JPH01266590A - 出力装置及び方法 - Google Patents

出力装置及び方法

Info

Publication number
JPH01266590A
JPH01266590A JP63095847A JP9584788A JPH01266590A JP H01266590 A JPH01266590 A JP H01266590A JP 63095847 A JP63095847 A JP 63095847A JP 9584788 A JP9584788 A JP 9584788A JP H01266590 A JPH01266590 A JP H01266590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
font
information
point size
pointer
list
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63095847A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2670447B2 (ja
Inventor
Shuichi Kumada
熊田 周一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63095847A priority Critical patent/JP2670447B2/ja
Priority to GB8908335A priority patent/GB2217491B/en
Priority to GB898908355A priority patent/GB8908355D0/en
Priority to FR8905062A priority patent/FR2630234B1/fr
Priority to DE3912597A priority patent/DE3912597A1/de
Publication of JPH01266590A publication Critical patent/JPH01266590A/ja
Priority to US08/314,443 priority patent/US5671339A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2670447B2 publication Critical patent/JP2670447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、各種プリンタ等の出力装置に関し、所望の属
性のフォントについての情報の一覧表を出力することが
できる出力装置に関するものである。
[従来の技術] 従来、フォントについての情報の一覧表を出力すること
のできる印刷装置は、そのシステム内に存在するフォン
ト全部に関する情報の一覧表を出力するものであった。
[発明が解決しようとしている問題点]しかしながら、
上記従来例では、システム内に存在するフォント全部に
関する情報の一覧表を出力するため、次のような欠点が
あった。
印刷装置上に存在するフォントの数が多い場合には、出
力される用紙の数が多くなり、一部のフォント情報のみ
を知る場合には多くの用紙が無駄になる。
[目  的] 以上の点に鑑み、出力フォントの情報の種類や数等の属
性を指定する手段を設け、その指定されたフォントの情
報についてのみの一覧表を出力することができる出力装
置を提供することを目的としている。
[実施例] 以下、添付図面に従って本発明に係わる一実施例を詳細
に説明する。
第1図は本発明に係る一実施例の印刷装置の構成を示す
ブロック図である。
図において、1は外部からプリントデータ及び印刷コマ
ンドを出力するホストコンピュータ、2は本実施例の印
刷装置本体である。
本体2はRAM、ROMを含むマイクロプロセッサによ
り構成され、ホストコンピュータ1から入力されたプリ
ンタデータコードを受けとる大カハツファ21.複数種
の文字のドツトパターン及び文字セットの属性の情報を
記憶しているフォント情報部22、装置の印刷制御を掌
る制御部23、変換されたパターンデータをドツトプリ
ンタ部へ送る出力バッファ24、変換されたパターンデ
ータを用紙上に永久可視像を形成するドツトプリンタ部
25を備えている。26は後述する所望の文字属性の一
覧表を選択的に出力する為の選択指示部(例えば、キ一
部)である。尚、装置にフォントカートリッジを装着す
るスロットが設けられている場合は、そのスロットを指
定しても良い。
第2図はフォントのアドレスが格納されているテーブル
を示している。
ここで、第2図のフォントアドレステーブルの最後の部
分は、フォントアドレスが入っていない状態を示してい
る。
第3図はフォントの文字属性に関する情報のうち、ポイ
ントサイズが7ポイント以下のフォントに関する情報を
出力するまでのフローチャートである。
ここで、フォントの文字属性とは、文字ピッチ、文字ス
タイル、文字のポイントサイズ等を示す。
以下、第3図のフローチャートについて説明する。
ステップS1でフォントアドレステーブル(第2図)の
先頭にポインタ′を移動させる。
次にステップS2に進み、フォントのポイントサイズの
欄を参照する。
ここで、文字のポイントサイズが7ポイント以下ならば
ステップS4に進み、そのフォントのサンプル(フォン
トに関する情報)がドツトプリンタ部より印字され、ス
テップS5でポインタが進められてステップS6へ進む
ポイントサイズが7ポイントより大きい場合にはステッ
プS5でポインタが進められてステップS6へ進む。
ステップS6でポインタがフォントアドレステーブルの
最後を指している場合には、ポイントサイズが7ポイン
ト以下のフォントサンプル(フォントに関する情報)が
すべて印字されたことになり、ステップS7に進み、ポ
イントサイズが7ポイント以下のフォント情報について
の印字内容が排紙される。
ポインタがフォントアドレステーブルの最後を指してい
ない場合には、ステップS2にもどる。
このように、ポイントサイズが7ポイント以下のフォン
トに関する情報のみを印字し、排紙することが可能であ
る。
第4図に、ポイントサイズが7ポイント以下のフォント
に関する情報を出力した例を示す。
左から順にピッチ、ポイントサイズ、スタイル、ストロ
ークウェイト(プリント文字の太さor?IAさ)、タ
イプフェイス(明朝、ゴシック)、文字見本を出力して
いる。
[他の実施例] 前述の実施例では、文字属性に関する情報のうち、ポイ
ントサイズが7ポイント以下のフォントの情報を出力す
る例を説明したが、これと同様の方法を用いることによ
り、他の文字属性(文字ピッチ、文字スタイル等)に関
する情報を選択して出力することが可能である。
また、フォントの情報の数・種類等を選択してフォント
の情報を出力することも可能である。
[発明の効果] 以上説明したように、出力するフォントの情報の種類や
数等の属性を指定して、その指定された情報についての
一覧表を出力することによって、所望のフォントの一覧
表のみを出力することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる一実施例の印刷装置の構成を示
すブロック図、 第2図はフォントのアドレスが格納されているテーブル
を示す図、 第3図はポイントサイズが7ポイント以下のフォントに
関する情報を出力するまでのフローチャート、 第4図はポイントサイズが7ポイント以下のフォントに
関する情報を出力した例を示す図。 1はポストコンピュータ、2は印刷装置本体、21は人
力バッファ、22はフォント情報部、23は制御部、2
4は出力バッファ、25はドツトプリンタ部である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ホストからの情報に基づいて、パターンを出力する出力
    手段、フォントの属性を指定する指定手段、前記指定手
    段によって指定された属性のフォントについての一覧表
    を出力する出力手段を備えることを特徴とする出力装置
JP63095847A 1988-04-18 1988-04-18 出力装置及び方法 Expired - Lifetime JP2670447B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095847A JP2670447B2 (ja) 1988-04-18 1988-04-18 出力装置及び方法
GB8908335A GB2217491B (en) 1988-04-18 1989-04-13 Output apparatus
GB898908355A GB8908355D0 (en) 1988-04-18 1989-04-13 Output apparatus antiviral compounds
FR8905062A FR2630234B1 (ja) 1988-04-18 1989-04-17
DE3912597A DE3912597A1 (de) 1988-04-18 1989-04-17 Ausgabegeraet
US08/314,443 US5671339A (en) 1988-04-18 1994-09-28 Output apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63095847A JP2670447B2 (ja) 1988-04-18 1988-04-18 出力装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01266590A true JPH01266590A (ja) 1989-10-24
JP2670447B2 JP2670447B2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=14148765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63095847A Expired - Lifetime JP2670447B2 (ja) 1988-04-18 1988-04-18 出力装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2670447B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197252A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 Canon Inc 出力方法
JPS61232484A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 キヤノン株式会社 出力方法
JPS62166465A (ja) * 1986-01-18 1987-07-22 Sanyo Electric Co Ltd ワ−ドプロセツサ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61197252A (ja) * 1985-02-27 1986-09-01 Canon Inc 出力方法
JPS61232484A (ja) * 1985-04-08 1986-10-16 キヤノン株式会社 出力方法
JPS62166465A (ja) * 1986-01-18 1987-07-22 Sanyo Electric Co Ltd ワ−ドプロセツサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2670447B2 (ja) 1997-10-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW396320B (en) Method and apparatus for compacting swath data for printers
US8031368B2 (en) Image processing device
US5481367A (en) Printing apparatus capable of changing print format
JP3016515B2 (ja) 文字処理装置および方法
JPH01266590A (ja) 出力装置及び方法
JP2547719B2 (ja) 文書処理装置
JPS63302083A (ja) 印字装置
JP2798675B2 (ja) 文字処理装置
KR940003636B1 (ko) 도트 프린터를 이용한 라벨 프린트 방법
JPS59201870A (ja) 印字装置
JP3439274B2 (ja) テープ印刷装置
JPS6073670A (ja) 出力装置
JPS62221546A (ja) データ処理装置
JPH01159256A (ja) ドットプリンタの印字制御方式
JPH0462084A (ja) プリンタ
JPH07101113A (ja) プリンタ
JPH0667651B2 (ja) 出力装置
JPH0280266A (ja) プリンタ
JPH02130177A (ja) 印字処理装置
EP0143995A2 (en) Dot-matrix printer
JPH01296335A (ja) ホームズ・オーバーレイ作表方式
JPH0691982A (ja) プリンタ
JPH02249021A (ja) 印字制御方式
JPH04176676A (ja) 印字装置
JPH02165981A (ja) 日本語データ印字方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 11