在になっており、原稿チー・プル(71)から
原稿載置板(11)上への原稿(A)の進入を許容する
と共に、原稿載置板(11)上から原稿テーブル(71
)に向けて原稿(A)が移動するのを阻止して上方に偏
向させるものである。
上記原稿搬送手段(6)は、ローラ収容部(52)の前
壁及び後壁間に回動自在に配設された軸(61)と、該
軸(61)の軸方向の所定位置に複数固定され、上記切
欠部(53)から下方に突出した複数の搬送ローラ(6
2)と、各搬送ローラ(62)の上部と当接し搬送ロー
ラ(62)に従動17て回動する従動ローラ(63)と
により構成されている。この従動ローラ(63)は、案
内リブ(55)に取り付けたピン(64)に回動自在に
装着されている。
この自動原稿搬送装置(4)は、まず、原稿送出手段(
7)により、原稿テーブル(71)上の原稿(A)を、
その先端部が搬送ローラ(B2)と原稿載置板(11)
の密接部分に当接する位置まで送り出しく第3図及び第
4図参照)、次に、搬送ローラ(62)を正回転(第5
図において反時計周り)させることにより、上記原稿(
A)を原稿゛載置板(11)上の第1の原稿載置位置(
Pl)まで搬入しく第5図及び第6図参照)、さらに、
原稿(A)に対する走査露光が終了した後に、搬送ロー
ラ(62)を逆回転(第7図において反時−ト周り)さ
せることにより、原稿載置板(11)上にある原稿(A
)を、上記の案内手段(56)と案内リブ(55)に沿
わせた状態で後退させ、排出開口(54)から原稿押さ
え(5)の枠体(51)の上面上に搬出する(第7図参
照)。
なお、上記の第1の原稿裁置位置(Pl)は、搬送ロー
ラ(62)の正逆回転により原稿(A)の搬入、搬出を
行わせるためζ少なくとも原稿(A’)の・・後端部が
、搬送ローラ(62)と原稿載置板(11)との間で挾
持され得る位置に、設定されている。
また、搬送ローラ(62)は、上記送出原稿検出器(7
7)がオフ状態(原稿(A)の通過終了状態)になった
後、所定時間だけ正回転を持続させることにより、原稿
(A)を、正確に第1の原稿載置位置(Pl)に搬入す
る。
さらに、この複写機(1)は、手動により原稿(A)が
載置される場合の原稿裁置位置として、第2の原稿裁置
位置(B2)を設定しており、この位置を表示するマー
ク(12)を、原稿載置板(11)またはハウジング0
0)の上面に付設している(第2図参照)。
この第2の原稿載置位置(B2)は、該第2の原稿載置
位置(B2)に載置した原稿の端部が、原稿搬送手段(
6)の下方からずれるように、第1の原稿裁置位置(P
l)から原稿走査方向へ所定距離ずらせた位置に設定さ
れている。このように、手動により原稿(A)が載置さ
れる場合、上記第2の原稿載置位置(B2)に対応させ
て、制御部(8)が、光学部(2)の走査ストロークを
延長させる。なお、原稿の載置が自動原稿搬送装置(4
)によるか、手動によるかに拘らず、常に、走査ストロ
ークが延長されていても良い。
上記画像形成部(3)は、感光体としての感光体ドラム
(31)上に、原稿に対応した静電潜像を形成すると共
に、現像装置(32)によりトナーを吸着させてトナー
像を形成し、該トナー像を、転写紙搬送手段(9)から
感光体ドラム(31)に搬送された転写紙(B)上に転
写するものである。この転写紙搬送手段(9)は、給紙
カセット(図示せず)がら転写紙(B)を送給する給紙
ローラ(91)と、該給紙ローラ(91)により送給さ
れた転・写紙(B)を、感光体ドラム(31)に搬送す
るレジストローラ(92)とを存している。
制御部(8)は、マイクロコンピュータ等がらなり、光
学部0及び画像形成部(3)の作動を制御すると共に、
自動原稿搬送装置(4)により原稿が載置される場合に
は、この自動原稿搬送装置(4)の作動に連動させて、
光学部(2)及び画像形成部(3)を作動させる。
また、上記制御部侶)は、上記原稿セット検出器(75
)の検出信号に基いて、自動原稿搬送装置(4)により
原稿(A)が搬送されるがどうかを判別する判別手段(
81)と、この判別手段(81)の出力信号に基いて、
原稿が手動により載置される場合に、上記第2の原稿載
置位置(B2)に対応させて、Iノジストローラ(92
)の駆動開始のタイミングを所定時間遅延させることに
より、転写紙(B)の感光体ドラム(31)への搬送タ
イミングを、所定時間だけ遅延させる搬送タイミング遅
延手段(82)とを内装している。
この実施例の構成によれば、自動原稿搬送装置(4)が
、原稿載置板(11)上の一端部において原稿(A)を
原稿載置板(11)と原稿搬送手段(6)との間で挾み
こんで搬送するので、搬送機構が簡単となり、自動原稿
搬送装置(4)の小形化及び低価格化が図れる。
また、原稿(A)が、手動により、原稿搬送手段(6)
の下方の第1の原稿載置位置(P])から原稿走査方向
へ所定距離ずらせた第2の原稿載置位置(P2)に載置
される場合、手動により原稿が載置されることを、判別
手段(81)により判別し、この判別手段(81)の出
力信号に基いて、搬送タイミング遅延手段(82)が、
レジストローラ(92)による転写紙(B)の感光体ド
ラム(31)への搬送タイミングを所定時間だけ遅延さ
せることにより、感光体ドラムク31)上に形成された
上記原稿搬送手段(6)等の画像が、転写紙(B)上に
転写されるのを防止できる。
したがって、手動により原稿を載置する場合において、
良好な転写画像を得ることができる。
さらに、第2の原稿載置位置(P2)に対応させて、第
2の原稿載置位置(P2)を表示するマーク(12)を
設けているので、原稿(A)を手動により載置する際に
、マーク(12)によって、容易に原稿(A)を第2の
原稿載置位置(P2)に載置できる。
なお、搬送タ、イミング遅延手段(82)は1、転写紙
(B)の、給紙ローラ(91)からレジストローラ(9
2)への送りタイミングを遅延させることにより、転写
紙(B)の感光体ドラム(31)への搬送タイミングを
遅延させても良い。この場合、感光体ドラム(31)へ
転写紙(B)を搬送するための、レジストローラ(92
)を駆動させるタイミングは、手動による原稿載置かど
うかに拘らず、一定にしておく・。
また、原稿搬送手段(6)の複数の搬送ローラ(62)
のうちの一部に代えて、搬送ローラ(62)と同程度の
大きさの小型の搬送ベルト用いることもできる。
その他、この発明の画像形成装置は、上記実施例に限定
されるものでなく、例えば、判別手段(81)が、自動
原稿搬送装置(4)を使用するモード及び手動により原
稿を裁置するモードのセレクトスイッチから(,7号を
得ること、判別手段(81)が、原稿押さえ(5)に設
けた開閉スイッチから信号を得ること、手動により原稿
(^)を載置する場合の該原稿(A)の載置位置を第2
の原稿載置位置(P2)に規制する原稿ストッパを、取
外し自在に設けること等、この発明の要旨を変更しない
範囲で種々の設計変更を施すことができる。
〈発明の効果〉 以上のように、この発明の画像形成装置によれば、原稿
載置板の一端部において原稿を当該原稿載置板と原稿搬
送手段との間で挾みこんで搬送するので、搬送機構が簡
単となり、自動原稿搬送装置の小形化及び低価格化が図
れるにも拘らず、原稿を手動により第2の原稿載置位置
に載置した場合に、搬送タイミング遅延手段によって、
転写紙搬送手段による転写紙の感光体への搬送タイミン
グを所定時間だけ遅延させることができ、上記原稿搬送
手段等の画像が、転写紙上に転写されるのを防止でき、
良好な転写画像を得ることができるという特有の効果を
奏する。
また、第2の原稿載置位置に対応させて、当該第2の原
稿載置位置を表示するマーク、或いは、原稿の載置位置
を規制する原稿ストッパを設けている場合には、原稿を
手動により載置する際に、当該マーク、或いは原稿スト
ッパによって、容易に原稿を第2の原稿載置位置に載置
できるという特有の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の画像形成装置の一実施例の概略構成
図、 第2図は原稿載置板の平面図、 第3図ないし第7図は自動原稿搬送装置による原稿の搬
送状態を順次示す要部断面図。 (4)・・・自動原稿搬送装置、(6)・・・原稿搬送
手段、(9)・・・転写紙搬送手段、(11)・・・原
稿載置板、(12)・・・マーク、 (31)・・・感光体としての感光体ドラム、(81)
・・・判別手段、 (82)・・・搬送タイミング遅延手段、(A)・・・
原稿、(B)・・・転写紙(Pl)・・・第1の原稿載
置位置、 (P2)・・・第2の原稿載置位置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、原稿載置板の一端部において原稿を当 該原稿載置板と原稿搬送手段との間で挾 みこんで第1の原稿載置位置に搬送する 自動原稿搬送装置を備えると共に、手動 による原稿載置位置が、上記第1の原稿 載置位置から原稿走査方向へ所定距離ず らせた第2の原稿載置位置に設定されて いる画像形成装置であって、上記自動原 稿搬送装置により原稿が搬送されるかど うかを判別する判別手段と、この判別手 段の出力信号に基いて、原稿が手動によ り載置される場合に、上記第2の原稿載 置位置に対応させて、転写紙搬送手段に より感光体に搬送される転写紙の上記搬 送タイミングを、所定時間だけ遅延させ る搬送タイミング遅延手段とを備えたこ とを特徴とする画像形成装置。 2、原稿載置板の一端部において原稿を当 該原稿載置板と原稿搬送手段との間で挾 みこんで第1の原稿載置位置に搬送する 自動原稿搬送装置を備えると共に、手動 による原稿載置位置が、上記第1の原稿 載置位置から原稿走査方向へ所定距離ず らせた第2の原稿載置位置に設定されて いる画像形成装置であって、上記自動原 稿搬送装置により原稿が搬送されるかど うかを判別する判別手段と、この判別手 段の出力信号に基いて、原稿が手動によ り載置される場合に、上記第2の原稿載 置位置に対応させて、転写紙搬送手段に より感光体に搬送される転写紙の上記搬 送タイミングを、所定時間だけ遅延させ る搬送タイミング遅延手段と、第2の原 稿載置位置に対応させて、当該第2の原 稿載置位置を表示するマーク、或いは、 原稿の載置位置を規制する原稿ストッパ とを備えたことを特徴とする画像形成装 置。
JP63136525A 1988-06-01 1988-06-01 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2596587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136525A JP2596587B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63136525A JP2596587B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01304470A true JPH01304470A (ja) 1989-12-08
JP2596587B2 JP2596587B2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=15177218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63136525A Expired - Lifetime JP2596587B2 (ja) 1988-06-01 1988-06-01 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2596587B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998040794A1 (fr) * 1997-03-11 1998-09-17 Copyer Co. Ltd. Machine a copier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998040794A1 (fr) * 1997-03-11 1998-09-17 Copyer Co. Ltd. Machine a copier
US6064464A (en) * 1997-03-11 2000-05-16 Copyer Co., Ltd. Copying machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2596587B2 (ja) 1997-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4508444A (en) Multimode document handling apparatus and reproducing apparatus containing same
JPH02305057A (ja) プリンター装置
JPS6333153B2 (ja)
JPH01304470A (ja) 画像形成装置
JP3004479B2 (ja) 画像形成装置
US5341203A (en) Image forming apparatus with an automatic document feeding apparatus during interrupt mode of operation
JPS638760A (ja) 画像形成装置
JP3763236B2 (ja) 画像形成装置及びその制御方法
JP2000069235A (ja) 画像読取装置
JPH0626499Y2 (ja) 画像形成装置
JP3247259B2 (ja) 原稿自動給送装置及びそれを備えた画像形成装置
JPS63187230A (ja) 複写機の自動原稿送り装置
JPH04309969A (ja) 電子写真装置
JP3872631B2 (ja) 原稿読み取り開始タイミングの検知機能を兼ね備えた原稿検知センサ
JPH09146190A (ja) 画像形成装置
JP3080129B2 (ja) 原稿自動給送装置及びこれを備える画像形成装置
JP3122586B2 (ja) 原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JPH07206199A (ja) 給紙装置の重送防止機構
JP3080443B2 (ja) 画像形成装置
JP3122593B2 (ja) 原稿搬送装置を備えた画像形成装置
JPH11194434A (ja) 複写機の自動濃度補正装置
JPH03182450A (ja) 画像形成装置
JPH10236687A (ja) 画像読み取り装置
JPS59140469A (ja) 電子写真記録装置
JPS5990868A (ja) 両面記録装置