JPH01291981A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPH01291981A
JPH01291981A JP63122273A JP12227388A JPH01291981A JP H01291981 A JPH01291981 A JP H01291981A JP 63122273 A JP63122273 A JP 63122273A JP 12227388 A JP12227388 A JP 12227388A JP H01291981 A JPH01291981 A JP H01291981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
sensitive recording
recording material
layer
under layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63122273A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yaguchi
矢口 宏
Hisashi Sakai
坂井 壽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP63122273A priority Critical patent/JPH01291981A/ja
Priority to US07/350,203 priority patent/US4895828A/en
Priority to GB8911310A priority patent/GB2218821B/en
Priority to DE3916399A priority patent/DE3916399A1/de
Publication of JPH01291981A publication Critical patent/JPH01291981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/423Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by non-macromolecular compounds, e.g. waxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、感熱記録材料に関し、更に詳しくは、支持体
と感熱発色層との間に発泡性プラスチックフィラーを含
有する発泡状態のアンダー層を設けてなる感熱記録材料
に関する。
〔従来技術〕
通常、無色ないし淡色の発色性ロイコ染料と有機酸性物
質のような顕色剤とが熱時、溶融反応して発色すること
は古くから知られており、この発色反応を記録紙に応用
した例は、特公昭43−4160号公報、特公昭45−
14039号公報等に開示されており公知である。これ
らの感熱記録シートは計測用レコーダー、コンピュータ
ー等の端末プリンター、ファクシミリ、自動券売機、バ
ーコードラベルなど広範囲の分野に応用されているが、
最近はこれら記録装置の多様化、高性能化が進められる
に従って、感熱記録シートに対する要求品質もより高度
なものとなっている。例えば、サーマルヘッドの高速化
に伴い微小な熱エネルギーでも高濃度で鮮明な画像を記
録でき、かつスティッキング。
ヘッドカス等のヘッドマツチング性が良好な感熱記録シ
ートが要求されている。
感熱記録シートの発色は、発色性ロイコ染料及び顕色剤
の両方又はいずれかが、サーマルへッドから供給される
熱エネルギーによって溶解し、反応するものであるが、
発色感度を向上する方法の一つとしては、ロイコ染料及
び顕色剤よりも低い温度で溶融し、かつ両者を溶解する
能力の高い化合物(一般に熱可融性物質と呼ばれる)を
添加する方法が広く知られており、種々の化合物が下記
公報に開示されている。例えば、特開昭49−3484
2号公報にはアセトアミド、ステアロアミド、重−二ト
ロアニリン、フタル酸ジニトリル等の含窒素化合物が、
特開昭52−106746号公報にはアセト酢酸アニリ
ドが、特開昭53−39139号公報にはアルキル化ビ
フェニルアルカンが開示されている。
しかし、近年特にサーマルファクシミリ分野での高速化
が進みサーマルヘッドを高速暉動させることが一般化し
つつあり、この場合ヘッド周囲の蓄熱のために感熱記録
シートが連続記録中に地肌部が発色したりする(余熱発
色)等という不都合があるため、発色開始温度を低下さ
せることなく、動的発色感度を高めることが課題となっ
ている。
ところが、前記の化合物では、静的発色感度は向上する
が大量に感熱発色層中に添加しないと充分な動的発色感
度が得られず、また、その場合にサーマルヘッドの溶融
物の付着(ヘッドカス)が多かったり、スティッキング
を生じたり、更には融点が低すぎる場合には、感熱記録
シートの保存性(地肌カブリ)を低下させたりして充分
満足のいく結果は得られない。
また、動的発色感度を向上する方法の一つとして、感熱
発色層表面の平滑性を向上させたり、あるいは発色層中
の発色反応に関与しない成分、例えば充填剤や結合剤の
含有量を少なくし、発色成分の密度をあげたりする方法
もある。表面の平滑性を向上させるには通常スーパーキ
ャレンダー等により、キャレンダーがけすることによっ
て容易に達成しうるが、地肌が発色したり、表面光沢度
が高くなったりして記録紙としては外観をはなはだ損ね
る。なお、感熱発色層には通常地肌の白さ保持のためや
、ヘッドのカス付着防止、スティッキング防止などのた
めに炭酸カルシウム、クレー、尿素−ホルマリン樹脂等
の充填剤を添加したり、発色成分やその添加物の支持体
への固着のために水溶性結合剤を添加するが、これらの
含有量を少なくすることは、とりもなおさず、上記品質
の劣化を招き、不都合が生じてかかる方法も充分満足の
いく結果が得られない。
更に、サーマルヘッドからのエネルギーを有効に利用す
ることを目的として、支持体と感熱発色層との間に微小
中空を含有する断熱性の高いアンダー層を設けることが
提案されている。例えば、特開昭59−5093号公報
には、支持体と感熱発色層との間に微小中空球粒子を主
成分とする層を設けることが、また特開昭59−225
987号公報には、支持体と感熱発色層との間に発泡性
プラスチックフィラーを発泡させた中間層Aと充填剤及
び結合剤を含有する中間層Bとを積層したものを設ける
ことが提案されている。
通常、発泡性プラスチックフィラーを発泡状態で含有す
る層を形成する場合には、未発泡状態の発泡性プラスチ
ックフィラーを含有する層を先ず支持体上に塗設し、そ
の後に加熱処理することによって発泡状態とする方法が
選択されるため、加熱処理直後の核層の表面は凹凸が多
く、均一性に問題が生じる可能性がある。表面性を改善
する必要が発生した場合の対応策として、前記特開昭5
9−225987号公報においては、発泡性プラスチッ
クフィラーの発泡体含有層である中間HAの表面を、中
間層Bが平滑化する効果を有するのであるが、同様の効
果を得るためには、キャレンダー処理によって、表面の
凸部をつぶして平滑化するという手段も考えられる。
しかしながら、前記中間71Bを積層する場合であって
も、あるいはキャレンダー処理によって平滑化する場合
であっても、前記発泡体含有1mについては、特に工業
的量産時において、静電気に起因する大きな問題点のあ
ることが判明した。即ち、加熱処理によって発泡状態と
なった発泡性プラスチックフィラーは、それ自体の電気
抵抗値が低い上に、加熱処理によって水分を失なってい
るため、僅かな摩擦によっても著るしく帯電し易い性質
を示し、特に工業生産においては、コーティング時ある
いはキャレンダー処理時に搬送ロールに貼り付いたり、
また、アンワインダ−やワインダーで放電して火花を発
生するといった事態が発生し、安定した品質を安全に生
産することが難かしい。
更にまた、感熱発色層を塗設した製品の状態においても
、静電気を帯電し易いために、熱印字機器で使用する際
に搬送トラブルが発生し易い。
〔目  的〕
本発明は、安定して容易に製造することができ且つ使用
時における搬送トラブルもない、動的発色感度の高い感
熱記録材料を提供することを目的とする。
〔構  成〕
本発明によれば、支持体と感熱発色層との間しこアンダ
ー層を設けてなる感熱記録材料において、該アンダー層
が、発泡性プラスチックフィラーを含有し、更に該感熱
記録材料を構成する少なくとも一層に導電剤を含有する
ことを特徴とする感熱記録材料が提供される。
即ち、本発明の感熱記録材料は、支持体と感熱発色層と
の間に発泡性プラスチックフィラーを含有するアンダー
層を設け、更に該感熱記録材料を構成する少くとも一層
に導電剤を含有させたものであるが、上記構成としたこ
とから、動的発色感度が高く、シかも製造時及び使用時
の静電気発生に基因するトラブルがないものとなる。精
しく言うと、この場合、アンダー層における発泡性プラ
スチックフィラーは、前述した先行技術の場合と同様に
、低密度の発泡体、即ち低熱伝導性中空体微粒子として
作用し、アンダー層全体を断熱層とする効果を有する。
従って、該アンダー層を設けることにより、画像記録の
ために与えられた熱エネルギーを有効に感熱発色層で利
用することができ、熱感度の高い感熱記録材料が得られ
る。その上、本発明においては、感熱記録材料を構成す
る少くとも一層に導電剤を含有するため、電気抵抗値が
低下し、製造時及び使用時における静電気に基因するト
ラブルの発生が回避され、安定に容易に熱感度の高い感
熱記録材料が得られる。
本発明においては1発泡性プラスチックフィラーを含有
するアンダーJ−が設けられるが、この場合の発泡性プ
ラスチックフィラーとしては、従来この種の感熱記録材
料において公知のものが使用される。
詳しく言うと、本発明のアンダー層で用いる発泡性プラ
スチックフィラーは、熱可塑性物質を殻とし、内部に低
沸点溶媒を含有する中空状のプラスチックフィラーであ
り、加熱により発泡する。
その粒子直径は、未発泡状態では2〜50μm、好まし
くは5〜20μmであり1発泡状態では10−100μ
l。
好ましくはlO〜50μIである。このプラスチックフ
ィラーの殻となる熱可塑性樹脂としては、ポリスチレン
、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリ酢酸ビニ
ル、ポリアクリル酸エステル、ポリアクリロニトリル、
ポリブタジェン、あるいはそれらの共重合体が挙げられ
る。また殻内に含まれる発泡剤としては、プロパンやブ
タン等が一般的である。
本発明において、支持体上に上記の発泡性プラスチック
フィラーを発泡状態でアンダー層に含有させるためには
、前述のように、通常は未発泡状態の発泡性プラスチッ
クフィラーをバインダーと共に支持体上に塗設した後、
加熱処理を施して発泡状態とする方法が用いられる。こ
の場合の加熱処理の方法としては、発泡性プラスチック
フィラーの殻を構成している物質が、可塑性を示すのに
充分な温度まで加熱できる方法であれば、どのような手
段でも良いわけであるが、特に工業生産の場合には連続
処理が可能な方法、例えば、(i)加熱されたボックス
内を通過させて、必要に応じ、熱風あるいは赤外線照射
等を使用し。
加熱処理する、 (n)加熱されたプレート又はドラムに岸触させて加熱
処理する、 (tit)前記(i)及び(it)を併用する、などと
いう方法が好んで用いられる。
上記のような加熱処理によって発泡状態となった発泡性
プラスチックフィラーを含有するアンダー層は、前述し
たように非常に帯電し易い性質を示すために、取扱いに
問題が生じる。この性質は、アンダー層上に感熱発色層
を塗設した状態でも顕著に現われるため、アンダー層に
ついてのみの問題ではなく、該アンダー層を有する感熱
記録材料についての問題となる。
本発明においては、この問題を解決するために導電剤を
添加するのであるが、上記理由から感電剤は感熱記録材
料を構成する何れの層に添加しても効果が得られる。た
ゾ、加熱処理済みのアンダー層に対して、キャレンダー
処理して表面を平滑化する工程を加えた場合には、この
ギヤレンダ−工程時における該アンダー層の帯電による
トラブルを回避するために、アンダー層中に導電剤を含
有させるのがより好ましい。即ち、加圧ロールを通過さ
せることによって平滑化処理を行なうキャレンダー工程
では、原理上大きな摩擦力が処理面にか\り易くなるた
めに、あるいはまた発泡状態の発泡性プラスチックフィ
ラーは、その曲部分が加圧されてつぶされた場合に非常
に高平滑な面を 。
形成し、加圧ロールに密着する性質を有し、これが剥離
されるという状態となるために、静電気を帯び易く、搬
送ロールへの貼り付きやワインダーに巻き取られる際に
帯電した静電気が蓄積され、これが放電されるといった
トラブルが発生し易いので、これらの問題点を解決する
ためには、アンダー層中に導電剤が含有されている方が
良い。
なお1本発明において前記アンダー層は、より高い平滑
性を付与する。積層される感熱発色層を塗設するための
適性を改善する、更には感熱記録材料としての熱印字機
器に対するマツチング性を改善する等の目的で5発泡性
プラスチックフィラーを含有する中間層Aと有機及び(
又は)無機フィラーと水溶性高分子型樹脂及び(又は)
水性エマルジョン型樹脂とを主成分として含有する中間
層Bとの積層とすることもできる。この場合には、前述
のキャレンダー処理が施される時点において、塗設され
ている層の何れかあるいは全部に導電剤を含有させるこ
とによって、大きな改善効果が得られる。
本発明で用いる導電剤としては、従来公知のものを使用
することができ、その具体例としては以下のものが挙げ
られる。
(i)塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウ
ム、塩化アンモニウム、塩化リチウム、塩化アルミニウ
ム、塩化亜鉛、臭化カリウム、臭化亜鉛、燐酸亜鉛、酢
酸亜鉛等の無機塩類。
(ii)蟻酸カリウム、蓚酸ナトリウム等の有機塩類。
(iu)酸化亜鉛、酸化錫等の導電性金属酸化物。
(m)ポリアクリル酸塩、ポリメタクリル酸塩、ポリス
チレンスルホン酸塩、アルキルベンゼンスルフオン酸カ
ルシウム、ジオクチルスルフオサクシネートナトリウム オン塩。
(v)4級アンモニウム塩、メチルピリジニウム塩等の
高分子カチオン塩。
なお、本発明における導電剤の使用量は、導電剤を含有
させる層の固形分に対して10%以下であり.1%程度
が好ましい。
本発明のアンダー層を構成する際には、バインダーとし
て従来公知の水溶性高分子型樹脂及び(又は)水性エマ
ルジョン型樹脂が使用される。即ち、水溶性高分子型樹
脂としては、例えば、ポリビニルアルコール、殿粉及び
その誘導体、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシ
エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、メチ
ルセルロースベニチルセルロース等のセルロース誘導体
、ポリアクリル酸ソーダ、ポリビニルピロリドン、アク
リルアミド/アクリル酸エステル共重合体。
アクリルアミド/アクリル酸エステル/メタクリル酸三
元共重合体,スチレン/無水マレイン酸共重合体アルカ
リ塩、イソブチレン/無水マレイン酸共重合体アルカリ
塩、ポリアクリルアミド、アルギン酸ソーダ、ゼラチン
、カゼイン等が挙げられる。また水性エマルジョン型樹
脂としては、スチレン/ブタジェン共重合体ラテックス
、スチレン/ブタジェン/アクリル系共重合体ラテック
ス、酢酸ビニル樹脂、酢酸ビニル/アクリル酸共重合体
、スチレン/アクリル酸エステル共重合体、アクリル酸
エステル樹脂、ポリウレタン樹脂等のエマルジョン等が
挙げられる。
また、本発明のアンダー層を、発泡性プラスチツクフィ
ラーを含有する中間層Aと有機及び(又は)無機フィラ
ーと水溶性高分子型樹脂及び(又は)水性エマルジョン
型樹脂とを主成分とする中間lケBとの積層で構成する
場合には、支持体上に先ず中間層Aを塗設し、更にその
上に中間層Bを塗設することによって、アンダー層が形
成される。この場合の中間層Bを構成する無機フィラー
としては、例えば、炭酸カルシウム、シリカ、酸化亜鉛
、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化亜鉛、硫酸
バリウム、クレー、タルク、表面処理されたカルシウム
やシリカ等の無機系微粉末が挙げられ、また有機フィラ
ーとしては、尿素−ホルマリン樹脂、スチレン/メタク
リル酸共重合体、ポリスチレン樹脂等の有機系の微粉末
が挙げられる。また、中間層8を構成する水溶性高分子
型樹脂及び水性エマルジョン型樹脂としては、前記のバ
インダーとして例示されたと同様のものが挙げられる。
なお、前記フィラーの使用は、前記中間層Bのみに限ら
ず、発泡性プラスチックフィラーの特性を損なわない範
囲内において、発泡性プラスチックフィラーを含有する
アンダーJt!I(前記中間層Aの場合も含む)にも適
用することができる。
本発明においては、前記した発泡状態のアンダー層の上
に、更に感熱発色層を積層して塗設することによって目
的とする感熱記録材料が得られるが、該感熱発色層はロ
イコ染料と加熱時に該ロイコ染料と反応して呈色させる
ことのできる顕色剤とを主成分として構成することがで
きる。
本発明において用いるロイコ染料は単独又は2種以上混
合して適用されるが、このようなロイコ染料としては、
この種の感熱材料に適用されているものが任意に適用さ
れ1例えば、トリフェニルメタン系、フルオラン系、フ
ェノチアジン系、オーラミン系、スピロピラン系、イン
ドリノフタリド系等の染料のロイコ化合物が好ましく用
いられる。このようなロイコ染料の具体例としては、例
えば、以下に示すようなものが挙げられる。
3.3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)−フタリ
ド、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
クトン)、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
ブチルアミノフェニル、 3.3−ヒス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド、 3.3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル)フタリド
、 3−シクロへキシルアミノ−6−クロルフルオラン、 3−ジメチルアミノ−5,7−シメチルフルオラン。
3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン、3−ジエ
チルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7,8−ベンズフルオラン、3−ジエチルアミノ−
6−メチル−7−クロルフルオラン、 3−(N−p−トリル−N−二チルアミノ)−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
、 2−(N−(3’ −トリフルオルメチルフェニル)ア
ミノ)−6−ジニチルアミノフルオラン、2− (3,
6−ビス(ジエチルアミノ)−9−(o−クロルアニリ
ノ)キサンチル安息香酸ラクタム)。
3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−(m−hリクロ
ロメチルアニリノ)フルオラン。
3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−ジブチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−N−メチル−N−アミルアミノ−6−メチル−7−
アニリノフルオラン、 3−N−メチル−N−シクロへキシルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン。
3−(N、N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(
N。
N−ジベンジルアミノ)フルオラン、 ベンゾイルロイコメチレンブルー。
6′−クロロ−81−メトキシーベンゾインドリノービ
リロスピラン、 6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ビ
リロスピラン。
3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−51−クロルフェニ
ル)フタリド。
3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−二トロフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−メチルフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル”)−3−(2’ −ヒドロキシ−4′−クロル−5
′−メチルフェニル)フタリド。
3−(N−エチル−N−イソアミル)アミノ−6−メチ
ル−7−アニリツフルオラン。
3−(N−エチル−N−テトラヒドロフルフリル)アミ
ノ−6−メチル−7−アニリツフルオラン、3−(N−
エチル−N−エトキシプロピル)アミノ−6−メチル−
7−アニリツフルオラン、3−(N−メチル−N−イソ
プロピル)アミノ−6−メチル−7−アニリツフルオラ
ン。
3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフルオロメ
チルアニリノ)フルオラン。
3−ピロリジノ−7−トリフルオロメチルアニリノフル
オラン。
3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベンジル
−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−ピロ
リジノ−7−(ジーρ−クロルフェニル)メチルアミノ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−)工二ル
エチルアミノ)フルオラン、 3−(N−エチル−p−トルイジノ)−7−(α−フェ
ニルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−メトキシカルボニルフ
ェニルアミノ)フルオラン。
3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−ピペリジノフルオラン。
2−クロロ−3−(N−メチルトルイジノ)−7−(p
−〇−ブチルアニリノ)フルオラン。
3−(N−ベンジル−N−シクロへキシルアミノ)−5
,6−ペンゾー7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモ
フルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−メシチジノー4
”、5’−ベンゾフルオラン等。
また、本発明で用いる顕色剤としては、前記ロイコ染料
に対して加熱時に反応してこれを発色させる種々の電子
受容性物質が適用され、その具体例を示すと、以下に示
すようなフェノール性物質、有機又は無機酸性物質ある
いはそれらのエステルや塩等が挙げられる。
没食子酸、サリチル酸、3−イソプロピルサリチル酸、
3−シクロへキシルサリチル酸、3,5−ジー ter
t−ブチルサリチル酸、3,5−ジ−α−メチルベンジ
ルサリチル酸、4,4′−イソプロピリデンジフェノー
ル、4,4′−イソプロピリデンビス(2−クロロフェ
ノール)、4,4′−イソプロピリデンビス(2,6−
ジブロモフェノール)、4,4′−イソプロピリデンビ
ス(2,6−ジクロロフェノール)、4.4′−イソプ
ロピリデンビス(2−メチルフェノール)、4,4′−
イソプロピリデンビス(2,6−シメチルフエノール)
、4,4′−イソプロピリデンビス(2−tart−ブ
チルフェノール)、 4,4 ’ −5ee−ブチリデ
ンジフェノール、4,4′−シクロへキシリデンビスフ
ェノール、4,4′−シクロへキシリデンビス(2−メ
チルフェノール)、4−tert−ブチルフェノール、
4−フェニルフェノール、4−ヒドロキシジフェノキシ
ド、α−ナフトール、β−ナフトール、3,5−キシレ
ノール、チモール、メチル−4−ヒドロキシベンゾエー
ト、4−ヒドロキシアセトフェノン、ノボラック型フェ
ノール樹脂、2.2′−チオビス(4,6−ジクロロフ
ェノール)、カテコール、レゾルシン、ヒドロキノン、
ピロガロール、フロログリシン、フロログリシンカルボ
ン酸、4−tert−オクチルカテコール、2,2′−
メチレンビス(4−クロロフェノール)、2,2′−メ
チレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノ
ール)、2.2′−ジヒドロキシジフェニル、P−ヒド
ロキシ安息香酸エチル、ρ−ヒドロキシ安息香酸プロピ
ル、p−ヒドロキシ安息香酸ブチル、p−ヒドロキシ安
息香酸ベンジル、ρ−ヒドロキシ安息香酸−P−クロル
ベンジル、ρ−ヒドロキシ安息香酸−0−クロルベンジ
ル、p−ヒドロキシ安息香酸−P−メチルベンジル、ρ
−ヒドロキシ安息香酸−n−オクチル、安息香酸、サリ
チル酸亜鉛、l−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、2−ヒ
ドロキシ−6−ナフトエ酸、2−ヒドロキシ−6−ナフ
トエ酸亜鉛、4−ヒドロキシジフェニルスルホン、4−
ヒドロキシ−4′−クロロジフェニルスルホン、ビス(
4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、2−ヒドロキシ
−P−トルイル酸、3,5−ジーtert−ブチルサリ
チル酸亜鉛、3,5−ジーtart−ブチルサリチル酸
錫、酒石酸、シュウ酸、マレイン酸、クエン酸、コハク
酸、ステアリン酸、4−ヒドロキシフタル酸。
ホウ酸、チオ尿素誘導体、4−ヒドロキシチオフェノー
ル誘導体、ビス(4−ヒドロキシフェニル)酢酸、ビス
(4−ヒドロキシフェニル)酢酸メチル、ビス(4−ヒ
ドロキシフェニル)酢酸エチル、ビス(4−ヒドロキシ
フェニル)酢りn−プロピル、ビス(4−ヒドロキシフ
ェニル)酢fin−ブチル、ビス(4−ヒドロキシフェ
ニル)酢酸フェニル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)
酢酸ベンジル、ビス(4−ヒドロキシフェニル)酢酸フ
ェネチル、ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル
)酢酸、ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニル)
酢酸メチル、ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフェニ
ル)酢酸エチル、ビス(3−メチル−4−ヒドロキシフ
ェニル)酢r!Ij!n−プロピル、1,7−ビス(4
−ヒドロキシフェニルチオ)3,5−ジオキサへブタン
、■、5−ジ(4−ヒドロキシフェニルチオ)−3−オ
キサペンタン、4−ヒドロキシフタル酸ジメチル、4−
ヒドロキシ−4′−メトキシジフェニルスルホン、4−
ヒドロキシ−4′−エトキシジフェニルスルホン、4−
ヒドロキシ−47−イソブトキシジフェニルスルホン、
4−ヒドロキシ−4′−〇−プロポキシジフェニルスル
ホン、4−ヒドロキシ−4′−〇−ブトキシジフェニル
スルホン、4−ヒドロキシ−4′−イソブトキシジフェ
ニルスルホン、4−ヒドロキシ−4’−5ee−ブトキ
シジブエニルスルホン、4−ヒドロキシ−4’−tar
ブトキシジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4′−
ベンジロキシジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4
′−フェノキシジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−
4′−(m−メチルベンジロキシ)ジフェニルスルホン
、4−ヒドロキシ−4’ −(p−メチルベンジロキシ
)ジフェニルスルホン、4−ヒドロキシ−4’−(o−
メチルベンジロキシ)ジフェニルスルホン、4−ヒドロ
キシ−4′=(p−クロロベンジロキシ)ジフェニルス
ルホン等。
本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤を支持体
上に結合支持させるために、慣用の種々のバインダーを
適宜用いることができるが、その具体例としては、前記
のアンダー層塗設において例示されたものと同様のもの
が挙げられる。
また1本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤と
共に、必要に応じ、更に、この種の感熱記録材料に慣用
される補助添加成分、例えば、フィラー、界面活性剤、
熱可融性物質(又は滑剤)等を併用することができる。
この場合、フィラーとしては、前記の中間層Bに関連し
て例示されたものと同様のものが挙げられ、また熱可融
性物質としては、例えば、高級脂肪酸又はそのエステル
アミドもしくは金属塩の他、各種ワックス類、芳香族カ
ルボン酸とアミンとの縮合物、安息香酸フェニルエステ
ル、高級直鎖グリコール、3.4−!ホキシーへキサヒ
ドロフタル酸ジアルキル、高級ケトン、その他の熱可融
性有機化合物等の50〜200℃の程度の融点を持つも
のが挙げられる。
なお、本発明の感熱記録材料は、サーマルヘッド等との
マツチング性向上や、記録画像保存性をより高める等の
目的によって、感熱発色層の上に保護層を設けることも
可能であるが、この場合、保護層を構成する成分として
は前記のフィラー、バインダー、界面活性剤、熱可融性
物質を用いることもできる。
〔効  果〕
本発明の感熱記録材料は、支持体と感熱発色層との間に
、発泡性プラスチックフィラーを含有するアンダー層を
設けた、動的発色感度の高いものであり、しかも該感熱
記録材料を構成する少なくとも一層に導電剤を含有する
ことにより、静電気の帯電が改善され、安定した工業的
製造が可能な且つ使用時の搬送トラブルも無いものであ
る。
〔実施例〕
次に本発明を実施例により、さらに詳細に説明する。な
お、以下において示される部及び%はいずれも重量基準
である。
実施例1〜2 下記組成からなる混合物を撹拌調合して〔A−1液〕を
得た。
〔A−1液〕 導電剤(a)1部 10%ポリビニルアルコール水溶液     20部水
                         
59部上記組成の塗布液〔A−1液〕を、市販の上質紙
表面に乾燥後付着量が約3g/ rdになるように塗布
し、次にその塗布紙を約140℃に保温された恒温槽内
に約2分間保持して、塗布面を乾燥させ且つ発泡性プラ
スチックフィラーを発泡させて、アンダー層塗布紙[B
−1]を得た。
更に得られたアンダー層塗布紙(B−1)を、スーパー
キャレンダーにて、圧力30kg/aJ、通過速度Lo
w/分で平滑化処理し、アンダー層塗布紙(C−t)を
得た。
次に下記の組成からなる混合物を、体積平均粒子径が約
1.5部mとなるように粉砕、分散して〔D液〕及び〔
E液〕を調製した。
〔D液〕
10%ポリビニルアルコール水溶液     20部水
                         
  60部〔E液〕 どヒドロキシ安息香酸ベンジル     20部炭酸カ
ルシウム            10部10%ポリビ
ニルアルコール水溶液    30部水       
                   40部上記〔
D液〕及び〔E液〕を重量比で1:3になるように混合
・攪拌して感熱発色層塗布液〔F液〕とし、前記アンダ
ー層塗布紙(B−1)及び(C−1)に乾燥後付着量が
約3g/ rrFどなるように塗布して乾燥し、本発明
の感熱記録材料(X−t)及び(X−23を得た。
実施例3〜4 下記の組成からなる混合物を撹拌調合して〔A−2液〕
を得た。
〔A−2液〕 水                        
  55部上記組成の塗布液〔A−2液〕を、実施例1
で得られたアンダー層塗布紙(B−1)の表面に、乾燥
後付着量が約2g/ rrFになるように塗布乾燥して
、アンダー層塗布紙(B−2)を得た。またこの塗布紙
CB−2)に。
実施例1と同様にしてキャレンダー処理を加え。
アンダー層塗布紙(C−2)を得た。
続いて、アンダー層塗布紙[:B−2]及び(C−2)
上に、実施例1〜2と同様にして、感熱発色層塗布液〔
F液〕を塗布乾燥し1本発明の感熱記録材料(X−33
及び(X−4)を得た。
実施例5〜6 実施例3〜4における〔A−2液〕の代わりに、下記〔
A−3液〕を用いた以外は、実施例3〜4と同様にして
アンダー層塗布紙(B−3)及び(C−3)を得、且つ
本発明の感熱記録材料(X−S)及び(X−63を得た
〔A−3液〕 水                        
 55部比較例1〜2 実施例1〜2における[A−1液]の代わりに、下記〔
A−4液〕を用いた以外は、実施例1〜2と同様にして
、アンダー層塗布紙(B−4)及び[C−43を得、且
つ比較用の感熱記録材料(Y−1)及び[Y−2]を得
た。
〔A−4液〕 10%ポリビニルアルコール水溶液    20部水 
                         
 60部比較例3〜4 実施例3〜4において使用したアンダー層塗布紙(B−
13の代わりに、比較例1で得られたアンダー層塗布紙
(B−43を用いた以外は、実施例3〜4と同様にして
、アンダー層塗布紙(B−5)及び(C−S)を得、且
つ比較用の感熱記録材料[Y−33及び(Y−4)を得
た。
実施例7〜8 下記組成の混合物を撹拌混合して、感熱発色層塗布液〔
G液〕を調製した。
〔G液〕
〔F液〕100部 上記感熱発色層塗布液〔G液〕を、比較例3〜4で得ら
れたアンダー層塗布紙(B−5)及び(C−5)上に、
実施例1〜2と同様にして塗布乾燥し、本発明の感熱記
録材料(X−7)及び(X−8)を得た。
実施例9〜10 実施例1〜2における〔A−1液〕の代わりに、下記〔
A−5液〕を用いた以外は、実施例1〜2と同様にして
、アンダー層塗布紙(B−6)及び(C−6)を得、且
つ本発明の感熱記録材料(X−9)及び(X−10)を
得た。
〔A−5液〕 10%ポリビニルアルコール水溶液     20部水
                         
59部比較例5 前記の感熱発色層塗布液〔F蔽〕を、実施例等で使用し
た市販の上質紙の表面に、乾燥後付着量が約3g/ r
dになるように、直接塗布し乾燥して比較用の感熱記録
材料(Y−5)を得た。
以上得られた15種類の感熱記録材料について、スーパ
ーキャレンダーにて、圧力5kg1ai、通過速度10
m/分で平滑化処理を施し、印字試験及び排紙試験を行
なった。
なお試験は、リファックス131〔■リコー製ファクシ
ミリ〕を使用し、画像電子学会ファクシミリテストチャ
ートNα1を原稿にして、コピーモードで印字する。2
2℃、65%RH環境下にて印字試験した画像の黒ベタ
部の発色濃度を、マクベス濃度計(RD−514;フィ
ルターwratten−106)で測定するとともに、
画像の再現性をドツト再現性として評価した。また、5
℃、30%RH環境下にて、上記印字試験と同様の方法
で、連続30枚繰り返した場合の排紙(記録紙の排出)
トラブルの有無を確認した。各試験の評価結果を表−1
に示す。
表−1から本発明の感熱記録材料は、動的発色感度が高
く、画像品質が良好でしかも排紙特性に優れていること
が判る。特にアンダー層に導電剤を含有するものは、キ
ャレンダー処理の際に金属ロールに貼り付きにくく且つ
火花等を発生することもなく、アンダー層キャレンダー
処理についての適性も優れていることが判る。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体と感熱発色層との間にアンダー層を設けて
    なる感熱記録材料において、該アンダー層が発泡性プラ
    スチックフィラーを含有し、更に該感熱記録材料を構成
    する少くとも一層に導電剤を含有することを特徴とする
    感熱記録材料。
  2. (2)前記アンダー層が発泡性プラスチックフィラーを
    含有する中間層Aと有機及び(又は)無機フィラーと水
    溶性高分子型樹脂及び(又は)水性エマルジョン型樹脂
    とを主成分とする中間層Bとをその順に積層したもので
    ある請求項(1)に記載の感熱記録材料。
JP63122273A 1988-05-19 1988-05-19 感熱記録材料 Pending JPH01291981A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63122273A JPH01291981A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 感熱記録材料
US07/350,203 US4895828A (en) 1988-05-19 1989-05-11 Thermosensitive recording material
GB8911310A GB2218821B (en) 1988-05-19 1989-05-17 Thermosensitive recording material
DE3916399A DE3916399A1 (de) 1988-05-19 1989-05-19 Waermeempfindliches aufzeichnungsmaterial

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63122273A JPH01291981A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01291981A true JPH01291981A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14831878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63122273A Pending JPH01291981A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 感熱記録材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4895828A (ja)
JP (1) JPH01291981A (ja)
DE (1) DE3916399A1 (ja)
GB (1) GB2218821B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7071145B2 (en) * 2001-09-25 2006-07-04 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording material, and synthesis method of oligomer composition for the recording material
EP1702762A1 (en) 2005-03-14 2006-09-20 Ricoh Company, Ltd. Heat-sensitive recording material

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3901234A1 (de) * 1989-01-23 1990-07-26 Ricoh Kk Waermeempfindliches aufzeichnungsmaterial
JPH0741744B2 (ja) * 1989-07-26 1995-05-10 日本製紙株式会社 感熱記録体
DE4000249C1 (en) * 1990-01-06 1991-05-08 Renker Gmbh & Co Kg, 5160 Dueren, De Producing heat sensitive material for thermal printers etc. - by applying adhesive polymer to both sides of strip substrate, precipitating polymer etc.
AU2002366738A1 (en) * 2001-12-21 2003-07-09 Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. Poly(vinylalcohol)-co-poly(vinylamine) polymers comprising functioal moieties
US7148181B2 (en) * 2003-02-25 2006-12-12 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Thermosensitive recording medium
JP2007038633A (ja) * 2005-06-30 2007-02-15 Fujifilm Holdings Corp 感熱記録材料および感熱記録方法
JP4589192B2 (ja) * 2005-08-02 2010-12-01 富士フイルム株式会社 感熱記録材料、感熱記録方法および感熱記録材料の製造方法
JP2010256908A (ja) 2010-05-07 2010-11-11 Fujifilm Corp 映画用ハロゲン化銀写真感光材料

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225987A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS6321180A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS593279B2 (ja) * 1976-02-04 1984-01-23 富士写真フイルム株式会社 記録材料
JPS62117787A (ja) * 1985-11-19 1987-05-29 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JP2580201B2 (ja) * 1986-12-08 1997-02-12 株式会社リコー 感熱記録材料

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225987A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料
JPS6321180A (ja) * 1986-07-14 1988-01-28 Ricoh Co Ltd 感熱記録材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7071145B2 (en) * 2001-09-25 2006-07-04 Ricoh Company, Ltd. Thermosensitive recording material, and synthesis method of oligomer composition for the recording material
EP1702762A1 (en) 2005-03-14 2006-09-20 Ricoh Company, Ltd. Heat-sensitive recording material
US7419935B2 (en) 2005-03-14 2008-09-02 Ricoh Company, Ltd. Heat-sensitive recording material

Also Published As

Publication number Publication date
DE3916399C2 (ja) 1990-12-20
GB2218821A (en) 1989-11-22
GB8911310D0 (en) 1989-07-05
DE3916399A1 (de) 1989-11-23
GB2218821B (en) 1992-09-02
US4895828A (en) 1990-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0477673B2 (ja)
US5102693A (en) Thermosensitive recording material
US4980337A (en) Thermosensitive recording material
JPH01291981A (ja) 感熱記録材料
JP2008254436A (ja) 感熱記録材料
JP2006175673A (ja) 感熱記録材料
JPH02214688A (ja) 感熱記録材料
JP4184017B2 (ja) 感熱記録材料
JPS602397A (ja) 感熱記録材料
JP3148330B2 (ja) 感熱記録材料
JP2605041B2 (ja) 感熱記録材料
JPS6321180A (ja) 感熱記録材料
JPS59174389A (ja) 感熱記録材料
JP2552488B2 (ja) 感熱記録材料
JPS59204595A (ja) 感熱記録材料
JP2531958B2 (ja) 感熱記録材料
JP3173737B2 (ja) 感熱記録材料
JP2531959B2 (ja) 感熱記録材料
GB2227331A (en) Thermosensitive recording material
JP2531956B2 (ja) 感熱記録材料
JPH01113282A (ja) 感熱記録材料
JP2630945B2 (ja) 感熱記録材料
JP2530449B2 (ja) 感熱記録材料
JP2516755B2 (ja) 感熱記録材料
JPH0692029A (ja) 感熱記録材料