JPH01262338A - エンジン始動時の燃料制御方法 - Google Patents

エンジン始動時の燃料制御方法

Info

Publication number
JPH01262338A
JPH01262338A JP8777188A JP8777188A JPH01262338A JP H01262338 A JPH01262338 A JP H01262338A JP 8777188 A JP8777188 A JP 8777188A JP 8777188 A JP8777188 A JP 8777188A JP H01262338 A JPH01262338 A JP H01262338A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
fuel
starting
injector
electronically controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8777188A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Inoguchi
猪口 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP8777188A priority Critical patent/JPH01262338A/ja
Publication of JPH01262338A publication Critical patent/JPH01262338A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電子制御式燃料噴射装置を備えたエンジンに
好適に利用可能なエンジン始動時の燃料制御方法に関す
る。
[従来の技術] この種の電子制御式エンジンでは、始動時噴射量を、主
としてエンジン冷却水の温度に対応させて決定するよう
にしている。そして、エンジンの冷間始動時には、燃焼
室へ供給する混合気が濃混合気となるように上記始動時
噴射量を決定し、−定周期毎に一定量づつインジェクタ
から燃焼室へ供給するようにしている。
また、エンジンが冷間状態にある場合には、燃料の霧化
が不十分となり、エンジン始動性が低下する。そのため
、本発明の先行技術として、例えば特開昭56−154
133号公報に示されるように、吸気管の壁面温度から
燃料の霧化性を判別して、始動時噴射量を増量調節する
ようにしているものもある。
[発明が解決しようとする課題] ところで、前記始動時噴射量は、エンジン始動性に影響
を及ぼす各種の条件を略網羅するように設定するが、大
気温や大気圧等の変化により実際  。
の要求噴射量と大きく異なる場合もある。しかして、こ
れらをカバーするために、始動時噴射量を多めに設定す
ると、インジェクタから一定周期毎に多世の燃料が噴射
されるため、スパークプラグがクランキング中燻りつづ
けることになり、エンジンが速やかに始動し難い。他方
、始動時噴射量を少なめに設定すると、同様にエンジン
が始動不良を起すという不具合がある。
また、前記先行技術に示されるように、壁面温度を検出
するための格別な手段を設けたり、あるいは大気温や大
気圧等を微細に検出する為の検出手段を設けると、装置
の複雑化を招くことになり、好ましいとはいえない。
本発明は、このような不具合を招くことなく、エンジン
始動性を高めることを目的としている。
[課題を解決するための手段] 本発明は、かかる目的を達成するために、次のような構
成を採用している。すなわち、本発明にかかるエンジン
始動時の燃料制御方法は、電子制御式燃料噴射装置を備
えたエンジンの始動時噴射量を周期的に増減させるよう
にしたことを特徴とする。
[作用コ このような構成によれば、空燃比がリッチとなる領域内
で始動時噴射量を周期的に増減させると、格別にエンジ
ン状況を検出せずとも、始動時噴射量をエンジンの要求
噴射量に確実に適合させることができる。しかして、始
動時噴射量がエンジンの要求噴射量に適合した時点でエ
ンジンが最も始動し易くなる。
[実施例コ 以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図を参照して説
明する。
図面に示すエンジン1は、マイクロコンピュータ等を利
用した電子制御式のもので、燃焼室2への燃料供給を電
子制御式燃料噴射装置3を介して行うように構成されて
いる。電子制御式燃料噴射装置3は、吸気管4に装着し
たインジェクタ5と、このインジェクタ5からの燃料噴
射量を調節する電子制御装置6を具備している。
インジェクタ5は、電磁コイルを内蔵しており、該電磁
コイルに前記電子制御装置6から噴射信号aが印加され
ると、その噴射信号aに相当する量の燃料を吸気ポート
近傍に噴射するようになっている。
前記電子制御装置6は、中央演算処理装置7と、記憶装
置8と、入・出力インターフェース9.10等を備えて
いる。入力インターフェース9には、少なくともエンジ
ン冷却水の温度を検出する水温センサ11からの水温信
号すと、ディストリビュータ12内に設けたクランク角
センサ13からの回転信号Cと、イグニッションスイッ
チ14からのスタート信号dとが入力されるようになっ
ている。他方、出力インターフェース10からは、前記
インジェクタ5に向けて噴射信号aが出力されるように
なっている。
また、上記電子制御装置6は、エンジン1の始動時噴射
量を、主にエンジン冷却水の温度に応じて決定するとと
もに、決定した始動時噴射量を混合気がリッチとなる領
域内で周期的に増減させて、前記インジェクタ5から噴
射させる役割を担っている。そして、以上のような制御
を実行するために、この電子制御装置6には、第3図に
概略的に示すようなプログラムを内蔵しである。
先ず、ステップ51では、クランク角センサ13からの
回転信号Cによってエンジン1が始動したか否かを判断
し、エンジン1が始動したと判断した場合には始動後モ
ードへ移行し、始動時であると判断した場合にはステッ
プ52へ移行する。
ステップ52では、水温センサ11からの水温信号すに
よりエンジン1の冷却水温THWを読み込んでステップ
53へ移行する。ステップ53では、イグニッションス
イッチ14を閉じてクランキング状態に入った直後から
の経過時間tを読み込んでステップ54へ進む。ステッ
プ54では、エンジン1の冷却水温THWに対応させて
始動時噴射量TAUSTAOを決定した後、ステップ5
5へ進む。ステップ55では、前記経過時間tによって
周期的に一定範囲内で序々に増減する関数f(t)(例
えば、第2図に示すようなサイン曲線となる関数)を演
算した後、ステップ56へ移行する。ステップ56では
、始動時噴射fiTALlsTAσと前記関数f(1)
とを乗算して、実際にインジェクタ5から噴射する始動
時噴射fiTALIsTAを決定し、その値TAυST
Aを番地TAUSTAにセットする。なお、番地TAU
STAにセットされた値は、エンジン回転毎若しくは一
定時間毎等にインジェクタ5から噴射されることになる
。そして、以上のような制御がエンジン1の始動毎に繰
り返し実行される。
このような構成によると、エンジン始動時に実際にイン
ジェクタ5から噴射される始動時噴射量TALISTA
は、空燃比がリッチとなる領域内で序々に増全または減
世されるとともに、一定周期毎にオーバリッチ側と理論
空燃比側との間を変動する。
このため、エンジン1の要求噴射量とインジェクタ5か
らの燃料噴射量とが確実に適合し、適合した時点でエン
ジン1を始動させることになる。
したがって、以上のような構成によれば、エンジン1が
最も始動し易い量の燃料を燃焼室2へ供給することがで
きるので、確実にエンジン1を始動させることができる
。しかも、このような構成の燃料制御方法によれば、大
気温や大気圧等を検出するための格別な検出装置等が不
要となるので、電子制御式燃料噴射装置3自体の構造も
簡易となる。
なお、始動時噴射量を一定範囲内で周期的に増減させる
関数の変化率等は、適宜変更することができる。例えば
、第4図若しくは第5図に示すように、関数f (t)
は鋸波状に設定することが可能であり、あるいは一定周
期毎にステップ状に増減させるようにしてもよい。
また、前記実施例では関数をクランキング時の経過時間
毎に変化させたが、燃料噴射毎、若しくはエンジン回転
毎に変化させるようにしてもよい。
さらに、前記実施例では、始動時噴射量を一定範囲内で
増減する関数によって逐次変化させるようにしたが、始
動時噴射量は、エンジンの冷却水温に対応して周期的に
変化するように、予めマツプ化しておいてもよい。
[発明の効果] 本発明によると、エンジンに最も適した量の燃料を燃焼
室へ供給することができるので、冷間時等に容易にエン
ジンを始動させることができる確実性に優れたエンジン
始動時の燃料制御方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示し、第1図は概
略的な構成説明図、第2図は制御の設定条件を示す図、
第3図は制御手順を示すフローチャート図である。第4
図および第5図はそれぞれ本発明の他の実施例を示す第
2図相当の図である。 1・・・エンジン 3・・・電子制御式燃料噴射装置 5・・・インジェクタ 6・・・電子制御装置 11・・・水温センサ 14・・・イグニッションスイッチ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  電子制御式燃料噴射装置を備えたエンジンにおいて、
    始動時噴射量を周期的に増減させるようにしたことを特
    徴とするエンジン始動時の燃料制御方法。
JP8777188A 1988-04-09 1988-04-09 エンジン始動時の燃料制御方法 Pending JPH01262338A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8777188A JPH01262338A (ja) 1988-04-09 1988-04-09 エンジン始動時の燃料制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8777188A JPH01262338A (ja) 1988-04-09 1988-04-09 エンジン始動時の燃料制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01262338A true JPH01262338A (ja) 1989-10-19

Family

ID=13924235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8777188A Pending JPH01262338A (ja) 1988-04-09 1988-04-09 エンジン始動時の燃料制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01262338A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100298715B1 (ko) * 1995-12-30 2001-11-22 이계안 자동차의시동직후연료분사제어방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5382929A (en) * 1976-12-28 1978-07-21 Nissan Motor Co Ltd Starting fuel feeding method and apparatus for electronic control systemfuel jet engine
JPS6296752A (ja) * 1985-10-23 1987-05-06 Mazda Motor Corp デイ−ゼルエンジンの燃料制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5382929A (en) * 1976-12-28 1978-07-21 Nissan Motor Co Ltd Starting fuel feeding method and apparatus for electronic control systemfuel jet engine
JPS6296752A (ja) * 1985-10-23 1987-05-06 Mazda Motor Corp デイ−ゼルエンジンの燃料制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100298715B1 (ko) * 1995-12-30 2001-11-22 이계안 자동차의시동직후연료분사제어방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6959242B2 (en) Engine fuel injection control device
US4648370A (en) Method and apparatus for controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
JPH01262338A (ja) エンジン始動時の燃料制御方法
JPS56106038A (en) Controller for internal combustion engine
JPH11270386A (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
JPS63189628A (ja) 内燃機関の始動時燃料噴射量制御方法
JP3417074B2 (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH03281959A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH02119647A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JPH03249345A (ja) 電子制御燃料噴射装置
JP2917183B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置における始動制御装置
JPH0237140A (ja) エンジンの始動時燃料噴射制御装置
JP2522209B2 (ja) 電子制御式燃料噴射装置
JPH03121227A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS59168229A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2643310B2 (ja) エンジンの始動時燃料噴射制御装置
JPS63189626A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP2917417B2 (ja) エンジンの制御装置
JPS62258139A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS60198358A (ja) 電子制御デイ−ゼルエンジンの着火時期フイ−ドバツク制御方法
JPH0681911B2 (ja) 水温センサ故障時のフェイルセーフシステム
JPH0255618B2 (ja)
JPS59141730A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPH02119648A (ja) エンジンの燃料制御方法
JPS58133437A (ja) 内燃機関用燃料供給装置