JPS61278830A - ストロボ内蔵カメラ - Google Patents
ストロボ内蔵カメラInfo
- Publication number
- JPS61278830A JPS61278830A JP12224685A JP12224685A JPS61278830A JP S61278830 A JPS61278830 A JP S61278830A JP 12224685 A JP12224685 A JP 12224685A JP 12224685 A JP12224685 A JP 12224685A JP S61278830 A JPS61278830 A JP S61278830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- camera
- capacitor
- batteries
- built
- strobe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Stroboscope Apparatuses (AREA)
- Camera Bodies And Camera Details Or Accessories (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ストロボ装置を構成する各部材の配置に改良
を行ったストロボ内蔵カメラに関するものである。
を行ったストロボ内蔵カメラに関するものである。
ストロボ装置は、電池とコンデンサそれとそれ等による
昇圧および放電の各回路と発光器とから成っていて、ス
トロボ内蔵カメラでは、それ等の各部材がカメラの外観
や取扱性を損うことなくしかも機能的に配置されること
が必要となっている。
昇圧および放電の各回路と発光器とから成っていて、ス
トロボ内蔵カメラでは、それ等の各部材がカメラの外観
や取扱性を損うことなくしかも機能的に配置されること
が必要となっている。
従来、一般のストロボ内蔵カメラにおいては、発光器は
その照明効果を発揮する目的からカメラ上部の右側端に
位置してポツプアップ出来るよう取付られており、また
コンデンサは市販品が使用されてカメラ底部右寄り又は
発光部の後方の比較的スペースに余裕のある部分に収め
られているものが多く従って配線上の都合やスペースの
関係から前述した各回路を組込んだ基板もまた発光器も
しくはカメラの右側端近くに配置されることが4かった
。
その照明効果を発揮する目的からカメラ上部の右側端に
位置してポツプアップ出来るよう取付られており、また
コンデンサは市販品が使用されてカメラ底部右寄り又は
発光部の後方の比較的スペースに余裕のある部分に収め
られているものが多く従って配線上の都合やスペースの
関係から前述した各回路を組込んだ基板もまた発光器も
しくはカメラの右側端近くに配置されることが4かった
。
一方、電源には通常単玉電池2本が使用されて七〇を他
室は、スペースの関係からカメラ本体に継ぎ足して設け
られるものが多く、カメラを把持し易くしバランスを保
つためカメラ本体の左側に位置されることが多く、その
結果回路用基板と大きな距離を距て一部蔵されていた。
室は、スペースの関係からカメラ本体に継ぎ足して設け
られるものが多く、カメラを把持し易くしバランスを保
つためカメラ本体の左側に位置されることが多く、その
結果回路用基板と大きな距離を距て一部蔵されていた。
このように電池とコンデンサそれに回路用基板、発光器
が大別してカメラの左側端と底面それに上部の3ケ所に
距離を距で(分散配置されていると、それ等の結線のた
めに長いリード線の束を、カメラ内を左右上下にわたっ
て反復して配線する必要が生じて、作業が手間どるばか
りでなく配線のためのスペースを特に設ける必要が生ず
る。
が大別してカメラの左側端と底面それに上部の3ケ所に
距離を距で(分散配置されていると、それ等の結線のた
めに長いリード線の束を、カメラ内を左右上下にわたっ
て反復して配線する必要が生じて、作業が手間どるばか
りでなく配線のためのスペースを特に設ける必要が生ず
る。
また、回路用基板やコンデンサの重量がカメラの右側に
か−るためカメラを把持する右手にか!る重量の負担が
大きくなってカメラバランスが悪くなりシャッタプレ等
を起し易い欠点もあってこのようなストロボ装置のレイ
アウトは製造上ならびに操作上望ましくなかった。
か−るためカメラを把持する右手にか!る重量の負担が
大きくなってカメラバランスが悪くなりシャッタプレ等
を起し易い欠点もあってこのようなストロボ装置のレイ
アウトは製造上ならびに操作上望ましくなかった。
本発明は、この点を解決して改良した結果、ストロボ装
置のカメラ内におけるレイアウトを改善することK・よ
りカメラの生産性とさらにその操作性を向上させること
の出来るストロボ内蔵カメラの提供を目的としたもので
ある。
置のカメラ内におけるレイアウトを改善することK・よ
りカメラの生産性とさらにその操作性を向上させること
の出来るストロボ内蔵カメラの提供を目的としたもので
ある。
上記目的は、メイン電源用電池室およびストロボメイン
コンデンサを、撮影レンズに関してレリーズ釦が配置さ
れている側に配置したことを特徴とするストロボ内蔵カ
メラによって達成される。
コンデンサを、撮影レンズに関してレリーズ釦が配置さ
れている側に配置したことを特徴とするストロボ内蔵カ
メラによって達成される。
本発明のストロボ内蔵カメラの一実施例を第1図および
第2図に示す。
第2図に示す。
第1図は斜め前方から見たカメラの輪郭を一点鎖線に℃
示したもので、1はカメラ長手方向のは!中央に位置す
る撮影用レンズの鏡胴部、2はカメラ本体の左側端に設
けたグリップであり、前記鏡胴部1と若干距離を距でて
形成されたカメラ前面の突起2aと、該突起2aに相対
してカメラ後面すなわち裏蓋の一部に形成された突起2
bとから構成されていて該グリップ2を把持することに
より撮影姿勢がとられるようになっている。
示したもので、1はカメラ長手方向のは!中央に位置す
る撮影用レンズの鏡胴部、2はカメラ本体の左側端に設
けたグリップであり、前記鏡胴部1と若干距離を距でて
形成されたカメラ前面の突起2aと、該突起2aに相対
してカメラ後面すなわち裏蓋の一部に形成された突起2
bとから構成されていて該グリップ2を把持することに
より撮影姿勢がとられるようになっている。
すなわち、本発明のカメラは、前記グリップ2を把持し
た右手の第2指を前記突起2&上に配置したレリーズ釦
3に載せ左手をもってカメラ右側部を支えることにより
安定してカメラプレを生じないカメラホールディングが
出来るようになっている。
た右手の第2指を前記突起2&上に配置したレリーズ釦
3に載せ左手をもってカメラ右側部を支えることにより
安定してカメラプレを生じないカメラホールディングが
出来るようになっている。
前記グリップ2の形成によって生じたカメラ内のスペー
スには、単玉電池10を収める電池室と前記電池とはy
同型、同寸法につくられたコンデンサ11が組込まれて
いる。
スには、単玉電池10を収める電池室と前記電池とはy
同型、同寸法につくられたコンデンサ11が組込まれて
いる。
前記電池10およびコンデンサ11は共にカメラ背丈に
比して充分に短いものであるのでそれ等の上部に回路用
基板12を収容することが出来て、従って該基板12は
前記電池10とコンデンサ11に極めて近接して配置す
ることが可能となっている。なお前記基板12には第2
図の一点鎖線にて示す昇圧および放電回路Aが組込まれ
前記電池工0、コンデンサ11とそれぞれ図示しないリ
ード線によって接続されている。
比して充分に短いものであるのでそれ等の上部に回路用
基板12を収容することが出来て、従って該基板12は
前記電池10とコンデンサ11に極めて近接して配置す
ることが可能となっている。なお前記基板12には第2
図の一点鎖線にて示す昇圧および放電回路Aが組込まれ
前記電池工0、コンデンサ11とそれぞれ図示しないリ
ード線によって接続されている。
一方、カメラ上面の右側端には第2図に示す回路図の二
点鎖線にて示した発光および充電表示回 、路を
持った発光器14が設けられていて前記基板12の充電
および放電回路Aとリード線束13によって結線されて
いる。なお該リード線束13の前記発光器14と接続す
る部分は可撓性を有していて該発光器14のポツプアッ
プ作動に追従出来るようになっている。
点鎖線にて示した発光および充電表示回 、路を
持った発光器14が設けられていて前記基板12の充電
および放電回路Aとリード線束13によって結線されて
いる。なお該リード線束13の前記発光器14と接続す
る部分は可撓性を有していて該発光器14のポツプアッ
プ作動に追従出来るようになっている。
また前述した各回路AおよびBは、発光器14のポツプ
アップに連動してONとなる充電スイッチS1、シャッ
タ作動に連動してONとなるトリガースイッチS2それ
に電池10が他のカメラ動作に使用されてない時ONと
なる安全スイッチS3と接続していて、それらのタイク
チ群によって作動、制御される本カメラのストロボ回路
を構成している。
アップに連動してONとなる充電スイッチS1、シャッ
タ作動に連動してONとなるトリガースイッチS2それ
に電池10が他のカメラ動作に使用されてない時ONと
なる安全スイッチS3と接続していて、それらのタイク
チ群によって作動、制御される本カメラのストロボ回路
を構成している。
このように前記電池10、コンデンサ11それに回路用
基板12とを1ケ所に近接して配置することにより電池
10から基板12に通ずる大電流用の配線や基板12か
らコンデンサIIK対する昇圧用の配線は何れも非常に
短くなって配線作業が容易となりまたコンデンサ11か
ら発光器14に対する放電用の配線は、充電回路による
充電表示用の配線と共に前記基板12から一束のリード
線によりて配線することが可能となりカメラ内の配線に
要するスペースは最小限ですみ作業も極めて簡易となる
。
基板12とを1ケ所に近接して配置することにより電池
10から基板12に通ずる大電流用の配線や基板12か
らコンデンサIIK対する昇圧用の配線は何れも非常に
短くなって配線作業が容易となりまたコンデンサ11か
ら発光器14に対する放電用の配線は、充電回路による
充電表示用の配線と共に前記基板12から一束のリード
線によりて配線することが可能となりカメラ内の配線に
要するスペースは最小限ですみ作業も極めて簡易となる
。
しかも比較的重量の大きい電池lOやコンデンサ11が
カメラ左端のグリップ2内に収められているのでクリッ
プ2を把持した場合カメラの重量バランスが良く操作が
楽であり、またグリップ2内における配列順序を変えて
もその効果に変りはない。
カメラ左端のグリップ2内に収められているのでクリッ
プ2を把持した場合カメラの重量バランスが良く操作が
楽であり、またグリップ2内における配列順序を変えて
もその効果に変りはない。
このように本発明のストロボ内蔵カメラは、カメラ内に
おけるストロボ用各部材のレイアウトを合理化すること
によりカメラ内の配線を簡潔化してスペースの節約と生
産性の向上を図ると同時にカメラの重量バランスの改善
をも実現するものである。
おけるストロボ用各部材のレイアウトを合理化すること
によりカメラ内の配線を簡潔化してスペースの節約と生
産性の向上を図ると同時にカメラの重量バランスの改善
をも実現するものである。
本発明は、ストロボ装置の内蔵組込作業や点検、修理作
業等が簡易、能率的で、使用時の取扱性も優れたストロ
ボ内蔵カメラを提供すること瓦なった。
業等が簡易、能率的で、使用時の取扱性も優れたストロ
ボ内蔵カメラを提供すること瓦なった。
第1図は本発明のストロボ内蔵カメラの斜視構成図。
第2図は同カメラのストロボ用回路図。
10・・・電池 】1・・・コンデンサ12
・・・回路用基板 13・・・リード線束14・・
・発光器 A・・・昇圧、放電回路B・・・
充電表示、発光回路 Sl・・・充電スイッチ S2・・・トリガースイッ
チS3・・・安全スイッチ
・・・回路用基板 13・・・リード線束14・・
・発光器 A・・・昇圧、放電回路B・・・
充電表示、発光回路 Sl・・・充電スイッチ S2・・・トリガースイッ
チS3・・・安全スイッチ
Claims (5)
- (1)メイン電源用電池室およびストロボメインコンデ
ンサを、撮影レンズに関してレリーズ釦が配置されてい
る側に配置したことを特徴とするストロボ内蔵カメラ。 - (2)前記メインコンデンサをカメラ前面から突出した
グリップ内に配置したことを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載のストロボ内蔵カメラ。 - (3)前記グリップの上端面にレリーズ釦を設けたこと
を特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の
ストロボ内蔵カメラ。 - (4)ストロボ用回路基板を前記メイン電池およびメイ
ンコンデンサに近接させて配置したことを特徴とする特
許請求の範囲第1項ないし第3項記載のストロボ内蔵カ
メラ。 - (5)カメラ後面に突出部を設け、該突出部が前記電池
室の一部を形成していることを特徴とする特許請求の範
囲第1項ないし第4項記載のストロボ内蔵カメラ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12224685A JPS61278830A (ja) | 1985-06-04 | 1985-06-04 | ストロボ内蔵カメラ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12224685A JPS61278830A (ja) | 1985-06-04 | 1985-06-04 | ストロボ内蔵カメラ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61278830A true JPS61278830A (ja) | 1986-12-09 |
Family
ID=14831207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12224685A Pending JPS61278830A (ja) | 1985-06-04 | 1985-06-04 | ストロボ内蔵カメラ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61278830A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63183428A (ja) * | 1987-01-26 | 1988-07-28 | Fuji Photo Optical Co Ltd | カメラ用メモリバツクアツプ装置 |
JPH01287546A (ja) * | 1988-05-13 | 1989-11-20 | Minolta Camera Co Ltd | カメラにおける電気回路実装構造 |
FR2648922A1 (fr) * | 1989-06-23 | 1990-12-28 | Asahi Optical Co Ltd | Appareil photographique avec pile et condensateur |
US5084670A (en) * | 1988-09-27 | 1992-01-28 | Deutsche Itt Industries Gmbh | Electrical appliance with an improved battery compartment |
DE4208736A1 (de) * | 1991-03-19 | 1992-09-24 | Asahi Optical Co Ltd | Kameragehaeuseanordnung |
JPH0527734U (ja) * | 1991-09-18 | 1993-04-09 | 旭光学工業株式会社 | カメラの電気回路実装構造 |
US6151453A (en) * | 1998-03-31 | 2000-11-21 | Fuji Photo Optical Co., Ltd. | Camera having a grip portion |
US7369177B2 (en) | 1998-03-18 | 2008-05-06 | Olympus Corporation | Electronic image pickup apparatus having parallel circuit board arrangement |
-
1985
- 1985-06-04 JP JP12224685A patent/JPS61278830A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63183428A (ja) * | 1987-01-26 | 1988-07-28 | Fuji Photo Optical Co Ltd | カメラ用メモリバツクアツプ装置 |
JPH01287546A (ja) * | 1988-05-13 | 1989-11-20 | Minolta Camera Co Ltd | カメラにおける電気回路実装構造 |
US5084670A (en) * | 1988-09-27 | 1992-01-28 | Deutsche Itt Industries Gmbh | Electrical appliance with an improved battery compartment |
FR2648922A1 (fr) * | 1989-06-23 | 1990-12-28 | Asahi Optical Co Ltd | Appareil photographique avec pile et condensateur |
US5079584A (en) * | 1989-06-23 | 1992-01-07 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Camera with battery and condenser or capacitor |
DE4208736A1 (de) * | 1991-03-19 | 1992-09-24 | Asahi Optical Co Ltd | Kameragehaeuseanordnung |
JPH0527734U (ja) * | 1991-09-18 | 1993-04-09 | 旭光学工業株式会社 | カメラの電気回路実装構造 |
US7369177B2 (en) | 1998-03-18 | 2008-05-06 | Olympus Corporation | Electronic image pickup apparatus having parallel circuit board arrangement |
US6151453A (en) * | 1998-03-31 | 2000-11-21 | Fuji Photo Optical Co., Ltd. | Camera having a grip portion |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0514271Y2 (ja) | ||
JPS61278830A (ja) | ストロボ内蔵カメラ | |
US4295717A (en) | Camera with operation indicator for auto-strobo unit | |
JPS58224339A (ja) | グリツプタイプの閃光放電発光器 | |
US2953675A (en) | Photographic flash unit | |
US3358573A (en) | Electronic flash assemblies for photographic purposes | |
JPS633260Y2 (ja) | ||
US5213404A (en) | Auxiliary illuminating device of a camera | |
JPH11327017A (ja) | 閃光装置付きカメラ | |
JPH02302741A (ja) | フラッシュ内蔵カメラ | |
JPH11282061A (ja) | 移動発光装置の接続構造 | |
US4922383A (en) | Photographic illumination apparatus | |
JPS5838135U (ja) | カメラ撮影用のストロボ用グリツプ | |
JPH0584948U (ja) | ストロボ内蔵カメラ | |
JPH0344810U (ja) | ||
JPS6327422Y2 (ja) | ||
JPH0157738U (ja) | ||
JPH019941Y2 (ja) | ||
JPH0276376A (ja) | バッテリーチャージャー付グリップ | |
JPS62116237U (ja) | ||
JP2584653B2 (ja) | フラッシュ装置内蔵カメラ | |
JPH03132632A (ja) | 三脚兼用グリップ | |
JPS60181733U (ja) | 小型ストロボ装置 | |
JPH0460528A (ja) | カメラの電気回路 | |
JPH03105833U (ja) |