JPH01296201A - カラーフィルタの製造方法 - Google Patents
カラーフィルタの製造方法Info
- Publication number
- JPH01296201A JPH01296201A JP63127863A JP12786388A JPH01296201A JP H01296201 A JPH01296201 A JP H01296201A JP 63127863 A JP63127863 A JP 63127863A JP 12786388 A JP12786388 A JP 12786388A JP H01296201 A JPH01296201 A JP H01296201A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- color filter
- color
- forming
- resin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 55
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 55
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 34
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 claims description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 5
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 claims description 5
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 3
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 3
- 238000004898 kneading Methods 0.000 claims description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 abstract description 8
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 abstract description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 abstract 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 17
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 12
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000001046 green dye Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000001045 blue dye Substances 0.000 description 1
- 239000001055 blue pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000001056 green pigment Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000001044 red dye Substances 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Filters (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概 要〕
カラー液晶表示素子に用いるカラーフィルタの製造方法
に関し、 カラーフィルタ形成用の色素膜の色抜けが発生せず、工
程が簡略化できるカラーフィルタの製造方法の提供を目
的とし、 透明基板上に有機高分子樹脂に所定の色の染料を混練し
たカラーフィルタ形成用樹脂膜を塗布後、該基板上に透
明で光硬化性の水溶性樹脂膜をレジスト膜として塗布し
、該レジスト膜を所定のパターンに形成する工程、 前記所定パターンに形成されたレジスト膜をマスクとし
て、前記カラーフィルタ形成用樹脂膜を所定のパターン
にエツチングにより形成する工程、前記マスクとして用
いたレジスト膜を基板上に残留させた状態で、前記パタ
ーン形成されたカラーフィルタ形成用樹脂膜を有する基
板上に他の色の染料が混練されたカラーフィルタ形成用
樹脂膜を塗布する工程、 該基板上に前記透明光硬化性の水ン容性樹脂膜をレジス
ト膜として塗布後、上記した工程を繰り返して基板上に
所定の色素を有するカラーフィルタ形成用樹脂膜を所定
のパターンで複数個形成することで構成する。
に関し、 カラーフィルタ形成用の色素膜の色抜けが発生せず、工
程が簡略化できるカラーフィルタの製造方法の提供を目
的とし、 透明基板上に有機高分子樹脂に所定の色の染料を混練し
たカラーフィルタ形成用樹脂膜を塗布後、該基板上に透
明で光硬化性の水溶性樹脂膜をレジスト膜として塗布し
、該レジスト膜を所定のパターンに形成する工程、 前記所定パターンに形成されたレジスト膜をマスクとし
て、前記カラーフィルタ形成用樹脂膜を所定のパターン
にエツチングにより形成する工程、前記マスクとして用
いたレジスト膜を基板上に残留させた状態で、前記パタ
ーン形成されたカラーフィルタ形成用樹脂膜を有する基
板上に他の色の染料が混練されたカラーフィルタ形成用
樹脂膜を塗布する工程、 該基板上に前記透明光硬化性の水ン容性樹脂膜をレジス
ト膜として塗布後、上記した工程を繰り返して基板上に
所定の色素を有するカラーフィルタ形成用樹脂膜を所定
のパターンで複数個形成することで構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はカラー液晶表示素子に用いるカラーフィルタの
製造方法に関する。
製造方法に関する。
カラー表示のためのカラー液晶表示素子は、透明なガラ
ス基板上に赤色、緑色および青色の色素膜を有するカラ
ーフィルタを所定のパターンで、所定の配列で形成した
後、その上にストライプ状の透明電極を形成し、その上
に配向膜を形成して片方のガラス基板を形成する。また
他の片方のガラス基板に前記形成した透明電極に直交す
るストライプ状の透明電極を形成し、両者の基板間に液
晶を封入して該ガラス基板の周辺部をフリット剤で封着
して形成する。
ス基板上に赤色、緑色および青色の色素膜を有するカラ
ーフィルタを所定のパターンで、所定の配列で形成した
後、その上にストライプ状の透明電極を形成し、その上
に配向膜を形成して片方のガラス基板を形成する。また
他の片方のガラス基板に前記形成した透明電極に直交す
るストライプ状の透明電極を形成し、両者の基板間に液
晶を封入して該ガラス基板の周辺部をフリット剤で封着
して形成する。
そして両方の基板に形成されたストライプ状の電極の所
定位置に電圧を印加して、その電極で画定されたセルの
液晶の分子を所定の方向に配向させて一方のガラス基板
より他方のガラス基板に光を透過させ、そのセルに対応
した位置のカラーフィルタによってカラーの表示を行っ
ている。
定位置に電圧を印加して、その電極で画定されたセルの
液晶の分子を所定の方向に配向させて一方のガラス基板
より他方のガラス基板に光を透過させ、そのセルに対応
した位置のカラーフィルタによってカラーの表示を行っ
ている。
従来のカラーフィルタの製造方法について第2図(a)
より第2図(h)までを用いて説明する。
より第2図(h)までを用いて説明する。
まず第2図(a)に示すように透明ガラス基板l上に赤
色の色素を有する染料を混練したアクリル樹脂を赤色フ
ィルタ形成用樹脂2として所定の厚さにスピンコード法
を用いて塗布する。
色の色素を有する染料を混練したアクリル樹脂を赤色フ
ィルタ形成用樹脂2として所定の厚さにスピンコード法
を用いて塗布する。
次いで第2図(b)に示すように、その上にホトレジス
ト膜3を塗布し、該ホトレジスト膜をホトリソグラフィ
法で所定のパターンに露光後、該露光したホトレジスト
膜をレジスト膜除去剤のような有機溶剤で所定のパター
ンに形成する。
ト膜3を塗布し、該ホトレジスト膜をホトリソグラフィ
法で所定のパターンに露光後、該露光したホトレジスト
膜をレジスト膜除去剤のような有機溶剤で所定のパター
ンに形成する。
次いで第2図(C)に示すように、該パターン形成され
たホトレジスト膜3をマスクとして有機溶剤を用いて赤
色フィルタ形成用樹脂2を所定のパターンに形成する。
たホトレジスト膜3をマスクとして有機溶剤を用いて赤
色フィルタ形成用樹脂2を所定のパターンに形成する。
次いで前記マスクとして用いたホトレジスト膜3をホト
レジスト膜除去剤を用いて除去する。この状態を第2図
(d)に示す。
レジスト膜除去剤を用いて除去する。この状態を第2図
(d)に示す。
次いで第2図(e)に示すように、該基板上に二酸化珪
素(5iOz)膜よりなる透明な保護膜4を茎着法によ
り形成後、更に緑色の色素を有する染料を混練したアク
リル樹脂を緑色フィルタ形成用樹脂5として塗布する。
素(5iOz)膜よりなる透明な保護膜4を茎着法によ
り形成後、更に緑色の色素を有する染料を混練したアク
リル樹脂を緑色フィルタ形成用樹脂5として塗布する。
次いで第2図(f)に示すように、その上に第2のホト
レジスト膜6を塗布する。
レジスト膜6を塗布する。
次いで第2図((至)に示すように、該ホトレジスト膜
6をホトリソグラフィ法で所定のパターンに露光後、該
露光したホトレジスト膜をホトレジスト膜除去剤で所定
のパターンに形成する。
6をホトリソグラフィ法で所定のパターンに露光後、該
露光したホトレジスト膜をホトレジスト膜除去剤で所定
のパターンに形成する。
次いで第2図(h)に示すように、該パターン形成され
たホトレジスト膜6をマスクとして用いて有機溶剤を用
いて緑色フィルタ形成用樹脂5を所定のパターンに形成
後、マスクとして用いたホトレジスト膜6をホトレジス
ト膜除去剤で除去する。
たホトレジスト膜6をマスクとして用いて有機溶剤を用
いて緑色フィルタ形成用樹脂5を所定のパターンに形成
後、マスクとして用いたホトレジスト膜6をホトレジス
ト膜除去剤で除去する。
更に図示しないが、該基板上に前記形成したように5i
02膜よりなる保護膜7を薄着により形成し、上記した
工程を繰り返して更に青色のカラーフィルタを形成して
いる。
02膜よりなる保護膜7を薄着により形成し、上記した
工程を繰り返して更に青色のカラーフィルタを形成して
いる。
然し、上記した従来の方法では、マスクとして使用した
ホトレジスト膜を除去する際に有機溶剤を用いるため、
この工程でカラーフィルタ形成用樹脂中に混練されてい
る染料が、該有機溶剤で溶解され、色純度の低下や、当
該樹脂膜に剥離を生じる問題があった。
ホトレジスト膜を除去する際に有機溶剤を用いるため、
この工程でカラーフィルタ形成用樹脂中に混練されてい
る染料が、該有機溶剤で溶解され、色純度の低下や、当
該樹脂膜に剥離を生じる問題があった。
更に例えば所定のパターンの赤色のカラーフィルタを形
成後、ホトレジスト膜をマスクとして緑色のカラーフィ
ルタを所定のパターンにドライエツチングで形成する際
、既に形成した赤色のカラーフィルタが侵される問題が
ある。
成後、ホトレジスト膜をマスクとして緑色のカラーフィ
ルタを所定のパターンにドライエツチングで形成する際
、既に形成した赤色のカラーフィルタが侵される問題が
ある。
そのため、SiO□膜よりなる保護膜を、カラーフィル
タの色素膜の保護膜として、所定の色のカラーフィルタ
をパターン形成する都度、蒸着方法によっていちいち形
成する必要があり、工程が煩雑となる問題があった。
タの色素膜の保護膜として、所定の色のカラーフィルタ
をパターン形成する都度、蒸着方法によっていちいち形
成する必要があり、工程が煩雑となる問題があった。
本発明は上記した問題点を除去し、前記したカラーフィ
ルタ形成用の色素膜を溶解する有機溶剤よりなるホトレ
ジスト膜除去剤を用いる必要がなく、またカラーフィル
タを形成後、他のカラーフィルタを所定のパターンに形
成する際に蒸着方法で保護膜をいちいち形成する必要が
ないような、工程を簡略化したカラーフィルタの形成方
法の提供を目的とする。
ルタ形成用の色素膜を溶解する有機溶剤よりなるホトレ
ジスト膜除去剤を用いる必要がなく、またカラーフィル
タを形成後、他のカラーフィルタを所定のパターンに形
成する際に蒸着方法で保護膜をいちいち形成する必要が
ないような、工程を簡略化したカラーフィルタの形成方
法の提供を目的とする。
(課題を解決するための手段〕
上記目的を達成する本発明のカラーフィルタの形成方法
は、透明基板上に有機高分子樹脂に所定の色の染料を混
練したカラーフィルタ形成用樹脂膜を塗布後、該基板上
に透明で光硬化性の水溶性樹脂膜をレジスト膜として塗
布し、該レジスト膜を所定のパターンに形成する工程、 前記所定パターンに形成されたレジスト膜をマスクとし
て、前記カラーフィルタ形成用樹脂膜を所定のパターン
にエツチングにより形成する工程、前記マスクとして用
いたレジスト膜を基板上に残留させた状態で、前記パタ
ーン形成されたカラーフィルタ形成用樹脂膜を有する基
板上に他の色の染料が混練されたカラーフィルタ形成用
樹脂膜を塗布する工程、 該基板上に透明光硬化性の水溶性樹脂膜をレジスト膜と
して塗布後、上記した工程を繰り返して基板上に所定の
色素を有するカラーフィルタ形成用樹脂膜を所定のパタ
ーンで複数個形成することを特徴とする。
は、透明基板上に有機高分子樹脂に所定の色の染料を混
練したカラーフィルタ形成用樹脂膜を塗布後、該基板上
に透明で光硬化性の水溶性樹脂膜をレジスト膜として塗
布し、該レジスト膜を所定のパターンに形成する工程、 前記所定パターンに形成されたレジスト膜をマスクとし
て、前記カラーフィルタ形成用樹脂膜を所定のパターン
にエツチングにより形成する工程、前記マスクとして用
いたレジスト膜を基板上に残留させた状態で、前記パタ
ーン形成されたカラーフィルタ形成用樹脂膜を有する基
板上に他の色の染料が混練されたカラーフィルタ形成用
樹脂膜を塗布する工程、 該基板上に透明光硬化性の水溶性樹脂膜をレジスト膜と
して塗布後、上記した工程を繰り返して基板上に所定の
色素を有するカラーフィルタ形成用樹脂膜を所定のパタ
ーンで複数個形成することを特徴とする。
本発明の方法は、レジスト膜の形成材料の高分子樹脂材
料を水溶性の透明な光硬化性の高分子樹脂膜で形成し、
該レジスト膜を除去する際にレジスト膜除去剤のような
カラーフィルタの色素膜を溶解する有機溶剤を用いない
で済むようにする。
料を水溶性の透明な光硬化性の高分子樹脂膜で形成し、
該レジスト膜を除去する際にレジスト膜除去剤のような
カラーフィルタの色素膜を溶解する有機溶剤を用いない
で済むようにする。
更に水溶性の透明な光硬化膜よりなるレジスト膜を、前
記保護膜の代替えとして用いることで、保護膜をいちい
ち蒸着方法で形成する手間を省略する。
記保護膜の代替えとして用いることで、保護膜をいちい
ち蒸着方法で形成する手間を省略する。
またレジスト膜のパターン形成をドライエツチングで行
えるようにして色素膜を溶解する有機溶剤を用いないで
済むようにする。
えるようにして色素膜を溶解する有機溶剤を用いないで
済むようにする。
以下、図面を用いて本発明の一実施例につき詳細に説明
する。
する。
第1図(a)に示すように、透明なガラス基板11上に
アクリル樹脂に赤色の色素を有する染料を混練した赤色
フィルタ形成用樹脂12を全面に約800nmの厚さに
スピナーを用いて塗布する。
アクリル樹脂に赤色の色素を有する染料を混練した赤色
フィルタ形成用樹脂12を全面に約800nmの厚さに
スピナーを用いて塗布する。
次いで第1図(b)に示すように、該基板上に本発明に
よる光硬化性で水溶性高分子材料よりなる透明なレジス
ト膜(積木化学ファインケミカル社製、商品名:フォト
レックRW −10103八をスピナー等を用いて1〜
2μm程度の厚さに塗布する。
よる光硬化性で水溶性高分子材料よりなる透明なレジス
ト膜(積木化学ファインケミカル社製、商品名:フォト
レックRW −10103八をスピナー等を用いて1〜
2μm程度の厚さに塗布する。
次いでホトリソグラフィ法により該レジスト膜13八を
所定のパターンに形成する。
所定のパターンに形成する。
この本発明によるレジスト膜13^は水溶性であるので
、従来のようにレジスト膜除去剤の如き有機溶媒を用い
なくとも水によって容易に未露光の部分が水によって溶
解されて所定のパターンにパターン形成される。
、従来のようにレジスト膜除去剤の如き有機溶媒を用い
なくとも水によって容易に未露光の部分が水によって溶
解されて所定のパターンにパターン形成される。
そのため、従来のようにカラーフィルタ形成用樹脂がホ
トレジスト膜除去側のような有a溶剤で侵されることは
ない。
トレジスト膜除去側のような有a溶剤で侵されることは
ない。
次いで第1図(C)に示すように、該パターン形成され
たレジスト膜13Aをマスクとして用いて四弗化炭素(
CF、)ガスと酸素ガス(0□)ガスの混合ガスを用い
てプラズマエツチング法のようなドライエツチング法に
より赤色のフィルタ形成用樹脂膜12を所定のパターン
にエツチング形成する。
たレジスト膜13Aをマスクとして用いて四弗化炭素(
CF、)ガスと酸素ガス(0□)ガスの混合ガスを用い
てプラズマエツチング法のようなドライエツチング法に
より赤色のフィルタ形成用樹脂膜12を所定のパターン
にエツチング形成する。
次いで第1図(d)に示すように、上記形成したレジス
ト膜13Aの剥離をすることなく、その上にアクリル樹
脂に緑色の色素の染料が混練された緑色のカラーフィル
タ形成用樹脂膜14をスピナーにより塗布形成する。
ト膜13Aの剥離をすることなく、その上にアクリル樹
脂に緑色の色素の染料が混練された緑色のカラーフィル
タ形成用樹脂膜14をスピナーにより塗布形成する。
次いで第1図(e)に示すように、該基板上に本発明に
よる水溶性で光硬化型の透明レジスト膜13Bを塗布し
、該レジスト膜をホトリソグラフィ法を用いて所定のパ
ターンに形成する。
よる水溶性で光硬化型の透明レジスト膜13Bを塗布し
、該レジスト膜をホトリソグラフィ法を用いて所定のパ
ターンに形成する。
次いで第1図(f)に示すように該レジスト膜13Bを
用いて緑色フィルタ形成用樹脂14を所定のパターンに
形成する。このドライエツチングの工程に於いて、前記
形成した赤色フィルタ形成用樹脂12の表面はレジスト
膜13Aを剥離することなく残しているので、表面が侵
されることは無い。
用いて緑色フィルタ形成用樹脂14を所定のパターンに
形成する。このドライエツチングの工程に於いて、前記
形成した赤色フィルタ形成用樹脂12の表面はレジスト
膜13Aを剥離することなく残しているので、表面が侵
されることは無い。
次いで第、1図(8)に示すようにアクリル樹脂に青色
の色素の染料が混練された青色のフィルタ形成用樹脂膜
15をスピナーによって塗布形成する。
の色素の染料が混練された青色のフィルタ形成用樹脂膜
15をスピナーによって塗布形成する。
次いで第1開山)に示すように、前記した光硬化型水溶
性透明レジスト膜13Cを塗布後所定のパターンに形成
してレジスト膜13cを残す。
性透明レジスト膜13Cを塗布後所定のパターンに形成
してレジスト膜13cを残す。
次いでレジスト膜13A、 13B、 13Cをマスク
として用いて前記したドライエツチング法により、不要
な青色フィルタ形成用樹脂膜15を除去する。
として用いて前記したドライエツチング法により、不要
な青色フィルタ形成用樹脂膜15を除去する。
このようにすれば、第1図0)に示すように、透明なレ
ジスト膜13A、13B、13Gで表面を被覆された所
定パターンの赤色のフィルタ形成用樹脂膜12、緑色の
フィルタ形成用樹脂膜14、青色のフィルタ形成用樹脂
膜15がそれぞれ所定のパターンに形成される。
ジスト膜13A、13B、13Gで表面を被覆された所
定パターンの赤色のフィルタ形成用樹脂膜12、緑色の
フィルタ形成用樹脂膜14、青色のフィルタ形成用樹脂
膜15がそれぞれ所定のパターンに形成される。
このようにすればカラーフィルタ形成用樹脂膜の表面に
剥離を生じない、また樹脂膜の表面より色が抜は出ない
カラーフィルタが工程を短縮させた状態で容易に形成で
き、本発明の方法を用いれば高品質のカラーの液晶表示
素子が工程を短縮した状態で容易に得られる。
剥離を生じない、また樹脂膜の表面より色が抜は出ない
カラーフィルタが工程を短縮させた状態で容易に形成で
き、本発明の方法を用いれば高品質のカラーの液晶表示
素子が工程を短縮した状態で容易に得られる。
尚、本実施例の他に前記形成したカラーフィルタの表面
にポリイミド樹脂膜で表面を平坦にしても良いし、更に
各カラーフィルタの境界に形成する黒色のブラックマト
リックスを黒色の染料を混練した高分子樹脂膜で形成し
ても良い。
にポリイミド樹脂膜で表面を平坦にしても良いし、更に
各カラーフィルタの境界に形成する黒色のブラックマト
リックスを黒色の染料を混練した高分子樹脂膜で形成し
ても良い。
以上の説明から明らかなように本発明によれば、工程を
簡略化して、色抜けの生じない高信顛度のカラーフィル
タが形成できる効果がある。
簡略化して、色抜けの生じない高信顛度のカラーフィル
タが形成できる効果がある。
第1図(a)〜0)は、本発明の方法の工程を示す断面
図、 第2図(a)〜(5)は、従来の方法の工程を示す断面
図である。 図において、 11はガラス基板、12は赤色フィルタ形成用樹脂膜、
13A、 13B、 13Cはレジスト膜、14は緑色
フィルタ形・成用樹脂膜、15は青色フィルタ形成用樹
脂膜を示す。 (G) (b) (C) <d) (e) 本駈f!4cm、オ層し口」呈を示す断面42第1 図
(近Qυ (f) (i) 本砒明の方&4Ld1示T断面Iδ 第1 v!J(’to:2) (G) (b) (C) (dン (e) 1米/)方法の工程をホT斯酌図 第2図(ンtH) (h) 送火f)犯しエ堤藷神慮澗 a′¥ 2 図 (その2)
図、 第2図(a)〜(5)は、従来の方法の工程を示す断面
図である。 図において、 11はガラス基板、12は赤色フィルタ形成用樹脂膜、
13A、 13B、 13Cはレジスト膜、14は緑色
フィルタ形・成用樹脂膜、15は青色フィルタ形成用樹
脂膜を示す。 (G) (b) (C) <d) (e) 本駈f!4cm、オ層し口」呈を示す断面42第1 図
(近Qυ (f) (i) 本砒明の方&4Ld1示T断面Iδ 第1 v!J(’to:2) (G) (b) (C) (dン (e) 1米/)方法の工程をホT斯酌図 第2図(ンtH) (h) 送火f)犯しエ堤藷神慮澗 a′¥ 2 図 (その2)
Claims (3)
- (1)透明基板(11)上に有機高分子樹脂に所定の色
の染料を混練したカラーフィルタ形成用樹脂膜(12)
を塗布後、該基板上に透明で光硬化性の水溶性樹脂膜を
レジスト膜(13A)として塗布し、該レジスト膜を所
定のパターンに形成する工程、 前記所定パターンに形成されたレジスト膜(13A)を
マスクとして、前記カラーフィルタ形成用樹脂膜(12
)を所定のパターンにエッチングにより形成する工程、 前記マスクとして用いたレジスト膜(13A)を基板(
11)上に残留させた状態で、前記パターン形成された
カラーフィルタ形成用樹脂膜(12)を有する基板(1
1)上に他の色の染料が混練されたカラーフィルタ形成
用樹脂膜(14)を塗布する工程、該基板上に透明光硬
化性の水溶性樹脂膜をレジスト膜(13B)として塗布
後、上記した工程を繰り返して基板上に所定の色素を有
するカラーフィルタ形成用樹脂膜(12、14、15)
を所定のパターンで複数個形成することを特徴とするカ
ラーフィルタの製造方法。 - (2)上記カラーフィルタ形成用樹脂膜(12、14、
15)を、ドライエッチング法を用いて所定のパターン
に形成することを特徴とする請求項1記載のカラーフィ
ルタの製造方法。 - (3)上記レジスト膜(13A、13B、13C)を、
カラーフィルタ形成用樹脂膜(12、14、15)の保
護層として用いることを特徴とする請求項1記載のカラ
ーフィルタの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63127863A JPH01296201A (ja) | 1988-05-24 | 1988-05-24 | カラーフィルタの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63127863A JPH01296201A (ja) | 1988-05-24 | 1988-05-24 | カラーフィルタの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01296201A true JPH01296201A (ja) | 1989-11-29 |
Family
ID=14970521
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63127863A Pending JPH01296201A (ja) | 1988-05-24 | 1988-05-24 | カラーフィルタの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01296201A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1892562A1 (en) * | 2006-08-23 | 2008-02-27 | FUJIFILM Corporation | Production method for color filter |
EP1959276A3 (en) * | 2007-02-14 | 2009-12-30 | FUJIFILM Corporation | Color Filter and Method of Manufacturing the same, and Solid-State Image Pickup Element |
EP2256526A1 (en) * | 2008-02-20 | 2010-12-01 | FUJIFILM Corporation | Color filter, method for producing the same, and solid-state imaging device |
JP2015069052A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 富士フイルム株式会社 | 着色組成物、硬化膜、カラーフィルタ、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子および液晶表示装置 |
-
1988
- 1988-05-24 JP JP63127863A patent/JPH01296201A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1892562A1 (en) * | 2006-08-23 | 2008-02-27 | FUJIFILM Corporation | Production method for color filter |
US7914957B2 (en) | 2006-08-23 | 2011-03-29 | Fujifilm Corporation | Production method for color filter |
EP1959276A3 (en) * | 2007-02-14 | 2009-12-30 | FUJIFILM Corporation | Color Filter and Method of Manufacturing the same, and Solid-State Image Pickup Element |
US8158307B2 (en) | 2007-02-14 | 2012-04-17 | Fujifilm Corporation | Color filter and method of manufacturing the same, and solid-state image pickup element |
EP2256526A1 (en) * | 2008-02-20 | 2010-12-01 | FUJIFILM Corporation | Color filter, method for producing the same, and solid-state imaging device |
EP2256526A4 (en) * | 2008-02-20 | 2014-01-22 | Fujifilm Corp | COLOR FILTER, PROCESS FOR PRODUCING THE SAME, AND SEMICONDUCTOR IMAGING DEVICE |
JP2015069052A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | 富士フイルム株式会社 | 着色組成物、硬化膜、カラーフィルタ、カラーフィルタの製造方法、固体撮像素子および液晶表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH01296201A (ja) | カラーフィルタの製造方法 | |
JP4944514B2 (ja) | 印刷版の製造方法 | |
JPS6177804A (ja) | カラ−フィルタの製造方法 | |
JP3405570B2 (ja) | カラーフィルタの製造方法 | |
JP3367081B2 (ja) | カラーフィルタの製造方法 | |
JP2797532B2 (ja) | カラー液晶パネルの製造方法 | |
JP2738429B2 (ja) | 液晶カラー表示装置の製造法 | |
JPH0439603A (ja) | カラーフィルタの製造方法 | |
JP2738430B2 (ja) | カラー液晶表示装置の製造法 | |
JPH11249150A (ja) | 液晶表示装置の製造方法 | |
JPH05224015A (ja) | カラーフィルターの製造方法 | |
JPH11160515A (ja) | オンチップカラーフィルターの製造方法 | |
KR980010626A (ko) | 컬러 필터 기판의 제조 방법 | |
JP3006419B2 (ja) | カラーフィルターの製造方法 | |
JP2534852B2 (ja) | 多色表示装置の製造方法 | |
JP3033632B2 (ja) | カラーフィルターおよび液晶表示素子の製造方法 | |
JPH06300910A (ja) | カラーフィルタの製造方法 | |
JPH07146407A (ja) | カラーフィルタの製造方法 | |
JP2000002805A (ja) | カラーフィルタ基板とカラーフィルタ基板の製造方法 | |
JPH02239204A (ja) | カラーフィルター及びその製造方法 | |
JPH0413105A (ja) | 遮光膜およびその形成方法 | |
JPH1090689A (ja) | 液晶表示パネル | |
JPH0361931B2 (ja) | ||
JPH0413106A (ja) | 遮光膜用レジスト、該遮光膜用レジストを用いた遮光膜の製造方法および該遮光膜用レジストを用いたカラーフィルタの製造方法 | |
KR920000476B1 (ko) | 액정 디스플레이용 컬러 필터 |