JPH01271375A - 糸条の巻取機におけるトラバース装置 - Google Patents

糸条の巻取機におけるトラバース装置

Info

Publication number
JPH01271375A
JPH01271375A JP9964088A JP9964088A JPH01271375A JP H01271375 A JPH01271375 A JP H01271375A JP 9964088 A JP9964088 A JP 9964088A JP 9964088 A JP9964088 A JP 9964088A JP H01271375 A JPH01271375 A JP H01271375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
yarn
bobbin holder
thread
traverse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9964088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2524807B2 (ja
Inventor
Takami Sugioka
隆美 杉岡
Toshiyuki Ueno
俊幸 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Teijin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Seiki Co Ltd filed Critical Teijin Seiki Co Ltd
Priority to JP63099640A priority Critical patent/JP2524807B2/ja
Publication of JPH01271375A publication Critical patent/JPH01271375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2524807B2 publication Critical patent/JP2524807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、糸条の巻取機のトラバース装置に関する。詳
しくは、本発明は複数本のボビンホルダを機枠に突設し
、該ボビンホルダに装着したボビン上に糸条を巻取るよ
うにした巻取機において糸条を綾振るトラバース装置に
関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の巻取機のトラバース装置としては、例え
ば特公昭59−40743号公報に記載されたものがあ
る。この従来装置においては、複数の糸条を規制するガ
イドが複数本のボビンホルダに対応して1個の機枠に配
設され、機枠全体がボビンホルダに沿って往復動されて
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、1個の機枠に複数本のボビンホルダに対
応して複数のガイドを配設し、この機枠全体を往復動さ
せているため、この従来装置では、綾振り時の可動部の
慣性力が大きく折り返し部で糸が停滞してパッケージの
折り返し部に凸部ができたり、折り返し部で機枠が撮動
して巻取り時、糸条がパッケージ部で安定せず綾外れす
るという現象があり、後工程において解舒不良が発生す
るという問題がある。
また、装置の慣性が大きいため駆動手段が大型となり装
置のコストが高くなるという問題がある。
本発明は上述した従来装置に付随する問題点を解消して
、綾振り時の可動部の慣性力を小さくして、パッケージ
の折返し部に凸部が生じず、綾外れがなく、解除不良が
発生しないパッケージが得られる糸条のトラバース装置
を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明においては、複数本のボビンホルダを機枠に回転
可能に支承し、該ボビンホルダに装着したボビン上に糸
条のパッケージを巻取るようにした糸条の巻取機におい
て、該ボビンホルダに隣接して該複数のボビンホルダの
軸芯に直交してトラバース駆動軸を正逆回転可能に配設
し、前記複数本のボビンホルダに対応する位置において
複数のプーリを該駆動軸に止着し、各プーリからボビン
ホルダの長手方向に所定距離を隔てて他のプーリをそれ
ぞれ配設し、対をなしたプーリの間にボビンホルダの軸
芯に平行して巻掛は体を巻掛け、糸条を導くためのガイ
ド手段を前記各巻掛は体に連結した糸条の巻取機におけ
るトラバース装置により、従来技術の問題点を解決する
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明の詳細な説明す
る。
第1図および第2図において、ベース1の上に機枠2が
設けられている。
機枠2の表面には複数(図では4個)のターレフ1−テ
ーブル3が水平軸線の回りに回動可能に設けられている
以下の説明においてはターレットテーブル3の位置を明
らかにする必要がある場合には、各符号の後にA〜D(
Aは最下段、上に行くに従いB、C,Dとする。)を付
して示す。
各ターレットテーブル3には2本のボビンホルダ4.4
′が回転可能に水平方向に突設されている。ボビンホル
ダ4.4′にはボビンが装着され、その上にパッケージ
38が形成される。
第2図および第5図に示すように、L字状断面をしたサ
ポータ7がボビンホルダ4.4′に並行に機枠2から突
設されている。レール9がサポータ7に平行にその上面
に固着され、スライダ8がレール9上をボどンホルダ4
.4′の長手方向(第2図において左右方向)に往復動
する。スライダ8の上面にL字形状をしたブラケット6
が固設され、ブラケット6の上部に案内ローラ5が板バ
ネ19(第2図参照)を介して支持されている。
すなわち、板バネ19は、その両端をブラケット6に止
着されており、板バネ19の中央に案内ローラ5を支承
している。本実施例では案内ローラ5としてエヤベアリ
ングを使用しているが、他の公知の転がり軸受は等を用
いてもよい。
板バネ19にはストレインゲージ22(第4図参照)が
貼り付けられ、案内ローラ5に掛かる糸条Yの張力を検
出するように構成されている。
棒状の糸ガイド11がブラケット6に水平に固着され、
案内ローラ5に案内された糸条Yを案内する。
第2図に示すように、ボビンホルダ4.4′に直交する
軸20が機枠2に沿って上下方向に配設され、各サポー
タ7A〜7Dの機枠2!lIlに取付けたベアリング(
図示せず)により回転可能に支持されている。軸20の
下端はカップリング15によってステッピングモータ1
4の駆動軸に連結されている。ステッピングモータ14
はコントローラ(図示せず)により制御され正逆転する
各サポータ7八〜7Dの機枠2側の下方位置において、
軸20にプーリー12′が固着されている。また、サポ
ータ7の外側下面に軸21が支承され、軸21にプーリ
12が回転可能に支承されている。
第5図に示すように、本発明の巻掛は体の1実施例であ
るタイミングベルト13がプーリー12.12′に巻掛
けられている。前述したスライダ8とベルト13とを連
結材10により連結している。
なお、本発明の巻掛は体は、タイミングベルトの外、チ
ェーン等を用いてもよい。
第3図において、軸20を駆動するステッピングモータ
14は駆動電源26に接続されている。
なお、位置センサ28(第4図参照)は綾振り時のトラ
バース原点を検出する。
第1図および第2図に示すように、サポータ16が機枠
2の上部からボビンホルダ4.4′の上方に突設され、
サポータ16の先端には糸がイド17が止着されている
糸ガイド17は延伸ローラ(図示せず)から送り出され
た糸条を案内するガイドであり、櫛型をしている。なお
、糸ガイド17としてスネイルガイドを配置してもよい
第1図に示すように、各サポータ7にはターレットテー
ブル3と反対側に突出した糸ガイド18を設けて、案内
ローラ5に供給される糸条Yを案内し、複数本(本実施
例では4本)の糸条Yが互いに干渉しないようにする。
すなわち、糸ガイド18Aは糸条YAのみ、糸ガイド1
8Bは糸条YA、YB、糸ガイド18Cは糸条YA、Y
B、YCを案内し、互いに糸条が干渉しないようにして
いる。
第3図に示すように、ボビンホルダ4.4′はそれぞれ
駆動用同期電動1fi23.23′に連結されている。
本発明においては、巻取り側、待機側のそれぞれ攪数個
の同期電動機に対して該同期電動機を駆動するための電
源を、それぞれ共通に設けている。すなわち、同期電動
機23は、その電源を入切するリレー24を介して同期
電動機23を駆動するインバータ25に接続され、同期
電動Ifi23’は、その電源を入切するリレー24′
を介して同期電動機23′を駆動するインバータ25′
に接続されている。本実施例では4台の同期電動機を1
台のインバータで駆動する。従ってインバータ25でボ
ビンホルダ4A〜4Dを駆動する同期電動機23A〜2
3Dを駆動する。インバータ25′でボビンホルダ4’
A〜4’ Dを駆動する同期電動機23A′〜23D′
を駆動する。
第3図において設定器29は巻取速度、巻取時間、糸条
の張力、その他の諸条件を予め設定し、I10ボート3
4に入力する。I10ボート34は、表示器30に接続
しており、表示器30は巻取速度および巻取時間等を表
示する。
また、制御ユニットUのI10ポート34はCPU(演
算装置)33との間でデータ、制御信号の授受を行なう
。CPU33は、ランダムアクセスメモリー(RAM)
31、読み出し専用メモリー(ROM>32との間でデ
ータ、制御信号の授受を行なう。
第5図において、機枠2から初期糸掛は用の糸ガイド3
5がボビンホルダ4.4′の側方まで突設され、ボビン
ホルダ4.4′の根元に糸掛は具36が突設されている
本実施例では、糸ガイド17、糸ガイド18を経て供給
された糸条YA〜YDを案内ローラ5A〜5Dにそれぞ
れ巻掛け、ボビン4’ A〜4’ Dに巻き取る。
案内ローラ5Aを取付けた板バネ19にストレインゲー
ジ22を貼り付け、糸条YAの張力を検出する。本実施
例では、検出張力が所定の値になるようにボビンホルダ
4A〜4Dの回転数を同時に制御するように構成されて
いる。
次に第5図を参照して糸掛は方法を説明する。
ボビンホルダ4.4′に突設した糸掛は具36の近傍に
案内ローラ5を位置させ、糸ガイド17、糸ガイド18
を経て案内ローラ5および糸ガイド11、糸ガイド35
で糸条Yを案内して吸引装置で吸引する。
次に、第4図において、設定器29に設定された設定値
からボビンホルダ4の周速を初速演算回路S9で演算す
る。
演算値から周波数設定回路Sもでインバータ25の周波
数を所定値に設定し、同期モータ23を回転させてボビ
ンホルダ4を起動する。
ボビンホルダ4の回転数が所定値に達すると、ギャード
モータ37によりターレットテーブル3△〜3Dを同時
に回転させ、各々のボビンホルダに設けた糸掛は具36
に糸条YA−YDを掛ける。
糸条がボビンホルダ4A〜4Dに掛かるとボビン上に所
定農の重ね巻きがされる。重ね巻きする間、ストレイン
ゲージの出力電圧をA/D変換器S 14で読み込む。
一方、設定器29に設定された糸条の張力値から、基準
値算出回路Ssで基準値を算出する。
A/D変換器の読み込み値と基準値算出回路の基準値と
を比較回路SrIで比較する。読み込み値が所定値内に
ない場合は、初速設定値から張力フィードバック制御に
切換えPID制!!D(Su)を行ない張力が所定値に
なるように周波数設定回路S−aを経てインバータ25
の周波数を制御する。
初速設定から張力制御に切換えると同時に、ステッピン
グモータ14を制御して案内ローラ5をボビンの糸掛は
具36の位置からボビンホルダ4の中央方向へ移動させ
、渡り糸部分(ピッグティル)を成形する。ピッグティ
ルが成形されると以下に説明する方法で糸条Yをトラバ
ースさせる。
第5図において、ステッピングモータ14を正逆転させ
て、プーリ12′を正逆転し、プーリ12’、12に巻
掛けたタイミングベルト13を往復動させる。タイミン
グベルト13と連結したスライダ8はレール9に沿って
往復動され、スライダ8に取付けられた案内ローラ5は
往復動される。
設定器29に設定された巻取速度とインバータ25 (
25”)の出力周波数(インバータ25の設定信号でも
よい)より巻径を巻径演算回路s1により算出する。算
出巻径に基づいて制御ユニットIJ内(7)ROM32
に記録されている。データ(S2)によってパッケージ
38のストロークを算出し、このストロークと位置セン
サ28によって検出されたトラバース両端の原点間の移
動量、すなわちステッピングモータ14の回転パルス数
を算出しくS3)、一致回路に入力する(s4)。
パルス発信器Ssはステッピングモータ14を回転駆動
させるためのパルス信号を発信し、設定器29に設定さ
れたトラバースの速度に対応してパルス信号の発信速度
を変更する機能を有する。
パルス発信器Ssから発信されたパルス信号はカウンタ
S6によって計数されるとともに、制御ゲートS7から
駆動回路S8を経て、ステッピングモータ14に入力さ
れ、ステッピングモータ14を回転駆動する。
また、パルス発信器S5から発信され、カウンタS6で
計数されたパルス数が設定パルス数(移動I)に達する
と、制御ゲートS7からの出力を逆転させてステッピン
グモータ14の回転を逆転させ、このようにしてステッ
ピングモータ14の正逆転によってトラバース運動が行
なわれる。
以上の方法により、糸条Yがトラバースされ、ボビンホ
ルダ4に巻き取られる糸条Yが所定量に達すると、待機
側のボビンホルダ4′を初期設定速度で起動し、該ボビ
ンホルダ4′の回転数が所定値に達すると、巻取り中の
ボビンホルダ4はその回転数が保持され、ターレットテ
ーブル3を時計方向に回動させる。
ターレットテーブル3が所定角度だけ回動すると、案内
ローラ5をパッケージ38の端部より所定量だけ内側に
位置させながら、パッケージ38の外周にパンチ巻きを
形成する。この間ボビンホルダ4.4′は軸方向に移動
しながら(移動機構は図示せず)回転している。
案内ローラ5からパッケージ38に渡る糸条Yは、待機
側のボビンホルダ4′に突設された糸掛は具36に把持
され、該ボビンホルダ4′上にパンチ巻きを形成する この間、糸条Yは初速設定値で巻き取られる。
この巻取の間、糸条Yの張力が案内ローラ5Aに取付け
たストレーンゲージ22によって測定され、糸条張力が
所定値内にない場合は、上記初速設定値から張力フィー
ドバック制御に切換え、PI。
!1wJを行ない張力が所定値になるようにボビンホル
ダの回転数が制御される。
次いで、案内ローラ5A〜5Dを中央側へ移動し、ごッ
クティルを成形した後に、前述した方法に従い定常トラ
バース運動をする。
〔発明の効果〕
本発明のトラバース装置では、複数のボビンホルダに直
交して配設した駆動軸に止着した?II数のプーリと、
ボビンホルダの軸方向に間隅を開けて設けられたプーリ
との間にそれぞれれ巻掛は体を巻掛け、前記トラバース
駆動軸を正逆回転させることによって、前記巻掛は体に
よりスライダをし−ルに沿って往復させるため、可動部
の慣性を小さく構成できる。これにより、トラバース運
動の折り返し部が安定して、装置の振動や綾外れを防止
でき、パッケージの折り返し部の糸留りを防止でき、パ
ッケージからの糸解舒不良が発生することがなく、得ら
れる糸条パッケージの品質が向上する。
また、可動部の慣性が小さいため駆動手段が小型となり
装置が安価となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の正面図、第2図は第1図の
A−A断面矢視図、第3図は装置の制御回路図、第4図
は制御ブロック図、第5図は初期糸掛は状態を説明する
斜視図である。 2・・・機枠、 4.4′・・・ボビンホルダ、 5・・・案内ローラ、   8・・・スライダ、11・
・・糸ガイド、    12.12′・・・プーリ、1
3・・・タイミングベルト、 14・・・サーボモータ、 20・・・トラバースの駆動軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数本のボビンホルダを機枠に回転可能に支承し、
    該ボビンホルダに装着したボビン上に糸条のパッケージ
    を巻取るようにした糸条の巻取機において、該ボビンホ
    ルダに隣接して該複数のボビンホルダの軸芯に直交して
    トラバース駆動軸を正逆回転可能に配設し、前記複数本
    のボビンホルダに対応する位置において複数のプーリを
    該駆動軸に止着し、各プーリからボビンホルダの長手方
    向に所定距離を隔てて他のプーリをそれぞれ配設し、対
    をなしたプーリの間にボビンホルダの軸芯に平行して巻
    掛け体を巻掛け、糸条を導くためのガイド手段を前記各
    巻掛け体に連結したことを特徴とする糸条の巻取機にお
    けるトラバース装置。
JP63099640A 1988-04-22 1988-04-22 糸条の巻取機におけるトラバ―ス装置 Expired - Lifetime JP2524807B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099640A JP2524807B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 糸条の巻取機におけるトラバ―ス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63099640A JP2524807B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 糸条の巻取機におけるトラバ―ス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01271375A true JPH01271375A (ja) 1989-10-30
JP2524807B2 JP2524807B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=14252657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63099640A Expired - Lifetime JP2524807B2 (ja) 1988-04-22 1988-04-22 糸条の巻取機におけるトラバ―ス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2524807B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06179554A (ja) * 1992-12-14 1994-06-28 Koshin Seisakusho:Kk テープの巻取り方法及びテープ巻取り装置
JP2001516319A (ja) * 1997-03-20 2001-09-25 バルマーク アクチエンゲゼルシヤフト 綾振り装置の制御方法
JP2016508473A (ja) * 2013-01-24 2016-03-22 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOerlikon Textile GmbH & Co. KG 巻取り機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06179554A (ja) * 1992-12-14 1994-06-28 Koshin Seisakusho:Kk テープの巻取り方法及びテープ巻取り装置
JP2001516319A (ja) * 1997-03-20 2001-09-25 バルマーク アクチエンゲゼルシヤフト 綾振り装置の制御方法
JP4647043B2 (ja) * 1997-03-20 2011-03-09 バルマーク アクチエンゲゼルシヤフト 綾振り装置の制御方法
JP2016508473A (ja) * 2013-01-24 2016-03-22 エーリコン テクスティル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOerlikon Textile GmbH & Co. KG 巻取り機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2524807B2 (ja) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6520061B2 (en) Cutting apparatus for ceramic green bodies
JP2001510769A (ja) 糸を移す方法及び綾振り装置
KR100407765B1 (ko) 권취장치
WO2004087550A1 (ja) 糸の巻き取り方法とその装置
US3876166A (en) Method and apparatus for controlling the traverse members of a winder
KR20000069721A (ko) 연속 주행사를 권취하기 위한 방법 및 장치
JPH01271375A (ja) 糸条の巻取機におけるトラバース装置
JPH0558548A (ja) 繊維巻取り機用トラバース装置
JPH07122189B2 (ja) カバリングヤーンの巻取方法
JPH01267270A (ja) ターレット型自動切替え糸条巻取機
JPH0219067B2 (ja)
CN107472991B (zh) 一种纱线络筒机横动装置
JP3335246B2 (ja) 線条体用リール巻取機のトラバース制御装置及びその制御方法
JPH058936A (ja) ボビントラバース幅変動機構を備えた巻取機
MXPA02012498A (es) Dispositivo de control de torcido, punto de sujecion giratorio y sistema de suministro axial.
JP4088853B2 (ja) 解舒装置
WO2004069713A1 (ja) 糸条の巻取り方法および装置
JPH0789671A (ja) 高伸度糸条の巻取方法ならびに装置
JPS5882953A (ja) テ−パビルダ付き糸条巻取装置
CN216785291U (zh) 一种针织绕线络筒机
JP2000128435A (ja) 合成繊維の巻取装置および巻取方法
JPH0540041Y2 (ja)
JP2756831B2 (ja) 精密巻取機
JP2000185872A (ja) 糸条巻取機の制御方法
JPS6317774A (ja) 糸条の巻取方法およびその装置