JPH01277804A - カラーフィルターの製造方法 - Google Patents

カラーフィルターの製造方法

Info

Publication number
JPH01277804A
JPH01277804A JP63108714A JP10871488A JPH01277804A JP H01277804 A JPH01277804 A JP H01277804A JP 63108714 A JP63108714 A JP 63108714A JP 10871488 A JP10871488 A JP 10871488A JP H01277804 A JPH01277804 A JP H01277804A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
soln
ink
electroless plating
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63108714A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Ono
大野 好弘
Fumiaki Matsushima
文明 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63108714A priority Critical patent/JPH01277804A/ja
Publication of JPH01277804A publication Critical patent/JPH01277804A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、カラー液晶表示素子に使用されるカラーフィ
ルターに関するものである。
〔従来の技術〕
カラーフィルターは、撮像管や固体撮像素子との組み合
せでカラービデオカメラへ応用される一方、カラー表示
素子への応用もされている。カラーフィルターは、ガラ
ス等の透明基板上に三原色を着色したカラーモザイクや
カラーストライプを所定のパターンに基づいて配置した
ものである。
カラーフィルターは、例えば、透明基板としてガラス基
板上に、R,G、Bのインキを用いいオフセットあるい
はスクリーン印刷等の手法を用いて所定の画素パターン
を形成したものである。
しかし、使用目的によって、単色、あるいは二色の色パ
ターンの場合がある。
又、カラーフィルターは、カラー液晶表示に使用する場
合、 1、 各色画素間の透明部から光がもれるのも防ぎコン
トラストを上げるため、 2、 カラー表示像を鮮明にするため、の目的で、色画
素間にブラックストライプと称する、遮光部を形成する
ことが多い。
この遮光部は、色を印刷する前にあらかじめ、金属層に
よるパターンを形成しておくか、あるいは、色画素間に
黒色インキによって形成するかの2法がある。
液晶表示体用カラーフィルターの場合は、色画素が形成
された後、インキ層上に透明な保護膜を形成し、その上
に所定のパターンを持った透明電極を形成することによ
りカラーフィルター基板が形成される。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来技術で述べたように、ブラックストライプを形成す
るには2つの方法がある。
1)所定のパターンを持った金属層を形成する。
2)印刷により黒インキ層を形成する。
1)の場合は、一般に、金属層を無電解メッキあるいは
スパッタ、蒸着により形成した後、フォトリソ−エツチ
ング法によりパターン化しているこの場合、2つの課題
があり、1つは、工程が長く、コストが高いこと、2つ
目は印刷画素の位置精度が高くないため、遮光を完全に
するにはブラックストライプ巾を大きくする必要がある
こと。このため、有効画素面積が小さくなり、液晶表示
体の画像が暗くなる。
又、2)の場合は、前述のように、印刷画素の位置精度
上の課題と、他の黒インキといっても光が通過し、完全
な遮光が行えないという課題がある〔課題を解決するた
めの手段〕 本発明は、片面が多孔質層である透明基板を、パラジウ
ムあるいは銀化合物の溶解液に浸漬し、乾燥、焼成した
後、印刷により一色以上のインキにより所定のパターン
を形成した後、該基板を無電解メッキ液に浸漬すること
で、インキ層のない部分に無電解メッキ膜を形成するこ
とを特徴とする。
透明基板の片面を多孔質層にする方法としては1、 コ
ロイド性アルミナあるいはコロイド性シリカあるいは両
者の混合物を基板の片面に塗布し、乾燥後350℃〜8
50℃で10分間から3時間程焼成することで得られる
Z 有機金属化合物の構造式がM(OR)nR’m−B
でMは金属、Rは水素を含む有機鎖で、R/はORと同
一かもしくは水素を含む有機鎖でm、nは整数でかつm
は金属の価数であるものを基板の片面にコートした後脱
水縮合して得られる。又、上記有機金属化合物の中にコ
ロイド性アルミナ、コロイド性シリカ等を添加したもの
を脱水縮合しても同様に多孔質膜が得られる。
五 2で得られた多孔質膜を更にドライエツチングする
ことによって更に多数の微細孔を形成することができる
。ドライエツチングによって、多孔質膜に含まれる有機
分を選択的にエツチングする訳であり、エツチングガス
は通常有機分のエツチングに使用されるものならなんで
もかまわない。
一般にはO7あるいは0.を主体としてHl  tN、
、Ar、SiF、等の混合ガスが用いられる1、2.3
で得られる膜のコーティング方法としてはスプレー法、
ロールフート法、スピンコード法、フレキソ印刷法等が
あり、膜厚は0.01μm〜10μmが適当である。
膜厚は、パラジウム、銀溶液が含浸する微細孔を形成で
きる厚みならよいが、[101μm以下であると、膜は
均一に形成できず、上記溶液が均一に膜内に含浸されな
い、又、膜厚が厚くなるとクラックが入りやすくなった
り、コロイド性シリカ、コロイド性アルミナの場合は、
膜の透明性が悪くなる。
上記のようにして得られた片面が多孔質の透明基板をい
わゆる無電、解メッキの触媒液の中に浸漬することによ
り、微細孔の中に触媒液を含浸させる。触媒液としては
、パラジウム化合物あるいは銀化合物の溶液あるいはそ
れらのコロイド性液が一般に用いられている。
この基板を水洗後、乾燥することによって、微細孔の中
に触媒核が残る。
更にこの基板上にインキにより所定のパターンを持った
色画素を印刷により形成後、無電解メッキ液の中に浸漬
する。これによって、インキがカバーしていないガラス
面には多孔質層中の触媒が核となってメッキ膜が形成さ
れ、ブラックストライプの遮光膜が形成できる。
次に実施例を用いて詳細に説明する。
〔実施例〕
(実施例1) 透明なホウケイ酸ガラス上に、アルミナゾル−200(
日量化学社製)をスピンコード法によって塗布後、50
℃で1時間プレベークし、500°Cで更に1時間ポス
トベークをすることによってガラス基板上に約1μmの
多孔質アルミナ層を得た。
この基板を塩化パラジウム溶液レッドシューマー(日本
カニゼン社製)に1分間浸漬した後、水洗後スピンナー
により振り切り乾燥をし、150℃30分間の本乾燥を
行った。
この基板を用いて、オフセット印刷法により、所定のパ
ターンにFL、G、Bのインキにより色画素形成を行い
、それぞれの色の印刷後150℃で30分間の焼き付け
を行った。
次に、無電解メッキ液としてS−680無電解ニツケル
・リンメッキ膜(日本カニゼン社製)に浸漬しインキ画
素間に約0.4μmのニッケル・リンメッキ膜を形成し
、ブラックストライプとしたニッケル・リンメッキ膜は
色画素間のインキのない部分に均一に形成された。ブラ
ックストライプの光透過率は(11%以下であり、十分
ブラックストライプとしての機能があった。
(実施例2) 透明なホウケイ酸ガラス上に、テトラメトキシシラン(
日本曹達源)をスピンコード法により塗布した。テトラ
メトキシシランはイソプロピルアルコールで1%に希釈
したものを用いた。
この基板を170℃で1時間焼成し、テトラメトキシシ
ランの脱水縮合膜を1sooAの膜厚で得た。
この後、実施例1と同様の方法でブラックストライプ付
きのカラーフィルターを作ることができた。実施例1と
同様、ニッケル・リンメッキ膜で得られたブラックスト
ライプは、色画素間のインキのない部分に均一につき、
十分ブラックストライプの機能があった。
(実施例3) 透明なホウケイ酸ガラス上にグリシジルメトキシシラン
とシリカゾル(イソプロピルアルコールに分散)の固形
分比1:3の溶液を作成し、フレキソ印刷法によりガラ
ス基板上に塗布した。更にこれを170℃で1時間焼成
し、脱水縮合させた。この膜厚は1.5μmであった。
続いて、プラズマアッシング装置(東京応化源)を用い
、反応ガスどして02−N、の混合ガスを用いて3分間
、この基板をドライエツチングした。この基板を用いて
実施例1と同様の方法でブラックストライプ付きのカラ
ーフィルターを製造した。実施例1と同様ニッケル・リ
ンメッキ膜で得られたブラックストライプは色画素間の
インキのない部分に均一に形成され、十分ブランクスド
ライブの機能があった。
〔発明の効果〕
以上の実施例かられかるように、本発明のカラーフィル
ターの製造方法により7オトリソエ程のない金属膜ブラ
ックストライプが安価に製造できる。また、色画素間に
だけブラックストライプが形成できることから、画素面
積を大きくとることができ、カラー液晶表示体の画像が
暗くなることを防ぐことができた。又、ブラックストラ
イプの遮光率は999%以上であり、光のモレによるコ
ントラストの低下を防ぐことができた。
以−り 出願人 セイフーエブソン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  片面が多孔質層である透明基板を、パラジウムあるい
    は銀化合物の溶解液に浸漬し、乾燥、焼成した後、印刷
    により1色以上のインキにより所定のパターンを形成し
    た後、該基板を無電解メッキ液に浸漬することで、イン
    キ層のない部分に無電解メッキ膜を形成することを特徴
    とするカラーフィルターの製造方法。
JP63108714A 1988-04-30 1988-04-30 カラーフィルターの製造方法 Pending JPH01277804A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63108714A JPH01277804A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 カラーフィルターの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63108714A JPH01277804A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 カラーフィルターの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01277804A true JPH01277804A (ja) 1989-11-08

Family

ID=14491727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63108714A Pending JPH01277804A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 カラーフィルターの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01277804A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02251801A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Nippon Paint Co Ltd 基板上の機能性パターンの間隙に金属メッキ層を形成する方法
EP0546198A1 (en) * 1991-06-28 1993-06-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Black matrix base board and manufacturing method therefor, and liquid crystal display panel and manufacturing method therefor
JPH06130214A (ja) * 1992-10-12 1994-05-13 Nissha Printing Co Ltd 液晶用ガラス基板、tft液晶用カラーフィルター、プロジェクション用tft液晶表示装置、カラーtft液晶表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02251801A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Nippon Paint Co Ltd 基板上の機能性パターンの間隙に金属メッキ層を形成する方法
EP0546198A1 (en) * 1991-06-28 1993-06-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Black matrix base board and manufacturing method therefor, and liquid crystal display panel and manufacturing method therefor
EP0546198A4 (ja) * 1991-06-28 1994-02-16 Dai Nippon Printing Co., Ltd.
JPH06130214A (ja) * 1992-10-12 1994-05-13 Nissha Printing Co Ltd 液晶用ガラス基板、tft液晶用カラーフィルター、プロジェクション用tft液晶表示装置、カラーtft液晶表示装置
EP0625717A1 (en) * 1992-10-12 1994-11-23 Nissha Printing Co., Ltd. Glass plate for liquid crystal, color filter for tft liquid crystal, tft liquid crystal display for projection, and color tft liquid crystal display
EP0625717A4 (en) * 1992-10-12 1995-05-10 Nissha Printing GLASS PLATE FOR LIQUID CRYSTAL, COLORED FILTER FOR TFT LIQUID CRYSTAL, TFT LIQUID CRYSTAL DISPLAY, AND COLORED TFT LIQUID CRYSTAL DISPLAY.
US5478611A (en) * 1992-10-12 1995-12-26 Nissha Printing Co., Ltd. Glass substrate for liquid crystals, color filter for TFT liquid crystals, TFT liquid-crystal display for projection, and color TFT liquid-crystal display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5246803A (en) Patterned dichroic filters for solid state electronic image sensors
US6798473B2 (en) Color liquid crystal display device and manufacturing method thereof
KR930010664B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
JPH0220119B2 (ja)
JPH01277804A (ja) カラーフィルターの製造方法
JPH06130214A (ja) 液晶用ガラス基板、tft液晶用カラーフィルター、プロジェクション用tft液晶表示装置、カラーtft液晶表示装置
JPH01277802A (ja) カラーフィルター
JPH07234314A (ja) ブラックマトリックス基板およびその製造方法
JP3883238B2 (ja) カラーフィルター、カラー液晶表示装置およびそれらの製造方法
JPH05303090A (ja) ブラックマトリックス基板およびその製造方法
JPH06308319A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH0486601A (ja) カラーフィルタ
JP3795233B2 (ja) カラーフィルターおよび該カラーフィルターを用いたカラー液晶表示素子
JPH01296201A (ja) カラーフィルタの製造方法
JPH10288707A (ja) ブラックマトリックス及びそれを用いたカラーフィルタ及びそれらの製造方法
JPH08334753A (ja) 表示用基板およびその製造方法
JP3283604B2 (ja) ブラックマトリックス基板用のレリーフ画像
JP3295156B2 (ja) ブラックマトリックス基板作成用の感光材料
JPH04143729A (ja) カラー液晶表示装置
JPS63197903A (ja) 透明導電性カラ−フイルタ付基板
JPH09236704A (ja) カラーフィルタとその製造方法
JP2548394B2 (ja) カラーフィルターの製造方法
JP3283602B2 (ja) ブラックマトリックス基板用のレリーフ画像
JPS62196603A (ja) カラ−フイルタの製造方法
JPH10153703A (ja) ブラックマトリックス及びそれを用いたカラーフィルタ及びそれらの製造方法