JPH01304083A - 車体外板への塗装方法 - Google Patents

車体外板への塗装方法

Info

Publication number
JPH01304083A
JPH01304083A JP63133815A JP13381588A JPH01304083A JP H01304083 A JPH01304083 A JP H01304083A JP 63133815 A JP63133815 A JP 63133815A JP 13381588 A JP13381588 A JP 13381588A JP H01304083 A JPH01304083 A JP H01304083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
paint
chipping
pitching
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63133815A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadamitsu Nakahama
中浜 忠光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP63133815A priority Critical patent/JPH01304083A/ja
Priority to US07/359,338 priority patent/US5002809A/en
Publication of JPH01304083A publication Critical patent/JPH01304083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/14Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies
    • B05D7/16Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials to metal, e.g. car bodies using synthetic lacquers or varnishes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/34Applying different liquids or other fluent materials simultaneously
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • B05D3/0209Multistage baking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/02Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by baking
    • B05D3/0254After-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/52Two layers
    • B05D7/54No clear coat specified
    • B05D7/542No clear coat specified the two layers being cured or baked together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D7/00Processes, other than flocking, specially adapted for applying liquids or other fluent materials to particular surfaces or for applying particular liquids or other fluent materials
    • B05D7/50Multilayers
    • B05D7/56Three layers or more
    • B05D7/58No clear coat specified

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、車体外板への塗装方法に関するものであり、
さらに詳細には、車体外板へ耐チッピング塗膜を含む塗
装をおこなう方法に関するものである。
先行技術 車体外板に塗装を施す場合、小石などにより傷がつきや
すい部位であるサイドシルの下側などにには、その表面
に、耐チッピング塗装を施し、さらに中塗り、上塗りを
塗装して、耐久性を高めた塗膜が形成されているのが一
般である(たとえば、特開昭58−273号公報。)。
このような耐チッピング塗装のための塗料としては、従
来、塩化ビニル樹脂が用いられていたが、塩化ビニル樹
脂はその粘度が高いため、平滑な表面をもった塗膜を(
尋ることが困難であり、そのため、最近では、塩化ビニ
ル樹脂に代わって、1液ウレタン塗料(プロ・ツクドポ
リウレタン塗料)が、耐チッピング塗装用の塗料として
用いられるようになっている。
しかし、このように、耐チッピング塗装用の塗料として
、l液つレタン塗料を用いて、塗装を行う場合にも、耐
チッピング塗装用塗装機で耐チッピング塗装した領域の
上下端近傍の塗膜表面に、肌荒れと呼ばれる大きな凹凸
が発生し、耐チッピング塗膜の焼付後に、さらに、中塗
り、上塗り塗装をするときは、これが、中塗り、上塗り
塗装後の塗膜の表面に外観上望ましくない凹凸を生じさ
せるため、従来は、この肌荒れが生じやすい部分で、外
観上、とくに問題となる、耐チッピング塗装領域の上端
部近傍の車体外板部分の表面に、あらかじめ、テープを
貼りつけ、耐チッピング塗装の完了後、テープを剥がし
て、中塗り塗装を行うようにして、塗装後の塗膜表面に
凹凸が生ずるのを防止していた。
しかしながら、このように、あらかじめ、テープを貼り
つけ、耐チッピング塗装の完了後、テープを剥がして、
中塗り塗装を行うということは、工程数が増加し、望ま
しくないので、テープを貼りつけることなく、表面が平
滑な塗膜を得るために、耐チッピング塗装を行い、まだ
、耐チッピング塗膜が湿潤状態にある間に、中塗り塗料
を、ウェットオンウェットで塗装する方法が提案されて
いる。この方法によれば、耐チッピング塗膜の肌荒れは
中塗り塗料となじんで、中塗り後の塗膜表面が平滑化し
、テープの貼りつけ、剥離という工程を必要とせず、工
程数を減少させることができるという利点がある。
発明の解決しようとする問題点 しかしながら、このように、耐チッピング塗膜が湿潤状
態にある間に、中塗り塗料を、ウェットオンウェットで
塗装した場合には、耐チッピング塗膜の肌荒れに起因す
る塗膜表面の凹凸は解消できるものの、中塗り塗料の塗
装後に、湿潤状態にある耐チッピング塗膜中の溶剤が、
中塗り塗膜中に拡散、浸透することが防止できず、この
ため、中塗り塗料の粘度が低下し、中塗り塗料がたれる
ように流れ落ちるたれ現象が生じ、さらに上塗り塗装を
するときには、これが上塗り塗装後の塗膜の表面に外観
上望ましくない凹凸を生じさせるという問題が新たに発
生することが認められた。このような中塗り塗料のたれ
は、耐チッピング塗装の膜厚を小さくすることによって
防止することは可能であるが、所望の耐チッピング性を
得るためには、耐チッピング塗膜の膜厚を約150ミク
ロン以上とすることが必要であり、したがって、耐チッ
ピング塗装の膜厚を小さくすると、塗膜の耐チッピング
性が低くなり、塗膜の耐久性が十分確保できないという
問題があった。
発明の目的 本発明は、塗装の工程数を増加させることなく、必要な
耐チッピング性と表面平滑性とを備えた塗膜を車体外板
に形成することのできる車体外板への塗装方法を提供す
ることを目的とするものである。
発明の構成 本発明のかかる目的は、耐チッピング塗膜を形成する部
位に、1液ウレタン塗料を塗装し、該1液ウレタン塗料
が湿潤状態にある間に、中塗り塗料を塗装する車体外板
への塗装方法において、前記1液ウレタン塗料を塗装し
た部位を、他の部位を塗装する中塗り塗料より相対的に
たれ特性の小さい中塗り塗料によって塗装するようにす
ることによって達成される。
本発明によれば、I液つレタン塗料が湿潤状態にある間
に、その上に塗装する中塗り塗料は、池の部分に塗装す
る中塗り塗料より、相対的にたれ特性が小さいので、1
液ウレタン塗料の溶剤が、中塗り塗料の塗装後、中塗り
塗料中に拡散、浸透し、その粘度を低下させても、中塗
り塗料のだれを効果的に防止することが可能になり、し
たがって、耐チッピング塗膜の厚さを大きくし、十分な
耐チッピング性を塗膜に付与することが可能になる。
本発明において、中塗り塗料のたれ特性を小さくする方
法としては、たれ防止剤を添加することによっても、ま
た、その粘度を高くすることによってもよく、これらを
併用してもよい。
本発明において使用し得るたれ防止剤は、とくに限定さ
れず、既架橋アクリル樹脂粉末、有機ベントナイトなど
一般に使用されているたれ防止剤はすべて、本発明に使
用することができる。
また、本発明において、1液ウレタン塗料が湿潤状態に
ある間に、その上に塗装する中塗り塗料として、高粘度
のものを用いる場合には、他の部分を塗装する中塗り塗
料と同じ塗料を用い、その粘度がより高くなるように調
製してもよいし、また、高粘度の異なった種類の中塗り
塗料を用いてもよい。
本発明において使用し得る中塗り塗料としては、熱硬化
型エポキシ変性オイルフリーポリエステル樹脂塗料など
、自動車の車体外板の塗装に使用される中塗り塗料はす
べて使用することができる。
本発明において、中塗り塗料の塗装、焼付後、通常は、
上塗り塗料がさらに塗装され、上塗り塗料としでは、熱
硬化型メラミンアルキッド樹脂塗料など、自動車の車体
外板の塗装に使用される上塗り塗料はすべて使用するこ
とができる。
実施態様および実施例 以下、添付図面に基づいて、本発明の実施態様につき、
詳細に説明を加える。
第1図は、本発明の実施態様に係る車体外板への塗装装
置の概略図である。
第1図において、被塗装物である車体外板1は、耐チッ
ピング性を付与する必要のあるサイドシルの下側に1液
ウレタン塗料が塗装されて、耐チッピング塗膜が設けら
れ、耐チッピング塗膜が湿潤状態にある間に、中塗り塗
装部へ所定の速度で撮送される。中塗り塗装部において
は、車体外板1に対向するように、中塗り塗料塗装用の
第1、第2および第3回転霧化塗装機2.3.4が設け
られ、中塗り塗料が、各回転霧化塗装機2.3.4より
、車体外板1の所定の部分に向けて、噴出され、中塗り
塗装が実施される。5は、サイドシルの下側部分に設け
られた湿潤状態にある耐チッピング塗膜であり、第1回
転霧化塗装機2によって、この耐チッピング塗膜5上に
、中塗り塗料が、ウェットオンウェットに塗装される。
中塗り塗料は、バルブ6.7.8によって、その吐出量
が制御されてつつ、ポンプ9.10.11によって、中
塗り塗料のサーキュレーション通路12および13から
、各回転霧化塗装機2.3.4に送られる。
サーキュレーション通路13には、通常組成の中塗り塗
料が循環されており、他方、サーキュレーション通路1
2には、たれ特性の小さい中塗り塗料が循環されている
。通常組成の中塗り塗料は、サーキュレーション通路1
3より、その吐出量が、バルブ7.8によって制御され
つつ、ポンプ10.11によって、第2、第3回転霧化
塗装機3.4に送られて、耐チッピング塗膜5が設けら
れた上側の車体外板10部分に向けて、噴出されて塗装
され、また、たれ特性の小さい中塗り塗料は、サーキュ
レーション通路12より、その吐出量が、バルブ6によ
って制御されつつ、ポンプ9によって、第1回転霧化塗
装機2に送られて、湿潤状態にある耐チッピング塗膜5
上に向けて、噴出されて塗装される。
第2図は、本発明の他の実施態様に係る車体外板への塗
装装置の一部を示す概略図である。
第2図においては、さらに、バルブ14、ポンプ15が
設けられ、通常組成の中塗り塗料が、サーキュレーショ
ン通路13より、その量が、バルブ14によって制御さ
れつつ、ポンプ15によって、第1回転霧化塗装機2に
送られ、サーキュレーション通路12より、その量が、
バルブ6によって制御されつつ、ポンプ9によって、第
1回転霧化塗装機2に送られたたれ特性の小さい中塗り
塗料と混合されて、たれ特性が調整され、第1回転霧化
塗装機2から、湿潤状態にある耐チッピング塗膜5上に
向けて、噴出されて塗装されるように構成されている。
以下、本発明の効果をより一層明瞭なものとするため、
実施例を掲げる。
実施例 1液ウレタン塗料を第1表に示す乾燥膜厚で、加圧比3
0:1のエアレスポンプで、ノズルチップ163−41
9 (パターン幅20cm、ノズル径19/1000イ
ンチ)、−次エア圧4.5kg/c111で、車体のサ
イドシル部とフロントドア下半部に塗装した。1液ウレ
タン塗料は、不揮発分73重量%、粘度3200センチ
ボイズ(ASTM D−2983に規定されたB型粘度
計によって、60rpm、20℃で測定)のものを用い
、吐出量は1200cc/minとした。
さらに、2分後、1液ウレタン塗料が湿潤状態にある間
に、中塗り塗料を塗装した。中塗り塗料の塗装は、サン
プル#1ないしサンプル#8は、第1図の塗装装置によ
り、また、サンプル#9および10は、第2図の塗装装
置により、それぞれ行い、また、各サンプルにおける各
回転霧化塗装機により塗装する中塗り塗料の組成、物性
としては、それぞれ、第1表に示すものを用いた。各回
転霧化塗装機のベルの直径は60mm、ベルハブの回転
数は2200Orpm、シェーピングエア圧は3.0k
g/Cl11.印加電圧は一9QkVとし、各回転霧化
塗装機と車体外板との距離は3Qcmとした。
第1表の中塗り塗料としては、熱硬化型エポキシ変性オ
イルフリーポリエステル樹脂塗料を用い、その具体的な
組成および物性は、第2表に示されている。第2表にお
いて、粘度は、ASTM D−1200に規格化された
フォードカップ#4により、20℃で測定され、また、
たれ防止剤としては、既架橋アルキル樹脂粉末を用いた
。不揮発分の%は、塗料に対する重量%、たれ防止剤の
%は、不揮発分に対する重量%を、それぞれ示す。
第°1 表 第  2  表 こうして、中塗り塗装がされた後、10分間にわたりセ
ツティングし、140℃で25分間、焼付乾燥した。第
1回転霧化塗装機によって、塗装された中塗り塗膜のだ
れの状態を、たれ長さを目視によって測定することによ
り求めた結果を、第3表に示す。
さらに、熱硬化型メラミンアルキッド(封脂よりなる上
塗り塗料を、第1〜第3回転霧化塗装機と同様な塗装機
によって、40μの膜厚で塗装し、10分間、セツティ
ングした後、140℃で25分間、焼付乾燥した。こう
しで、得られた塗膜の表面の平滑性を示す鮮映度光沢を
PGD計を用いて、POD値として、求めた結果を第3
表に示す。
第  3  表 第3表より、従来のように、耐チッピング塗膜上に塗装
する中塗り塗料の組成を、他の部分と同じにしたサンプ
ル#l〜3においては、1液ウレタン塗料の膜厚が70
μであるサンプル#1は、たれは少ない(PGD値が大
きい)が、1液ウレタン塗料の膜厚が小さいため、耐チ
ッピング性が不十分であり、また、サンプル#2および
3はともに、だれが大きく、このたれに起因する中塗り
塗膜表面の凹凸が、上塗り塗膜表面へも凹凸を生じさせ
、外観が悪化することが認められた。とくに、十分な耐
チッピング性を付与するため、1液ウレタン塗料の膜厚
を150μとしたサンプル#3では、だれが著しいこと
がわかった。これに対して、第1ないし第3回転霧化塗
装機によって塗装する中塗り塗料として、すべて、従来
の塗料より、たれ特性の小さい塗料を用いたサンプル#
4においては、だれの発生は認められないが、その一方
で、塗料のたれ特性が小さいことに起因して、耐チッピ
ング塗膜を設けた部分以外の部分く第2および第3回転
霧化塗装機により塗装した部分)において、塗膜表面の
平滑性が悪化することが認められた。一般に、耐チッピ
ング塗膜を設けた部分は、車体の下側にあり、したがっ
て、その表面の平滑性が多少劣っていても、外観上、大
きな問題は生じないが、第2および第3回転霧化塗装機
によって塗装される部分は、耐チッピング塗膜を設けた
部分の上側に位置しているので、この部分の塗膜の表面
の平滑性が低下することは、外観上、大きな問題となる
。これに対して、耐チッピング塗膜上に塗装する、すな
わち、第1回転霧化塗装機により塗装する中塗り塗料の
みを、他の部分に塗装する通常の組成の中塗り塗料に比
して、たれ特性の小さいものとしたサンプル#5〜10
においては、いずれも、たれはS忍められないか、ある
いは、十分に小さく、また、塗膜表面の平滑性も、外観
上、問題となる第2および第3回転霧化塗装機により塗
装した部分においては十分に高いものであることが認め
られた。第1回転霧化塗装機により塗装した、耐チッピ
ング塗膜が設けられた部分の塗膜表面の平滑性は、第2
および第3回転霧化塗装機により塗装した部分に比べ、
劣っているが、この部分は、車体の下側にあるため、外
観上の問題は生じない。そして、この効果は、1液ウレ
タン塗料を塗膜厚が、100μの場合(サンプル#5お
よび6)のみならず、十分な耐チッピング性を塗膜に付
与するのに必要な150μの場合(サンプル#7〜10
)においても、同様であった。
また、あらかじめ、たれ特性の小さい中塗り塗料を、第
1回転霧化塗装機に供給して、塗装を行う場合(サンプ
ル#5〜8)と、通常の組成の塗料とたれ特性の小さい
塗料とを、第1回転霧化塗装機において、混合して、た
れ特性の小さい中塗り塗料を調製し、塗装を行う場合(
サンプル#9および10)とで、効果上の有意差は認め
られなかった。
本発明は、以上の実施態様および実施例に限定されるこ
となく、特許請求の範囲に記載された発明の範囲内で種
々の変更が可能であり、それらも本発明の範囲内に包含
されるものであることはいうまでもない。
発明の効果 本発明によれば、塗装の工程数を増加させることなく、
必要な耐チッピング性と表面平滑性とを備えた塗膜を車
体外板に形成することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施態様に係る車体外板への塗装装
置の概略図である。第2図は、本発明の他の実施態様に
係る車体外板への塗装装置の一部を示す概略図である。 1・・・車体外板、 2.3.4・・・回転霧化塗装機、 5・・・耐チッピング塗膜、 6.7.8.14・・・バルブ、 9.10.11.15・・・ポンプ、 12.13・・・サーキュレーション通路。 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 耐チッピング塗膜を形成する部位に、1液ウレタン塗料
    を塗装し、該1液ウレタン塗料が湿潤状態にある間に、
    中塗り塗料を塗装する車体外板への塗装方法において、
    前記1液ウレタン塗料を塗装した部位を、他の部位を塗
    装する中塗り塗料より相対的にたれ特性の小さい中塗り
    塗料により塗装することを特徴とする車体外板への塗装
    方法。
JP63133815A 1988-05-31 1988-05-31 車体外板への塗装方法 Pending JPH01304083A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133815A JPH01304083A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 車体外板への塗装方法
US07/359,338 US5002809A (en) 1988-05-31 1989-05-31 Coating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63133815A JPH01304083A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 車体外板への塗装方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01304083A true JPH01304083A (ja) 1989-12-07

Family

ID=15113687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63133815A Pending JPH01304083A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 車体外板への塗装方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5002809A (ja)
JP (1) JPH01304083A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100600106B1 (ko) * 2004-06-02 2006-07-13 기아자동차주식회사 자동차 사이드실 부위의 이중 도장 구조

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5182141A (en) * 1990-02-13 1993-01-26 Co-Ex-Tec Industries Bilaminate polymer coated metal strip and method for manufacture thereof
US6117488A (en) * 1998-09-25 2000-09-12 Erickson; Dennis Non-sag liquid application method
DE102015006898A1 (de) * 2015-06-03 2016-12-22 Trw Airbag Systems Gmbh Baugruppe eines Fahrzeugsicherheitssystems, Fahrzeugsicherheitssystem, Fahrzeugsicherheitseinrichtung und Verfahren zum Herstellen einer Baugruppe eines Fahrzeugsicherheitssystems
CN110152955A (zh) * 2019-05-31 2019-08-23 太仓市天丝利塑化有限公司 一种智能高效无流挂汽车栅格用喷涂工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962372A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Nippon Paint Co Ltd 複合塗膜形成方法
JPS60137471A (ja) * 1983-12-24 1985-07-22 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車における中塗り塗料の塗装方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57190057A (en) * 1981-05-18 1982-11-22 Nissan Motor Co Ltd Chipping-resistant paint and method of forming chipping-resistant coating film
JPS58273A (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 Nissan Motor Co Ltd 耐チツピング性塗膜形成体およびその製法
JPS59160572A (ja) * 1983-03-04 1984-09-11 Toyota Motor Corp 自動車車体の局部耐チツプ塗膜

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5962372A (ja) * 1982-09-30 1984-04-09 Nippon Paint Co Ltd 複合塗膜形成方法
JPS60137471A (ja) * 1983-12-24 1985-07-22 Daihatsu Motor Co Ltd 自動車における中塗り塗料の塗装方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100600106B1 (ko) * 2004-06-02 2006-07-13 기아자동차주식회사 자동차 사이드실 부위의 이중 도장 구조

Also Published As

Publication number Publication date
US5002809A (en) 1991-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4547410A (en) Process for applying a multi-layer paint containing mica pigment
JPH01304083A (ja) 車体外板への塗装方法
JP2001225006A (ja) 自動車車体の塗装方法
JPS6075369A (ja) 中塗塗装方法
JPH06102176B2 (ja) 建材の化粧方法
JP2004529766A5 (ja)
JP4180233B2 (ja) 意匠性塗膜の形成方法
JP2008119573A (ja) 水性塗料の塗装方法
JP4017793B2 (ja) 無機質板のシーラー処理方法
JP4834239B2 (ja) 下地の多層補修塗装方法
JPS581992B2 (ja) 自動車用上塗り塗装方法
JP2990397B2 (ja) 水性塗料の塗装方法
JPH0698338B2 (ja) 建材の化粧方法
JPH11309410A (ja) 塗装方法
JP2999105B2 (ja) 建築板の塗装方法および斑点模様付建築板
JPH11226454A (ja) ベル型回転霧化式塗装機用ベルカップ
JPH10216618A (ja) メタリック塗装仕上げ方法
JP3436068B2 (ja) 塗装パターン端縁の塗装方法及び塗装装置
JP2841832B2 (ja) 模様付き上塗り塗装方法
JP3479129B2 (ja) 配向性顔料含有塗膜の形成方法
JP3035674B2 (ja) 塗装仕上げ方法
JPH10183852A (ja) Alc塗装パネル及びalc塗装パネルの製造方法
JPS62155980A (ja) 塗装方法
JPH01210083A (ja) 上塗り塗装方法
JPH06190338A (ja) 自動車車体の塗分け塗装方法