JPS59140469A - 電子写真記録装置 - Google Patents

電子写真記録装置

Info

Publication number
JPS59140469A
JPS59140469A JP58015864A JP1586483A JPS59140469A JP S59140469 A JPS59140469 A JP S59140469A JP 58015864 A JP58015864 A JP 58015864A JP 1586483 A JP1586483 A JP 1586483A JP S59140469 A JPS59140469 A JP S59140469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
light
drum
light emitting
electrostatic charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58015864A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0319547B2 (ja
Inventor
Akira Sawaki
澤木 明
Katsuyuki Miyazaki
宮崎 勝行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP58015864A priority Critical patent/JPS59140469A/ja
Publication of JPS59140469A publication Critical patent/JPS59140469A/ja
Publication of JPH0319547B2 publication Critical patent/JPH0319547B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/045Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas
    • G03G15/047Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. for contrast enhancement or discharging non-image areas for discharging non-image areas

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は電子写真記録装置に関し、特に、感光体上の
不要電荷を現像前に消去することのできる電子写真記録
装置に関するものである。
〔従来技術〕
従来、電子写真記録装置にあってはドラム状又はベルト
状の感光体上に形成された画像以外の部分の不要電荷を
消去するため、使われうる最大幅の記録材(一般に記録
紙で、以下単に用紙と呼ぶ)の幅か、それより幅広とな
っているカットg光用光源を複数のセグメントに分割し
、転写される用紙の大きさに応じて前記カッ)&光用光
源の所要のセグメントを選択的に点灯して画像以外の部
分の不要電荷を消去していた。
しかしながら上記のようなものにあっては前記カット露
光用光源の複数のセグメントのうちの所要のセグメント
を点灯するようになっているため、用紙の大きさを装填
された用紙カセットからのサイズ信号からとが、給紙中
に輸送路中に設けたマイクルスイッチ等の検知部材によ
って検知し、更にオペレータからの用紙サイズ選択の入
力信号に応じた前記カット露光用光源の複数のセグメン
トのうちの所要のセグメントを判定してそれを点灯させ
る制御回路とが必要であり、これらは複雑な構成になる
ので信頼性が低いと共に、高価になるという欠点を有し
ていた。
〔発明の目的〕
この発明は前記のような従来のもののもつ欠点を排除し
て簡単な構成で感光体上の不要電荷を消去し得るように
して鮮明な転写画像を得ることができると共に、装置の
信頼性を向上させることができ、さらに安価にすること
のできる電子写真記録装置を提供することを目的とする
〔発明の構成〕
この発明は静電荷像形成領域で感光体上に静電荷像を形
成し、該静電荷像が前記感光体の回動によって現像装置
で現像されてトナー像に形成され、該トナー像が給紙部
から搬送路を介して搬送される記録材に転写装置で転写
される電子写真記録装置において、前記記録材の幅の最
大幅より長い照射面を有する発光体と、この発光体が照
射した光を受取る光伝送体の一端とを前記搬送路を挟ん
で対向して配設すると共に、光伝送体の他端を前記静電
荷像形成領域と現像装置との間の前記感光体に対向させ
た構成を有している。
〔発明の実施例〕
以下図面に示すこの発明の実施例について説明する。
す、本体lの上面には図の左右方向(矢印で示す)に往
復動可能な原稿載置台2が配設されると共に、この原稿
載置台2にはその上面を開放、被覆可能なプラテン力・
々−3が設けられている。
本体lの内部の上部には前記原稿載置台2の下面に光を
照射する露光ランプ4が設けられ、また中央部には感光
体ドラム5が矢印方向に回転可能に設けられると共に、
この感光体ドラム5の上方近傍には、それに対向する帯
電装置6か設けられ、そして帯電装置6の前記感光体ド
ラム5の回転方向前方には露光部7(破線で示した光学
系を介して原稿走査画像が入射する領域)、現像装置8
、転写装置9、分離装置10、除電装置illおよび多
リーニング装置12がそれぞれ感光体ドラム5に近接し
て対向するように配設されている。
前記本体lの内部下部の一側にはカセットケース13が
挿脱可能に設けられると共に、カセットケース13が挿
入された際それに積重ねられた用紙束のうちの最上位の
用紙の上面に当接する給紙ローラ14が設けられ、そし
て給紙ローラ14の近傍と前記転写装置9の近傍との間
にはカセットケース13内の用紙を前記転写装置9へ搬
送する搬送路15が設けられている。
この搬送路15の一部は切欠されると共に、この切欠さ
れた部分に上下一対のレジストローラ16が配設されて
いる。さて本実施例ではこの切欠された部分内の前記レ
ジストローラ16よりも給紙ローラ14側の搬送路15
を構成する下方案内板の上面より下方に発光体17が設
けられ、この発光体17と対向するように光伝送体18
の一端が前記レジストa−ラ16の上下ローラの近傍で
、用紙搬送に障害とならない場所に設けられ、そして光
伝送体18の他端は前記露光装置7と現像装置8との間
に位置して前記感光体ドラム5に対向している。
前記発光体17はエレクトロルミネッセンスまたはLE
Dアレイ等の面状発光体や発光体アレイであると共に、
発光域は搬送される用紙のうちの最大幅の用紙の幅(用
紙の進行方向に対し直角)方向の長さよりも幅広となっ
ており、。
また光伝送体18は光ファイノ々−アレイ等であると共
に、光伝送体18の前記一端の幅は前記発光体17の幅
と略同−幅以上の長さ有すると共に、前記他端の幅も前
記一端の幅と同一幅となっている。
前記本体lの内部下部の他側(図の左方)には定着装置
19が設けられ、この定着装置19と前記感光体ドラム
5の近傍に設けられた分離袋@lOとの間には用紙の搬
送路20が設けられており、定着装置19の搬送路20
と反対側には排紙部201と排紙トレイ(図示せず)が
設けられている。
次に前記の構成の複写装置の動作について説明する。
まず、原稿載置台2の上面に原稿を位置したのちにプラ
テンカッ々−3で被覆し、操作パネルのコビーゼタン(
図示せず)を押すと、複写動作が開始され、一般的には
感光体ドラム5が回転を開始すると共に、帯電装置6も
起動し、感光体ドラム5の外周面上に帯電を行う。一方
これに伴なつ史給紙ローラ14も回転を開始して、カセ
ットケース13内の用紙のうちの最上位の用紙21が搬
送路15内を搬送され、この用紙か前記レジストローラ
16に達するとマイクロスイッチ等の検知部材(図示せ
ず)で検知され、用紙先端がレジストローラ16にくい
込んだ状態で停止する。本実施例においては用紙21が
レジストローラ16に達すると同時に前記露光ランプ4
が点灯して原稿載置台2の下面を照射すると共に、原稿
載置台2が往動を開始し、露光ランプ40反射光は光学
系(破線で囲んだ部分)を介して露光@7に伝達され、
原稿像を感光体ドラム5の外周面上に投影して原稿に対
応した静電潜像を形成する。
一方前記発光体17は前記帯電装@6が起動して感光体
ドラム5の外周面上に帯電を開始すると同時に又は、感
光体ドラム5上の帯電領域か光伝送体18の他端(照射
側)に接近した時点で、発光を開始するので、発光体1
7の光は光伝送体18を介して、露光部7で露光されて
静電潜像が形成された感光体ドラム5表面に照射される
ことになる。さて、第1図に示したような構成、即ち光
伝送体の光入射端側かレジストローラの右側に位置して
いる場合、第3図(a)のような位置関係であって、用
紙の動きと、感光体5上の静電潜像の動きが同期し、転
写部51で感光体5上のトナー画像と用紙とを一致させ
るとともに、用紙の搬送方向における後端のうしろの不
要電荷の除去のためほぼl、=l、となるよう設定しで
ある。このように構成することによって、一般に用紙は
光学台走査よりも予め早めに給紙されレジストローラ1
6の手前°で待機するように設計されているので、用紙
先端側では早めに発光体17からの光は用紙によって遮
断され、電荷除去されない領域が用紙先端より前方に形
成されてしまうが(その量は給紙部からの用紙の給紙開
始タイミングの制御によってきまる)、U−BlxV等
(小西六写真工業製)で用いている「パッチ方式トナコ
ン」と呼ぶトナー濃度制御方式の場合感光体5の原稿画
像に対応する領域(画像領域)の前に基準濃度のパッチ
に対応する静電潜像が形成されるようになっており、従
ってその部分の電荷を消去しないためにも上記構成は有
効である。ところで、第3図(、)の構成に限らず、例
えば第3図(b)の如く光伝送体17の入射端をレジス
トローラ1617)左方にもってくることも、トナー濃
度制御を前記「パッチ方式トナコン」でない他の方式等
をとることにより可能である。用紙先端が発光体17を
通過してレジストリーラ16に達して停止した場合この
用紙21と発光体17との関係は第2図ra)即ち第1
図の光伝送体18位置から両者をながめた図に示すよう
になっており、発光体17のうち用紙の幅より外方に位
置する部分が照射した光すなわち用紙によってさえぎら
れない部分の光のみか光伝送体18を介して感光体ドラ
ム5に伝送されて照射されることになる。
そして前記原稿載置台2が往動して所定位置に達すると
原稿載置台2に設けたカム(図示せず)が本体lの背面
基板上に設けたマイクロスイッチ等の検知部材(図示せ
ず〕と当接し、この検知部材が信号を発すると停止して
いた前記レジストローラ16が再び回転を行なう。この
レジストローラ16の回転によって用紙21が搬送路1
5内を搬送されるので前記発光体17と用紙21との関
係は第2図(b) (c)に示すようになり、発光体1
7の光のうち用紙21にさえぎられた部分以外の部分の
光か前記光伝送体18によって感光体ドラム5に伝送さ
れて照射して、用紙21に転写されない感光体ドラム5
上の不要電荷を消去するものである。そして用紙21か
搬送されて発光体17に対して第2図(c)に示すよう
になった時点でレジストローラ16の近傍に設けた検知
部材(図示せず)が用紙21の後端を検知して前記露光
ランプ4を消去すると共に、前記原稿載置台2を復動に
切換える。従って用紙21が第2図(C)の状態からさ
らに搬送されると、発光体17の光は用紙21で全くさ
えぎられることなく光伝送体18で感光体ドラム5に伝
送されるので感光体ドラム5上に形成された静電潜像の
うちの用紙の後端に対応する部分より感光体ドラム56
i転方向後方め不要電荷を消去することができる。
一方搬送路15内を搬送された用紙21は転写装置9に
よって原稿画像に応じた画像が転写され、分離装置lO
で分離されたのち排出路20を介して定着装置19に搬
送されてここで定着されて排紙トレイ上に搬送されるも
のである。
また感光体ドラム5は除電装@llおよびクリーニング
装置12で清掃されて一行程が終了して感光体ド)ム5
および帯電装置6は駆動を停止し、これに伴なって発光
体17も発光を停止し、次の複写作業まで待機するもの
である。
なお、前記実施例においては発光体を搬送路を搬送され
る用紙の下方に、iた光伝送体を上方にそれぞれ配設し
たものを示したがこれに限定することなく逆に配設して
も良く、要は発光体に対向して設けられて発光体の光を
伝送する光伝送体に対して搬送される用紙が光をさえぎ
る構成であれば良く、また第3図に例を示したが、発光
体と光伝送体とをレジストローラ一対して用紙の搬送方
向手前側(第1図にてレジストローラ16の右方)に配
設したものを示したが搬送方向先方(第1図にてレジス
トローラ16の左方)であっても良く、要占用紙の先端
□が発光体に達したとき光伝送体の感光体ドラム1に対
向している他端が感光体ドラムに形成された原稿画像の
うちの感光□体ドンムの回転方向先端に位置するように
設けられていれば□良いものである。
〔□発明の効果〕
この発明は前記のように構成したので感光体□ドラム上
の原稿画像以外の不要の電荷を消去することができるの
で鮮明な転写画像を得□ることが・でき、たとえプラテ
ン、カッ々−を開放した場合でも感光体ドラム上の不要
電荷が消去されて不要なトナー像が形成されず、クリー
ニング不良やトナーの本体内飛散、およ万トナーの過剰
使用が抑制され、さらに簡単な構□成のた゛めに信頼性
が高いと共に、安価に生産□されるなどのザぐれ元効果
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概略正面図、第2図(a) (b) 
(c)は発光体と用紙との関係を示す図、第3図(a)
 (b)は第1実施例□及び□その変形例の光伝送体の
配置関係゛を示す1である。 2・・・原稿載置台 5・・・感光”□体□ドラム         □為・
・す門光部′     8・・・現像装置9・・・転□
写装漬 11・・・除電装置     12・・・クリーニング
装置15.20・・・搬送路 17・・・発光体 □1 □ 特許出願人  小西六写真工業株式会社イ14人 桑原
義美。 第1図 第3図 (a) 7 (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 静電荷像形成領域で感光体上に静電荷像を形成し
    、該静電荷像が前記感光体の回動によって現像装置で現
    iされてトナー像に形成され、該トナー像が給紙部から
    搬送路を介して搬送される記録材に転写装置で転写され
    る電子写真記録装置において、前記記録材の幅の最大幅
    より長い照射面を有する発光体と、この発光体か照射し
    た光を受取る光伝送体の一端とを前記搬送路を挟んで対
    向して配設すると共に、光伝送体の他端を前記静電荷像
    形成領域と現像装置との間の前記感光体に対向させたこ
    とを特徴とする電子写真記録装置。 2、前記発光体はエレクトロルミネッセンス、LEDア
    レイ等の面状発光体である特許請求の範囲第1項記載の
    電子写真記録装置。 3、 前記光伝送体は光7アイパアレイである特許請求
    の範囲第1項記載の電子写真記録装置。
JP58015864A 1983-02-01 1983-02-01 電子写真記録装置 Granted JPS59140469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015864A JPS59140469A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 電子写真記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58015864A JPS59140469A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 電子写真記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140469A true JPS59140469A (ja) 1984-08-11
JPH0319547B2 JPH0319547B2 (ja) 1991-03-15

Family

ID=11900658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58015864A Granted JPS59140469A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140469A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0319547B2 (ja) 1991-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3689143A (en) Reproducing machine
JPH04338034A (ja) 可撓の紙トレイ
US4508444A (en) Multimode document handling apparatus and reproducing apparatus containing same
US3630519A (en) Document feed apparatus
US4269500A (en) Trouble detecting system for electrophotographic copying machine
US3589808A (en) Reproducing apparatus
US4080071A (en) Exposure device of a copying machine
US5708910A (en) Device for detecting insufficient sheet conveyance
JPS59140469A (ja) 電子写真記録装置
EP0103386B1 (en) Sheet feeder with retractable gate
JPS59140470A (ja) 電子写真記録装置
EP0584449A1 (en) Image forming apparatus with an automatic document feeding apparatus
JPS5889542A (ja) 紙葉類検知装置
JPH04309969A (ja) 電子写真装置
JPH11184269A (ja) 画像形成装置
JPH0887141A (ja) 画像形成装置
JPH0948532A (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH04280747A (ja) 給紙装置
JPS5860764A (ja) 原稿自動給送装置付複写装置
JPS6042462B2 (ja) シ−ト状原稿露光装置
JPH01304470A (ja) 画像形成装置
JP2004061983A (ja) 画像形成装置
JPS63127957A (ja) 画像形成装置
JPH10207298A (ja) 電子写真複写装置
JPH01176775A (ja) 画像形成装置