JPH01301831A - スティオンタブ用Al合金板及びその製造方法 - Google Patents

スティオンタブ用Al合金板及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01301831A
JPH01301831A JP13390288A JP13390288A JPH01301831A JP H01301831 A JPH01301831 A JP H01301831A JP 13390288 A JP13390288 A JP 13390288A JP 13390288 A JP13390288 A JP 13390288A JP H01301831 A JPH01301831 A JP H01301831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
rolling
annealing
tab
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13390288A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0341539B2 (ja
Inventor
Yutaka Kaneda
豊 金田
Masayoshi Kasagi
笠置 正義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP13390288A priority Critical patent/JPH01301831A/ja
Publication of JPH01301831A publication Critical patent/JPH01301831A/ja
Publication of JPH0341539B2 publication Critical patent/JPH0341539B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明はビール缶、炭酸飲料缶等のタブ材に係り、更に
詳しくは、曲げ性及び繰り返し曲げ性に優れた低コスト
のステイオンタブ付エンド用タブ材並びにその製造方法
に関するものである。 (従来の技術) 現在、ビール缶、炭酸飲料缶等々の飲料缶の開口方法に
は1缶切りなどの器具を使わずに手で容易に開缶できる
イージーオープンエンドが用いられている。このイージ
ーオープンエンドとしては開口時に缶体からタブが離れ
るパーシャルオープンエンド及びフルオープンエンドと
、開口時に缶体からタブが離れないステイオンタブ付エ
ンド及びブツシュオンタブエンドとがある。 従来、後者のステイオンタブ付エンドは特に欧米にて進
められており、そのためのタブ材にはAA5082、A
A5042等の成分を有するAl金合金用いられており
、鋳塊を均、質化処理及び熱間圧延した後、高冷間圧延
され、その後、仕上焼鈍にて強度を調整する製造方法に
て製造されている。例えば、米国特許節3,502,4
48号明細書に開示されているように、仕上冷延率を8
5%以上と高くする方法である。タブ材はこの工程後に
仕上焼鈍が施される。 (発明が解決しようとする課M) ところで、上記の如く欧米にて進められている従来のス
テイオンタブ材は、国内で主に製造されているパーシャ
ルオープンエンド用タブ材に比べて低強度であるため、
板厚が厚く、コスト高の問題がある。 また、このステイオンタブ材は比較的Mgの添加量が多
く、高冷間圧延されるため、仕上焼鈍による強度調整が
必須である。しかし、仕上焼鈍は比較的高温(280℃
程度)で行われるため、圧延油の焼付を防止する目的で
通常脱脂処理が施され、更には仕上焼鈍温度の範囲が狭
く、また焼鈍温度の精度が重要となるために焼鈍設備も
精度の良いものが必要となる等、国内のパーシャルオー
プンエンド用タブ材に比べて製造コストが高くなるとい
う問題がある。 このように、従来のステイオンタブ材は、国内のパーシ
ャルオープンエンド用タブ材に比べて素材コストが高く
なる。このことは、缶公害の点ではステイオンタブ付エ
ンドの方が有利なものの、国内で採用されない要因の1
つとなっている。 一方、近年、ステイオンタブの薄肉化に伴い、比較的強
度が高いことがステイオンタブ材として重要な特性の1
つとなってきた。しかし、従来の製造方法では、高冷間
圧延を要するため、結晶粒が庸平伸長粒となり、圧延方
向に対するOo、45°、00°方向の曲げ加工性並び
に繰り返し曲げ性の特性に異方性が生じるという問題が
ある。 特に圧延方向に対し0°に曲げ及び繰り返し曲げ変形を
受けた場合、割れが生じ易い。 すなわち、ステイオンタブはエンドとリベット加工で結
合され、タブを引き上げることによりエンドのスコア一
部が裂かれて缶内に押し下げられるが、この時、タブは
曲げ変形を受ける。特に裂かれた部分を押し下げる場合
、タブを繰り返し上下させて行われる場合があり、この
時にタブは繰り返し曲げ変形を受け、割れが生じてタブ
が取れてしまう場合がある。これを防止するには繰り返
し曲げ性を向上することが必要である。 この点、従来は繰り返し曲げ性については特に配慮され
ておらず、キャンボディ材、キャンエンド材、キャンタ
ブ材として単に曲げ加工性(180°密着曲げ)が評価
されているだけである。 本発明は、かへる状況のもとでなされたものであって、
特に繰り返し曲げ性に優れ、また高強度で曲げ加工性も
優れたステイオンタブ用Al合金板を比較的低コストで
得られる技術を提供することを目的とするものである。 (課題を解決するための手段) 前記目的を達成するため、本発明者らは、曲げ加工性及
び繰り返し曲げ性を向上させるべく化学成分調整、組織
並びに製造条件等について総合的に研究を重ねた。 その結果、Mgの含有量が従来材レベルの場合とそれよ
りも少ないレベルの場合により、他の成分調整1組織、
製造工程をそ九ぞれ異にする固有の条件に規制するなら
ば、所期の材料特性が得られることが判明した。 すなわち、従来材とほぼ同等のMg量の場合には、結晶
粒が小さいほど曲げ加工性及び繰り返し曲げ性が優れ、
また冷間圧延率が少ないほど等軸に近い結晶粒となり、
前記特性の圧延方向に対する異方性が小さいことを見出
した。そのためには、Mg以外の他の成分調整と共に、
製造条件、特に均質化処理温度及び冷間圧延率を規制す
ることが必要であり、これにより曲げ加工性と繰り返し
曲げ性を向上させることができ、併せて仕上焼鈍温度を
比較的低くでき、温度公差も従来条件と比べて広くでき
、また焼鈍設備も通常の設備で対応できることが判明し
た。 このような知見に基づき、更に観点を変え、従来材の素
材コストが高いことに着目し、製造コストを低下させる
べく鋭意研究を重ねた。 その結果、仕上焼鈍工程を省略することにより製造コス
トの低減が可能であるが、そのためにはM g iを従
来材のレベルよりも少なく適度にコントロールする必要
があり、併せてMg以外の他の成分調整と共に製造条件
、特に冷間圧延率を規制することにより、金属間化合物
の生成が少なく、結晶粒を小さくでき、優れた繰り返し
曲げ性が得られ、ステイオンタブ材としての強度も満足
し得ることが判明した。 すなわち、本発明に係る曲げ加工性及び繰り返し曲げ加
工性に優れたステイオンタブ用Al11合金板は、Mg
:3.5〜5.5%を含み、必要に応じて更にSi≦0
.30%、Fe≦0.40%、Cu≦0゜20%、Mn
≦0.20%、Cr≦0.25%、Zn≦0.15%、
Zr≦0.15%及びTi≦0.20%のうちの1種又
は2種以上を含み、残部がAl及び不可避的不純物から
なり、仕上焼鈍により強度調整されており、圧延板表面
からみた結晶粒幅が20μm以下であることを特徴とす
るものである。 また、その製造方法は、上記化学成分を有するAl合金
の鋳塊を450〜550℃で均質化処理した後、熱間圧
延及び冷間圧延し、更に中間焼鈍後、圧延率20〜55
%で冷間圧延し、その後中間焼鈍することを特徴とする
ものである。 更に、本発明に係る繰り返し曲げ性に優れたステイオン
タブAff合金板は、Mg:1.5〜3.5%、Si:
0.02〜0.10%及びFe:0.05−0.20%
を含み、必要に応じて更にCu≦0.20%。 Mn≦0.20、 Cr≦0.25%、 Zn≦0.3
0%及びTi≦0.20%の1種又は2種以上を含み。 残部がAl及び不可避的不純物からなり、圧延板表面か
らみた金属間化合物の面積率が1.5%以下で、圧延板
費用面からみた結晶粒幅が20μm以下であることを特
徴とするものである。 また、この製造方法は、上記化学成分を有するAl合金
の鋳塊を均質化処理した後、熱間圧延及び冷間圧延を行
い、更に中間焼鈍後、圧延率55〜85%で冷間圧延し
、仕上焼鈍を省略することを特徴とするものである。 以下に本発明を更に詳細に説明する。 (作用) まず、本発明における化学成分の限定理由を説明する。 Mg: Mgは強度を付与する重要な元素であり、所定量の添加
により、ステイオンタブ材として使用し得る強度を確保
する必要がある。 すなわち、仕上焼鈍を行う場合には、少なくとも3,5
%以上添加しないとステイオンタブ材としての強度が低
く使用できない、しかし、5.5%を超えて過多に添加
されると強度が高すぎることによる成形加工性の低下を
招くので、好ましくない、したがって、この場合のMg
量は3.5〜5゜5%の範囲とする。 一方、仕上焼鈍を省略する場合には、少なくとも1.5
%以上添加しないとステイオンタブ材としての強度が得
られず、しかし3.5%を超えて過多に添加されると強
度が高すぎることによる成形加工性の低下を招くと共に
仕上焼鈍が必要となるので、避けるべきである。したが
って、この場合のMg量は1.5〜3.5%の範囲とす
る。 Fc: Feの添加は結晶粒微細化に大きな効果を示し。 その添加量が多いほど微細化される6しかし、過多に添
加されると結晶粒微細化には有効なものの、金属間化合
物の数が多くなって繰り返し曲げ性の低下を招くので好
ましくない。但し、このような効果のために許容し得る
上限は仕上焼鈍工程の有無により異なり、仕上焼鈍を行
う場合には0.40%以下、仕上焼鈍なしの場合には0
.20%以下に規制する。なお、いずれの場合も、0.
05%以下ではその効果が殆どなく、更には高純度のA
l地金が必要となるので、0.05%以上が望ましい。 Si: Siの添加はFeと同様、結晶粒微細化、強度向上に効
果を示す。しかし過多に添加されると金属間化合物、特
にMgzsiが多く生成され、繰り返し曲げ性の低下を
招くので好ましくない。但し、このような効果のために
許容し得る条件は仕上焼鈍の有無により異なり、仕上焼
鈍を行う場合には0.30%以下、仕上焼鈍なしの場合
には0.10%以下に規制する。なお、いずれの場合も
、0゜02%以下ではその効果が少なく、更には高純度
地金が必要となるので、0.02%以上が望ましし)。 Cu : Cu添加は強度向上に効果を示す。しかし、0゜20%
を超えて過多に添加されると強度が高すぎることによる
成形加工性の低下及び耐食性が劣化する。したがって、
Cu量は0.20%以下とする。 Mn、Cr: Mn、Crの添加は強度向上及び結晶粒微細化に大きな
効果を示す。しかし、Mnが0.20%を超え、Crが
0.25%を超えて過多に添加されると巨大晶出物生成
及び晶出物の数が多くなり、曲げ性の低下を招くため、
好ましくない。したがって、M n Jtは0.20%
以下、Cr量は0.25%以下とする。 Zn: Znの添加は曲げ加工性、張り出し性等の成形性を向上
させる効果がある。これは、圧延板表面からみた(Mn
 Fe) A Q 、の金属間化合物の晶出物を小さく
する効果があるためである。しかし、過多に添加される
と耐食性の低下を招くので好ましくない。したがって、
Zn量は0.30%以下とする。 Ti、Zr: Ti、Zrはそれぞれ組織を安定化させるための有効な
元素であるものの、その添加量が多いと巨大化合物を生
成し1曲げ加工性を低下させるので、Ti量は0.20
%以下、Zr量は0.15%以下とする。 なお、本発明においては、Mgの含有は必須であるが、
上記の他の元素は仕上焼鈍の有無により必須又は任意添
加元素とするものである。 すなわち、仕上焼鈍を行って曲げ加工性と繰り返し曲げ
性をともに向上させる場合には、上記の他の元素のSi
、 Fe、 Cu、Mn、 Cr、 Zn、 Zr及び
Tiのうちの少なくとも1種を必要に応じて添加するこ
とができる。 また、仕上焼鈍を省略して繰り返し曲げ性を向上させる
場合には、上記の他の元素のうち、Si及びFeを必須
添加元素とするが、その他のCu。 Mn、Cr、Zn及びTiのうちの少なくとも1種を必
要に応じて添加することができる。 次に、本発明の製造方法について説明する。 上記の化学成分を有するA1合金は、常法により溶解、
鋳造し、得られた鋳塊に均質化処理を施した後、熱間圧
延する。これらの条件は特に制限されない。但し、仕上
焼鈍を行う場合には、均質化処理は450〜550℃の
温度で行う必要がある。これは、加熱温度が450℃未
満では均質化が不充分であると共に熱間圧延時に耳割れ
が発生する原因となり、また550T:を超えるとバー
ニングを発生し、表面状況を劣化させるので好ましくな
いためである。 更に、冷間圧延後、中間焼鈍を行う。ここで中間焼鈍条
件は特に制限しないが、完全再結晶にあることが必須で
あり、結晶粒の観点からすれば連続焼鈍(CAL)の使
用が好ましい。CAL条件としては加熱、冷却速度を1
00℃/分以上とし、到達温度380〜550℃で、保
持時間は10分以内が良い。 中間焼鈍後の冷間圧延率は、強度、結晶粒及び曲げ加工
性或いは繰り返し曲げ性に影響するので。 仕上焼鈍の有無に対応してコントロールする必要がある
。 すなわち、仕上焼鈍を行う場合には、仕上焼鈍により強
度調整するが、冷間圧延圧延率が20%未満では曲げ加
工性及び繰り返し曲げ性は優れるものの、必要な強度が
得られず、また強度の向上のためには冷間圧延率の増大
が必要なものの、55%を超えると圧延直後の強度が高
くなるため、その後の仕上焼鈍温度が高くなり、更には
結晶粒が膚平伸長粒となるため、曲げ加工性、繰り返し
曲げ性の異方性が大きくなるので、好ましくない。 したがって、冷間圧延率は20〜55%の範囲とする。 一方、仕上焼鈍を省略する場合には、冷間圧延率により
強度調整するが、冷間圧延率が55%未満では曲げ加工
性及び繰り返し曲げ性は優れるものの、必要な強度が得
られず、また強度の向上のためには冷間圧延率の増大が
必要なものの、85%を超えると圧延直後の強度が高く
なるため、その後に仕上焼鈍を必要とすることとなり、
コスト高となり、更には結晶粒が篇平伸長粒となるので
好ましくない。したがって、冷間圧延率は55〜85%
の範囲とする。 この冷間圧延後、Mgの含有量が多い(3,5〜5.5
%)場合には、仕上焼鈍を行って強度調整をする必要が
ある。この場合、仕上焼鈍温度は目的とする強度を得る
ためにその都度室められるものであり、ここでは特に制
限しないが、260℃以下の如く低い温度で目的の強度
達成が可能である。 したがって、焼鈍コストの低減を図ることができると共
に、温度公差も従来より広くでき、焼鈍設備も通常の設
備で対処できる効果がある。 一方、Mgの含有量が少ない(1,5〜3.5%)場合
には、冷間圧延で強度調整されるので、仕上焼鈍工程を
省略できる。したがって、製造コストを大幅に低減でき
る効果は大きい。 以上の製造工程により、曲げ加工性、更には繰り返し曲
げ性の向上に寄与する組織が得られる。 すなわち、仕上焼鈍を行う場合も省略する場合も、結晶
粒度は小さいほど曲げ加工性及び繰り返し曲げ加工性に
優れるので、その板表面から観察される結晶粒幅は20
μI以下が好ましい。 また、特に仕上焼鈍を省略する場合には、板表面からみ
た金属間化合物の面積占有率は少ないほど繰り返し曲げ
性に優れるので、その面積占有率は1.5%以下が好ま
しく、望ましくは1.2%以下が良い繰り返し曲げ性を
示す。 (実施例) 次に本発明の実施例を示す。 実施例1 第1表に示す化学成分を有するAl合金を常法により溶
解、鋳造し、得られた鋳塊に500℃の温度で3時間保
持する均質化処理を施し、熱間圧延により5IllIl
厚とした。 その後、冷間圧延により0.83mm厚にしてCAL焼
鈍(加熱冷却速度700℃/min、到達温度450℃
、保持時間2秒)を施し、次いで冷間圧延により製品厚
さ0.5+amとした。 更に強度を一定にするために本発明例No1〜Nα4に
は240℃X2hr、比較例Ha 5には250’CX
2hrの仕上焼鈍を実施した。 得られた材料についてのベーキング(200℃X 20
m1n)後の機械的性質1曲げ加工性、繰り返し曲げ性
及び結晶粒幅を第2表に飛す。 なお、バーング処理は、タブ材は塗装後成形されること
を想定して塗装した場合と同じ条件とした。曲げ加工性
は、第1図に示すように、o″方向圧延方向)に、或い
は90°方向に対しての180°密着曲げを実施して1
曲げ部でのクラックの発生程度によりO(優)→O−+
0→Δ(劣)で評価した。繰り返し曲げ性は、第2図に
示すように、IIIIlのRを有する保持具2で材料板
1を保持して20m+i高さに突出させ、90’に曲げ
て戻すサイクルを1サイクルとして破断回数を求めて評
価した。 第2表より明らかなとおり、本発明例Nα1〜Nα4は
いずれもステイオンタブ材としての強度が得られている
と共に、曲げ加工性及び繰り返し曲げ性に優れている。 一方、比較例Nα5は強度は本発明例と同等であるもの
の、曲げ加工性及び繰り返し曲げ性が劣っている。 各側とも結晶粒幅はいずれも20μm以下である。
【以下余白1 犬】n14 第1表に示したNα1の化学成分を有するAl金合金つ
き、実施例1の場合と同様にして熱間圧延板(板厚5m
m)を製造し、これを冷間圧延によりそれぞれ0.59
+na+(比較例A)、1.25mm(比較例B)の板
厚とし、次いでCAL焼鈍(実施例1と同じ条件)を施
し、その後冷間圧延により製品厚さQ、5mn+とした
。 また、第1表に示したNα1の化学成分を有するAα合
金につき、実施例1の場合と同様の均質化処理を施し、
熱間圧延により3mm厚さとし、その後製品厚さQ 、
 5111mまで直通冷間圧延した(比較例C)。 更に、上記比較例B−C,に対し1強度を一定とするた
めに比較例Bには250℃X2hr、比較例Cには26
0℃X2hrの仕上焼鈍を実施した。なお、比較例Aに
対しては仕上焼鈍は実施しなかった。 得られた材料についてのベーキング(200℃X 20
m1n)後の機械的性質、曲げ加工性、繰り返し曲げ性
及び結晶粒幅を、実施例1における本発明例Nα1と対
比し、第3表に示す。なお、各特性の評価方法及び基準
は実施例1の場合と同様である。 第3表より明らかなとおり、比較例Aは曲げ加工性と繰
り返し曲げ性に優れているものの、仕上焼鈍を実施しな
いため、ステイオンタブ材としての強度が得られず、タ
ブ抜は等の問題を生じ、実用上問題がある。比較例B及
びCはステイオンタブ材としての強度は得られているも
のの1曲げ加工性と繰り返し曲げ性ともに劣っている。 特に冷間圧延率が83%と高い従来製造条件の比較例C
は結晶粒幅が大きく、曲げ加工性並びに繰り返し曲げ性
が最も劣っている。 一方、本発明例Nα1は実施例1で考察したように、所
定の強度が得られ、曲げ加工性、繰り返し曲げ性のいず
れも優れている。 [以下余白] ヌJ1生y 第4表に示すh1〜Nα3の化学成分を有するAl金合
金鋳塊に均質化としてとして500℃の温度で3時間保
持した後、熱間圧延にて5mm厚とした。 その後、冷間圧延にて1.67mm厚としてCAL焼鈍
(加熱冷却速度700℃/min、到達温度450℃、
保持時間2秒)を施し、その後冷間圧延にて製品厚さ0
.5mmとした。 一方、第1表に示すN(14は、上記方法にて製造した
熱間圧延板を冷間圧延にて3 、3 mm厚とし、同様
のCAL焼鈍を施した後、冷間圧延にて製品厚さ0.5
II+1とした。その後、265℃で2時間の仕上焼鈍
を施した。 得られた各材料についてのベーキング(200’CX 
20 m1n)後の機械的性質、繰り返し曲げ性、金属
間化合物の面積占有率及び結晶粒幅を第5表に示す、な
お、各特性の評価方法及び基準は実施例1の場合と同様
である。 第5表より、本発明例のNα2は仕上焼鈍を行わない例
であり、従来材Nα4と同等の性能を有している。しか
し、比較材のNα1は、仕上焼鈍を行わない例であるが
、金属間化合物の面積占有率は少ないものの、結晶粒幅
が大きく、繰り返し曲げ性に劣っている。一方、比較材
&3は同様に仕上焼鈍を行わない例であるが、結晶粒幅
は小さいものの、金属間化合物の面積占有率が大きく、
繰り返し曲げ性に劣る。なお、Nα4の従来材は繰り返
し曲げ性が優れているものの仕上焼鈍を必要とする。
【以下余白】
ス】1生先 実施例3の第4表に示したNα2の化学成分を有するA
l金合金ついて実施例3と同様にして得た熱間圧延板を
冷間圧延にて0.91mm(比較例A)、3.8mm(
比較例B)の板厚とし、CAL焼鈍(実施例3と同じ条
件)を施した後、冷間圧延にて製品厚さQ 、 5 r
trmとした。 得られた各材料のベーキング(2oO℃X20w1n)
後の機械的性質、繰り返し曲げ性及び結晶粒幅を、実施
例3の本発明例Nα2と対比し、第3表に示す。 第3表より、比較例Aは繰り返し曲げ性に優れているも
のの、ステイオンタブ材としての強度が得られておらず
、タブ抜は等の問題を生じ、実用上問題がある。比較例
Bは強度が高すぎることによる繰り返し曲げ性の低下を
生じ、実用できない。 一方、本発明例気2は実施例3で考察したように。 強度が得られ、繰り返し曲げ性が優れている。 【以下余白1 (発明の効果) 以上詳述したように、本発明によれば、ビール缶、炭酸
飲料缶等のステイオンタブ材おいて、曲げ加工性及び繰
り返し曲げ性を向上可能にするものであるので、現有材
において問題とされている曲げ加工及び繰り返し曲げ時
の割れ発生を極力少なくシ、更には高強度薄肉化に対し
ても充分対応でき、安定性、コストの製造面でも優れて
いる。 更には、Mg量を少なくした場合には、現有材において
コスト高の要因となる仕上焼鈍を省略できるので、低コ
スト化が可能となり、なおかつ繰り返し曲げ性が現有材
と同等以上の性能を有する材料を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は180°密着曲げによる曲げ加
工性の判定を説明する図で、(a)はO°方向曲げの場
合、(b)は90″方向曲げの場合であり。 第2図は90°繰り返し曲げの要領を説明する図である
。 第1図 (Q)      (b) 第2図

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で(以下、同じ)、Mg:3.5〜5. 5%を含み、残部がAl及び不可避的不純物からなり、
    仕上焼鈍により強度調整されており、圧延板表面からみ
    た結晶粒幅が20μm以下であることを特徴とする曲げ
    加工性と繰り返し曲げ性に優れたスティオンタブ用Al
    合金板。
  2. (2)前記Al合金が更にSi≦0.30%、Fe≦0
    .40%、Cu≦0.20%、Mn≦0.20%、Cr
    ≦0.25%、Zn≦0.35%、Zr≦0.15%及
    びTi≦0.20%のうちの1種又は2種以上を含んで
    いるものである請求項1に記載のAl合金板。
  3. (3)請求項1又は2に記載の化学成分を有するAl合
    金の鋳塊を450〜550℃で均質化処理した後、熱間
    圧延及び冷間圧延し、更に中間焼鈍後、圧延率20〜5
    5%で冷間圧延し、その後仕上焼鈍することを特徴とす
    る曲げ加工性と繰り返し曲げ加工性に優れたスティオン
    タブ用Al合金板の製造方法。
  4. (4)Mg:1.5〜3.5%、Si:0.02〜0. 10%及びFe:0.05〜0.20%を含み、残部が
    Al及び不可避的不純物からなり、仕上焼鈍を施すこと
    なく冷間圧延で強度調整されており、圧延板表面からみ
    た金属間化合物の面積率が1.5%以下で、圧延板表面
    からみた結晶粒幅が20μm以下であることを特徴とす
    る繰り返し曲げ性に優れたスティオンタブ用合金板。
  5. (5)前記Al合金が更にCu≦0.20%、Mn≦0
    .20%、Cr≦0.25%、Zn≦0.30%及びT
    i≦0.20%の1種又は2種以上を含んでいるもので
    ある請求項4に記載のAl合金板。
  6. (6)請求項4又は5に記載の化学成分を有するAl合
    金の鋳塊を均質化処理した後、熱間圧延及び冷間圧延を
    行い、更に中間焼鈍後、圧延率55〜85%で冷間圧延
    し、仕上焼鈍を省略することを特徴とする繰り返し曲げ
    性に優れたスティオンタブAl合金板の製造方法。
JP13390288A 1988-05-31 1988-05-31 スティオンタブ用Al合金板及びその製造方法 Granted JPH01301831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13390288A JPH01301831A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 スティオンタブ用Al合金板及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13390288A JPH01301831A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 スティオンタブ用Al合金板及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01301831A true JPH01301831A (ja) 1989-12-06
JPH0341539B2 JPH0341539B2 (ja) 1991-06-24

Family

ID=15115772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13390288A Granted JPH01301831A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 スティオンタブ用Al合金板及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01301831A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149634A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Kobe Steel Ltd 繰り返し曲げ性に優れたタブ用Al合金板とその製造方法
JPH04246148A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Sky Alum Co Ltd 穴拡げ加工用アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JPH0519134U (ja) * 1991-08-23 1993-03-09 株式会社第一昭和 金属缶
JPH05247577A (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 Kobe Steel Ltd 成形性に優れたアルミニウム合金とその製造法
JPH06316739A (ja) * 1993-04-28 1994-11-15 Kobe Steel Ltd 開缶性に優れた負圧缶ステイオンタブ式エンド用Al合金板とその製造方法
EP1975263A1 (en) * 2006-01-12 2008-10-01 Furukawa-Sky Aluminum Corporation Aluminum alloys for high-temperature and high-speed forming, processes for production thereof, and process for production of aluminum alloy forms
CN102974726A (zh) * 2012-11-30 2013-03-20 河南明泰铝业股份有限公司 易拉罐拉环料的轧制方法
CN104046855A (zh) * 2013-03-15 2014-09-17 中国钢铁股份有限公司 耐弯曲高强度铝镁合金制造方法
WO2015119021A1 (ja) * 2014-02-06 2015-08-13 株式会社神戸製鋼所 缶蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
CN105441747A (zh) * 2015-12-03 2016-03-30 内蒙古北方重工业集团有限公司 一种高韧性zlq-2铝镁合金材料及制备方法
CN106029923A (zh) * 2014-02-18 2016-10-12 株式会社神户制钢所 罐盖用铝合金板
CN109136593A (zh) * 2018-10-25 2019-01-04 中铝瑞闽股份有限公司 一种电子产品中板用宽幅铝合金带材及其制备方法
CN112143947A (zh) * 2020-09-27 2020-12-29 铭尔金属(苏州)有限公司 一种高强铝合金材料及其生产工艺

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109321790B (zh) * 2018-12-06 2020-10-02 中铝瑞闽股份有限公司 一种土司盒用铝基材及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5864945A (ja) * 1981-10-14 1983-04-18 大和製缶株式会社 タブ不分離式金属製イ−ジ−オ−プン缶蓋
JPS6050141A (ja) * 1983-08-27 1985-03-19 Kobe Steel Ltd キヤンエンド用アルミニウム合金硬質板およびその製造法
JPS62290851A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 Sky Alum Co Ltd アルミニウム合金圧延板の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5864945A (ja) * 1981-10-14 1983-04-18 大和製缶株式会社 タブ不分離式金属製イ−ジ−オ−プン缶蓋
JPS6050141A (ja) * 1983-08-27 1985-03-19 Kobe Steel Ltd キヤンエンド用アルミニウム合金硬質板およびその製造法
JPS62290851A (ja) * 1986-06-09 1987-12-17 Sky Alum Co Ltd アルミニウム合金圧延板の製造方法

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02149634A (ja) * 1988-11-30 1990-06-08 Kobe Steel Ltd 繰り返し曲げ性に優れたタブ用Al合金板とその製造方法
JPH0547617B2 (ja) * 1988-11-30 1993-07-19 Kobe Steel Ltd
JPH04246148A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Sky Alum Co Ltd 穴拡げ加工用アルミニウム合金圧延板およびその製造方法
JPH0519134U (ja) * 1991-08-23 1993-03-09 株式会社第一昭和 金属缶
JPH05247577A (ja) * 1992-03-03 1993-09-24 Kobe Steel Ltd 成形性に優れたアルミニウム合金とその製造法
JPH06316739A (ja) * 1993-04-28 1994-11-15 Kobe Steel Ltd 開缶性に優れた負圧缶ステイオンタブ式エンド用Al合金板とその製造方法
EP1975263A1 (en) * 2006-01-12 2008-10-01 Furukawa-Sky Aluminum Corporation Aluminum alloys for high-temperature and high-speed forming, processes for production thereof, and process for production of aluminum alloy forms
EP1975263A4 (en) * 2006-01-12 2012-03-07 Furukawa Sky Aluminum Corp ALUMINUM ALLOYS FOR HIGH-TEMPERATURE AND HIGH-SPEED FORMS, METHOD OF MANUFACTURING THEREOF, AND METHOD FOR PRODUCING ALUMINUM ALLOY FORMS
US8500926B2 (en) 2006-01-12 2013-08-06 Furukawa-Sky Aluminum Corp Aluminum alloy material for high-temperature/high-speed molding, method of producing the same, and method of producing a molded article of an aluminum alloy
CN102974726A (zh) * 2012-11-30 2013-03-20 河南明泰铝业股份有限公司 易拉罐拉环料的轧制方法
CN104046855A (zh) * 2013-03-15 2014-09-17 中国钢铁股份有限公司 耐弯曲高强度铝镁合金制造方法
WO2015119021A1 (ja) * 2014-02-06 2015-08-13 株式会社神戸製鋼所 缶蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
JP2015147972A (ja) * 2014-02-06 2015-08-20 株式会社神戸製鋼所 缶蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
CN105960474A (zh) * 2014-02-06 2016-09-21 株式会社神户制钢所 罐盖用铝合金板及其制造方法
CN105960474B (zh) * 2014-02-06 2018-06-22 株式会社神户制钢所 罐盖用铝合金板及其制造方法
CN106029923A (zh) * 2014-02-18 2016-10-12 株式会社神户制钢所 罐盖用铝合金板
CN105441747A (zh) * 2015-12-03 2016-03-30 内蒙古北方重工业集团有限公司 一种高韧性zlq-2铝镁合金材料及制备方法
CN109136593A (zh) * 2018-10-25 2019-01-04 中铝瑞闽股份有限公司 一种电子产品中板用宽幅铝合金带材及其制备方法
CN112143947A (zh) * 2020-09-27 2020-12-29 铭尔金属(苏州)有限公司 一种高强铝合金材料及其生产工艺
CN112143947B (zh) * 2020-09-27 2022-04-05 铭尔金属(苏州)有限公司 一种高强铝合金材料及其生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0341539B2 (ja) 1991-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0127146B2 (ja)
JPS62177143A (ja) 成形性、焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板およびその製造法
JPH01301831A (ja) スティオンタブ用Al合金板及びその製造方法
JP2595836B2 (ja) 低温焼付による硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板及びその製造方法
JPH09268341A (ja) スコア部の耐応力腐食割れ性に優れた缶蓋材用Al合金焼付塗装板とその製造方法
JPH07166285A (ja) 焼付硬化型Al合金板及びその製造方法
JP2783311B2 (ja) 開缶性に優れた負圧缶ステイオンタブ式エンド用Al合金板とその製造方法
JPH07233456A (ja) 成形性に優れたアルミニウム合金板の製造方法
JPS61288056A (ja) 深絞り用アルミニウム合金板の製造方法
JPS58126967A (ja) 低方向性硬質アルミニウム合金板の製造法
JP3260227B2 (ja) 結晶粒制御により成形性及び焼付硬化性に優れたAl−Mg−Si系合金板及びその製造方法
JP2626859B2 (ja) 異方性が小さい高強度成形用アルミニウム合金板の製造方法
JP2613466B2 (ja) 焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板の製造方法
JPH0222446A (ja) 高成形性アルミニウム合金硬質板の製造法
JP2891620B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた高強度アルミニウム合金硬質板およびその製造方法
JP3248803B2 (ja) 開缶性に優れたフルオープンエンド用Al合金板とその製造方法
JP2003105475A (ja) 非炭酸飲料用、食缶用さらに日用雑貨用に使用する成形性に優れたアルミニウム合金缶蓋材とその製造方法
JPH09279281A (ja) 耐蝕性に優れた缶蓋材用Al合金焼付塗装板とその製造方法
JPH1112676A (ja) 成形用アルミニウム合金硬質板、前記硬質板を用いた缶蓋、および前記硬質板の製造方法
JPH08134610A (ja) 成形加工用Al合金板の製造方法
JPH04276047A (ja) 成形用アルミニウム合金硬質板の製造方法
JP2613522B2 (ja) ステイオンタブ用アルミニウム合金板
JP3733566B2 (ja) 曲げ加工性に優れたアルミニウム合金塗装タブ材の製造方法
JP2579865B2 (ja) 負圧缶ステイオンタブ式エンド用Al合金板及びその製造方法
JPH0633179A (ja) 低温短時間焼付けによる硬化性に優れたプレス成形用アルミニウム合金板及びその製造方法