JPS633260Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS633260Y2
JPS633260Y2 JP1982076598U JP7659882U JPS633260Y2 JP S633260 Y2 JPS633260 Y2 JP S633260Y2 JP 1982076598 U JP1982076598 U JP 1982076598U JP 7659882 U JP7659882 U JP 7659882U JP S633260 Y2 JPS633260 Y2 JP S633260Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
imaging device
camera
grip
camera cable
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982076598U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58178762U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1982076598U priority Critical patent/JPS58178762U/ja
Priority to US06/496,022 priority patent/US4625243A/en
Priority to GB08314301A priority patent/GB2122049B/en
Priority to FR8308534A priority patent/FR2527879B1/fr
Priority to DE19833318953 priority patent/DE3318953A1/de
Publication of JPS58178762U publication Critical patent/JPS58178762U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS633260Y2 publication Critical patent/JPS633260Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S358/00Facsimile and static presentation processing
    • Y10S358/906Hand-held camera with recorder in a single unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、撮像装置に係り、特に小形化に適し
た撮像装置を提供することを目的とする。
従来の撮像装置においては、撮像装置と記録装
置とを接続するカメラケーブルを撮像装置に接続
するための接続機構は、撮像装置本体の後部もし
くは下部に設けられていた。
しかしながら近年電気回路の集積回路化、光電
気変換装置の半導体化等が進み、撮像装置本体が
小形化されてきており、このため接続装置の本体
に占める割合が大きくなり、撮像装置本体の小形
化の妨げになるようになつてきている。
また、この従来の装置においては、接続のため
のカメラケーブルが撮像装置の後方から出ること
になるため、撮像時に安定性が悪いなどの欠点も
あつた。
本考案は、撮像装置のレンズ部分に把持用のグ
リツプを設けるとともにこのグリツプにカメラケ
ーブル接続機構を設けることにより、上記の従来
の装置の欠点を解消するものであり、以下図とと
もにその一実施例を説明する。
図は本考案になる撮像装置の一実施例を示す斜
視図であり、カラーテレビジヨンカメラ本体1の
前方には、レンズ系2及びマイクロホン3が取付
けられており、また、カラーテレビジヨンカメラ
本体1の上方には、カメラヘツドに設けられた電
子ビユーフアインダー取付部4を介して電子ビユ
ーフアインダー5が着脱自在に取付けられてい
る。
この電子ビユーフアインダー5とカラーテレビ
ジヨンカメラ本体1との間は、接続ケーブル6に
よつて接続されている。
なお、7は電子ビユーフアインダ1のアイキヤ
ツプであり、8はこのアイキヤツプ7の回動用の
ヒンジである。
レンズ系2の側方には、把持用のグリツプ9が
設けられており、このグリツプ9の後方には、記
録装置のスタート・ストツプを制御するためのス
タート・ストツプボタン10及び記録装置とカメ
ラとを接続するカメラケーブル11を接続するた
めのカメラ出力端子12が設けられている。
グリツプ9の下側方には把持用のバンド13が
設けられており、このバンド13を取付けるため
の取付け金具14がカメラ出力端子12の下方に
設けられている。
この撮像装置を使用する際には、グリツプ9と
バンド13との間に下方から右手の指を入れ、人
差し指乃至小指でグリツプを把持するとともに、
スタート・ストツプボタン10を親指で操作する
ようにする。
このとき、カメラ出力端子12及び取付け金具
14は親指と人差し指との間に来ることになり、
カメラケーブル11及びその接続端子15は親指
と人差し指との間から外側に出ることになる。
このように構成することによりカメラ出力端子
は、カラーテレビジヨンカメラ本体に設ける必要
がなくなるため、カラーテレビジヨンカメラ本体
を小形化することができる。
また、本実施例によれば、カメラケーブル11
がカラーテレビジヨンカメラ本体とレンズ系2と
の接合部分から出ることになり、撮像装置の略重
心付近からカメラケーブル11が出ることにな
り、安定度が高くなり、カメラケーブル11が記
録装置との影響により多少動かされることがあつ
ても、撮影に大きな影響を与えることがなく、カ
メラケーブルが操作の邪魔になることもなく、更
に、スタート・ストツプスイツチ10とカメラ出
力端子12とが近接して設けられているので、こ
れらの間の配線が短くて良いなどの利点がある。
上記の如く、本考案になる撮像装置は、レンズ
部分に把持用のグリツプを設けるとともに、この
グリツプにカメラケーブル接続機構を設けてなる
ものであるから、撮像装置本体にカメラケーブル
接続機構を設ける必要がなく、撮像装置本体を小
形化することができ、また、このグリツプを右手
で握つた際、カメラケーブル接続機構が右手の親
指と人差し指との間に位置するようにしたから、
カメラケーブルが記録装置等の影響により多少動
かされることがあつても、撮影に大きな影響を与
えることがなく、安定した撮像が可能となり、カ
メラケーブルが操作の邪魔になることもない等の
利点がある。
【図面の簡単な説明】
図は本考案になる撮像装置の一実施例を示す斜
視図である。 1……カラーテレビジヨンカメラ本体、2……
レンズ系、3……マイクロホン、4……電子ビユ
ーフアインダー取付部、5……電子ビユーフアイ
ンダー、6……接続ケーブル、7……アイキヤツ
プ、8……ヒンジ、9……グリツプ、10……ス
タート・ストツプボタン、11……カメラケーブ
ル、12………カメラ出力端子、13……バン
ド、14……取付け金具、15……接続端子。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) カメラケーブルによつて撮像装置と記録装置
    とを接続する構造を有する撮像装置において、
    該撮像装置のレンズ部分に把持用のグリツプを
    設けるとともに、該グリツプにカメラケーブル
    接続機構を設けてなる撮像装置。 (2) 該カメラケーブル接続装置は、該グリツプを
    右手で握つた際、該右手の親指と人差し指との
    間に位置するようにした実用新案登録請求の範
    囲第1項記載の撮像装置。
JP1982076598U 1982-05-25 1982-05-25 撮像装置 Granted JPS58178762U (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982076598U JPS58178762U (ja) 1982-05-25 1982-05-25 撮像装置
US06/496,022 US4625243A (en) 1982-05-25 1983-05-19 Hand-held TV camera
GB08314301A GB2122049B (en) 1982-05-25 1983-05-24 Hand-held tv camera
FR8308534A FR2527879B1 (fr) 1982-05-25 1983-05-24 Camera notamment de television portable d'une main
DE19833318953 DE3318953A1 (de) 1982-05-25 1983-05-25 Fernseh-handkamera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982076598U JPS58178762U (ja) 1982-05-25 1982-05-25 撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58178762U JPS58178762U (ja) 1983-11-30
JPS633260Y2 true JPS633260Y2 (ja) 1988-01-27

Family

ID=13609747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982076598U Granted JPS58178762U (ja) 1982-05-25 1982-05-25 撮像装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4625243A (ja)
JP (1) JPS58178762U (ja)
DE (1) DE3318953A1 (ja)
FR (1) FR2527879B1 (ja)
GB (1) GB2122049B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0203783B1 (en) * 1985-05-27 1992-08-26 Sony Corporation Video tape recorder having built-in camera
US4692807A (en) * 1986-04-14 1987-09-08 Polaroid Corporation Electronic camera handle configuration
JPH02260771A (ja) * 1989-03-30 1990-10-23 Canon Inc カメラ一体型ビデオレコーダ装置
KR960004513Y1 (ko) * 1989-10-31 1996-05-31 엘지전자 주식회사 캠코더용 dc라이트 내장 장치
US5548334A (en) * 1990-01-11 1996-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Video camera having viewfinder rotatably mounted on camera body
US6873355B1 (en) * 1998-08-07 2005-03-29 Skycam, Llc Three-dimensional moving camera assembly with an informational cover housing
US8402898B2 (en) * 2008-06-09 2013-03-26 Cablecam, Llc Safety system and method for objects moved by a driving cabling system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2746369A (en) * 1953-09-21 1956-05-22 Donald M Beard Shoulder camera mount
FR1324767A (fr) * 1962-06-08 1963-04-19 Agfa Ag Caméra de prises de vues cinématographiques munie d'une courroie de maintien
DE2216681B1 (de) * 1972-04-07 1973-10-11 Robert Bosch Fernsehanlagen Gmbh, 6100 Darmstadt Tragbare Fernsehkamera
US3974522A (en) * 1973-07-26 1976-08-10 Akai Electric Company Limited Electronic editing method and apparatus for a video tape recorder
US3922694A (en) * 1974-01-02 1975-11-25 Polaroid Corp Carrying strap attachment for a photographic camera
JPS592428B2 (ja) * 1975-10-27 1984-01-18 富士写真光機株式会社 ハンディタイプt.v.カメラ用のグリップ
GB1484625A (en) * 1975-11-07 1977-09-01 Link Electronics Ltd Television camera
FR2344194A1 (fr) * 1976-03-11 1977-10-07 Aaton Sa Installation portative de prises de vues de television
JPS5671868A (en) * 1979-11-14 1981-06-15 Canon Inc Video recorder
JPS56115082A (en) * 1980-02-15 1981-09-10 Canon Inc Video recording system
GB2075114B (en) * 1980-05-01 1983-09-07 Quick Set Inc Bulletproof pan and tilt camera housing
US4378572A (en) * 1981-01-29 1983-03-29 Professional Products, Inc. Camera interface
US4437126A (en) * 1981-07-20 1984-03-13 Panavision, Incorporated Electronic cinema camera

Also Published As

Publication number Publication date
GB2122049A (en) 1984-01-04
FR2527879B1 (fr) 1986-08-29
JPS58178762U (ja) 1983-11-30
GB2122049B (en) 1985-12-18
FR2527879A1 (fr) 1983-12-02
DE3318953A1 (de) 1983-12-08
US4625243A (en) 1986-11-25
GB8314301D0 (en) 1983-06-29
DE3318953C2 (ja) 1989-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS633260Y2 (ja)
JP2558360B2 (ja) 三脚兼用グリップ
JPH0336990Y2 (ja)
JPH042534Y2 (ja)
JPS6237038Y2 (ja)
JPH046309B2 (ja)
JP3109824B2 (ja) カメラ装置
JPS63253929A (ja) ビデオカメラのレリ−ズ装置
JPS5990907U (ja) マウント変換アダプタ
JPH0438341Y2 (ja)
JPS6223173Y2 (ja)
CN86204705U (zh) 复合镜头盖
JPS61141270A (ja) 撮影装置
JPS60189031U (ja) ビユ−フアインダ−装置
JPH01169874U (ja)
JPS58155167U (ja) ビデオカメラ
JPS5896525U (ja) テレビジヨンカメラ
JPS58172922U (ja) ビデオカメラのビユ−フアインダ機構
JPS6257473U (ja)
JPS6242378U (ja)
JPS58144331U (ja) カメラのレンズカバ−
JPH01149634U (ja)
JPS6044181U (ja) インスタントカメラの自動貸出装置
JPS5994473U (ja) ビデオカメラ
JPH09304829A (ja) カメラ