JP2001075157A - バッテリーケース - Google Patents

バッテリーケース

Info

Publication number
JP2001075157A
JP2001075157A JP24740499A JP24740499A JP2001075157A JP 2001075157 A JP2001075157 A JP 2001075157A JP 24740499 A JP24740499 A JP 24740499A JP 24740499 A JP24740499 A JP 24740499A JP 2001075157 A JP2001075157 A JP 2001075157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery case
camera
grip
battery
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP24740499A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidefumi Kaneko
英文 金子
Masaaki Haga
正明 羽賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP24740499A priority Critical patent/JP2001075157A/ja
Publication of JP2001075157A publication Critical patent/JP2001075157A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カメラに装着したときにカメラの保持性を損
なわないバッテリーケース。 【構成】 カメラボディに設けたボディグリップと;こ
のボディグリップ内に設けられ、一端をカメラボディ底
面に臨む開口とした筒状の電池室と;を有するカメラに
対して着脱可能なバッテリーケースにおいて、カメラボ
ディ底面に着脱可能なバッテリーケース本体と;このバ
ッテリーケース本体から突設され、該バッテリーケース
本体をカメラボディへ装着したときに上記電池室に挿入
され、上記電源からカメラボディ内の回路へ電力を供給
させる柱状の給電用突起と;この給電用突起に沿ってバ
ッテリーケース本体に設けられ、バッテリーケース本体
をカメラボディへ装着したときに上記ボディグリップを
覆って把持可能となるカバーグリップと;を設けたこ
と。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、カメラに対して着脱可能なバッ
テリーケースに関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】モータドライブカメラなど
の電動カメラでは、フィルム給送速度を上げたり、撮影
可能枚数を増やすなど、カメラボディに内蔵する電池で
はパワー不足である場合に、別体式のバッテリーケース
を装着して撮影を行う。しかしながら、バッテリーケー
スを装着するとカメラが大型化して重くなり、撮影時に
カメラを保持しにくくなってしまう点が問題であった。
【0003】
【発明の目的】本発明は、以上の問題点に鑑みてなされ
たもので、カメラに装着したときにカメラの保持性を損
なわないバッテリーケースを提供することを目的とす
る。
【0004】
【発明の概要】本発明は、カメラボディに設けたボディ
グリップと;このボディグリップ内に設けられ、一端を
カメラボディ底面に臨む開口とした筒状の電池室と;を
有するカメラに対して装着されるバッテリーケースにお
いて、カメラボディ底面に着脱可能なバッテリーケース
本体と;このバッテリーケース本体に突設され、該バッ
テリーケース本体をカメラボディへ装着したときに上記
電池室に挿入されて、上記ケース本体内の電源からカメ
ラボディ内の回路へ給電させる柱状の給電用突起と;こ
の給電用突起に沿ってバッテリーケース本体に設けら
れ、バッテリーケース本体をカメラボディへ装着したと
きに上記ボディグリップを覆って把持可能となるカバー
グリップと;を備えたことを特徴としている。このバッ
テリーケースによれば、バッテリーケース装着時にはボ
ディグリップを覆う大型のカバーグリップを把持するの
で、カメラの大きさ及び重量が増加しても保持しやす
い。また、カメラ側の電池室に挿入される給電用突起に
沿ってカバーグリップを設けることとしたので、カメラ
ボディから離れる方向への剥離荷重に対して強いカバー
グリップを得ることができる。
【0005】ボディグリップは曲面状に形成されてお
り、カバーグリップは、ボディグリップに対応した曲面
状に形成され、バッテリーケース本体をカメラボディへ
装着したときボディグリップに密接することが望まし
い。またカメラは、電池室の開口を開閉し、開いた状態
でカメラボディ底面から突出する開閉蓋を備え、バッテ
リーケース本体は、この開いた状態の開閉蓋を収納可能
な蓋収納凹部を有することが望ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、図示実施形態に基づいて本
発明を説明する。図1は本発明の一実施形態に係るバッ
テリーケース10を示し、図2及び図3はバッテリーケ
ース10が装着されるカメラ12を示している。また図
4はカメラ12にバッテリーケース10を取り付けた状
態を示し、図5はカメラ12の回路構成を示している。
なお、以下の説明でバッテリーケース10に関して方向
を説明する場合は、カメラ12に装着した状態での前
後、左右及び上下に対応するものとする。
【0007】カメラ12は、カメラボディ14と該カメ
ラボディ14に対して着脱可能な交換式の撮影レンズ1
6で構成される一眼レフカメラであり、カメラボディ1
4前面の略中央に撮影レンズ16が位置し、この撮影レ
ンズ16に対し正面から見て左側に、撮影時に把持する
ためのボディグリップ18を有している。ボディグリッ
プ18は、カメラの前方に向けて若干突出する曲面状の
外形に形成されており、バッテリーケース10を取り付
けない状態においてカメラ12を保持するのに適したサ
イズ及び形状となっている。
【0008】カメラ12は、ボディグリップ18の上部
にレリーズボタン20を備えている。レリーズボタン2
0は、2段階の押しスイッチとして構成されており、半
押しすると、図5に示す制御回路30の制御の下で測距
及び測光を行い、さらにレンズ駆動回路22を介して撮
影レンズ16を駆動して合焦動作が実行される。レリー
ズボタン20を全押しすると、シャッタ駆動回路24を
介してカメラボディ14内のフォーカルプレーンシャッ
タが駆動され、露光動作が行われる。このとき、制御回
路30は必要に応じて、あるいは撮影者の選択により、
ストロボ駆動回路26を介してカメラボディ14に設け
た内蔵ストロボ27を発光させる。内蔵ストロボ27は
ポップアップ式のストロボであり、図3及び図4では収
納された状態を示している。カメラ12はまた、内蔵の
フィルム給送モータ28によってフィルムの自動巻き上
げ及び自動巻き戻しを行うことができる。カメラ12に
おいて以上の各要素には、後述する構成によって電力が
供給される。なお、図5に表れている以外にも、カメラ
12には、液晶表示器など様々な回路構成要素を設ける
ことができる。
【0009】図2に示すように、カメラボディ14のボ
ディ底面15には、バッテリーケース10や三脚を固定
するためのねじ孔32が設けられている。また、カメラ
ボディ14のボディ底面15のうち、ボディグリップ1
8に対応する位置には、電池室34の開口部が臨んでい
る。電池室34は、カメラボディ14の上下方向に軸線
を向けてボディグリップ18内に形成された円筒状の孔
部である。この電池室34の開口部は、開閉支持部37
を介してカメラボディ14に接続された電池室開閉蓋3
6によって開閉することができる。電池室開閉蓋36
は、閉じた状態ではボディ底面15とほぼ面一となり、
図2のように開いた状態ではボディ底面15から突出さ
れる。電池室開閉蓋36は、閉じた状態でロックさせる
ことが可能なロック機構を有している。
【0010】本実施形態では、2本で一組の円筒状の電
池38が、その正極(+極)をボディ底面15方向に向
けた状態で直列に電池室34に収納される。電池室34
の最奥部には、電池38の負極(−極)が接触すべき負
極用接点40(図5)が設けられている。一方、電池室
開閉蓋36近傍の電池室34内には、電池38の正極に
対応すべき正極用接点42(図5)が設けられている。
電池室開閉蓋36には、図2に表れていない側の面に、
該電池室開閉蓋36を閉じた状態で上記の正極用接点4
2に接触する導通板44(図5)が設けられている。以
上の構造から、一組の電池38を電池室34内に適正に
収納した状態で電池室開閉蓋36を閉じてロックする
と、一方の(電池室34の奥側に位置する)電池38の
負極が負極用接点40に接触し、他方の(電池室34の
開口側に位置する)電池38の正極が導通板44に接触
する。この時点で、導通板44は正極用接点42に接触
しているので、カメラ12は、負極用接点40と正極用
接点42を介して電池38から電力を得ることができ
る。つまりカメラ12は、一組の電池38を電源として
撮影動作等を行うことが出来る。
【0011】この内蔵の電池38よりも大容量の電源を
必要とする場合には、カメラ12に対してバッテリーケ
ース10を装着する。バッテリーケース10は、横長箱
状のケース本体50の一側部に、常時は閉じられている
ケース蓋52を備えており、開放レバー54を操作する
ことによってケース蓋52が開かれる。ケース本体50
内には複数の電池を収納するスペースがあり、ケース蓋
52を開いてケース本体50内の電池を交換することが
できる。
【0012】バッテリーケース10のうち、ボディ底面
15に対向すべき装着面56からは、カメラボディ14
のねじ孔32に螺合可能な取付ねじ58の先端部が突出
している。この取付ねじ58はケース本体50を貫通し
ており、該取付ねじ58を回転させるための操作ダイヤ
ル59は、ケース本体50の下面側に位置している。バ
ッテリーケース10をカメラボディ14に装着するとき
は、装着面56をボディ底面15に臨ませて、取付ねじ
58をねじ孔32に螺合させることによりバッテリーケ
ース10を固定できる。
【0013】バッテリーケース10のうち、カメラボデ
ィ14に装着したときにボディグリップ18の下部に位
置する装着面56上には、給電用突起60が設けられて
いる。給電用突起60は、電池室34に対応した径及び
長さの円柱状の突起であり、その先端に負極側給電端子
62を有している。また、給電用突起60の根本部分に
は正極側給電端子64が設けられている。負極側給電端
子62と正極側給電端子64はそれぞれ、ケース本体5
0内に収納した複数の電池(不図示)の負極と正極に導
通している。給電用突起60は、バッテリーケース10
のカメラボディ14への装着に伴って電池室34内に挿
入され、これに応じて負極側給電端子62はカメラボデ
ィ14側の負極用接点40に接触し、正極側給電端子6
4は正極用接点42に接触する。また、給電用突起60
近傍の装着面56上には、開いた状態にある電池室開閉
蓋36を収納させることが可能な蓋収納凹部66が形成
されている。
【0014】バッテリーケース10はさらに、給電用突
起60の前方に位置するケース本体50前面部に、給電
用突起60に沿ってカバーグリップ70が形成されてい
る。カバーグリップ70は、バッテリーケース10をカ
メラボディ14に装着したときにボディグリップ18の
前部に位置される、ボディグリップ18よりも大型のグ
リップ部である。このカバーグリップ70は、ボディグ
リップ18に対向する面が、該ボディグリップ18の外
形に沿った曲面形状に形成されており、バッテリーケー
ス10の装着状態では、ボディグリップ18に対して密
接する。
【0015】以上の構成のバッテリーケース10をカメ
ラボディ14に装着するときには、まずカメラボディ1
4側の電池室開閉蓋36を開き、電池室34内から電池
38を取り出しておく。電池38が電池室34に収納さ
れていない場合でも、電池室開閉蓋36は開いておく。
続いて、電池室開閉蓋36を開いた状態に保持しなが
ら、カメラボディ14の電池室34に対して給電用突起
60の位置を合わせて、バッテリーケース10をカメラ
ボディ14に近付ける。すると、給電用突起60が電池
室34内に挿入される。バッテリーケース10の装着面
56がある程度までボディ底面15に接近すると、取付
ねじ58の先端がカメラボディ14のねじ孔32に螺合
可能になるので、取付ねじ58とねじ孔32の互いの位
置を対応させつつ、操作ダイヤル59を締め付け方向に
回転させて、装着面56がボディ底面15に密着するま
で締め込む。こうしてバッテリーケース10がカメラボ
ディ14に固定されると、負極側給電端子62が負極用
接点40に、正極側給電端子64が正極用接点42にそ
れぞれ接触し、バッテリーケース10内の電池からカメ
ラ12に電力が供給される。なお、バッテリーケース1
0の装着時において、開いた状態の電池室開閉蓋36
は、バッテリーケース10側に形成した蓋収納凹部66
に収納されるので、装着の妨げとなることはない。
【0016】図4に示すように、バッテリーケース10
をカメラボディ14に装着した状態では、ボディグリッ
プ18を覆うカバーグリップ70がカメラのグリップ部
を構成し、撮影者はカバーグリップ70を把持して撮影
動作を行うことになる。このカバーグリップ70は、ボ
ディグリップ18よりも大型であるため、バッテリーケ
ース10の装着に伴うカメラの大型化、重量増があった
としても、カメラを保持しやすい。
【0017】また、カバーグリップ70は、ボディグリ
ップ18内の電池室34に挿入されるべき給電用突起6
0に沿って位置し、バッテリーケース10の装着時に
は、この給電用突起60とカバーグリップ70でボディ
グリップ18を挟むような状態になる。そのためカバー
グリップ70は、単独で設けた場合よりも、カメラボデ
ィ14から離れる方向への剥離荷重に対して強くなり、
把持したときの安定性がよい。さらに、カバーグリップ
70は、ボディグリップ18に接する箇所が該ボディグ
リップ18の外形に対応した曲面形状に形成されている
ので、カメラの左右方向へも位置ずれしにくい。
【0018】以上、図示実施形態を参照して説明した
が、本発明は実施形態に限定されるものではない。例え
ば、図示実施形態では、バッテリーケース10はモータ
等を内蔵しないものとしたが、フィルムワインダー等と
しての機能を有するタイプのバッテリーケースであって
も本発明を適用することができる。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、カメラへ
の装着状態でもカメラの保持性を損なわないバッテリー
ケースを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるバッテリーケースの一実施形態を
示す斜視図である。
【図2】図1のバッテリーケースが装着されるカメラを
底面側から示した斜視図である。
【図3】図2のカメラをボディグリップの側面方向から
見た斜視図である。
【図4】バッテリーケースをカメラに装着した状態を示
す斜視図である。
【図5】カメラの回路構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
10 バッテリーケース 12 カメラ 14 カメラボディ 15 ボディ底面 18 ボディグリップ 32 ねじ孔 34 電池室 36 電池室開閉蓋 38 電池 40 負極用接点 42 正極用接点 44 導通板 50 ケース本体 52 ケース蓋 56 装着面 58 取付ねじ 59 操作ダイヤル 60 給電用突起 62 負極側給電端子 64 正極側給電端子 66 蓋収納凹部 70 カバーグリップ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラボディに設けたボディグリップ
    と;このボディグリップ内に設けられ、一端をカメラボ
    ディ底面に臨む開口とした筒状の電池室と;を有するカ
    メラに装着されるバッテリーケースにおいて、 カメラボディ底面に着脱可能なバッテリーケース本体
    と;このバッテリーケース本体に突設され、該バッテリ
    ーケース本体をカメラボディへ装着したときに上記電池
    室に挿入されて、上記ケース本体内の電源からカメラボ
    ディ内の回路へ給電させる柱状の給電用突起と;この給
    電用突起に沿ってバッテリーケース本体に設けられ、バ
    ッテリーケース本体をカメラボディへ装着したときに上
    記ボディグリップを覆って把持可能となるカバーグリッ
    プと;を備えたことを特徴とするバッテリーケース。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のバッテリーケースにおい
    て、上記ボディグリップは曲面状に形成されており、 上記カバーグリップは、ボディグリップに対応した曲面
    状に形成され、バッテリーケース本体をカメラボディへ
    装着したときにボディグリップに密接するバッテリーケ
    ース。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載のバッテリーケー
    スにおいて、上記カメラは、電池室の開口を開閉し、開
    いた状態でカメラボディ底面から突出する開閉蓋を備
    え、 上記バッテリーケース本体は、この開いた状態の開閉蓋
    を収納可能な蓋収納凹部を有するバッテリーケース。
JP24740499A 1999-09-01 1999-09-01 バッテリーケース Withdrawn JP2001075157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24740499A JP2001075157A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 バッテリーケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24740499A JP2001075157A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 バッテリーケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001075157A true JP2001075157A (ja) 2001-03-23

Family

ID=17162936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24740499A Withdrawn JP2001075157A (ja) 1999-09-01 1999-09-01 バッテリーケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001075157A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009058921A (ja) * 2007-09-04 2009-03-19 Sony Corp 電池用トレー、電子機器、縦位置グリップ装置
US7986872B2 (en) 2005-12-30 2011-07-26 Steiner Dennis W Protective covering for hand-held camera
JP2022125113A (ja) * 2018-08-09 2022-08-26 キヤノン株式会社 カメラアクセサリおよびカメラ
US11513429B2 (en) 2018-08-09 2022-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Camera accessory and camera

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7986872B2 (en) 2005-12-30 2011-07-26 Steiner Dennis W Protective covering for hand-held camera
JP2009058921A (ja) * 2007-09-04 2009-03-19 Sony Corp 電池用トレー、電子機器、縦位置グリップ装置
US8227102B2 (en) 2007-09-04 2012-07-24 Sony Corporation Battery tray, electronic apparatus, and vertical grip device
JP2022125113A (ja) * 2018-08-09 2022-08-26 キヤノン株式会社 カメラアクセサリおよびカメラ
JP7171963B2 (ja) 2018-08-09 2022-11-15 キヤノン株式会社 カメラアクセサリおよびカメラシステム
US11513429B2 (en) 2018-08-09 2022-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Camera accessory and camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001075157A (ja) バッテリーケース
US5708896A (en) Camera having a battery and a strobe condenser therein
US20040076875A1 (en) Adjustable auxiliary camera power pack
JPH11160775A (ja) カメラ装置
JP3262851B2 (ja) カメラ
JP4429403B2 (ja) 電子カメラ
JPH06105964B2 (ja) ビデオカメラ一体型vtr装置
JPH08201896A (ja) カメラの外部電池取付け構造
JP2007026701A (ja) 電子機器の蓋装置
JP2783443B2 (ja) カメラ
JP2005051452A (ja) 電子カメラ
JPS6060629A (ja) 薄型偏平形状カメラ
JP3113437B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2002328418A (ja) カメラ
JP2001215585A (ja) 電源アダプターの取り付け構造又は電源アダプターの取り付け構造を備えたカメラ
JP2005039341A (ja) ビデオカメラのバッテリ収納機構
JPH0741258Y2 (ja) 電子的撮像装置
JP2002296658A (ja) カメラ
JPH0520039U (ja) カメラ
JP2006302703A (ja) 電子機器の電池蓋構造及び撮像装置
JPH10254096A (ja) レンズ付きフイルムユニット
JPS63117572A (ja) スチルカメラ付ビデオカメラ
JP2000347283A (ja) カメラ
JPH03200945A (ja) カメラ
JP2001075158A (ja) ストロボ装置付きカメラ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060810

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091008