JPH01287546A - カメラにおける電気回路実装構造 - Google Patents

カメラにおける電気回路実装構造

Info

Publication number
JPH01287546A
JPH01287546A JP11755588A JP11755588A JPH01287546A JP H01287546 A JPH01287546 A JP H01287546A JP 11755588 A JP11755588 A JP 11755588A JP 11755588 A JP11755588 A JP 11755588A JP H01287546 A JPH01287546 A JP H01287546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
converter
grip
battery
pentagonal prism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11755588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2797315B2 (ja
Inventor
Toshihiko Taniguchi
俊彦 谷口
Shunji Oku
奥 俊二
Tetsuya Ishizu
石津 哲也
Junichi Tanii
純一 谷井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP63117555A priority Critical patent/JP2797315B2/ja
Publication of JPH01287546A publication Critical patent/JPH01287546A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2797315B2 publication Critical patent/JP2797315B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はカメラにおける電気系統の回路実装置構造、特
にDC−DCコンバータの配置位置に関する。
(従来の技術) カメラの露出v制御、フィルム巻上げ用モータの駆動、
閃光発光等の電源として電池が用いられ、上述した各種
動作には夫々適当な電圧が決まっているので、電池電圧
をそれらの各種電圧に変換するDC−DCコンバータが
必要である。しかしDC−DCコンバータは成る程度の
スペースを必要とするので、実際上カメラのどの場所に
配置するかと云うことが問題となる。カメラで電池は右
側(カメラに向って左側)のグリップ部内に収納される
のが普通である。この電池位置に対して、DC−DCコ
ンバータは従来、第4図へに示すようにカメラのフィル
ム巻戻し側の下面に配置するとか、同Bに示すようにフ
ァインダー用ペンタプリズムの側斜面に沿わせて配置す
るとか、同Cに示すようにカメラグリップ部の前面に配
置する等の方法がとられていた。 所でDC−DCコン
バータを第4図Aのカメラの巻戻し側の下面に配置する
構成では、電池は上述したようにカメラのグリップ部に
収納されているので、電池からDC−DCコンバータま
での距離が長くなり、両者間を接続するリード線におけ
る抵抗損失によってDC−DC変換効率が低下してしま
い、第4図Bのペンタプリズム側斜面に配置する構成で
はカメラのペンタプリズム部の外観が非対称或は大きく
なってデザイン上好ましくなく、第4図Cのグリップ部
前面に配置する場合、グリップ部は電池を収納してあっ
て、フィルム巻戻し側より大きくなっているが、それが
DC−DCコンバータのスペース分だけ更に大きくなっ
て、持ち具合の面でもデザインの面でも好ましくなくな
る。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はカメラにおいて、DC−DCコンバータの変換
効率を低下させず、ノlメラの外観および持ち具合等を
損することのないDC−DCコンバータの配置を1qよ
うとするものである。
(課題を解決するための手段) 第1図に示すようにカメラボディの上部、ペンタプリズ
ム24のカメラグリップg4側面にDC−DCコンバー
タ23を配置した。
(作用) カメラにおいて電池はグリップ部内に収納されている。
DC−DCコンバータはペンタプリズムのグリップ側の
側面に配置されるので、電池とDC−DCコンバータと
の距離は従来のフィルム巻戻し側下面に配置するのはも
とよりペンタプリズムflll斜面に配置するより更に
近くなり、DC−DC変換効率の低下が防がれている。
またグリップ部内に配置する場合と異り、グリップ部を
拡大する必要がな(、カメラボディ上面でペンタプリズ
ムのカメラグリップg4側面領域は操作ボタンと液晶表
示器しかな(、空間的にゆとりがあので、この場所にD
C−DCコンバータを配置することは容易で、カメラ外
観を損することもない。
(実施例) 第1図乃至第3図に本発明の一実施例を示す。
第1図において、1はカメラの上蓋、Gはグリップ部で
RWはフィルム巻戻し側である。20はグリップ部内に
収納された電池で23がDC−DCコンバータである。
第2図はカメラ上面を示し、2はシャッターレリーズボ
タン、3はメインスイッチでこれをオンすることによっ
てカメラは動作可能状態になる。4はアクセサリシュー
で閃光装置等が着脱可能に装着される。5.6はモード
切換えボタンで、例えば通常撮影モードとセルフ撮影モ
ードとの切換等を行う。7は露出情報の表示、フィルム
カウンタ表示等を行う液晶表示器である。第1図に戻っ
て11はフィルム巻上げおよびシャッターチャージ機構
部、12はフィルム巻戻し機構である。これらの各機構
はモータ21によって駆動される。これらの各機構はモ
ータ21によって駆動される。13はフィルム巻戻し機
構12の出力軸であるフォークである。14はフィルム
パトローネ収納室、15は自動焦点調節用モータであり
、16は焦点検出装置、17はミラーボックスで、外側
面にミラー駆動部18が取付けられている。19はシャ
ッタ−1til+御部で、シャッター羽根駆動機構およ
びチャージ機構が含まれている。第3図に示されるよう
にシャッターΦ111部19の前面には紋りmlI御部
29が配置され、ミラーボックス後面にはシャッター羽
根走行部19aが設けられており、シャッターi’I 
n 8519のカメラに向って左側にスプロケット30
が配置されている。第1図に戻って、22はパワー回路
部でモータ21および15をi制御駆動する回路が組込
んであり、24はペンタプリズムである。25は第2図
で示された液晶表示器、26は第2図に示されたモード
切換ボタン5.6により操作されるスイッチ部であり、
28はカメラ制御回路を形成したフレキシブルプリント
基板である。
DC−DCコンバータ23は前述したようにペンタプリ
ズムのグリップ側の側面つまりカメラに向って左側でミ
ラー駆動部18.シャッター制御部19.絞り1tll
仰部29の」−面に配置され、ペンタプリズム24およ
びDC−DCコンバータ23を覆うようにフレキシブル
プリント基板28が配 ・殺され、更にその上に表示a
25.モード切換え用スイッチ部26等が配置されてカ
メラ上!!ilが被着される。図から分かるようにカメ
ラ上蓋の下とペンタプリズム細面、シャッター制御部、
紋り制御部の上方には偏平な設置空間を要求するに過ぎ
ない液晶表示器25.スイッチ部26等しかな(、相当
の空きスペースがあって、DC−DCコンバータ23は
その空きスペースに配置されている。
(発明の効果) 本発明によれば、DC−DCコンバータ23はカメラの
グリップ側でペンタプリズムの側面の空きスペースに配
置しであるので、グリップ内に収納された電池との距離
が近(なり、変換効率の低下が防がれ、空きスペースを
有効利用してDC−DCコンバータを配置したのでカメ
ラ外観を損することなく、カメラの電気系統の主回路と
なるフレキシブルプリント基板28はカメラ上面を覆う
ように配置されるので、DC−DCコンバータ23はそ
の下側に位置し、従ってフレキシブルプリント基板28
の回路とDC−DCコンバータ23とは別途リード線を
用いないで直接接続が可能となってカメラ製造上部点数
の減少組立工程の減少等の効果も得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例カメラにおける内部正面図、
第2図は同実施例の平面図、第3図は同じく内部平面図
、第49図A、I3.Cは夫々従来例の正面図である。 1・・・カメラ上蓋、11・・・フィルム巻上げ、チャ
ージ機構、12・・・フィルム巻戻し機構、14・・・
パトローネ収納室、15・・・焦点調節用モータ、16
・・・焦点検出装置、18・・・ミラー駆動部、19・
・・シャッター制御部、20・・・電池、21・・・フ
ィルム巻上用モータ、22・・・パワー回路部、23・
・・DC−DCコンバータ、24・・・ペンタプリズム
、25・・・表示器、26・・・モード切換え用スイッ
チ部、28・・・フレキシブルプリント基板。 代理人  弁理士 縣  浩 介 18ミラーみI力8y III  図 第4図 (A)(E3) (C) 112図 29奪業1ノ制イシド’Iテ 13図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カメラのグリップ部内に電池を収納する型のカメラにお
    いて、カメラボディの上部、ファインダー用ペンタプリ
    ズムのカメラグリップ部側の側面にDC−DCコンバー
    タを配置したことを特徴とするカメラにおける電気回路
    実装構造。
JP63117555A 1988-05-13 1988-05-13 カメラにおける電気回路実装構造 Expired - Fee Related JP2797315B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117555A JP2797315B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 カメラにおける電気回路実装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117555A JP2797315B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 カメラにおける電気回路実装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01287546A true JPH01287546A (ja) 1989-11-20
JP2797315B2 JP2797315B2 (ja) 1998-09-17

Family

ID=14714715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63117555A Expired - Fee Related JP2797315B2 (ja) 1988-05-13 1988-05-13 カメラにおける電気回路実装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2797315B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101538U (ja) * 1991-02-12 1992-09-02 旭光学工業株式会社 カメラの電気回路実装構造
JPH04104638U (ja) * 1991-02-20 1992-09-09 旭光学工業株式会社 カメラの電気回路実装構造
JPH0527734U (ja) * 1991-09-18 1993-04-09 旭光学工業株式会社 カメラの電気回路実装構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070834U (ja) * 1983-10-20 1985-05-18 キヤノン株式会社 Dc/dcコンバ−タ−内蔵カメラ
JPS61278830A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ストロボ内蔵カメラ
JPS624735U (ja) * 1985-06-24 1987-01-12

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6070834U (ja) * 1983-10-20 1985-05-18 キヤノン株式会社 Dc/dcコンバ−タ−内蔵カメラ
JPS61278830A (ja) * 1985-06-04 1986-12-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ストロボ内蔵カメラ
JPS624735U (ja) * 1985-06-24 1987-01-12

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101538U (ja) * 1991-02-12 1992-09-02 旭光学工業株式会社 カメラの電気回路実装構造
JPH04104638U (ja) * 1991-02-20 1992-09-09 旭光学工業株式会社 カメラの電気回路実装構造
JPH0527734U (ja) * 1991-09-18 1993-04-09 旭光学工業株式会社 カメラの電気回路実装構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2797315B2 (ja) 1998-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5001505A (en) Camera
US4494854A (en) Energy saving camera
US4926207A (en) Positioning and structure of circuit elements in a camera
JPH01287546A (ja) カメラにおける電気回路実装構造
US5758211A (en) Compact flash camera with battery chamber
JP3459680B2 (ja) カメラ
JP2003195398A (ja) カメラおよびカメラ用給電装置
US5634150A (en) Compact camera with improved display device and mounting board layout
JP4429403B2 (ja) 電子カメラ
US6061531A (en) One-time use camera with strobe circuit baseboard
JPH11176405A (ja) 電池パックを用いる機器
JP2542152Y2 (ja) カメラの電気回路実装構造
US5812891A (en) Camera having a spool with at least one electrical component disposed therein
JP2001075157A (ja) バッテリーケース
JPH0226185A (ja) 電子カメラ
JPH07209715A (ja) カメラ
JPH0428088Y2 (ja)
JPH1083008A (ja) 電気回路を有するカメラ
JP3207479B2 (ja) カメラ
JP2542154Y2 (ja) カメラの電気回路実装構造
JPH0531758Y2 (ja)
US6188847B1 (en) Camera
US4421397A (en) Automatic focusing system with interchangeable lens
JPS62241474A (ja) 電子カメラ
JPS62241473A (ja) 電子カメラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees