JPH01269551A - 自己診断機能付きプリンタ装置 - Google Patents

自己診断機能付きプリンタ装置

Info

Publication number
JPH01269551A
JPH01269551A JP63100477A JP10047788A JPH01269551A JP H01269551 A JPH01269551 A JP H01269551A JP 63100477 A JP63100477 A JP 63100477A JP 10047788 A JP10047788 A JP 10047788A JP H01269551 A JPH01269551 A JP H01269551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measured value
sensor
value
circuit
printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63100477A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Ajioka
味岡 学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63100477A priority Critical patent/JPH01269551A/ja
Publication of JPH01269551A publication Critical patent/JPH01269551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、自己診断機能をそなえたプリンタ装置に関
するものである。
〔従来の技術] 第2図は従来のプリンタ装置を示すブロック図であり、
図において、1は図示しないホスト計算機や磁気テープ
等から送られてくる印字データ。
2は印字データ1を印字ビットパターンデータに変換し
装置全体の制御を行なうメインコントロール回路、3は
メインコントロール回路2から印字ビットパターンデー
タを受は取り用紙上へ印字するための機械系等(モータ
5等)を制御するプリンタコントロール回路、4はプリ
ンタコントロール回路3からの指示によりモータ5を動
作させ、る駆動回路、6はモータ5そのものや又はモー
タ5により駆動される対象物等(例えばリミットスイッ
チ)からのフィードバック情報を検出するセンサ、7は
センサ6からのフィードバック情報をモニタする測定機
(例えばオシロスコープ、電圧計、電流計)である。
次に動作について説明する。メインコントロール回路2
は、印字データ1を入力されると、これを印字ビットパ
ターンデータに変換し、プリンタコントロール回路3へ
送出するとともに、印字動作への起動をかける。そして
、プリンタコントロール回路3は、メインコントロール
回路2からの印字起動および印字ビットパターンデータ
に基づいて、モータ5の駆動回路4を制御することによ
り、実際の印字動作を行なう。
ところで、プリンタ装置の工場における調整やメンテナ
ンス、トラブル修復時に機構部品や制御用カードを交換
した場合、実際に印字動作を行なわせながら、各部の調
整を行なう必要がある。このとき、センサ6により得ら
れた信号を、オシロスコープ、電圧計、電流計等の測定
機7により測定・表示し、検出データが、予め定められ
た規格値にあるか否かを出力値、波形をアナログ的に観
測した上で、調整後の診断・判定を行なうようにしてい
る。
[発明が解決しようとする課題] 従来のプリンタ装置は以上のように構成されているので
、プリンタ装置の工場での調整やメンテナンス、トラブ
ル修復時における機構部品や制御用カードの交換後に行
なわれる再調整動作において、測定機7を接続して、前
述のように、センサ6による検出データが、許容値内に
あるか否かの判定を行なわなければならず、測定機7の
運搬。
接続の煩雑さや作業者の熟練度により作業時間が長くな
ること、判定の信頼性に欠けること等の課題があった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、測定機を接続することなく容易に検出データの
判定を行なえるようにして、再調整作業を短くできると
ともに信頼性の高い自己診断機能付きプリンタ装置を得
ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る自己診断機能付き・プリンタ装置は、セ
ンサによる測定値と前記測定値に対応するものの基準値
、許容範囲とを格納しうる不揮発性記憶手段と、前記セ
ンサによる測定値と前記不揮発性記憶手段における各測
定値に対応した規格値。
許容範囲とを比較して良好/不良を判定する判定手段と
、前記判定手段による判定結果を表示する表示手段とを
そなえたものである。
[作   用] この発明における自己診断機能付きプリンタ装置では、
センサにより、機械系(印字駆動機構自体や駆動対象物
)の動作に伴う状態情報が検出される一方、不揮発性記
憶手段には、予め、センサにより検出される測定値に対
応するものについての規格値、許容範囲が記憶されてお
り、その記憶データとセンサによる測定値とが、判定手
段において比較され、測定結果が良好であるか否かが判
定され、その結果が表示手段にて表示される。また、セ
ンサによる測定値は、不揮発性記憶手段に格納され、次
回調整時の基礎データとして利用できるようになってい
る。
これにより、装置の再調整作業に際して、装置を実動作
させた時のセンサによる測定値の妥当性の判定が可能と
なり、自己診断が容易に行なわれる。
[発明の実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例による自己診断機能付きプリン
タ装置を示すブロック図であり、この第1図において、
1は図示しないホスト計算機や磁気テープ等から送られ
てくる印字データ、6はモータ(印字駆動機構)5その
ものや又はモータ5により駆動される対象物等(例えば
リミットスイッチ)からのフィードバック情報(状態情
報)を検出するセンサ、8は印字データ1を印字ビット
パターンデータに変換し装置全体の制御を行なうメイン
コントロールCPU回路で、後述する判定手段としての
機能のほか種々の機能を有している。
また、9はメインコントロールCPU回路8から印字ビ
ットパターンデータや印字起動を受は取り用紙上への実
印字を行なうためにモータ5等の機械系、プロセス系等
を制御するプリンタコントロール回路、10はプリンタ
コントロール回路9からの指示によりモータ5を動作さ
せる機能とセンサ6からのアナログ測定値〔アナログ波
形(例えばドラム電位)、接点信号(例えばリミットス
イッチタイミング、回転速度/タイミング)等〕をディ
ジタル値に変換する機能とを有するプリンタ機構駆動モ
ニタ回路である。
さらに、11はセンサ6による各測定値に対応するもの
についての規格値、許容範囲を予め記憶されるとともに
センサ6による測定値を書込記憶しうるFDD等の不揮
発性記録装置(不揮発性記憶手段)で、メインコントロ
ールCPU回路8により書込/読出制御される。
メインコントロールCPU回路8は、センサ6により測
定されプリンタ機構駆動モニタ回路10にてディジタル
値に変換された測定値と、不揮発性記録装置11に予め
記憶された対応する規格値。
許容範囲とを比較し、測定値が良好なものであるか否か
を判定する判定手段としての機能を有している。
そして、12はメインコントロールCPU回路8による
判定結果を表示しつる機能をもつメンテナンスパネル(
表示手段)で5表示器、各種スイッチを有している。
次に、本実施例の装置の動作について説明する。
メインコントロールCPU回路8は、印字データ1を入
力されると、これを印字ビットパターンデータに変換し
、プリンタコントロール回路9へ送出するとともに、印
字動作への起動をかける。
そして、プリンタコントロール回路9は、メインコント
ロールCPU回路8からの印字起動および印字ビットパ
ターンデータに基づいて、プリタン機構駆動モニタ回路
10およびモータ5を制御することにより、実際の印字
動作、即ち用紙搬送に同期して印字ビットパターンデー
タの印字を行なう。
以上が通常の印字動作であるが、プリンタ装置の工場に
おける調整やメンテナンス、トラブル修復時に機構部品
や制御用カードを交換した場合、実際に印字動作を行な
わせながら、各部の調整を行なう必要がある。このとき
、メンテナンスパネル12から起動をかけると、実印字
動作を行ないながらセンサ6により得られた信号(測定
値)が、プリンタ機構駆動モニタ回路10によりメイン
コントロールCPU回路8にて取扱可能なディジタル値
に変換された後、プリンタコントール回路9を通じてメ
インコントロールCPU回路8へ送られる。
メインコントロールCPU回路8においては、不揮発性
記録装置11から測定値に該当する規格値、許容範囲が
読み出され測定値との比較を行ない、測定値が許容値内
であれば正常(良好)、許容値外であれば以上(不良)
と判定し、その判定結果が、測定値、基準値、許容範囲
とともにメンテナンスパネル12上の表示器に出力され
る。
許容値外である場合には、その測定値に対応する設定部
位、例えば機構部品の取付位置、制御カード上のボリュ
ーム等を再設定することにより、測定値が許容値内に入
るように再調整を行なう。
また、このときの測定値を不揮発性記録装置11に記憶
させ1次回調整時の基礎データとして利用するようにす
る。これにより、例えば、トラブル発生時に前回調整時
の設定値を知ることで、どの部位が経時的に変化しトラ
ブルに至ったか等の判定を行なえるようになる。
このように、本実施例の装置によれば、装置の再調整作
業に際して、従来のように測定機を接続することなく、
装置を実動作させた時のセンサ6による測定値の妥当性
の判定が可能となり、自己診断を容易に行なえるように
なるので、信頼性の高い再調整作業を短時間で行なえる
ようになる。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、調整時のセンサによ
る測定値と予め記憶された規格値、許容範囲との比較を
行ない良好/不良を判定してその結果を表示出力かつ記
録できるように構成したので、精度の高い調整を短時間
で行なえる安価な装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による自己診断機能付きプ
リンタ装置を示すブロック図、第2図は従来のプリンタ
装置を示すブロック図である。 図において、5−モータ(印字駆動機構)、6・−セン
サ、8−メインコントロールCPU回路(判定手段)、
LL−不揮発性記録装置(不揮発性記憶手段)、12−
メンテナンスパネル(表示手段)。 なお、図中、同一の符号は同一、又は相当部分を示して
いる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 印字駆動機構と、前記印字駆動機構自体や駆動対象物の
    状態情報を検出するセンサとをそなえたプリンタ装置に
    おいて、前記センサによる測定値と前記測定値に対応す
    るものの基準値、許容範囲とを格納しうる不揮発性記憶
    手段と、前記センサによる測定値と前記不揮発性記憶手
    段における各測定値に対応した規格値、許容範囲とを比
    較して良好/不良を判定する判定手段と、前記判定手段
    による判定結果を表示する表示手段とがそなえられたこ
    とを特徴とする自己診断機能付きプリンタ装置。
JP63100477A 1988-04-21 1988-04-21 自己診断機能付きプリンタ装置 Pending JPH01269551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63100477A JPH01269551A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 自己診断機能付きプリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63100477A JPH01269551A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 自己診断機能付きプリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01269551A true JPH01269551A (ja) 1989-10-27

Family

ID=14274999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63100477A Pending JPH01269551A (ja) 1988-04-21 1988-04-21 自己診断機能付きプリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01269551A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266423A (ja) * 1989-01-27 1990-10-31 Internatl Business Mach Corp <Ibm> オンラインで故障を診断する方法
JP2007268900A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc 画像形成システムおよび画像形成システムのサービスマン支援方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02266423A (ja) * 1989-01-27 1990-10-31 Internatl Business Mach Corp <Ibm> オンラインで故障を診断する方法
JP2007268900A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Canon Inc 画像形成システムおよび画像形成システムのサービスマン支援方法
US8265492B2 (en) 2006-03-31 2012-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system and service person support method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03215757A (ja) 自動車の電気的負荷の検査装置および検査方法
US5113489A (en) Online performance monitoring and fault diagnosis technique for direct current motors as used in printer mechanisms
KR930003421B1 (ko) 칼라비디오프린터의 시스템 자기진단장치 및 그 방법
HU180253B (en) Device for checking operation of a paint spraying head
JP2614674B2 (ja) 印刷機の電子制御装置の診断装置および方法
JPH01269551A (ja) 自己診断機能付きプリンタ装置
JPH08267368A (ja) トルク制御式パルスツール
JPH06104546B2 (ja) 昇降機の点検整備管理装置
US7043387B2 (en) Testing system for printing press circuit board controllers
JPH05183673A (ja) 画像処理装置
JPS6053987A (ja) 表示試験システム
JP2694800B2 (ja) 磁気媒体検査装置の自己診断方法とその装置
JP3296693B2 (ja) 診断対象表示機能付き装置
JPH0599965A (ja) パルス波形測定システム
JPH05142293A (ja) Icテスト方法、及びそのテスタ
JP2951971B2 (ja) 半導体評価装置およびその方法
JP2006341381A (ja) プリンタ用の制御基板の検査方法
JP2783283B2 (ja) 映像特性評価装置
JP2954047B2 (ja) ドットプリンタヘッドのピン折れ検査機構及び方法
KR0171931B1 (ko) 자동변속기 테스터
KR100391898B1 (ko) 범용 인코더 신호분석 시스템
KR0158742B1 (ko) 드라이버액츄에이터용 비트파손 검출장치
JP2983109B2 (ja) 抵抗検査装置
JP2002286777A (ja) 簡易点検機能を有した電子機器
JPS63874B2 (ja)