JPH0128137Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128137Y2
JPH0128137Y2 JP3583084U JP3583084U JPH0128137Y2 JP H0128137 Y2 JPH0128137 Y2 JP H0128137Y2 JP 3583084 U JP3583084 U JP 3583084U JP 3583084 U JP3583084 U JP 3583084U JP H0128137 Y2 JPH0128137 Y2 JP H0128137Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
water
drain
piston
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3583084U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60147872U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3583084U priority Critical patent/JPS60147872U/ja
Publication of JPS60147872U publication Critical patent/JPS60147872U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0128137Y2 publication Critical patent/JPH0128137Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Check Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、逆止弁と止水弁とを連結した水抜栓
の副弁に関するものである。
水抜栓のパツキンの点検修理等のためにピスト
ンを引き抜く際、水抜栓の上流の配管中に設けら
れた止水栓を閉じることなく、水抜栓の流入口に
収容した止水弁によつて水を遮断する方法がこれ
までにも種々提案されている。
また、それとは別に、本管工事等で断水したよ
うな場合でも汚水が逆流しないように、水抜栓の
上流に逆止弁を別に設置するのが従来の通常の配
管であつた。
本考案は止水弁と逆止弁とをバネによつて連結
した副弁を、水抜栓の流入口に形成した弁室を収
容することにより、上記のように断水した場合で
も逆流を水抜栓で阻止するとともに、水抜栓上流
の止水栓を閉じることなくピストンを引き抜ける
ようにするもので、以下、本考案を図面に掲げる
実施例に即して説明する。
第1図において、1は水抜栓の弁本体であり、
側方に流入口2、流出口3、排水口4を有し、内
面にシリンダ5,6,7,8を有している。9は
ピストンで、上記シリンダに沿つて摺動するリン
グ状パツキン10,11,12,13を装着し、
先端は傾斜している。流入口2には内壁にシリン
ダ14を有する抜止部15が螺合され、その末端
に形成されるふところを弁室16とする。弁室1
6には、リング状パツキン17を有する逆止弁1
8と、ピストン9に当接する突起19を有する止
水弁20とがバネ21によつて連結され、副弁と
なつて収容されており、突起19と止水弁座22
の間には適宜な間隙を残して水の流路を確保して
いる。また止水弁20がスムーズに動作するよう
に、弁室の内壁には、第2図に示すようにガイド
23を設けている。
本考案の作動態様は以下の通りである。
第1図は水抜栓の開栓状態を示しており、図示
しないが、流出口3から配管される末端の蛇口も
開栓状態である。すなわち流入口2からの水は、
逆止弁18と止水弁20とを連結するバネ21を
縮めて弁室16へと入り、止水弁20の突起19
と止水弁座22の間隙、更にピストン9とシリン
ダ7の間隙を通つて流出口3を通り、接続された
配管の末端に設けられた蛇口から出ていく。リン
グ状パツキン11,13がシリンダ6,8に密着
しているので、弁本体1から他処へ水が流出する
ことはない。この状態で本管工事等で断水した時
には、流入口2から流出口3への水の流れがなく
なつて縮んでいたバネ21が伸び、これによつて
逆止弁18は、リング状パツキン17が抜止部1
5の内壁のシリンダ14に密着し、流出口3から
流入口2への水の流れをすみやかに遮断する。従
つて配管末端の蛇口からホースを介して汚水に入
つているような場合、あるいは流出口3から温水
器に接続されているような場合、それらの水の本
管側への逆流を未然に防止する。
水抜栓を開栓状態のままで末端の蛇口を閉じて
水を止めると、弁本体1内は、高さ以外の場所に
よつて変化しない一定の圧力になる。すなわち、
副弁周囲の圧力差がなくなつてバネ21が伸び、
逆止弁18のリング状パツキン17が抜止部15
のシリンダ14に密着する。この状態では、本管
側で断水がおこつても、もちろん逆流することは
ない。
水抜栓を閉栓状態にしていくと次のようにして
水が抜ける。すなわち第1図の状態からピストン
9が上昇し、パツキン12がシリンダ7に密着し
て流入口2の水が遮断されて止水状態となる。こ
の後でパツキン11がシリンダ6から離脱し、流
出口3から下流配管中の水がピストン9とシリン
ダ6の間隙から排水口4を通つて出ていき、排水
状態となる。この時、パツキン10がシリンダ5
に当接しているので、水がピストン9の上方に昇
ることはない。
次にピストン9を引き抜くと、水圧によりバネ
21を縮めて副弁全体がピストン9側に移動し、
止水弁20が止水弁座22に当接して流入口2か
らの水が遮断される。つまり水抜栓上流の止水栓
を閉じずにピストン9が引き抜くことができるわ
けで、たとえば冬に雪の下に埋れている止水栓を
捜して掘る労力を省くことになる。抜いたピスト
ン9を再び弁本体1に挿入すると、ピストン9の
先端の傾斜面が止水弁20の突起19を押し、止
水弁座22から離れ、ピストン9もスムーズにシ
リンダに収容される。
以上、本考案を図面に掲げた実施例に即して説
明してきたが、本考案はもちろんそれに限定され
るものではない。たとえば逆止弁はリング状パツ
キンがシリンダに密着するものとしてきたが、板
状パツキンが弁座に当接するようにもできる。そ
の他にも流入口と流出口の位置関係を逆にした
り、それに伴なつてシリンダやパツキンの数を変
更したり、逆止弁をゴム等で成形してパツキンを
省略したり、更に弁の形状を種々変更するなど、
本考案の要旨を逸脱しない程度に設計変更するこ
とは自由である。
以上に述べたように、本考案は水抜栓の流入口
の内側を弁室とし、そこに逆止弁と止水弁とをバ
ネで連結した副弁を収容したもので、これによつ
て配管の途中に別体の逆止弁を設置しなくても断
水時には本管側への逆流が防止され、また水抜栓
上流の止水栓を閉じずにピストンを水抜栓から引
き抜くことができるというように、配管工事や水
抜栓のパツキンの点検修理の省力化に大いに寄与
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の開栓状態における縦断面図で
あり、第2図は第1図のA−A線に沿つた断面図
である。 1……弁本体、2……流入口、3……流出口、
4……排水口、5,6,7,8……シリンダ、9
……ピストン、10,11,12,13……リン
グ状パツキン、14……シリンダ、15……抜止
部、16……弁室、17……リング状パツキン、
18……逆止弁、19……突起、20……止水
弁、21……バネ、22……止水弁座、23……
ガイド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 流入口、流出口、排水口及びシリンダを有する
    弁本体と、パツキンを有し、シリンダ内を摺動し
    て通水、止水及び排水を行うピストンとを備えた
    水抜栓において、流入口の円筒状の一部を拡大し
    たふところを弁室とし、弁室上流端に当接する逆
    止弁と、弁室内に収容され、その突起がピストン
    に当接する止水弁とを、バネを介して連結したこ
    とを特徴とする水抜栓の副弁。
JP3583084U 1984-03-12 1984-03-12 水抜栓の副弁 Granted JPS60147872U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3583084U JPS60147872U (ja) 1984-03-12 1984-03-12 水抜栓の副弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3583084U JPS60147872U (ja) 1984-03-12 1984-03-12 水抜栓の副弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60147872U JPS60147872U (ja) 1985-10-01
JPH0128137Y2 true JPH0128137Y2 (ja) 1989-08-28

Family

ID=30540465

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3583084U Granted JPS60147872U (ja) 1984-03-12 1984-03-12 水抜栓の副弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60147872U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60147872U (ja) 1985-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0128137Y2 (ja)
JPS605310Y2 (ja) 逆止弁を有した水抜バルブ
JPS5916759Y2 (ja) 逆流防止型水抜バルブ
JPH0111810Y2 (ja)
JPS5842528Y2 (ja) 吸気用バルブ
JPS6342284Y2 (ja)
JPS5914543Y2 (ja) 屋内止水栓
JPH044057Y2 (ja)
CN2343425Y (zh) 过滤式调节阀
JPH0121256Y2 (ja)
JPS5842530Y2 (ja) 逆流防止型不凍給水栓
JPS6024772Y2 (ja) 水抜栓の弁構造
JPS5842538Y2 (ja) 逆流防止型水抜弁
JPS5841247Y2 (ja) 不凍止水栓
JPS5842536Y2 (ja) 逆流防止型不凍給水栓の弁構造
JPS6219894Y2 (ja)
JPH018604Y2 (ja)
JPS6133098Y2 (ja)
JPS6111569Y2 (ja)
JPS6219728Y2 (ja)
JPH0314622Y2 (ja)
JPS5842533Y2 (ja) 逆流防止型水抜用3方弁
JPS5842534Y2 (ja) 逆流防止弁を有した不凍給水栓
JPS5842539Y2 (ja) 逆流防止弁付水抜栓
JP3019123U (ja) 寒冷地用逆流防止付屋内止水栓