JP4647043B2 - 綾振り装置の制御方法 - Google Patents

綾振り装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4647043B2
JP4647043B2 JP54482798A JP54482798A JP4647043B2 JP 4647043 B2 JP4647043 B2 JP 4647043B2 JP 54482798 A JP54482798 A JP 54482798A JP 54482798 A JP54482798 A JP 54482798A JP 4647043 B2 JP4647043 B2 JP 4647043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
magnetic flux
torque
traverse
step motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54482798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001516319A (ja
Inventor
バーダー ウーヴェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oerlikon Barmag AG
Original Assignee
Barmag AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Barmag AG filed Critical Barmag AG
Publication of JP2001516319A publication Critical patent/JP2001516319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4647043B2 publication Critical patent/JP4647043B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2821Traversing devices driven by belts or chains
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2833Traversing devices driven by electromagnetic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/28Traversing devices; Package-shaping arrangements
    • B65H54/2884Microprocessor-controlled traversing devices in so far the control is not special to one of the traversing devices of groups B65H54/2803 - B65H54/325 or group B65H54/38
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Winding Filamentary Materials (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Description

本発明は請求の範囲1の上位概念によるステップモータを用いて駆動される綾振り装置の制御方法及び請求の範囲11の上位概念による綾振り装置に関する。
その種方法及びその種装置は、EP0453622から公知である。ここにおいて、糸をガイディングし、セッティングするための綾振り装置の綾振り導糸ガイドがステップモータにより駆動される。綾振りストローク内で導糸ガイドを駆動するため、直接ステップモータロータの運動が導糸ガイドへ伝達される。伝達は、ベルト駆動機構を介して行なわれる。
糸の綾振りの際綾振り導糸ガイドの反転点が綾振りストロークの終端にて同じ個所に位置することが重要である。更に綾振り導糸ガイドが綾振りストロークの端部にて著しく短い時間で、ガイド速度から減速され、再びガイド速度に加速されることが必要である。
それらの要求を充足するため、ステップモータはストローク反転領域にて比較的高い定格電流で作動される。それにより、ステップモータは比較的高いトルクを生じさせ得る。その種の電流増大は、高い加速度及び減速の生成に必要なステップ周波数と相俟ってステップモータにおけるロータのオーバーシュートを生じさせる。前記のオーバーシュートは直接綾振り導糸ガイドへ伝達される。更に、これにより、ロータをしてそれのステップシーケンスを失わせる。トルク増大は、相応に大きな出力のステップモータを要する。比較的大型のモータにおけるトルク増大は、概して、比較的高い慣性モーメントを生じさせ、このことは高い加速度及び制動時間を達成する上で不利である。
これに対して、本発明の課題とするところは、綾振り導糸ガイドが反転領域にてステップモータの容量の最適利用のもとでガイディングされ得るようにした、ステップモータを用いて駆動される綾振り装置の制御方法及び綾振り装置を提供することにある。本発明のさらなる目標は、綾振り導糸ガイドをストローク反転領域にて可及的に振動なしに駆動することにある。
前記課題は、本発明により、請求の範囲1の方法発明の構成要件及び請求の範囲11の綾振り装置の構成要件により解決される。
本発明の方法の特別な利点とするところはステップモータにて生ぜしめられたフィールドないし磁界の量が直接的に綾振り装置の制御に使用されることである。当該方法は、ステップモータの固定子磁束に対する制御に基づいているので駆動装置の高度にダイナミックなクローズトループコントロールが達成される。
ステップモータの原理は次のことに立脚する、即ち、永久磁石として構成されたロータが複数の巻線を有する1つの固定子内で回転することに立脚する。ロータを動かすためには、相互にずらして配置された巻線が時間シーケンスに従って、電流を供給される。ここで、生ぜしめられ磁束は、ロータ、回転子の磁束と相俟ってロータの運動を可能にする。固定子は多数の巻線から形成され、該巻線は、極対としてステップモータのステップ幅を規定する。ステップモータのトルクは、固定子における磁束(固定子磁束)と、ロータにおける磁束(ロータ磁束)とにより定まる。ロータは、永久磁石として構成されているので、ロータ磁束は変化せず、その結果、ステップモータのトルクは固定子磁束振幅及びロータ磁束に対する角度により影響を受ける。本発明の方法は、ロータの運動、ひいては、綾振り導糸ガイドの運動を制御するため当該の関係性を利用する。固定子磁束の制御のため、磁束制御装置により生ぜしめられる固定子電圧が設定される。従って、ロータの運動が固定子の巻線内にてその都度定めらる固定子磁束を以て変化する励磁により制御される。
従って、ステップモータには、前以て定められた電流は供給されない。負荷電流は、ステップモータの動作点に依存して自動的にセッティングされる。
本発明の特に有利な発展形態によれば、ステップモータにより生ぜしめられるトルクが閉ループ制御される。このためにトルク制御器は、実際値−トルクと所定の設定値−トルクとの実際値−設定値比較を実施する。偏差がある場合、相応のトルク補正値が生ぜしめられ、該相応のトルク補正値はステップモータの制御のため固定子電圧へ変換される。それにより、綾振り装置にて、その都度綾振り導糸ガイドの各位置でのガイディングのために十分なトルク及び加速度を生成できる。トルク制御により生ぜしめられる、固定子電圧により、ロータの位相位置、即ちロータの角速度を制御できる。
トルク制御付き本発明の方法の特別な利点とするところは、ロータの各位置にて、1つの所定のトルクを割当できることである。従って、ステップモータの最適の容量利用が達成される。
ロータに作用するトルクは、実質的にロータの位置、ロータ磁束そして固定子磁束に依存する。ロータは一定のロータ磁束を有するので、本発明の特に有利な発展形態によれば、実際値−トルクを、電気パラメータ固定子電流及び固定子磁束だけから計算し得る。この場合、ステップモータの瞬時の実際値−固定子磁束を求める2つの手法がある。
第1の手法によれば、ロータ位置が発信器なしで求められる。ここで固定子電圧及び固定子電流が連続的に測定され、計算回路で次のように結合される、即ち、ロータ位置に依存する固定子磁束が得られるように結合される。固定子磁束及び固定子電流により、実際値−トルクを決定出来、その結果、求められた実際値トルクを設定値−トルクと比較できる。設定値トルクは、綾振り導糸ガイドの運動の法則により得られ、そして、その都度のワインディング−法則(Wickelgesetz;Winding law)に依存して求められ、知得される。ここで、トルクはロータの各位置に対して綾振り導糸ガイドの位置及び速度から前もって求められ、トルク制御器に入力、設定することができる。
本発明の特に有利なバリエーションではロータの角度位置がセンサを用いて検出され、ステップモータの制御に関与せしめられる。当該の位置信号を、ロータとの位相関係で平衡状態にもたらすと、規準化、正規化されたロータ磁束信号が得られる。前記の規準化、正規化されたロータ磁束信号は、有利に相応の固定子磁束信号に変換され得る。従って、固定子磁束が求められるようになる。
本発明の有利な発展形態では、連続的に実際値−固定子磁束が求められ、そして、実際値−設定値比較のため磁束制御器に供給される。その種の制御により、障害磁束に対する直接的補正を行うことができる。ステップモータには、精確に綾振り導糸ガイドの運動を表す設定値−固定子磁束−プロフィール特性を入力設定できる。
固定子磁束の位相位置状態が実質的にトルクの上昇に影響を与えるが、固定子磁束の振幅がトルクの絶対値を定めるのであるから、トルク制御のほかに−磁束制御をも行えばステップモータの容量の最適な利用が達成される。
制御器により生ぜしめられる固定子電圧は有利に、直接電力変換器の制御のためのパルス幅変調器に供給され得る。それにより、すべての通常のワインダタイプのワインディング、例えばランダムワインディング、プレシジョンワインダのワインディング等及び綾振りストローク変化を綾振り装置で実施できる。
本発明の更なる有利な発展形態がサブクレームに記載されている。
本発明の方法の更なる利点及び発展形態を1実施例に即して添付図面を参照して説明する。
各図は次の通りである。
図1は、本発明の綾振り装置の構成回路である。
図2は、2つの固定子巻線を有するステップモータの構成略図である。
図3は、磁束制御装置の構成略図である。
図4は、ステップモータの等価回路図である。
図5は、固定子に固定された座標系における固定子磁束及び固定子磁束の説明図である。
図6は、磁束制御装置のブロック接続図である。
図1には、綾振り装置が示してある。ここで綾振り糸ガイド8は、ステップモータ4を用いて綾振りストローク内で往復動される。ステップモータ4から導糸ガイド8への運動の伝達がベルト7を介して行われる。ベルト7は、プーリー6,9,11に掛けられる。綾振り導糸ガイド8は、固定的にエンドレスベルト7に連結されており、プーリー11と9との間でベルト7で往復動される。ベルトプーリー11は、回転可能に軸12に支承されており、ベルトプーリー9は、回転可能に軸10に支承されいる。プーリー6は、ロータシャフト5に取付られており、該ロータシャフトは、交番変化する回転方向を以てステップモータ4のロータを用いて駆動される。このために、制御ユニット22は、電力変換器2及び磁束制御装置1を有する。磁束制御装置1は、制御線路23と、信号線路24により電力変換器2に接続されている。磁束制御装置1は、センサ3に接続されており、該センサ3は、ロータないしロータシャフト5の位置をセンシングする。更に、磁束制御装置1は綾振りのための設定値の伝送のための入力側を有する。
プーリー9と11との間に張設されたベルト7に並列に、巻き取りスピンドル15がベルト駆動装置下方に配置されており、前記巻き取りスピンドル15上にボビンケース14が取り付けられている。ボビンケース上には、ボビン13が取り付けられている。このために、糸が綾振り導糸ガイド8によりボビン表面に沿って往復動される。ここで、綾振り導糸ガイド8の各位置が、ステップモータにおけるロータの1つの所定の角度位置が割り当てられている。従って、磁束制御装置を介して、ステップモータ4に、各綾振り導糸ガイド位置にて、ロータに影響を及ぼすための所要のフィールド、磁界−量を入力、設定できる。
ステップモータの動作を図2に示す略図を用いて説明する。ステップモータ4は、少なくとも、相互に90°すれて配置された巻線16,17を有する。巻線16,17は、電力変換器2を介して所定の時間シーケンスに従って、交互に制御される。ここで、巻線中に磁束ΨSを有する磁界が形成される。巻線中に負荷電流(固定子電流)isが流れる。そこで、巻線の中央に支承されたロータ(図示せず)がそれの永久磁石磁界を以て動く。
ロータ、回転子の位置検出のため、センサ3がステップモータに取り付けられている。センサ3は、次のように設計されている、即ち、センサのステップ数がステップモータの極対数により整数で割り切れるように配置されている。それにより、それの信号をロータの位置制御のためにも、固定子磁束決定のためにも利用できる。それの歯数がモータの極対数と一致する歯車を使用する場合には、特に簡単な関係が得られる。歯ピッチに関して90°のずれを有する2つの磁気抵抗素子を用いて、1つの正弦波信号及び1つの余弦波信号が得られる。それらの信号を、ロータとの位相関係で平衡状態にもたらせば、規準化、正規化されたロータ磁束信号が得られる。
瞬時の固定子電流is及びセンサ信号φは図3に示すように、磁束制御部の変換器18に供給される。磁束制御装置は、図3に示されている。ここで、ベクトル量が矢印で示されている。
変換器18は、固定子電流及びセンサ信号φから固定子磁束ΨSの実際値を求める。次いで固定子磁束ΨSの実際値は、磁束制御装置20、そして、亦同時にトルク制御器10にも供給される。磁束制御器20では直接的に制御器入力側にて固定子磁束の所定の設定値と、固定子磁束の瞬時の実際値との比較が行われる。偏差がある場合、磁束制御器20は電圧信号を生じさせ、該電圧信号は、パルス幅変調器21に供給され、該パルス幅変調器は、電力変換器2に接続されている。磁束制御に並列的にトルク制御器19にてステップモータのトルクの所定の設定値と実際値との比較が行われる。ここで実際値トルクは、固定子電流is及び固定子磁束ΨSの供給された量から求められる。トルク制御器19は、偏差のある際は同様に信号を生じさせ、電圧信号は、パルス幅変調器21に供給される。固定子電圧Usは、パルス幅変調器21に供給される。固定子電圧Usは、トルクを形成する成分uMと、磁束を形成する成分uΨとから合成され、それの関係についてはさらにもっと詳しく説明する。
ステップモータの説明のため図4に示す等価回路及び図5図に示すベクトルダイヤグラムを使用する。機械量は、固定子にて固定されている座標系にて空間ベクトルとして解され、ここで座標系のα軸が機械の巻き取りワインディング軸と一致し、β軸はα軸に対して直交する。2相ステップモータのトルクは、次式により計算され得る。
M=p*1/L*lΨSl*lΨRl*sinδ.
ここでpは、ステップモータの極対数であり、δは、固定子−及びロータ磁束空間ベクトル間の角度である。固定子磁束ΨSを下式により固定子電圧usから求めることができる。
ΨS=∫(us−isR)*dt
これに対して、ロータ磁束は、永久磁石励磁のためそれの振幅に関して影響を与えることができない。それらの位置は、ロータの位置に依存する。機械をできるだけ良好に利用するため、固定子磁束空間ベクトルの先端が円形経路上を動くべきである。このことは次のようにして達成される、即ち、それの方向が固定子磁束方向に対して直交する電圧ベクトルuMを巻線に印加発生するのである。固定子磁束ΨSは実質的に固定子電圧の積分であるので、そのような電圧空間ベクトルは、固定子磁束空間ベクトルΨSを回転させる。前記電圧空間ベクトルは、角速度ωのみに影響を与えることはできるが、固定子磁束の振幅に影響を与えることはできない。従って、固定子磁束ΨSの方向を向く別の電圧空間ベクトルが必要とされる。よって、固定子電圧usは両成分uM及びuΨの和として得られる。
機械の理想的無負荷動作M=0の場合ΨS及びΨRは相重なって一致して回転しなけれなならない。トルクを迅速に増大させようとする場合、電圧空間ベクトルuMを著しく増大させなければならない。これにより、直ちに、固定子磁束空間ベクトルの角速度ωsが増大し、一方ロータ磁束空間ベクトルは、先ず、差し当たりそれの古い、ないし従前の緩慢な角速度を以て回転する。差角速度を以て、今や固定子−とロータ角速度間の角度δひいては亦トルクも増大する。所望のトルク設定値に達すると、電圧振幅は、uMから再び比較的低い値に減少させなければならない。それと同時に、uΨが調整されねばならない、それというのは固定子抵抗Rにおける電圧降下(is*R)の成分が負荷電流増大に基づきΨsの方向と逆に増大するからである。それにより、ステップモータにおける固定子磁束がそれの振幅及び位相位置において固定子電圧usにより決定され、もしくは制御され得る。固定子電圧の出力信号を相応の正規化の後直接的パルス幅変調器の入力信号として利用できる。ここで留意すべきことには、電圧空間ベクトルには、電力変換器がなおクロック動作する時間区間タイムスパン内でしか影響を与えることができない。
図2に示すように固定子磁束決定を位置制御と結合する場合、固定子磁束ΨSを次の式から計算できる;
ΨS=ΨR+is*L
図2に示すように正弦波−及び余弦波ロータ信号及び一定のロータ磁束−定格値を用いて、固定子座標系に関して下記の固定子磁束が得られる。
ΨSα=Ψ0*cosφ+iSα*L
ΨS,β=Ψ0*sinφ+iSβ*L
固定子磁束の当該の実際値を磁束制御器又はトルク制御器に供給するとよい。
図6には、固定子磁束及びトルクの組合せ制御のブロック接続図を示す。ここで先ず、実際値−固定子磁束と、固定子電流から実際値−トルクが次のように求められる。
M=p(ΨSα*isβ)−(ΨSβ*iSα
トルクの所定の実際値は、トルク制御器に供給され、該トルク制御器は、実際値−設定値比較を実施する。偏差を検出すると、トルク−補正値KMが生ぜしめられる。関係式uM=jKM*ΨSから当該の補正値が固定子電圧に変換され、そして、電力変換器の制御のためのパルス幅変調器に供給される。それと同時にトルク制御と並列的に、磁束制御が実施される。ここで、固定子磁束が正規化後設定値−固定子磁束−制御器入力と比較される。偏差のある場合、磁束制御器は、磁束補正値KΨを生じさせる。関係式uΨ=jKΨ*ΨSにより、電圧が得られ、該電圧は、同様にパルス幅変調器に供給される。
当該の制御を用いて、ステップモータにて屡々現れる振動を迅速な反転過程の際モータトルクの直接コントロールにより取り除き、その結果綾振り導糸ガイドを綾振りストロークの端領域内に確実に振動のないようにガイディングし得ることが達成される。これにより、モータを、通常オープンループコントロールの場合におけるより一層良好な容量利用を果たすことができる。
参照符号リスト
1 磁束制御装置
2 電力変換器
3 センサ
4 ステップモータ
5 ロータシャフト
6 プーリー
7 ベルト
8 綾振り導糸ガイド
9 プーリー
10 軸
11 プーリー
13 ボビン
14 ボビンケース
15 巻き取りスピンドル
16 巻き線
17 巻き線
18 変換器
19 トルク制御器
20 磁束制御器
21 パルス幅変調器
22 制御ユニット
23 制御線路
24 信号線路

Claims (14)

  1. 綾振り装置の制御方法であって、綾振り装置の綾振り導糸ガイドが、可制御ステップモータにより綾振りストローク内で往復動的に駆動され、そして、綾振り導糸ガイドの位置及び速度がステップモータのロータにより定まり、ここでロータは複数のコイルを有するステップモータの固定子内で動くようにした当該の制御方法において、
    ロータに作用するトルクの実際値(M ist )を連続的に求め、
    前記トルクの実際値(M ist )と所定のトルク設定値(M soll )との差(M ist −M soll )をとり、その差に基づいてトルク補正値(K M )を生成し、
    前記トルク補正値(K M )を、前記トルクを形成する電圧(u M )に変換し、
    前記トルクを形成する電圧(u M )にしたがい、ステップモータの実際の固定子に電圧を連続的に生じさせる
    ことにより、前記ロータの反転過程を行う際の振動が回避されるようにしたことを特徴とする綾振り装置の制御方法。
  2. トルクの実際値(Mist)は、一定のロータ磁束(ΨR)のもとで連続的に測定された固定子電流(is)と、固定子磁束の実際値(ΨS)とから計算されるようにしたことを特徴とする請求の範囲記載の方法。
  3. 固定子磁束の実際値(ΨSが、固定子電圧(us)と、固定子電流(is)とから計算で求められるようにしたことを特徴とする請求の範囲記載の方法。
  4. 固定子磁束の実際値(ΨS)がロータの角度位置(φ)と、固定子電流(is)とから求められ、ここで、ロータの角度位置(φ)が位置センサによって測定されるようにしたことを特徴とする請求の範囲2記載の方法。
  5. トルク設定値(Msoll)は、綾振りストローク内の綾振り導糸ガイドの位置及び速度により定まるようにしたことを特徴とする請求の範囲からまでのうちいずれか1項記載の方法。
  6. 前記その差(M ist −M soll )に基づいてトルク補正値(K M )を生成する際に、該その差(M ist −M soll )を積分または比例して前記トルク補正値(K M )を生成する、請求の範囲からまでのうちいずれか1項記載の方法。
  7. 綾振り装置の制御方法であって、綾振り装置の綾振り導糸ガイドが、可制御ステップモータにより綾振りストローク内で往復動的に駆動され、そして、綾振り導糸ガイドの位置及び速度がステップモータのロータにより定まり、ここでロータは複数のコイルを有するステップモータの固定子内で動くようにした当該の制御方法において、
    固定子磁束の実際値(Ψ S )を求め該固定子磁束の実際値(Ψ S )からその大きさ(|Ψ|)を求め、
    前記固定子磁束の実際値(Ψ S )の大きさ(|Ψ|)と固定子磁束の設定値(Ψsoll)との差(|Ψ|−Ψsoll)を求め、その差(|Ψ|−Ψsoll)に基づき磁束補正値(K Ψ )を生成し、
    該磁束補正値を、磁束を形成するための電圧(u Ψ )に変換し、
    前記磁束を形成するための電圧(u Ψ )にしたがい、ステップモータの実際の固定子に電圧を連続的に生じさせる
    ことにより、前記ロータの反転過程を行う際の振動が回避されるようにしたことを特徴とする綾振り装置の制御方法。
  8. さらに、
    ロータに作用するトルクの実際値(M ist )を連続的に求め、
    前記トルクの実際値(M ist )と所定のトルク設定値(M soll )との差(M ist −M soll )をとり、その差(M ist −M soll )に基づいてトルク補正値(K M )を生成し、
    前記トルク補正値(K M )を、前記トルクを形成する電圧(u M )に変換し、
    前記トルクを形成する電圧(u M )にしたがい、ステップモータの実際の固定子に電圧を連続的に生じさせることを特徴とする請求の範囲記載の方法。
  9. 前記その差(|Ψ|−Ψsoll)に基づいて磁束補正値(K Ψ )を生成する際に、該その差(|Ψ|−Ψsoll)を積分または比例して前記磁束補正値(K Ψ )を生成する、請求の範囲7または8記載の方法。
  10. 前記ステップモータの実際の固定子に生じられる電圧をパルス幅変調することを特徴とする請求の範囲1からまでのうちいずれか1項記載の方法。
  11. 綾振りストローク内で往復動する綾振り導糸ガイド(8)を有し、綾振り導糸ガイド(8)を駆動するステップモータ(4)を有し、ステップモータ(4)と連結された制御ユニット(22)を有し、該制御ユニットは、ステップモータ(4)を制御し、ここで綾振り導糸ガイドの位置及び速度がステップモータ(4)のロータ(5)により定まるように、当該のステップモータ(4)の制御を行うものである、糸を綾振りするための綾振り装置において、
    制御ユニット(22)は、磁束制御装置(1)及び電力変換器(2)を有し、磁束制御装置(1)は、電力変換器(2)に接続されており、
    前記磁束制御装置(1)は、
    ロータに作用するトルクの実際値(M ist )を連続的に求め、
    前記トルクの実際値(M ist )と所定のトルク設定値(M soll )との差(M ist −M soll )をとり、その差(M ist −M soll )に基づいてトルク補正値(K M )を生成し、
    前記トルク補正値(K M )を、前記トルクを形成する電圧(u M )に変換し、
    前記トルクを形成する電圧(u M )にしたがい、前記ステップモータの実際の固定子に電圧を連続的に生じさせるように電力変換器(2)を制御することにより、反転過程を行う際の振動が回避されるように構成されていることを特徴とする綾振り装置。
  12. 固定子磁束の実際値(Ψ S )が、固定子電圧(u s )と、固定子電流(i s )とから計算で求められ、
    トルクの実際値(M ist )は、一定のロータ磁束(Ψ R )のもとで連続的に測定された固定子電流(i s )と、固定子磁束の実際値(Ψ S )とから計算されるようにしたことを特徴とする請求の範囲11記載の綾振り装置。
  13. ロータの角度位置(φ)が位置センサによって測定され、
    固定子磁束の実際値(Ψ S )が、ロータの角度位置(φ)と、固定子電流(i s )とから求められ、
    トルクの実際値(M ist )が、一定のロータ磁束(Ψ R )のもとで連続的に測定された固定子電流(i s )と、固定子磁束の実際値(Ψ S )とから計算されるようにしたことを特徴とする請求の範囲11記載の綾振り装置。
  14. 綾振りストローク内で往復動する綾振り導糸ガイド(8)を有し、綾振り導糸ガイド(8)を駆動するステップモータ(4)を有し、ステップモータ(4)と連結された制御ユニット(22)を有し、該制御ユニットは、ステップモータ(4)を制御し、ここで綾振り導糸ガイドの位置及び速度がステップモータ(4)のロータ(5)により定まるように、当該のステップモータ(4)の制御を行うものである、糸を綾振りするための綾振り装置において、
    制御ユニット(22)は、磁束制御装置(1)及び電力変換器(2)を有し、磁束制御装置(1)は、電力変換器(2)に接続されており、
    前記磁束制御装置(1)は、
    固定子磁束の実際値(Ψ S )を求め、該固定子磁束の実際値(Ψ S )からその大きさ(|Ψ|)を求め、
    前記固定子磁束の実際値(Ψ S )の大きさ(|Ψ|)と固定子磁束の設定値(Ψsoll)との差(|Ψ|−Ψsoll)を求め、その差(|Ψ|−Ψsoll)に基づき磁束補正値(K Ψ )を生じさせ、
    該磁束補正値を、磁束を形成するための電圧(u Ψ )に変換し、
    前記磁束を形成する電圧(u Ψ )にしたがい、前記ステップモータの実際の固定子に電圧を連続的に生じさせるように電力変換器(2)を制御することにより、反転過程を行う際の振動が回避されるように構成されていることを特徴とする綾振り装置。
JP54482798A 1997-03-20 1998-03-16 綾振り装置の制御方法 Expired - Fee Related JP4647043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19711546 1997-03-20
DE19711546.2 1997-03-20
PCT/EP1998/001504 WO1998042606A1 (de) 1997-03-20 1998-03-16 Verfahren zum steuern einer changiereinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001516319A JP2001516319A (ja) 2001-09-25
JP4647043B2 true JP4647043B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=7823960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54482798A Expired - Fee Related JP4647043B2 (ja) 1997-03-20 1998-03-16 綾振り装置の制御方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6008613A (ja)
EP (1) EP0906239B1 (ja)
JP (1) JP4647043B2 (ja)
CN (1) CN1131839C (ja)
DE (1) DE59800323D1 (ja)
TR (1) TR199802005T1 (ja)
TW (1) TW492944B (ja)
WO (1) WO1998042606A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999005055A1 (de) * 1997-07-26 1999-02-04 Barmag Ag Verfahren und changiereinrichtung zum verlegen eines fadens
DE29904699U1 (de) * 1999-03-15 2000-09-28 Muennekehoff Gerd Changiereinrichtung
IT1312588B1 (it) * 1999-05-31 2002-04-22 Sp El Srl Procedimento e apparecchiatura per il controllo dell'avvolgimento difili e simili su supporti rotanti quali rocche di filati e simili.
ITMI20011851A1 (it) * 2001-09-03 2003-03-03 Sp El Srl Dispositivo e apparecchiatura a guidafilo magnetico per l'avvolgimento di un filo su supporti cilindrici
JP3697583B2 (ja) * 2002-01-29 2005-09-21 村田機械株式会社 トラバース制御装置
JP4711103B2 (ja) * 2003-03-28 2011-06-29 村田機械株式会社 糸の巻き取り方法とその装置
DE102005002409A1 (de) * 2005-01-19 2006-07-27 Saurer Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen der Nullposition eines changierbaren Fadenführers
JP2006298499A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Murata Mach Ltd 糸のトラバース装置
CN101513966B (zh) * 2009-01-20 2012-01-11 常州工学院 线型收卷机
DE102009022061A1 (de) 2009-05-20 2010-11-25 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Changiereinrichtung
JP5368205B2 (ja) * 2009-07-24 2013-12-18 Tmtマシナリー株式会社 トラバース装置の制御装置
JP5291058B2 (ja) * 2010-08-26 2013-09-18 村田機械株式会社 糸の巻き取り方法とその装置
JP2014094786A (ja) * 2012-11-07 2014-05-22 Murata Mach Ltd 綾振装置およびこれを備えた巻取装置
CZ304677B6 (cs) * 2013-02-07 2014-08-27 Rieter Cz S.R.O. Způsob rozvádění navíjené příze a zařízení k jeho provádění
DE102018112802A1 (de) * 2018-05-29 2019-12-05 Maschinenfabrik Rieter Ag Verfahren zum Betreiben einer Textilmaschine sowie Textilmaschine
WO2020182980A1 (de) * 2019-03-14 2020-09-17 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Verfahren zur steuerung einer mehrzahl von spuleinrichtungen sowie eine textilmaschine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277495A (ja) * 1987-05-09 1988-11-15 Oki Electric Ind Co Ltd ステッピングモ−タ駆動装置
JPH01271375A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Teijin Seiki Co Ltd 糸条の巻取機におけるトラバース装置
JPH04312400A (ja) * 1991-04-09 1992-11-04 Seikosha Co Ltd ステップモータの逆転駆動方法
JPH07125918A (ja) * 1993-11-04 1995-05-16 Murata Mach Ltd ワインダの巻取制御方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL160125C (nl) * 1967-10-28 1979-09-17 Vdo Schindling Stapmotor met een permanent-magnetisch rotor.
US3945581A (en) * 1970-08-14 1976-03-23 Barmag Barmer Maschinenfabrik Aktiengesellschaft High-speed cross-winding device
DE2935800A1 (de) * 1979-09-05 1981-04-02 Ibm Deutschland Gmbh, 7000 Stuttgart Quantisierte geschwindigkeitssteuerung eines schrittmotors
US4336484A (en) * 1980-07-03 1982-06-22 Textron, Inc. Motor control
US4437619A (en) * 1981-05-06 1984-03-20 Hall Cary Catenary controller
US4928050A (en) * 1988-01-29 1990-05-22 Canon Kabushiki Kaisha Recorder
JPH0798414B2 (ja) * 1989-07-18 1995-10-25 キヤノン株式会社 記録装置
DE8915275U1 (de) * 1989-12-30 1990-02-15 Palitex Project-Company GmbH, 47804 Krefeld Textilmaschine mit einer oder mehreren parallel liegenden Reihen von Fadenaufwickelaggregaten
EP0453622B1 (de) * 1990-04-23 1995-02-15 Ssm Schärer Schweiter Mettler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Aufwickeln eines Fadens auf eine Spule
DE29616651U1 (de) * 1996-09-25 1998-01-29 C + L Textilmaschinen GmbH, 88367 Hohentengen Wickelmaschine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63277495A (ja) * 1987-05-09 1988-11-15 Oki Electric Ind Co Ltd ステッピングモ−タ駆動装置
JPH01271375A (ja) * 1988-04-22 1989-10-30 Teijin Seiki Co Ltd 糸条の巻取機におけるトラバース装置
JPH04312400A (ja) * 1991-04-09 1992-11-04 Seikosha Co Ltd ステップモータの逆転駆動方法
JPH07125918A (ja) * 1993-11-04 1995-05-16 Murata Mach Ltd ワインダの巻取制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998042606A1 (de) 1998-10-01
JP2001516319A (ja) 2001-09-25
US6008613A (en) 1999-12-28
CN1220641A (zh) 1999-06-23
EP0906239B1 (de) 2000-11-02
TR199802005T1 (xx) 2001-03-21
CN1131839C (zh) 2003-12-24
DE59800323D1 (de) 2000-12-07
EP0906239A1 (de) 1999-04-07
TW492944B (en) 2002-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4647043B2 (ja) 綾振り装置の制御方法
JP4805458B2 (ja) 糸を回転駆動される巻き取りボビンに横振り供給するための糸ガイド
US6405966B1 (en) Process and cross-winding device for laying a thread
JP3697583B2 (ja) トラバース制御装置
JP4121855B2 (ja) 同期式エレベータ巻上機のための、固定子鉄心の飽和の検出による絶対位置検出方法および絶対位置検出装置
CN1625042A (zh) 无刷直流机器通过避免机械共振的转矩脉动和噪声减少
JP4078879B2 (ja) トラバース制御装置
US7471054B2 (en) Method for detecting unbalanced conditions of a rotating load driven by a synchronous motor and for controlling said motor
CN107848726B (zh) 用于控制叶轮式纱线布设装置的方法、叶轮式纱线布设装置以及络纱机
JP4603637B2 (ja) 綾巻ボビンを形成する繊維機械のドラムワインダ駆動装置
JPS5842562A (ja) 糸条巻取装置
JP2004180399A (ja) 糸条巻取機におけるモータ駆動方法
JP3708990B2 (ja) リボン巻を避けるための方法及び装置
FI110822B (fi) Menetelmä ja järjestely röntgenlaitteiden, erityisesti panoraamaröntgenkuvauslaitteiden toimilaitteiden liikkeiden toteuttamiseksi
JP3114817B2 (ja) ブラシレスモータの回転子位置検出方法
SU832658A1 (ru) Устройство с колебательно-вращательнымдВижЕНиЕМ
JP3014403U (ja) 回転型acサーボトラバース装置
JP2004189359A (ja) トラバース装置のトラバースガイドの原点出し方法
JPH0458278B2 (ja)
JPH02155778A (ja) 記録装置
JP2001292561A (ja) トルク発生装置
JPS63212678A (ja) 巻取軸回転速度制御装置
JPH07319550A (ja) 機械系制御装置
JPH02153772A (ja) 記録装置
KR20040066588A (ko) 공진 모터의 공진주파수 검출 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080826

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100409

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees