JPH01300875A - 鰻の頭部の完全利用方法 - Google Patents
鰻の頭部の完全利用方法Info
- Publication number
- JPH01300875A JPH01300875A JP63130071A JP13007188A JPH01300875A JP H01300875 A JPH01300875 A JP H01300875A JP 63130071 A JP63130071 A JP 63130071A JP 13007188 A JP13007188 A JP 13007188A JP H01300875 A JPH01300875 A JP H01300875A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- eel
- residue
- extract
- head part
- juice
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 17
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000000287 crude extract Substances 0.000 claims abstract description 10
- 235000019733 Fish meal Nutrition 0.000 claims abstract description 7
- 239000004467 fishmeal Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims abstract description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 235000011389 fruit/vegetable juice Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 210000003625 skull Anatomy 0.000 claims abstract description 6
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 claims abstract description 4
- 239000002778 food additive Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 6
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 4
- 239000005373 porous glass Substances 0.000 claims description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 4
- 235000021323 fish oil Nutrition 0.000 claims description 3
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 claims description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 abstract description 4
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 4
- 238000001914 filtration Methods 0.000 abstract description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 abstract 2
- 239000011369 resultant mixture Substances 0.000 abstract 2
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 abstract 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 abstract 1
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 abstract 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 abstract 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 6
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 6
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 2
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000251468 Actinopterygii Species 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 description 1
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 235000015220 hamburgers Nutrition 0.000 description 1
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 238000011085 pressure filtration Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 1
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 description 1
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 description 1
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
- Seasonings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、美味で豊富な栄養分を有するにもかかわらず
、従来、あまり利用されていなかった鰻の頭部を、食品
として完全利用する方法に関するものである。
、従来、あまり利用されていなかった鰻の頭部を、食品
として完全利用する方法に関するものである。
鰻の頭部は、従来からかぶと煮の缶詰あるいは串焼き等
の食品として、一部使用されている。
の食品として、一部使用されている。
しかし鰻の頭部は、形態がグロテスクで、頭骨があるた
め、口当りが悪く、美味で豊富な栄養分を有するにもか
かわらず、あまり利用されていなかった。
め、口当りが悪く、美味で豊富な栄養分を有するにもか
かわらず、あまり利用されていなかった。
上記課題を解決するための本発明の方法は、鰻の頭部よ
り表面粘質物を除去した後、高圧下で蒸煮して頭骨を軟
化させ、チョッパにより泥状に刻み、ほぼ等量の熱湯と
、必要に応じ若干の食塩と鮮度保持剤を加えて攪拌した
後、液汁と残渣に強制ろ別し、液汁を低温に静置して、
凝固した脂肪層と粗エキス層を分離し、加熱して溶解し
た粗エキスを、遠心分離機により、残存する若干の脂肪
分を分別し、ついで、濃縮して得られたエキスを、食品
添加物とするとともに、脂肪を魚油として食用に供し、
かつ上記残渣を、水洗して脱水後、乾燥して粉砕し、魚
粉とし′C食用に供することを特徴とするものである。
り表面粘質物を除去した後、高圧下で蒸煮して頭骨を軟
化させ、チョッパにより泥状に刻み、ほぼ等量の熱湯と
、必要に応じ若干の食塩と鮮度保持剤を加えて攪拌した
後、液汁と残渣に強制ろ別し、液汁を低温に静置して、
凝固した脂肪層と粗エキス層を分離し、加熱して溶解し
た粗エキスを、遠心分離機により、残存する若干の脂肪
分を分別し、ついで、濃縮して得られたエキスを、食品
添加物とするとともに、脂肪を魚油として食用に供し、
かつ上記残渣を、水洗して脱水後、乾燥して粉砕し、魚
粉とし′C食用に供することを特徴とするものである。
本発明によれば、鰻の頭部の最初の処理で、表面のぬる
が除去されるので、ぬるに付着していた有害物が同時1
;除去され、しかもチョッパによる細刻作業が容易とな
る。
が除去されるので、ぬるに付着していた有害物が同時1
;除去され、しかもチョッパによる細刻作業が容易とな
る。
この頭部を高圧下で蒸煮すれば1頭骨が軟化するので、
チョッパにより容易に泥状に刻むことができ、熱湯を加
えて攪拌すれば、容易に液汁と固形分である残渣にろ刑
することができる。
チョッパにより容易に泥状に刻むことができ、熱湯を加
えて攪拌すれば、容易に液汁と固形分である残渣にろ刑
することができる。
残渣の水洗により、液汁が著しく希釈された時は、適宜
濃縮して低温に静置すれば、上方の脂肪層と下方の粗エ
キス層に分かれて凝固するので、容易に両者を分別する
ことができる。
濃縮して低温に静置すれば、上方の脂肪層と下方の粗エ
キス層に分かれて凝固するので、容易に両者を分別する
ことができる。
粗エキス層を加熱溶解して、遠心分離機にかければ、残
存する若干の脂肪分を分離して除去することができ、適
宜濃縮して食品添加物とすることができる。
存する若干の脂肪分を分離して除去することができ、適
宜濃縮して食品添加物とすることができる。
上記残渣は、佃煮やソーセージ等に利用することができ
る。また上記残渣を、水洗して脱水乾燥すれば、膠質分
は既に上記液汁中に移行しているので、容易に粉砕して
、魚粉とすることができ、ふりかけや調味用に利用する
ことができる。
る。また上記残渣を、水洗して脱水乾燥すれば、膠質分
は既に上記液汁中に移行しているので、容易に粉砕して
、魚粉とすることができ、ふりかけや調味用に利用する
ことができる。
濃縮前のエキスを、多孔質グラスフィルタ処理して濃縮
すれば、魚臭の除かれた。より風味のよい純エキスとな
る。
すれば、魚臭の除かれた。より風味のよい純エキスとな
る。
以下、添付の行程図に基づいて1本発明を具体的に説明
する。
する。
鰻の頭部に、たとえば頭部の約15%の食塩をまぶして
、約30秒の間激しく攪拌した後水洗して、ぬるを除去
する この頭部を、2気圧の高圧釜で約30分間120℃で蒸
煮すれば、頭部が軟化するので二これをチョッパで細片
に刻んで泥状とする。歩留りは、原料の約50%である
。
、約30秒の間激しく攪拌した後水洗して、ぬるを除去
する この頭部を、2気圧の高圧釜で約30分間120℃で蒸
煮すれば、頭部が軟化するので二これをチョッパで細片
に刻んで泥状とする。歩留りは、原料の約50%である
。
この泥状物に、約等量の熱湯と、必要に応じ、約1.0
−1.5%の食塩、および約0.5%の鮮度保持剤を添
加して攪拌した後、適宜の高圧ろ過装置で、液汁と残渣
にろ則する。残渣の歩留りは原料の約40%である。
−1.5%の食塩、および約0.5%の鮮度保持剤を添
加して攪拌した後、適宜の高圧ろ過装置で、液汁と残渣
にろ則する。残渣の歩留りは原料の約40%である。
ろ別操作時に残渣の水洗により、液汁が著しく希釈され
た時は、粘度がほぼ20m、pa、sになるまで減圧濃
縮した後、0〜5℃に12時間以上静置すれば、液汁は
上方の脂肪層と下方の粗エキス層に分離して、ゼラチン
状に凝固するので1両者を分離する。
た時は、粘度がほぼ20m、pa、sになるまで減圧濃
縮した後、0〜5℃に12時間以上静置すれば、液汁は
上方の脂肪層と下方の粗エキス層に分離して、ゼラチン
状に凝固するので1両者を分離する。
凝固した粗エキス層は、加熱して液化させ、遠心分離機
にかけて、残存する若干の脂肪分を分離して除去した後
、所定の濃度まで減圧濃縮すれば、鰻特有の風味と、栄
養に富んだエキスが得られる。
にかけて、残存する若干の脂肪分を分離して除去した後
、所定の濃度まで減圧濃縮すれば、鰻特有の風味と、栄
養に富んだエキスが得られる。
また、脱臭した濃縮前のエキスを、多孔質グラスフィル
タにより脱臭した後、所定濃度まで減圧濃縮すれば、よ
り風味のよい純エキスが得られる。
タにより脱臭した後、所定濃度まで減圧濃縮すれば、よ
り風味のよい純エキスが得られる。
上述操作により分離された脂肪は、食用魚油として、あ
るいは精製して、ビタミンA含有の健康食品となる。
るいは精製して、ビタミンA含有の健康食品となる。
上記ろ過の際の残渣は、そぼろ佃煮として、あるいはハ
ンバーグやソーセージ等に添加することができる。また
水洗して脱水した後、乾燥して、粉砕機でたとえば60
メツシユに粉砕すれば、原料に対し約8%の魚粉が得ら
れる。
ンバーグやソーセージ等に添加することができる。また
水洗して脱水した後、乾燥して、粉砕機でたとえば60
メツシユに粉砕すれば、原料に対し約8%の魚粉が得ら
れる。
これを適宜味付けして顆粒状にすれば、ふりかけとして
食用に供することができる。
食用に供することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、工程の初めにぬるが除去されるので、
得られた製品が衛生的である。
得られた製品が衛生的である。
また次工程で高圧下で蒸煮するので、頭部が軟化して、
チョッパで容易に泥状に刻むことができ、若干の熱湯で
希釈することにより、容易に液汁と残渣にろ刑すること
ができる。
チョッパで容易に泥状に刻むことができ、若干の熱湯で
希釈することにより、容易に液汁と残渣にろ刑すること
ができる。
ろ別した液汁は、低温に静置すれば、脂肪層と粗エキス
層に分かれて凝固するので、容易に両者を分別すること
ができる。
層に分かれて凝固するので、容易に両者を分別すること
ができる。
■エキス層を加熱溶解して、遠心分離機にがければ、残
存する若干の脂肪分を分離して除去しうるので、濃縮す
れば、風味良好なエキスを得ることができる。
存する若干の脂肪分を分離して除去しうるので、濃縮す
れば、風味良好なエキスを得ることができる。
上記残渣は、水洗して脱水乾燥すれば、膠質分は既に除
去されているので、容易に粉砕して、魚粉とすることが
できる。
去されているので、容易に粉砕して、魚粉とすることが
できる。
濃縮前のエキスを、多孔質グラスフィルタ処理後減圧濃
縮すれば、より風味の良好な純エキスが得られる。
縮すれば、より風味の良好な純エキスが得られる。
このようにして得られたエキスまたは純エキスと魚粉に
は、鰻の頭部の有する風味と栄養分が、そのまま全部台
まれており、しがも、グロテスクな形態が解消されてい
るので、抵抗なく食用に供することができる。
は、鰻の頭部の有する風味と栄養分が、そのまま全部台
まれており、しがも、グロテスクな形態が解消されてい
るので、抵抗なく食用に供することができる。
図面は、本発明方法の工程図である。
Claims (2)
- (1)鰻の頭部より表面粘質物を除去した後、高圧下で
蒸煮して頭骨を軟化させ、チョッパにより泥状に刻み、
ほぼ等量の熱湯と、必要に応じ若干の食塩と鮮度保持剤
を加えて攪拌した後、液汁と残渣に強制ろ別し、液汁を
低温に静置して、凝固した脂肪層と粗エキス層を分離し
、加熱して溶解した粗エキスを、遠心分離機により、残
存する若干の脂肪分を分別し、ついで、濃縮して得られ
たエキスを、食品添加物とするとともに、脂肪を魚油と
して食用に供し、かつ上記残渣を、水洗して脱水後、乾
燥して粉砕し、魚粉として食用に供することを特徴とす
る鰻の頭部の完全利用方法。 - (2)濃縮前のエキスを多孔質グラスフィルタにより脱
臭した後、所定濃度まで濃縮して純エキスとすることを
特徴とする請求項(1)記載の鰻の頭部の完全利用方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63130071A JPH01300875A (ja) | 1988-05-30 | 1988-05-30 | 鰻の頭部の完全利用方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63130071A JPH01300875A (ja) | 1988-05-30 | 1988-05-30 | 鰻の頭部の完全利用方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01300875A true JPH01300875A (ja) | 1989-12-05 |
Family
ID=15025302
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63130071A Pending JPH01300875A (ja) | 1988-05-30 | 1988-05-30 | 鰻の頭部の完全利用方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01300875A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002087354A1 (en) * | 2001-05-01 | 2002-11-07 | Novozymes A/S | Method for processing fish material |
JP2002360185A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-17 | Hokkai Can Co Ltd | 飼料原体 |
JP2007195501A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Kyomaru:Kk | 鰻の骨入り焼菓子、鰻の骨入り焼菓子の製造方法及び鰻の骨の擂り身の製造方法 |
CN104273566A (zh) * | 2014-09-02 | 2015-01-14 | 舟山海之格水产品有限公司 | 一种冷冻调味烤星鳗加工工艺 |
WO2015118695A1 (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-13 | 有限会社勝美 | うなぎ由来のコラーゲン及びヒト型セラミド成分を含んだ組成物、粉末及びその製造方法 |
CN105713785A (zh) * | 2016-03-25 | 2016-06-29 | 浙江海洋学院 | 一种鱿鱼骨黄酒及其制备方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55141179A (en) * | 1979-04-20 | 1980-11-04 | Masaru Matsuki | Method of processing head and bone of eel |
JPS5921374A (ja) * | 1982-07-29 | 1984-02-03 | Yuichi Imagawa | 鰻の骨の処理方法 |
-
1988
- 1988-05-30 JP JP63130071A patent/JPH01300875A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55141179A (en) * | 1979-04-20 | 1980-11-04 | Masaru Matsuki | Method of processing head and bone of eel |
JPS5921374A (ja) * | 1982-07-29 | 1984-02-03 | Yuichi Imagawa | 鰻の骨の処理方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002087354A1 (en) * | 2001-05-01 | 2002-11-07 | Novozymes A/S | Method for processing fish material |
JP2002360185A (ja) * | 2001-06-11 | 2002-12-17 | Hokkai Can Co Ltd | 飼料原体 |
JP2007195501A (ja) * | 2006-01-30 | 2007-08-09 | Kyomaru:Kk | 鰻の骨入り焼菓子、鰻の骨入り焼菓子の製造方法及び鰻の骨の擂り身の製造方法 |
WO2015118695A1 (ja) * | 2014-02-05 | 2015-08-13 | 有限会社勝美 | うなぎ由来のコラーゲン及びヒト型セラミド成分を含んだ組成物、粉末及びその製造方法 |
CN106488709A (zh) * | 2014-02-05 | 2017-03-08 | 有限会社胜美 | 包含来自鳗鱼的胶原蛋白及人体型神经酰胺的组合物、粉末及其制造方法 |
JPWO2015118695A1 (ja) * | 2014-02-05 | 2017-03-23 | 有限会社勝美 | うなぎ由来のコラーゲン及びヒト型セラミド成分を含んだ組成物、粉末及びその製造方法 |
CN104273566A (zh) * | 2014-09-02 | 2015-01-14 | 舟山海之格水产品有限公司 | 一种冷冻调味烤星鳗加工工艺 |
CN105713785A (zh) * | 2016-03-25 | 2016-06-29 | 浙江海洋学院 | 一种鱿鱼骨黄酒及其制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101317610A (zh) | 一种黑芝麻油的加工方法 | |
KR101901155B1 (ko) | 장어탕 제조 방법 및 그에 의해 제조된 장어탕 | |
CN103284173B (zh) | 一种麻辣型兔肉制品的制备方法 | |
CN103070424A (zh) | 一种大鲵肉脯的生产方法及其产品 | |
KR20100027256A (ko) | 간장게장의 제조방법 및 이의 제조방법을 통해 제조된 간장게장 | |
JPH01300875A (ja) | 鰻の頭部の完全利用方法 | |
JPS59135847A (ja) | 低コレステロ−ル食品の製造法 | |
KR102222854B1 (ko) | 저온 냉장보관시의 응고 부유물 발생을 억제하며, 발암물질이 생성되지 않는 저온처리 들기름 및 이의 제조방법 | |
US1366339A (en) | Process for the separation of food products from fresh cocoanuts | |
KR102413725B1 (ko) | 초벌 막창 및 그 제조방법 | |
CN103251063B (zh) | 一种酱香型兔肉制品的制备方法 | |
JPS6018381B2 (ja) | カキエキス粉末とその製造方法 | |
CN108617974A (zh) | 一种麻辣羊肉干的加工工艺 | |
CN108659947B (zh) | 一种采用南极磷虾制备南极磷虾油和蛋白粉的方法、南极磷虾油及蛋白粉 | |
JP3024798B2 (ja) | 低コレステロールのダイエット用卵全体製品又は卵黄製品の製造方法並びにそれらの製品の食品への2次加工方法 | |
US2605184A (en) | Fish product and method of forming same | |
JPS6026097A (ja) | 食用かぼちゃ種子油の製造方法 | |
CN106922845B (zh) | 烹饪提辣油脂组合物 | |
JP2015159789A (ja) | 鰹だし及びその製造方法 | |
KR101660114B1 (ko) | 황칠나무분말과 재첩살이 포함된 볶음고추장 및 그 제조방법 | |
CN103238856B (zh) | 一种花生型兔肉制品的制备方法 | |
CN113679044B (zh) | 一种不含大蒜素的可食用型大蒜提取物及其制备方法 | |
KR100809116B1 (ko) | 참치 우거지탕 제조방법 | |
KR100665224B1 (ko) | 바지락죽 조성물 및 그의 제조방법 | |
CN106942629A (zh) | 一种豪猪肉熟食制品及其制备方法 |