JPH01266729A - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置Info
- Publication number
- JPH01266729A JPH01266729A JP63094798A JP9479888A JPH01266729A JP H01266729 A JPH01266729 A JP H01266729A JP 63094798 A JP63094798 A JP 63094798A JP 9479888 A JP9479888 A JP 9479888A JP H01266729 A JPH01266729 A JP H01266729A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- inner lead
- bonding
- copper
- copper wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 34
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims abstract description 11
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 15
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 239000002966 varnish Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L24/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L24/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/44—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
- H01L2224/45—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/45001—Core members of the connector
- H01L2224/45099—Material
- H01L2224/451—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
- H01L2224/45138—Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
- H01L2224/45147—Copper (Cu) as principal constituent
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/484—Connecting portions
- H01L2224/48463—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
- H01L2224/48465—Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01029—Copper [Cu]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01078—Platinum [Pt]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は半導体装置に係り、特にワイヤボンディングを
するリードフレームのインナーリード部表面を粗くし、
その表面に銅ワイヤが直接接合されている半導体装置に
関する。
するリードフレームのインナーリード部表面を粗くし、
その表面に銅ワイヤが直接接合されている半導体装置に
関する。
[従来の技術]
一般に、樹脂封止型半導体1aは、リードフレームの半
導体チップ搭載部に半導体チップが接着され、該チップ
上の各電極とリードフレームの複数のインナーリード部
とが金属細線によって接続されている。通常この金属細
線には貴金属である金のワイヤが用いられている。金ワ
イヤで接続後、半導体チップおよびボンディング部を樹
脂によりモールドし保護した形としている。
導体チップ搭載部に半導体チップが接着され、該チップ
上の各電極とリードフレームの複数のインナーリード部
とが金属細線によって接続されている。通常この金属細
線には貴金属である金のワイヤが用いられている。金ワ
イヤで接続後、半導体チップおよびボンディング部を樹
脂によりモールドし保護した形としている。
上記構成における半導体チップ上の電極とインナーリー
ド部との接続について以下に述べる。金ワイヤは、半導
体チップ上の電極にはボールボンディングによって接続
し、インナーリードには、ウェッジボンディングによっ
て接続する。ポールボンディングはワイヤ先端に水素炎
や短絡放電によりボールを形成し、そのボールを半導体
チップの電極上に押しつけ熱と超音波を加えて接続する
方法である。また、ウェッジボンディングはボールを形
成せず、直接ワイヤをインナーリード部に熱と超音波を
加えて接続する方法である。金ワイヤは大気中でも真球
度の高いボールが形成でき、電極との接合強度も高い。
ド部との接続について以下に述べる。金ワイヤは、半導
体チップ上の電極にはボールボンディングによって接続
し、インナーリードには、ウェッジボンディングによっ
て接続する。ポールボンディングはワイヤ先端に水素炎
や短絡放電によりボールを形成し、そのボールを半導体
チップの電極上に押しつけ熱と超音波を加えて接続する
方法である。また、ウェッジボンディングはボールを形
成せず、直接ワイヤをインナーリード部に熱と超音波を
加えて接続する方法である。金ワイヤは大気中でも真球
度の高いボールが形成でき、電極との接合強度も高い。
しかし、金ワイヤは引張り強度が低いために、チップ面
積の縮小にともないワイヤ系を細くすると、樹脂モール
ド時にワイヤの変形や断線を起こしやすくなる。また、
ニス1〜的にも高いという問題があった。以上の背景か
ら、金ワイヤの代わりにワイヤ強度が金よりも高く、シ
かも安価な銅ワイヤを適用する試みが検討されている。
積の縮小にともないワイヤ系を細くすると、樹脂モール
ド時にワイヤの変形や断線を起こしやすくなる。また、
ニス1〜的にも高いという問題があった。以上の背景か
ら、金ワイヤの代わりにワイヤ強度が金よりも高く、シ
かも安価な銅ワイヤを適用する試みが検討されている。
銅ワイヤを適用した半導体装置は、例えば特開昭60−
124959号公報に記載されている。銅ワイヤに3よ
る接続も、半導体チップの電極にはボールボ〜パディン
グ、インナーリードにはウェッジボンディングによって
行なわれる。
124959号公報に記載されている。銅ワイヤに3よ
る接続も、半導体チップの電極にはボールボ〜パディン
グ、インナーリードにはウェッジボンディングによって
行なわれる。
第・1図に従来の銅ワイヤを適用した樹脂封止型米導体
装置の断面図を示す。第4図において、1は銅ワイヤ、
2は半導体チップの電極、3は半導体チップ、4はリー
ドフレーム(銅合金)、5はIT−ドフレーム4のイン
ナーリード部、6は樹脂。
装置の断面図を示す。第4図において、1は銅ワイヤ、
2は半導体チップの電極、3は半導体チップ、4はリー
ドフレーム(銅合金)、5はIT−ドフレーム4のイン
ナーリード部、6は樹脂。
8はインナーリード上のメツキ層である。その構造は、
銅ワイヤ1の一端をチップ3上の電極2(アルミニウム
またはA Q−5L合金)にボールボンディングし、ワ
イヤ1の他端をインナーリード部(銅合金)上のメツキ
層5(銀または銅)にウェッジボンディングし、全体を
樹脂6で覆ったものである。
銅ワイヤ1の一端をチップ3上の電極2(アルミニウム
またはA Q−5L合金)にボールボンディングし、ワ
イヤ1の他端をインナーリード部(銅合金)上のメツキ
層5(銀または銅)にウェッジボンディングし、全体を
樹脂6で覆ったものである。
上記従来技術による半導体装置は、、銅合金製のリード
フレームのインナーリード部表面にメツキ層が形成され
、その上に銅ワイヤがボンディングされている。このボ
ンディングは、リードフレームのインナーリード部上に
メツキ層を形成し、銅ワイヤを通したキャピラリを該メ
ツキ層に押し当てで超音波を印加して接続を行なってい
る。
フレームのインナーリード部表面にメツキ層が形成され
、その上に銅ワイヤがボンディングされている。このボ
ンディングは、リードフレームのインナーリード部上に
メツキ層を形成し、銅ワイヤを通したキャピラリを該メ
ツキ層に押し当てで超音波を印加して接続を行なってい
る。
他方、コスト低減を図るため、メツキなしの銅合金リー
ドフレームに直接銅ワイヤを接続する検討が近年なされ
ている6しかし、銅合金のリードフレームは、従来の銀
または銅メツキ層に比べて硬いため、ワイヤとの接合性
が低いという問題があった。
ドフレームに直接銅ワイヤを接続する検討が近年なされ
ている6しかし、銅合金のリードフレームは、従来の銀
または銅メツキ層に比べて硬いため、ワイヤとの接合性
が低いという問題があった。
[発明が解決しようとする課題]
上記のように、従来技術では、インナーリード部への銅
ワイヤのボンディングに際して、、インナーリード部の
表面に銀または銅メツキ層を形成しなければ十分な接合
強度を得ることができないという問題があった。
ワイヤのボンディングに際して、、インナーリード部の
表面に銀または銅メツキ層を形成しなければ十分な接合
強度を得ることができないという問題があった。
本発明は、上記の問題を解決し、メツキなしの銅合金製
リードフレームに銅ワイヤを十分な接合強度を以って直
接接続した半導体装置を提供することにある。
リードフレームに銅ワイヤを十分な接合強度を以って直
接接続した半導体装置を提供することにある。
し課題を解決するための手段]
本発明は、、銅合金製のリードフレーム上に半導体チッ
プを搭載し、この半導体チップの電極と上を己リードフ
レームのインナーリード部とを銅ワイヤによるワイヤボ
ンディングで接続した半導体装置において、ワイヤボン
ディングされる上記のインナーリード部の表面が1〜4
0pmの表面粗さを有し、該表面に銅ワイヤが直接ボン
ディングされていることを特徴とするものである。
プを搭載し、この半導体チップの電極と上を己リードフ
レームのインナーリード部とを銅ワイヤによるワイヤボ
ンディングで接続した半導体装置において、ワイヤボン
ディングされる上記のインナーリード部の表面が1〜4
0pmの表面粗さを有し、該表面に銅ワイヤが直接ボン
ディングされていることを特徴とするものである。
[作 用]
従来一般に、リードフレーム上のメツキ膜は、表面が滑
らかな方がワイヤとの接合性が高くなると言われており
、従来のインナーリード上のメツキ膜の表面粗さは0.
2〜0.3pmと滑らかであった。
らかな方がワイヤとの接合性が高くなると言われており
、従来のインナーリード上のメツキ膜の表面粗さは0.
2〜0.3pmと滑らかであった。
しかるに、本発明者らは銅ワイヤと銅合金リードフレー
ムのインナーリード部との直接ボンディングではインナ
ーリード部の表面粗さが1〜40pmと粗い方が接合強
度が強いことを見出した。これについて以下説明する。
ムのインナーリード部との直接ボンディングではインナ
ーリード部の表面粗さが1〜40pmと粗い方が接合強
度が強いことを見出した。これについて以下説明する。
超音波を用いるワイヤボンディングにおいて。
高い接合強度を得るためには、ワイヤとインナーリード
の面が互いに塑性変形することが重要である。すなわち
、塑性変形によって両者の酸化膜が破jJlされ超音波
の振動により破壊および除去されて新生面が露出し、こ
の新生面同士が接触することによって高い接合強度が可
能となる。しかし、銅ワイヤおよび銅合金リードフレー
ムは硬く、インナーリード部にワイヤを押し当てたとき
1表i1Uが滑らかだと塑性変形が起こりにくく、超音
波を印加しても酸化膜を破壊することができず、十分な
接合強度が得られない。これに対し1本発明ではインナ
ーリード部の表面を前述の如く粗くしたことにより接合
時に塑性変形が起こりやすくなり、その結果、酸化膜が
破壊されるので、メツキなしの直接ボンディングでも十
分な接合強度が得られる。
の面が互いに塑性変形することが重要である。すなわち
、塑性変形によって両者の酸化膜が破jJlされ超音波
の振動により破壊および除去されて新生面が露出し、こ
の新生面同士が接触することによって高い接合強度が可
能となる。しかし、銅ワイヤおよび銅合金リードフレー
ムは硬く、インナーリード部にワイヤを押し当てたとき
1表i1Uが滑らかだと塑性変形が起こりにくく、超音
波を印加しても酸化膜を破壊することができず、十分な
接合強度が得られない。これに対し1本発明ではインナ
ーリード部の表面を前述の如く粗くしたことにより接合
時に塑性変形が起こりやすくなり、その結果、酸化膜が
破壊されるので、メツキなしの直接ボンディングでも十
分な接合強度が得られる。
第3図は、表面粗さを0.2pmから100pmまで変
化させた銅合金のリードフレームに銅ワイヤを熱と超音
波の印加を用いるボンディングで直接接合した後、接合
強度を測定した結果を示している。
化させた銅合金のリードフレームに銅ワイヤを熱と超音
波の印加を用いるボンディングで直接接合した後、接合
強度を測定した結果を示している。
表面の粗さが1〜40pmの範囲で最も高い接合強度が
得られることがわかる。この値は、銀メツキしたリード
フレームに銅ワイヤを接続した従来の場合と同程度であ
る。
得られることがわかる。この値は、銀メツキしたリード
フレームに銅ワイヤを接続した従来の場合と同程度であ
る。
表面粗さを1〜40pmにするには、ロールによる圧延
や、圧延後、ブラスト等を施す方法を用いることができ
る。
や、圧延後、ブラスト等を施す方法を用いることができ
る。
[実 施 例コ
以下、本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明の一実施例である樹脂封止型半導体装
置の断面図である。第1図において、符号1は銅ワイヤ
、2は半導体チップの電極、3は半導体チップ、4は銅
合金製リードフレーム、5はリードフレーム4のインナ
ーリード部、6は樹脂を示す。その構造は、直径30p
mの銅ワイヤ1の先端に形成したボールを半導体チップ
3上の電極2(アルミニウム)にボールボンディングし
、ワイヤ1の他端を、リードフレーム4の、表面粗さが
1〜40pmとなっているインナーリード部5上にウェ
ッジボンディングし、全体を樹脂6で覆って封止したも
のである。
置の断面図である。第1図において、符号1は銅ワイヤ
、2は半導体チップの電極、3は半導体チップ、4は銅
合金製リードフレーム、5はリードフレーム4のインナ
ーリード部、6は樹脂を示す。その構造は、直径30p
mの銅ワイヤ1の先端に形成したボールを半導体チップ
3上の電極2(アルミニウム)にボールボンディングし
、ワイヤ1の他端を、リードフレーム4の、表面粗さが
1〜40pmとなっているインナーリード部5上にウェ
ッジボンディングし、全体を樹脂6で覆って封止したも
のである。
第2図は、本発明の他の実施例であるセラミック封止型
半導体装置の断面図である。第2図において、符号1〜
5は第1図と同義であり、7は封止用セラミック製ケー
シングを示す。構造は実施例1と同様であるが、封止は
セラミック製ケーシング7でなされている。
半導体装置の断面図である。第2図において、符号1〜
5は第1図と同義であり、7は封止用セラミック製ケー
シングを示す。構造は実施例1と同様であるが、封止は
セラミック製ケーシング7でなされている。
[発明の効果コ
本発明によれば、、銅合金製のリードフレームのインナ
ーリード部と銅ワイヤとの直接ボンデインタが十分な接
合強度を以って得られ、従来の如きインナーリード部の
メツキ工程は不要となるので半導体装置の低コスト化が
図れる。
ーリード部と銅ワイヤとの直接ボンデインタが十分な接
合強度を以って得られ、従来の如きインナーリード部の
メツキ工程は不要となるので半導体装置の低コスト化が
図れる。
第1図は本発明の一実施例である樹脂封止型半導体装置
の断面図、第2図は本発明の他の実施例であるセラミッ
ク封止型半導体装置の断面図、第3図はリードフレーム
のインナーリード部の表面粗さとワイヤの破断強度を示
したグラフ、第4図は従来の樹脂封止型半導体装置の断
面図である。 1・・・銅ワイヤ 2・・・半導体チップの電極
3・・・半導体チップ 4・・・リードフレーム5・
・・インナーリード部 6・・・樹脂7・・・セラミッ
ク 8・・・メツキ層第1図 第2図 第3図 長面木目さ(p電)
の断面図、第2図は本発明の他の実施例であるセラミッ
ク封止型半導体装置の断面図、第3図はリードフレーム
のインナーリード部の表面粗さとワイヤの破断強度を示
したグラフ、第4図は従来の樹脂封止型半導体装置の断
面図である。 1・・・銅ワイヤ 2・・・半導体チップの電極
3・・・半導体チップ 4・・・リードフレーム5・
・・インナーリード部 6・・・樹脂7・・・セラミッ
ク 8・・・メツキ層第1図 第2図 第3図 長面木目さ(p電)
Claims (1)
- 1、銅合金製のリードフレーム上に半導体チップを搭載
し、この半導体チップの電極と上記リードフレームのイ
ンナーリード部とを銅ワイヤによるワイヤボンディング
で接続した半導体装置において、ワイヤボンディングさ
れる上記のインナーリード部の表面が1〜40pmの表
面粗さを有し、該表面に銅ワイヤが直接ボンディングさ
れていることを特徴とする半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63094798A JP2525032B2 (ja) | 1988-04-18 | 1988-04-18 | 半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63094798A JP2525032B2 (ja) | 1988-04-18 | 1988-04-18 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01266729A true JPH01266729A (ja) | 1989-10-24 |
JP2525032B2 JP2525032B2 (ja) | 1996-08-14 |
Family
ID=14120083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63094798A Expired - Lifetime JP2525032B2 (ja) | 1988-04-18 | 1988-04-18 | 半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2525032B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013105849A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | 半導体装置 |
-
1988
- 1988-04-18 JP JP63094798A patent/JP2525032B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013105849A (ja) * | 2011-11-11 | 2013-05-30 | Shindengen Electric Mfg Co Ltd | 半導体装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2525032B2 (ja) | 1996-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3012816B2 (ja) | 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法 | |
JP2915892B2 (ja) | 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法 | |
JP3129169B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JPH01266729A (ja) | 半導体装置 | |
JP3153197B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH07101698B2 (ja) | 樹脂封止型半導体装置の製造方法 | |
JPH1140601A (ja) | 半導体装置の構造 | |
JP3160555B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPS60224237A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JPH04155854A (ja) | 半導体集積回路装置およびそれに用いるリードフレーム | |
JPS62150836A (ja) | 半導体装置 | |
JP3847432B2 (ja) | 樹脂封止半導体装置及びその製造方法 | |
JPS62287657A (ja) | 半導体装置 | |
JP3420745B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPS61125028A (ja) | 半導体装置 | |
JP2971594B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPS6232622B2 (ja) | ||
JP3013611B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH06120290A (ja) | 半導体装置 | |
JP2999639B2 (ja) | 樹脂封止型半導体装置およびその製造方法 | |
JPH03169057A (ja) | 半導体装置 | |
JPH06163789A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0661313A (ja) | ボンディング装置 | |
JPH0412620B2 (ja) | ||
JPS5994834A (ja) | リ−ドフレ−ム |