JPS61197252A - 出力方法 - Google Patents

出力方法

Info

Publication number
JPS61197252A
JPS61197252A JP60038575A JP3857585A JPS61197252A JP S61197252 A JPS61197252 A JP S61197252A JP 60038575 A JP60038575 A JP 60038575A JP 3857585 A JP3857585 A JP 3857585A JP S61197252 A JPS61197252 A JP S61197252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
character pattern
pattern set
control information
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60038575A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0661970B2 (ja
Inventor
Masaru Igarashi
優 五十嵐
Haruo Shimizu
清水 治夫
Kunio Okada
岡田 邦男
Satoshi Nagata
聡 永田
Kenya Sato
佐藤 賢也
Yoshiaki Kawamura
吉章 河村
Soichi Shibuya
渋谷 壮一
Yutaka Murakami
裕 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60038575A priority Critical patent/JPH0661970B2/ja
Publication of JPS61197252A publication Critical patent/JPS61197252A/ja
Publication of JPH0661970B2 publication Critical patent/JPH0661970B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明はパターン発生装置を備えた画像出力装置に関す
るものである。
(従来技術) 従来パターン発生装置を備えた記録装置として活字式プ
リンタと非活字式プリンタとがある。非活字式プリンタ
においては文字や図形をドツトと呼ばれる点の集合で表
わす、そして非活字式プリンタの場合例えばホストコン
ピュータから送られて来る文字コードを各文字に対応し
た文字ドツトパターンに変換して印字を行なう様構成さ
れている0例えばワイヤドツトプリンタ、サーマルプリ
ンタ、インクジェットプリンタ、レーザービームプリン
タ等がこれに該当する。
これらのプリンタにおいては一種類の文字発生器だけで
なく複数の文字発生器を備え、異なる書体(例えばイタ
リック体、ボールド体等の文字デザインを意味する。)
を記録したり大きさの異なる文字を記録したりする装置
も提案されている。又文字発生器を着脱可能なものにし
使用者が所望の文字パターンを選択出来るような装置も
ある。
このように複数の文字発生器を持ち複数の文字パターン
セット(文字、記号のグループを称す、〕が使用可能な
プリンタを使用する場合ホストコンピュータから文字パ
ターンセットを切換える制御指令を送るか装置に付属し
ているスイッチ等で使用する文字パターンセットを切換
える必要がある。その際は各文字パターンセットに関す
る情報、例えば文字のピッチ(文字送り量)、文字サイ
ズ等を知らなければ適切な印字が行なわれず、間違った
文字パターンセットを指定してしまうと用紙から文字が
はみ出したり罫線や枠に合った記録ができない場合が生
じる。
従来はプリンタのもつ文字発生器についてはカタログや
説明書等に記述されており、使用者がその都度それらを
見る必要があった。
(目  的) 本発明は上述した欠点に鑑みなされたもので、操作性1
機能の優れた画像出力装置の提供にある。
本発明の他の目的は、装置内で使用可能なパターン発生
手段に係る情報を出力することが可能な画像出力装置を
提供することを目的とする。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は本実施例における文字パターン発生のための制
御回路図を示すものであり、ホストコンピュータ等から
送られて来る文字コードデータ及び制御命令を入力して
レーザビームプリンタ等のページプリンタ等にて文字パ
ターン(以下本実施例においては記号等も文字と称す。
)を記録する場合を示す0図において201は文字コー
ドデータ及び制御命令を発生する計算機(ホストコンピ
ュータ)であり、202は文字コードデータ及び制御命
令を一時的に蓄積する入力バッファ、203汎用マイク
ロプロセツサからなるCPU、204は文字コードデー
タに従って文字ドツトパターンを発生する内蔵文字発生
器、205はカートリッジ様式の着脱可能型文字発生器
、206は前記文字発生器205を接続するためのソケ
ット、210は文字ドツトパターンを文字発生器205
,204又は自分自身から複写して使用するためのRA
Mであり、計算@201から送られて来た文字ドツトパ
ターンを格納して使用することも可能である。又、20
7は1ペ一ジ分のドツト数を有するRAMからなる出力
用ページバッファ、211は登録されてる文字パターン
セット(後述)に関する情報を格納するための管理用R
AM、208はプリンタとのインターフェースを保ち、
出力用ページバッファ207のドツト情報よりビデオ信
号を発生するプリンタインターフェース部、209は前
記ビデオ信号を受は実際に画像を記録する出力機である
ページプリンタ、212は手動で文字パターンセットに
関する情報を印字出力する事を指令するスイッチ、21
4はCPUボードである。
次に第1図に示した回路の動作について詳細に説明する
まず1本実施例における文字パターンセットがどのよう
なデータ構造をとっているかについて説明する。
今、英文等の印字を考えるとそのコード体系は例えば第
2図に示す如くになっており、図かられかる様に各文字
、記号等は2/1〜7/14のコードで表わされる。ま
た文字パターンセットは本実施例においては例えば第3
図に示す如き体系にてRAM又はROM等のメモリ(文
字発生器204.205,210)に格納されている。
文字パターンセットは文字パターンセット情報部501
及び文字パターン部502から成り、文字パターン部5
02には各コード2/1〜7/14に対応したパターン
(ドツトパターン)が指定された大きさで格納されてい
る。この時1つの文字セット(コード2/1〜7/14
)に関する制御情報は文字パターンセット情報部501
に格納されており、この文字パターンセット情報部50
1には文字パターンセット識別子9文字高さ2文字幅1
文字ピッチ、文字サイズ、文字スタイル、文字太さ、コ
ード体系(7ビツト又は8ビツト等)等の制御情報が格
納されている。又、文字パターン部502の各文字サイ
ズは文字パターンセット情報部501によって示される
ものであり、(文字・高さX文字@)78バイトの大き
さによって定まる。ある文字1例えば503に示すコー
ド°“4/l°”に対応した°“A”という文字は文字
パターンセット情報部501内の文字高さ、文字幅によ
って指定されるサイズのドツトマトリックスで表わされ
、図に示すように文字高さlの点の左端より8ビツトず
つ区切ってRAM又はROM上に登録されている。又1
文字パターンセット情報部501の容量は固定(立バイ
ト)であるが文字パターン部502に関してはコード体
系(7ビツト、8ビツト、2バイト等)によって定まる
可変長である0本実施例においてはこのような文字パタ
ーンセットを管理するために管理用RAM211を用い
て管理テーブルを作成しておくものであるがその形式は
例えば第4図に示される。
図において、601はこの文字パターンセット管理テー
ブルで管理している(本装置が使用可能な)全ての文字
パターンセットの数(例えばl〜五とする)を示すため
のエリアである。又。
602−1〜602−iは各文字パターンセットに対応
したエリアであり、602−1〜602−1の各エリア
には第3図で示した文字パターンセット情報部501の
制御情報と同等の制御情報が格納されている。
すなわちエリア602−1には1番目の文字パターンセ
ットに関する制御情報が格納されており、エリア602
−2には2番目の文字パターンセットに関する制御情報
が格納されており、以下同様にエリア602−iにはi
番目の文字パターンセットに関する制御情報が格納され
ている。
従って管理用RAM2 l lには各文字発生器204
.205,210に存在する全ての文字パターンセット
に関する制御情報が第4図に示す構造で記憶されている
このRAM211の内容は着脱可能型文字発生器205
を交換する度に、あるいはホストコンピュータ201か
ら送られて来る文字パターンセラトラ文字パターンセッ
ト格納用RAM210に格納し新たな文字パターンセッ
トが登録される度に更新される。又、文字発生器205
から文字パターンセットをRAM2 L Oに複写する
場合においても更新される。この管理テーブル211は
例えば文字パターンセット変更指令がホストコンピュー
タから来る度に参照され、指定された文字パターンセッ
トが存在する場合はその文字<くターンセットを格納し
た文字発生器が選択される。
又、この管理テーブルにより現在使用可能な文字パター
ンセットに関する情報も出力することができる0本装置
はホストコンピュータ201から文字パターンセット情
報出力指令を受は取るか。
又はオフライン(ホストコンピュータからのデータを受
は付けない状態)状態でスイッチ212が押されると文
字パターンセット管理、テーブル211を参照して現在
使用可能な全ての文字パターンセットに関する情報を出
力するものである。
!1!5図は使用可能な全ての文字パターンセットに関
する情報を出力した場合の一例であり、3種の文字パタ
ーンセットが現在装置内部に存在し使用可能である事を
示すものである0図中101は文字パターンセットを識
別する文字セット名称、102は文字ピッチ(文字送り
量)、103は文字サイズ、104は文字スタイル% 
105は文字太さをそれぞれ示し、106で全文字を見
本印字している。 ・ これにより使用者は即座に本装置が使用可能な各文字パ
ターンセットに関する情報を把握できるものである。
次に第6図のフローチャートを用いて文字パターンセッ
トに関する情報の記録動作について説明する。尚、第6
図のフローチャートはホストから指令あるいはスイッチ
212の指令に応じてCPU203によって実行される
CPU203はステップ601にて水平方向印字位置を
示す桁カウンタ(不図示)、垂直方向印字位置を示す行
カウンタ(不図示)及び出力した文字パターンセットの
数を示す文字セットカウンタ(不図示)を初期化した後
、ステップ602にて文字パターンセット管理テーブル
211より例えば第4図に示される如き1番目の文字パ
ターンセットの制御情報を読み込む、その後ステップ6
03にてその文字パターンセットの制御情報から1行中
における印字可能文字数を算出する。
すなわち印字可能用紙山(インチ単位)/文字ピッチに
より印字可能桁数を計算し、ステップ604へ移行する
。ステップ604では印字可能用紙長(インチ単位)/
文字サイズにより一頁中における印字可能な行数を計算
する。次にステップ605で文字ハターンセットのアド
レスを切換えることにより1番目の文字パターンセット
の文字パターン部を指定する。
次にステップ606へ進み“′文字セット名称”、゛文
字ピッチ°′、“′文字サイズ°° 、“文字スタイル
II  、 II文字大さ″の各コードを発生させると
ともに、これらの各コードに対応して文字パターンセッ
ト管理テーブル211より1番目の文字パターンセット
の制御情報(コード)を発生させる。そしてこれらの各
コードに応じてパターンを発生させ、出力用ページバッ
ファ207上に1番目の文字パターンセットに関する制
御情報を第5図101〜105の如く発生させステップ
607へ進む、ステップ607ではすでに5行分の印字
が終了したので行カウンタを5行分進める0次にステッ
プ608では1頁分のデータの書込みが終了したか否か
を行カウンタの値及びステップ604で計算した値を基
に判断し、ここで終了していないならばコード2/1〜
7/15に対応する文字パターンを順次発生させるとと
もに桁カウンタも進める(ステップ609)。ステップ
610では1行分の文字発生が終了したか否かを桁カウ
ンタの値及びステップ603で計算した値を基に判断し
、終了したならば行替えを行なうべくステップ612で
行カウンタを進めステップ613へ進む。ステップ61
3ではコード7/15までの文字パターンの発生が終了
したか否かを判断する。ここで例えば1番目の文字パタ
ーンセットの全ての文字パターンの発生が終了したと判
断されたならばステップ614へ進み2番目の文字パタ
ーンセットに関する制御情報(5行分)の印字が可能で
あるか否かを判断する。
更に5行分の印字が可能でない場合は、ステップ615
,616へ進みプリント動作を実行するとともに行カウ
ンタを初期化する。又 ステップ614において更に5
行分の印字が可能であると判断されたときはステップ6
23へ進み桁カウンタを初期化する。その後ステップ6
17へ進み文字セットカウンタの値と文字パターンセッ
ト管理テーブル211のエリア601に格納されている
値とを比較する。すなわちステップ617においては装
置に格納されている使用可能な全ての文字パターンセッ
トに関する情報の出力が終了したか否かを判断するもの
である。ここで終了でないと判断されたならばステップ
621へ進み文字パターンセット管理テーブル211の
指定エリアを進める(例えば指定するエリアを602−
1から602−2へと移す)、そしてステップ621で
文字セットカウンタを進め前述したステップ602以降
の動作を繰り返す。
又、ステップ613においてコード7/15までの文字
パターンの発生が終了していないならばステップ618
へ進み一頁分の文字パターンの発生が終了したか否かを
行方ウンタ及びステップ604で計算した値を基に判断
する。ここで終了していれば一頁分のプリント動作を実
行するとともに行方ウンタを初期化する(ステップ61
9゜620)、その後ステップ611において桁カウン
タを初期化しステップ609へ移行する。
第7図に本発明が適用できるレーザビームプリンタの概
略断面図を示す。
第7図において、21はスキャナ及びレーザユニットを
具備する露光装置である。22は感光ドラム23上に形
成された潜像を可視像化する現像ユニットである。23
は感光ドラム、24は給紙カセット、5は給紙カセット
24から搬送ローラ6へと用紙を一枚ずつ供給する給紙
ローラである。7はレジストシャッタであり、搬送ロー
ラ6を介して搬送されてきた用紙はこのレジストシャッ
タ7によって一時的に停止させられ、レーザ光の投射及
び感光ドラム23の回転動作と用紙送りとの間で同期が
とられる。8は用紙を転写部9に送り込むための送り込
みローラである。10は用紙上に転写されたトナー像を
定着する定着部であり、11は排紙された用紙を受ける
スタッカ部である。又、前述した如く205は着脱可能
な文字発生器、206はソケット、214はCPU20
3.出力用バッファ207等が取付けられたCPUボー
ドである。
このように構成したレーザビームプリンタにおいては、
用紙の搬送、現像等の一連の動作タイミング制御がシー
ケンスコントローラ13により制御される。又、このレ
ーザビームプリンタはプリンタインタフェース部208
から出力されるビデオ信号に応じてレーザ光をオン/オ
フし感光ドラム23上に可視像を形成するものである。
尚、本実施例においては端末装置としてプリンタを用い
ているかプリンタ以外の表示装置例えばCRT装置等を
用いても良い。
又、本実施例では固定ピッチ(文字の形によらず全て同
一の文字間隔を有すもの)の文字パター □ンセットの
例を示したが、プロポーショナルスペーシング(“A”
とか“I IT等の文字の形により文字間隔が異なるも
の)の文字パターンセットの場合は各文字ごとのピッチ
を文字パターンセット情報部501の中に持っておき、
各文字ごとに該当するピッチの値を印字する車も可能で
ある。
上述の画像出力装置は1着脱可能型文字発生器に格納さ
れた文字パターンセットを装置内部のパターン格納用R
AMに複写登録して使用可能なこの様に新たに文字パタ
ーンセットを登録できる装置においても、現在どのよう
な文字パターンセットが使用可能か知ることができるも
のである。
尚、文字パターンセットの複写登録についての詳細な説
明は本件出願人が先に提案した特願昭59−27693
0に記載されているものである。
(効  果) 以上説明した様に本発明によれば文字パターンの間違っ
た指定による記録9表示の失敗を防止することができる
ものである。
又、使用者が装置を使用する度に装置説明書等を読む必
要が無くなるという効果を有すものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例における制御回路図、第2図は英文等
のコード体系を示す図、第3図は文字パターンセットの
構成図、第4図は文字パターンセット管理チー゛プルの
構成図、第5図は本実施例における文字パターンセット
に関する情報の出力例を示す図、第6図は本実施例にお
ける文字パターンセットに関する情報の記録動作のフロ
ーチャート、第7図は本発明が適用できるレーザビーム
プリンタの概略構成図である。 ここで201は計算器、’ 202は入力バッファ、2
03はCPU、204は内蔵文字発生器、205は着脱
可能型文字発生器、206はソケット、207は出力用
ページバッファ、208はプリンタインターフェース部
、209はページプリンタ、210は文字パターンセッ
ト格納用RAM、211は管理用RAMである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力情報に従ってパターンを発生する画像出力装置にお
    いて、所定のパターンを発生するためのパターン発生手
    段を有し、装置内で使用可能なパターン発生手段に係る
    制御情報を少なくとも出力可能としたことを特徴とする
    画像出力装置。
JP60038575A 1985-02-27 1985-02-27 出力方法 Expired - Lifetime JPH0661970B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038575A JPH0661970B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 出力方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60038575A JPH0661970B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 出力方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7194986A Division JP2608393B2 (ja) 1995-07-31 1995-07-31 情報処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61197252A true JPS61197252A (ja) 1986-09-01
JPH0661970B2 JPH0661970B2 (ja) 1994-08-17

Family

ID=12529084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60038575A Expired - Lifetime JPH0661970B2 (ja) 1985-02-27 1985-02-27 出力方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0661970B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266590A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Canon Inc 出力装置及び方法
US5044790A (en) * 1988-05-10 1991-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus
US5567061A (en) * 1988-04-18 1996-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Output apparatus with detachable character storing cartridge
US5671339A (en) * 1988-04-18 1997-09-23 Canon Kabushiki Kaisha Output apparatus
US5861957A (en) * 1990-04-05 1999-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Image outputting apparatus with auxiliary memory device for storing a plurality of control programs

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59218542A (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59218542A (ja) * 1983-05-27 1984-12-08 Oki Electric Ind Co Ltd プリンタの制御方式

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01266590A (ja) * 1988-04-18 1989-10-24 Canon Inc 出力装置及び方法
US5567061A (en) * 1988-04-18 1996-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Output apparatus with detachable character storing cartridge
US5671339A (en) * 1988-04-18 1997-09-23 Canon Kabushiki Kaisha Output apparatus
US5044790A (en) * 1988-05-10 1991-09-03 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus
US5861957A (en) * 1990-04-05 1999-01-19 Canon Kabushiki Kaisha Image outputting apparatus with auxiliary memory device for storing a plurality of control programs
US6717687B2 (en) 1990-04-05 2004-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Peripheral with selectable control program

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0661970B2 (ja) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4686525A (en) Image data output apparatus
JPS63256450A (ja) 出力装置
JPS6280058A (ja) 画像処理装置
JPS60234856A (ja) 記録装置
JPS61197252A (ja) 出力方法
US5150460A (en) Apparatus for character output with modification of character code array
JPS61232484A (ja) 出力方法
JPS61177255A (ja) 出力方法
JP2608393B2 (ja) 情報処理装置
JPS61151687A (ja) 出力装置
JPH0661969B2 (ja) 出力装置
JP3109848B2 (ja) 文字処理装置及び方法
EP0555841A2 (en) Output apparatus
JP2839136B2 (ja) 出力装置
JP2690567B2 (ja) 印字制御装置
JP2699385B2 (ja) 印字装置
JPS6277960A (ja) 画像形成装置
JPH0723012B2 (ja) 文字パターン情報出力装置
JPH08469B2 (ja) 出力装置
JP2746768B2 (ja) 電子写真プリンタ
JPS63307976A (ja) 記録装置
JPH03284960A (ja) 画像出力装置
JPS6215628A (ja) 文書処理方法
JPH0773922B2 (ja) 図形出力制御装置
JPS60236764A (ja) 記録装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term