JPH01261667A - タッチ対話式ユーザーインタフェースを備えた複写機 - Google Patents

タッチ対話式ユーザーインタフェースを備えた複写機

Info

Publication number
JPH01261667A
JPH01261667A JP1046331A JP4633189A JPH01261667A JP H01261667 A JPH01261667 A JP H01261667A JP 1046331 A JP1046331 A JP 1046331A JP 4633189 A JP4633189 A JP 4633189A JP H01261667 A JPH01261667 A JP H01261667A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
file
selection
card
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1046331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2826336B2 (ja
Inventor
Thomas J Herceg
トーマス ジェイ ハーセグ
Alan J Perey
アレン ジョセフ パーレイ
Jr James B Williams
ジェイムズ ベンジャミン ウィリアムス ジュニア
Nancy B Williamson
ナンシー ビー ウィリアムソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH01261667A publication Critical patent/JPH01261667A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2826336B2 publication Critical patent/JP2826336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • G03G15/502User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般には、複写機やプリンタなどの印字装置
をプログラムするための装置、より詳細には、上記の印
字装置をプログラムするためのタッチ対話式ユーザー・
インタフェースに関するものである。
複写機やプリンタなどの印字装置がより複雑になり、取
り扱うジョブが多岐にわたるようになると、印字装置を
完全にかつ効率よく利用するには、必然的にオペレータ
と印字装置の間で対話が実際にできるようにユーザー・
インタフェースを拡張する必要がある。両者の対話に適
したインタフェースは、印字装置を動作させ、プログラ
ムし、監視し、保守するために必要な制御装置、デイス
プレィ、メツセージを備えていなければならないほか、
効率よく、比較的単純な、直接的なやり方でそれらのこ
とを実行しなければならない。もしユーザー・インタフ
ェースがこの点に関して欠けるところかあれば、対話が
できるように設計され、組み込まれ、代価が支払われた
それらの能力を活用することができない。
一般に、より複雑な印字装置においては、オペレータの
さまざまな技能レベルを考慮しておかなければならない
。一方には、専任のオペレータ、すなわち主なる仕事が
複写ジョブを実行したり、あるいは他の実行者を監督す
るユーザーがいる。
この種のオペレータは、一般に、すべての潜在的なプロ
グラム実行可能な事柄や起こり得る動作状態を完全に熟
知させるために、広範な、費用のかかるトレーニングが
必要である。また他方には、主たる仕事が複写を実行し
、ジャムの片付け、消耗品の交換、等の比較的単純なジ
ョブを行う非専任のユーザーがいる。この種のオペレー
タは、最小限のトレーニングのみでよく、一般に、その
印字装置に関係するオペレータの最も小さいグループか
ら成る。さまざまな技能レベルのオペレータに適合させ
る必要性に加えて、生産性をできるだけ高め、使用をで
きるだけ容易にするど同時に、製造国ばかりでなく、販
売しようとする外国においても、印字装置がうまく動作
するようにするなめには、トレーニングが必要である。
最新の複写機の必要かつ十分な条件を満たすユーザー・
インタフェースを提供する1つの可能性のある方式は、
ソフトタッチ操作モニタを単独で、またはキーボードな
どの他のハードタッチ制御装置と組み合わせて使用する
ことである。しかし、従来のタッチ操作方式は、オペレ
ータが与えることができるプログラム・セクションの量
に限界があったし、複写機の考えられる種々の変更や動
作モードに適合できるように試みると、表示がわかりに
くくなり、また不十分なことが多いという悩みがあった
。その上、従来のタッチ操作方式は、一般に、厳密な動
作プロコトルが課されているので、オペレータはあらか
じめ規定された厳格な選択順序を一歩づつたどって複写
機をプログラムする必要があり、プログラミングの効率
が悪い。
従来の技術 米国特許節4,649,499号は、3次元の物体をC
RTタッチ画面に2次元の形でエミュレートするタッチ
画面方式を開示している。また米国特許節4,521.
870号は、オーディオまたはビデオ作品を編集するた
めの装置を開示している。この装置では、タッチ画面に
いろいろなオプションを表示し、オペレータが画面に表
示された文字にタッチすることで種々の編集機能が実行
することができるようになっている。また米国特許節4
,646,250号は、オペレータに、データを入れる
ことができる、またはデータを入れなければならない欄
をハイライト形式で識別するようにしたデータ入力画面
を開示している。また、米国特許節3 、757 、0
37号は、選択や変更を行うなめ、キーボードを用いて
CRTに表示する図書目録方式を開示している。その表
示は、カセット・テープかカートリッジの形で記憶され
る。他方、米国特許節4,568,001号は、CRT
の縁に沿ったタッチ・ストリップで、CRT画面に表示
された画像を操作できるようにしたCRTとキーボード
の組合せを開示している。
課題を解決するための手段 上記の従来技術とは対照的に、本発明は、原稿書類から
コピーを作成する複数の関連するサブシステム3備えた
複写機であって、a)複写機をプログラムするためのプ
ログラミング・オプションを表示する画面、b)夕・ソ
チされたプログラミング・オプションを識別するための
タッチ検出手段、C)タッチされたプログラミング・オ
プションを記憶させるための記憶手段、およびd)記憶
手段に記憶されたプログラムに応じて複写機を動作させ
る制御手段から成るユーザー・インタフェースを備えた
複写機を提供する。画面の表示は複数の一次ファイル・
カードを有する第1のカード・ファイルを模擬しており
、それぞれの一次ファイル・カードに付いている識別タ
ブにタッチすると、選択された一次ファイル・カードが
開いて、複数の二次ファイル・カードを有する第2のカ
ード・ファイルと隣接する作業域がモニターの画面に表
示される。それぞれの二次ファイル・カードに付いてい
る識別タブにタッチすると、選択された二次ファイル・
カードが開いて、複写機の種々の機能をプログラムする
ための複数の第1レベル・プログラム選択アイコンが画
面に表示される。次に前記第1レベル・プログラム選択
アイコンにタッチすると、複写機のサブシステムをプロ
グラムするために使用する複数の第2レベル・プログラ
ム選択アイコンが作業域に表示される。
本発明は、第2の態様として、複写機をプログラムする
方法を提供する。複写機のC87画面には、複数の一次
ファイル・カードを有する第1のカード・ファイルが模
擬される。それぞれの一次ファイル・カードは、開かれ
ると、タッチ・アクセスできる複数の二次ファイル・カ
ードを有する比較的小さい第2のカード・ファイルと隣
接する作業選択域を画面に表示する。一次および二次フ
ァ゛イル・カードにはファイル・カードを開くための識
別タブが付いている。二次ファイル・カードは、開かれ
ると、複数の第1レベル・プログラム選択アイコンを表
示する6次に、それぞれの第1レベル・プログラム選択
アイコンにタッチすると、複写機をプログラムするため
の複数の第2レベル・プログラム選択アイコンを有する
ジョブ・プログラムが表示されるようになっている。本
方法は、a)選択した一次ファイル・カードの識別タブ
にタッチして、前記一次ファイル・カードを開き、画面
に、二次ファイル・カードを有する第2のカード・ファ
イルを表示させること、b)画面に表示された前記二次
ファイル・カードの識別タブにタッチして、前記二次フ
ァイル・カードを開き、第1レベル・プログラム選択ア
イコンと作業選択域を画面に表示させること、C)選択
した第1レベル・プログラム選択アイコンにタッチして
、第1レベル・プログラム選択アイコンに関する第2レ
ベル・プログラム選択アイコンを作業選択域に表示させ
ること、およびd)作業選択域に表示された第2レベル
・プログラム選択アイコンの1つにタッチして、複写機
にプログラムを入力すること、の諸ステップから成って
いる。
実施例 以下、好ましい実施例について説明するが、本発明は記
載した実施例に限定されるものでないことは理解される
であろう。本発明は特許請求の範囲に明示した発明の精
神および発明の範囲に入ると思われるすべての代替物、
修正物および均等物を包含しているものと考える。
発明の全般的理解のために、図面を参照して説明するが
、図中、同一構成要素は同じ参照番号を付して識別しで
ある。まず第1図〜第3図について説明する。電子写真
式複写機5は、本発明のタッチ対話式ユーザー・インタ
フェース(U、1.)を介してプログラムされた複写ジ
ョブすなわち印刷ジョブを共同して実行する複数のプロ
グラム可能素子とサブシステムとで構成されている。本
発明のタッチ対話式ユーザー・インタフェースは、多種
多様な装置に用いることができ、その利用はここに記載
した特定の実施例に限定されないことは、以下の説明か
ら明らかになるであろう。
複写機5は、感光ベルト10を使用している。
感光ベルト10は、剥雛ローラー14、テンション・ロ
ーラー16、アイドラ・ローラー18、および駆動ロー
ラー20の周囲に架は渡されている。駆動ローラー20
は、適当な手段たとえばベルト駆動装置を介して連結さ
れたモーターによって回転される。
駆動ローラー20が回転すると、ベルト10は矢印12
の方向に動いて、その移動路の周囲に配置された種々の
処理部を通過する。
最初に、感光ベルト10の一部分が、帯電部Aを通過す
る。帯電部Aでは、2個のコロナ発生装置22.24が
感光ベルト10を比較的高い−様な負の電位に帯電させ
る。次に、感光ベルト10の帯電した部分は露光部Bを
通過する。露光部Bでは、原稿取扱装置26が原稿トレ
イの中の原稿スタックから原稿書類を順次送り出し、透
明プラテン28の上の整合位置に下向きに置く。光学装
置空洞の中に設置された一対のキセノン・フラッシュ°
・ランプ30が、プラテン28の上の原稿書類を照明す
ると、原稿書類から反射した光線がレンズ32によって
感光ベルト10の上に結像され、その上の電荷を選択的
に消去する。これにより、原稿書類に含まれている情報
領域に対応する静電潜像が感光ベルト10の上に記録さ
れる。像形成後、原稿書類は、片面コピーを作成する場
合は、片面複写通路を通して原稿トレイ−へ戻され、両
面コピーを作成する場合は、両面複写通路を通して原稿
トレイへ戻される。
感光ベルト10に記録された静電潜像は、現像部Cにお
いて、3個の現像ロール36,38.40を有する磁気
ブラシ現像装置34によって現像される。パドル・ホイ
ール42は、現像剤をピックアップして現像ロール36
.38へ供給する。現像ロール40は現像を完全にする
仕上げ現像ロールである。ベルト10に付着したキャリ
ヤ粒子を除去するために磁気ロール44が設置されてい
る。
現像後、感光ベルト10は現像された像を転写部りへ進
める。そこでは、転写に先立って、感光ベルト10とト
ナー粉末像との間に作用する吸引力を小さくするため、
感光ベルト10上のトナー粉末像がランプ(図示せず)
の光線にさらされる。次に、コピー用紙を感光ベルト1
0に付着させ、トナー粉末像を感光ベルト10からコピ
ー用紙へ引き付けるために、コロナ発生装置46がコピ
ー用紙を適切な電位および極性に荷電する。転写後、コ
ピー用紙を剥離ローラー14のところでベルト10がら
分離させるために、コロナ発生装置48がコピー用紙を
逆の極性に荷電する。
転写後、コンベヤ50は、トナー粉末像が載っているコ
ピー用紙を定着部Eへ進める。定着部Eでは、定着装置
52がトナー粉末像をコピー用紙へ永久的に固着させる
。定着装置52は、加熱された定着ローラー54と、コ
ピー用紙上の粉末像を定着ローラー54へ接触させる加
圧ローラー56から成るものが好ましい。
定着後、コピー用紙は、カールを除去するためにカール
除去装置58を通過する。続いて、給送ローラー60が
、コピー用紙を両面複写反転ロール62を介してゲート
64へ進める。ゲート64はコピー用紙を仕上げ部Fへ
、または両面複写トレイ66のどちらかへ案内する。両
面複写トレイ66は、既に片面に像が印刷され、続いて
その反対側の第2面に像が印字されるコピー用紙に対し
、中間貯蔵場所を提供する。
トレイ66内の片面複写済み用紙は、底部給送装置68
によって送り出され、コンベヤ70とローラー72を経
由して再び転写部りへ運ばれ、その反対側の面に第2の
トナー粉末像が転写され、両面複写が完了する。続いて
、両面複写済み用紙は片面複写済み用紙と同じ通路を通
って仕上げ部Fへ送られる。
コピー用紙は給送装置76によって第2トレイ74から
、または給送装置80によって補助トレイ78から供給
される。給送装置76.80は給送ベルトと搬出ロール
を使用してコピー用紙を搬送装置70へ送り出す摩擦遅
延式給送装置である。コピー用紙は、搬送装置70で、
続いてロール72で転写部りへ運ばれる。
大容量給紙装置82はコピー用紙の主供給源である。給
紙装置82のトレイ84は上下運動ができるように昇降
器86の上に支持されている。給紙装置82は、真空給
送ベルト88で、トレイ84内のコピー用紙のスタック
から一番上の用紙を、駆動ロール90とアイドラ・ロー
ル92とで形成されたニップに送り込む。ロール90.
92は、コピー用紙を搬送装置93の上に案内する。搬
送装置93はアイドラ・ロール95とロール72と共同
して、コピー用紙を転写部りへ運ぶ。
転写後、感光ベルト10はコロナ発生装置94の下を通
過する。コロナ発生装置94はベルト10の上に残って
いる残留トナー粒子を適切な極性に荷電する。その後、
次の帯電処理に先立って、感光ベル)・10の内側に配
置された消去ランプ(図示せず)が感光ベルト10を放
電させる。残留トナー粒子は、清掃部Gにおいて、電気
的にバイアスされた清掃ブラシ96と2個の脱トナー・
ロール98,100によって感光ベルト10から除去さ
れる。
複写機5の各種の機能は、制御器114によって調整さ
れる。制御器114は1個またはそれ以上のプログラム
可能マイクロプロセッサで構成されたものが好ましい。
制御器はコピー用紙の比較カウント、再循環させる原稿
書類の数、オペレータが選択し、たコピー用紙の数、時
間遅延、ジャム是正、等の情報を提供する。複写機5全
体のプログラミングや動作制御は、ユーザー・インタフ
ェース213を通して行われる。動作および制御情報、
ジョブ・プログラミング命令、等は、ROMおよびRA
Mを含む適当なメモリ115に記憶されている。RAM
はユーザー・インタフェース213を通してプログラム
されたジョブを記憶するためにも使用される。
単一メモリを例示したが、メモリ115は一連の個別メ
モリで構成してもよいことは理解されるであろう。通常
のシート通路センサを使用して、原稿書類とコピー用紙
の位置を追跡することができる。
制御器114は、上記のほかに、選択した動作モードに
応じて、ゲートの位置も制御する。
次に、第4図について説明する。仕上げ部Fはロール1
02(第2図)から定着処理されたコピーを受は取り、
ゲート110へ送る。ゲート110は、コピー用紙を整
合ロール104または反転器112のどちらかへ転向さ
せる。ロール104へ転向されたコピー用紙は、ゲート
114へ進められ、ゲート114はコピー用紙を上部ト
レイ106または垂直搬送装置108のどちらかへ転向
させる。垂直搬送装置108は、コピー用紙を搬送して
、用紙を収集し、整合するための3個のビン116,1
18,120のどれがへ搬入する。ビン116,118
,120は、双方向モーターによって上下に駆動され、
適切なビンがアンロード位置に置かれる。アンロード位
置では、一対のセット・クランプを備えたセット搬送装
置122がビンからコピーセットをつかんで、針金とじ
の場合は針金とじ機124へ、無線とじの場合は無線と
じ機126へ、コピーセットをとじない場合はスタッカ
ー128へ搬送する。
次に、第5図を参照して、本発明のタッチ対話式ユーザ
ー・インタフェース213に使用するタッチ式カラー・
モニター214について説明する。モニター214はオ
ペレータと複写機5の闇のコミュニケーションを可能に
するハードおよびソフトタッチ制御ボタンを備えている
。モニター214は、所望のサイズおよび形式の適当な
カラーCRT 216がら成り、外部構造がCRTの周
囲に飾り枠218を形成している。飾り枠218は、長
方形のビデオ表示画面220を形作っており、その画面
に、アイコンすなわち絵文字(第17図参照)の形のソ
フトタッチ・ボタンとメツセージが表示される。その下
に、一連のハード制御ボタン222と10個の7区分表
示部224がある。表示部224に、コピー「選択枚数
」、コピー「完成枚数」、その他の情報域226が表示
される。
ハード制御ボタン222は、コピー枚数、コード番号、
等をプログラムするためのキーバッド230を構成する
「1〜9」ボタンと、表示部224をリセットするため
のクリヤ・ボタン「C」と、印字を開始させるための「
開始」ボタンと、すべての対話モード機能をリセットし
、表示部224の最下位数字を省略し、II I II
を1くためのクリヤ・メモリ・ボタンr CM 、、と
、スタッカー128の内容の転送を要求する「アンロー
ド・スタッカー」ボタンと、複写機5を順序正しく停止
させるための「停止」ボタンと、無線とじ機126のウ
オームアツプを開始させるための「ウオームアツプ」ボ
タンと、ジョブ割込みを開始させるための「割込みjボ
タンと、校正刷りの作成を開始させるための「校正刷り
」ボタンと、現在ジョブを終了させるための「ジョブ終
了」ボタンと、情報の要求を起こすための「 i 」ボ
タンとで構成される。
次に第6図について説明する。対話のために、モニター
214の画面220は、メツセージ域232、対話モー
ド選択域234、対話進路選択域236、スコアカード
選択域238、作業選択域240で識別しな5つの基本
表示区域に分割されている。
メツセージ域232は、画面220の最上部に配置され
た3つのメツセージ行241から成っている。そのほか
、作業選択域240に、2つのプログラミング矛盾メツ
セージ域246がある。対話モード選択域234は、オ
ペレータが利用できる一定のトップレベル対話モード制
御装置を含む能動域で構成されている。対話モード制御
装置は、メツセージ域232のすぐ下の画面220の右
側に配置されたファイル・キャビネットの形で表示され
た絵文字のソフトタッチ・ボタン250−0.250−
1,250−2である。
対話進路選択域236とスコアカード選択域238は、
基本的に、一次対話進路フアイルばさみ260を有する
カード・ファイリング・システムのカードと、スコアカ
ード270と呼ばれる二次ファイル・カードをそれぞれ
模擬している。理解されるように、このスコアカード2
70は、追加プログラム進路選択アイコンを提示する。
対話進路ファイルばさみ260とスコアカード270は
前後に重ねた状態て配列されている。対話進路ファイル
ばさみ260は、メツセージ域232の下に配置され、
上縁が対話モード選択域234の中に伸びている。各フ
ァイルばさみ260には、ファイルばさみで代表する対
話進路と識別するために、たとえば「標準」、「連続紙
」、「オーパーサ・イズ」、等のタッチタブ262が上
縁から突き出ている。現在表示されているファイルばさ
み260の下に隠れたファイルばさみを表示したいとき
、シャツフルしなくてもファイルばさみを区別できるよ
うに、各タブ262は、互いに位置がずれているので、
どのファイルばさみ260が表示されても、タブ262
は常に見えている。
スコアカード選択域238は、画面220の左下隅に対
話モード選択域234の下にあり、作業選択域240の
縁まで伸びている。スコアカード選択域238には、そ
れぞれの対話進路ファイルばさみ260で利用できるア
イコン(第1レベル・プログラム選択アイコン)を提示
するスコアカード270のファイルが入っている。たと
えば、第17図かられかるように、スコアカード選択域
238は、現在選択されたスコアカードに固有のアイコ
ン(第1レベル・プログラム選択アイコン)を表示する
。それらの選択アイコンは、タイムアウトまたはrcM
Jボタン(第5図)が押されるまで、前に選択されたオ
プションに残っている。一般に、選択された対話進路フ
ァイルばさみ260に付随して、2つまたは3つのスコ
アカード270が提供される。各スコアカード270は
、互いに重ねて配列された比較的小さいファイル・カー
ドで構成され、より小さい第2のカードファイルを模擬
している。各スコアカード270には、そのスコアカー
ドで使用可能なプログラム進路オプションたとえば「プ
ログラム」、「例外」、等を識別するタッチタブ272
が付いている。タッチタブ272は、各スコアカードを
識別し、互いに位置がずれているので、スコアカード・
ファイル内のどの位置にあるかがわかる。さらにスコア
カードのタブ272は、混同しないように対話進路ファ
イルばさみ260のタブ262とは形が異なっている。
作業選択域240は、画面220の右下隅に見えている
。作業選択域240は、対話進路選択域236の下にあ
り、スコアカード選択域238の縁から画面220の右
辺まで伸びている。作業選択域240の2つの行246
は、プログラミング矛盾メツセージとプロンプトのため
に使用され、残りの領域は、現在泗択されたスコアカー
ド上の第1レベル・プログラム選択アイコンをタッチす
ることによって利用できる選択アイコン(第2レベル・
プログラム選択アイコン)を表示するために使われる。
第18図にその一例を示す。オペレータはざっと見て、
作業選択域の中で選択を行うこともできるし、別のスコ
アカードを取り出すごともできる。
次に第7図について説明する。飾り枠218の背後の画
面220の周辺には、発光ダイオード(LED)とフォ
トダイオードを使用して、画面220を横切る非可視光
線パターンを作るタッチ入力装置228が設けである。
図示した実例では、画面220の交差する2つの辺に沿
って、2列の発光ダイオード278 、279が別個の
プリント配線基板の上に設置されている。それに対応し
て、画面220の残りの2つの辺に沿ったプリン1〜配
線基板の上に、2列のフォトダイオード280.281
が設置されている。フォトダイオード280,281の
数は、発光ダイオード278゜279の数に等しく、向
かい合った位置にある。発光ダイオード278,279
は、平行に向かい合った光検出器280,281に向け
て、画面220を横切る赤外線光線を放射する。
発光ダイオード278,279とフォトダイオード28
0.281は、画面220の面を横切る非可視光線のX
−Y座標系を作っているので、オペレータが画面220
の特定の場所にタッチすると、1一つまたはそれ以上の
光線が遮られる。たとえば米国特許第4.267.44
3号に記載されているような適当な制御論理回路が、遮
られた光線の平均のX座標とY座標を決定して、オペレ
ータがタッチした画面220上の特定場所を識別する。
タッチ入力装W228について説明したが、画面上のタ
ッチ場所を指示する出力信号を出すことができる他のタ
ッチ装置を考えてみてもよい。
画面220上のソフトタッチ・ホタン(すなわち、アイ
コン)で、現在選択状態と、それらの現在状態に関する
情報が得られるように、オペレータが表示をざっと見て
、現在選択アイコンを判断できる表示規約を定めである
。表I で説明すると、選択されなかった選択可能アイ
コンは、陰影付き外形アイコンで指示されるが、選択さ
れた選択可能アイコンは無陰影の色付きアイコンで指示
される。選択されなかった選択不能アイコンは、無陰影
背景の外形アイコンで指示されるが、選択された選択不
能アイコンは、無陰影の色付きアイコンで指示されるよ
うになっている。
選択されなかった選択不能アイコンがタッチされた場合
には、画面220のプログラミング矛盾メツセージ性2
46メツセージが表示される。
表I 選択可能    選択不能 次に、第8図、第9図、および第11図〜第15図につ
いて説明する。オペレータが選択可能アイコンに夕・・
lチすれば、音声(ビーという音)のほかに、選択され
たアイコンに視覚的変化が生じる。
その領域から指を引けば、その選択が受は入れられて、
アイコンが再び変化して、上記の選択を指示する。もし
オペレータが選択不能アイコンにタッチすれば、指を出
すときに、音声と警告メツセージが発せられる。オペレ
ータが2箇所で画面220にタッチした場合には、最初
のタッチの方が受は入れられる。オペレータがX軸また
はY軸のどちらかで1回のタッチで3つ以上の連続する
検出光線を遮った場合には、選択は指示されない、すな
わち受は入れられない。また、受は入れたことをオペレ
ータに知らせる前に、幾つかの選択が重複するのを防止
するため、最初の選択の受入れが終わるまで、それ以後
の選択は受は入れられない。
次に、第10図について説明する。オペレータが指を選
択可能アイコンの領域に入れ、指を領域外へ引っ込めれ
ば、その領域内のアイコンが選択される。オペレータが
指を別の選択可能アイコンの領域に入れれば、再び音声
が発せられ、アイコンが変化する。指を引っ込めれば、
新しい選択が受は入れられて、アイコンが再び変化して
、上記のように、その選択を指示する。
オペレータが選択可能アイコンの領域にタッチした後、
指をその領域外へ引っ込めれば、その選択が受は入れら
れる。もし通常使用中領域が休止中であれば、その領域
にタッチしたとき一時的にメツセージが現れる。
次に、第16図について説明する。ユーザーインタフェ
ース213の5つの動作状態は、(1)現在ジョブ、(
2〉前プログラム、(3)ツール、(4)故障、(5)
情報から成る。第16図の実線矢印は、種々の状態間の
許容通路を示す。「情報」状態は、飾り枠218上のハ
ード制御ボタンr1.を用いて入力される。「故障」状
君は、故障の場合に、現在表示されているファイル・カ
ードの上にあるファイル・カードの形をとる。「現在ジ
ョブj状態、「前プログラム」状態、および「ツール」
状態は、画面220に表示された対話モード選択域23
4内のソフトタッチ・ボタン250−0.250−1,
250−2をそれぞれ押すことによって入力される。以
下の説明において、ユーザーインタフェース213は、
ソフトタッチ・ボタン250−0が押されて「現在ジョ
ブ」状態にあると仮定する。この状態の機能は、複写機
5を良好な作業状態に保つために必要な日課作業をオペ
レータに知らせること、オペレータが現在ジョブのため
選択アイコンをプログラムできるようにすること、オペ
レータが複写ジョブを実行できるようにすることである
。 「現在ジョブ」状態は、3つの場合、(1)ジョブ
完了、(2)プリント、(3)  ジョブ未完了に分け
られる。゛ジョブ完了′°は、ジョブが進行中でなく、
完了したことを意味する。°゛プリント′°、ジョブが
進行中であることを言う。゛′ジョブ未完了”′は、自
発的にまたは不本意に停止されたり、割り込ませたジョ
ブが進行中であることを言う。“プリント°′の場合を
別にして、゛ジョブ完了″は履行されない。
「現在ジョブ」状態は、°′ジョブ完了″、゛′ジョブ
未完了′°、′″プリント″どの場合でも、「前プログ
ラム」ボタン250=1にタッチすることにより「前プ
ログラム」状態へ移ることができるし、あるいは、“ジ
ョブ完了″または゛′ジョブ未完了°′の場合であって
も、「ツール」ボタン250−2に触れることにより 
「ツール」状態へ移ることができる。さらに、故障が起
きると、「現在ジョブ」状態は自動的に「故障」状態に
入る。
「現在ジョブ」状態に入ると、「標準」、「連続紙」、
[オーバーサイズjのタブの付いた対話進路ファイルば
さみ260が表示され、スコアカード270の形でいろ
いろな対話進路選択を提示する。
゛″ジョブ完了″、“ジョブ未完了′°およびパブリン
ト”の場合における、対話進路選択域236内のタブ付
きファイルばさみ260の機能と行動は、次の通りであ
る。
「標準」:゛ジョブ完了′°の場合には、このファイル
ばさみは、標準プログラム・オプションを提示する。第
17図に示すように、オペレータに提示する次のアイコ
ン(:紙302、表カバー304、裏カバー306、縮
小/拡大308、トリム310、シフト312、像形成
面314、コピー品質316、出力318、プログラム
探索320)を有するタブ付きスコアカード270が表
示される。このファイルばさみで、「例外」スコアカー
ドを利用することもできる。゛ジョブ未完了パおよびパ
ブリント″の場合は使用できない。
「連続紙」: 第53図に示すように、“ジョブ完了″
の場合には、このファイルばさみは、コンピュータ用紙
給送(CFF)を使用可能にする。このファイルばさみ
は、オペレータに提供する次のコンピュータ用紙を表す
アイコン(:紙、縮小/拡大、トリム、シフト、像形成
面(1−1,1−2のみ)、コピー品質、書式、出力、
プログラム探索)を有する「プログラム」のタブが付い
たスコアカードを表示する。パジョブ未完了″および“
プリント′“の場合は使用できない。
「オーバーサイズ」: 第54図に示すように、パジョ
ブ完了″の場合には、このファイルばさみは、福が9イ
ンチを越えるコピーの場合に、特殊3ピッチ動作モード
を使用可能にする。このファイルばさみは、9インチ以
上1フインチ以下の1フインチの用紙の場合や異形サイ
ズの紙の場合に、オペレータが特殊プログラム対話から
選択可能なアイコンを有するr 11”X17” 、お
よび「異形」タブ付きスコアカードを表示する。゛ジョ
ブ未完了”および゛′プリント″の場合は使用できない
以下の説明では、「標準」タブにタッチして「標準」対
話進路ファイルばさみ260が選択されたものと仮定す
る。「現在ジョブ、 JOB状憇で動作しているとき利
用できる対話進路ファ・イルばさみのいろいろなファイ
ルばさみ260は、所望するファイルばさみのタブをタ
ッチする、二とによって選択できることは理解されるで
あろう。また、それぞれのファイルばさみ260は、ア
イコンの形で利用可能なプログラミング・オプションを
有する1つまたはそれ以上のスコアカード270を含ん
でいる。
利用可能なプログラミング・オプションの一部または全
部は、以下に述べるプログラミング・オプションと同じ
ものも、異なるものもある。
次に、第17図〜第52図について説明する。まず「標
準」対話進路ファイルばさみを選択すると、以下のオプ
ション(すなわち、第]−レベル・プログラム選択アイ
コン)を有する[プログラムコスコアカード270がオ
ペレータに提示される。
[紙Jアイコン302:(第17図〜第23図):′″
ジヨブ完了′の場合に、このアイコンを選択すると、作
業選択域240に、給紙トレイ74(# 1 )、78
(#2)、82(# 3 )、′″自動切換”′(トレ
イ 1と3)を表す「給紙トレイ」アイコン406,4
08゜410.412が表示される。これらのアイコン
の1つを選択することで、オペレータは、ジョブの大部
分について紙を供給するトレイを選択する。゛′ジョブ
未完了′°および゛′プリント”の場合の選択も同様で
ある。
また、「用紙」アイコン(図示せず)をタッチすると、
いろいろな用紙が作業選択域240に表示される。第1
8図に示した例では、表示される用紙の種類は、「標準
」 (アイコン422)、r穴あき」(アイコン424
)、「透明」 (アイコン426)、「8.7〜9イン
チ」(アイコン428)、「タブ」(アイコン430)
、r11x17J(アイコン431)、「異形」(アイ
コン432)である。用紙の種類の選択は、フルカラー
で表示された「給紙トレイ」アイコン406.408ま
たは410に当てはまる。゛ジョブ未完了°゛の場合も
同様であるが、゛プリンドパの場合は、使用してないト
レイに対する用紙の変更に限定される。
「表カバー」アイコン304:”ジョブ完了″の場合に
、このアイコンを選択すると、作業選択域240に、「
給紙トレイ」アイコン408,410が表示されるので
、オペレータは表カバー用紙を供給する給紙トレイ(す
なわち、#2または#3)を選択することができる。給
紙トレイ#1の選択は、禁止される。また、オペレータ
は、「像形成面」アイコン314を選択することによっ
て、像形成する表紙のページ番号を指定することができ
る。この選択は、゛ジョブ未完了″およびパブリント”
の場合には、利用できない。
「裏カバー」アイコン306:  このアイコンを選択
したときの結果は、上記の「表カバーJアイコンの場合
と同じである。
「縮小/拡大」アイコン308:(第25図〜第27図
参照): “″ジョブ完了″′の場合に、このアイコン
を選択すると、作業選択域240に、「プリセット」ボ
タン442〜0.442−i、442−2.、、.44
2−N (プリセットした縮小または拡大を表す)と、
「変更」制御袋ff444 (各種サイズの選択を許容
する)が表示される。選択した縮小率は表示窓446に
パーセントで表示される。オペレータは、「変更」制御
装置444を使用して、選択したプリセット値を変更で
きる。すなわち、「変更」制御装置444にタッチする
と、前に選択した「プリセット」ボタンの選択が解除さ
れる。この選択は゛ジョブ未完了“′の場合も同様であ
るが、パブリント″′の場合には利用できない。
「像形成面」アイコン310:(第27図、第28図参
照):゛ジョブ完了”の場合に、このアイコンを選択す
ると、1面または2面(原稿)および1面または2面(
コピー)の形で、いろいろな像形成面オプションが表示
される。オペレータは、これらのアイコンにタッチして
、1面または2面コピーを選択することができる。この
選択は、゛ジョブ未完了″および“プリント″の場合に
は利用できない。
「シフト」アイコン312:(第29図、第30図参照
):  “ジョブ完了パの場合に、このアイコンを選択
すると、作業選択域240に、1面または2面コピーに
対するいろいろなイメージ・シフト・オプションが表示
される。1面または2面に対する双方向スクロール機能
460,462が表示され、表示窓464 、466に
、実際のシフト量が表示される。
動画表示部467.468は、シフトの相対方向と量を
示す。この選択は、“ジョブ未完了°′の場合も同様で
あるが、″プリント°゛の場合には利用できない。
「トリム」アイコン314:(第31図、第32図参照
):パジョブ完了″の場合に、このアイコンを選択する
と、作業選択域240に、いろいろなイメージ・トリミ
ング・オプションが表示される。
イメージ・トリミング・オプションには、「通常」アイ
コン470と「コピー全部」アイコン472と、トリム
量を表示する「左縁」表示部474、「右縁」表示部4
76、「底縁J表示部478がある。そのほかに、トリ
ミングを行うための双方向スクロール制御装置480,
482,484と、トリムの相対的方向と量を指示する
ための動画表示部490が表示される。
この選択は、“′ジョブ未完了″の場合も同様であるが
、゛プリント”の場合には利用できない。
「コピー品貫」アイコン316 : (第33図〜第3
6図参照):“ジョブ完了パの場合に、このアイコンを
選択すると、「標準」(アイコン500)、「明」(ア
イコン502)、「フォト」(アイコン504)、「暗
」(アイコン508)、「中間調」(アイコン510)
、「ブルーテキスト」(アイコン512)、「貼付」(
アイコン514)で識別した一連のプリセット値が画像
の形で表示される。さらに、オペレータが調整できるよ
うに、スケール表示部を有する「コピー像」制御装置5
16と、「特別制御」ボタン520が提示される。 「
特別制御」ボタン520にタッチすると、作業選択域2
40に、スケール表示部522を有する「露光」制御装
置521と、スケール表示部526を有する「濃度」制
御装置524と、スケール表示部530を有する[フォ
ト・コントラスト」制御装置528と、「プリセット」
ボタン534と「リセット」536が表示される。ボタ
ン534,536は、現在の選択値を表示する。オペレ
ータは、制御装W521.524,528と共にボタン
534.536を操作して、露光、濃度、およびフォト
・コントラス1へを変更することができる。この選択は
、゛ジョブ未完了″および“プリント″の場合も同様で
ある。
「出力」アイコン318:(第37図、筆38図参照)
:“ジョブ完了′°の場合に、このアイコンを選択する
と、作業選択域240が「丁合」/「非丁合」域と「上
部トレイ」/「仕上げ装置」域に分割される。
「丁合」/「非丁合」域には、「丁合」アイコン540
と「非丁合」アイコン542が表示される。「上部トレ
イ」、/[仕上げ装置j域には、「上部トレイ」アイコ
ン550と、「無仕上げ」アイコン551と、「1針金
とじ」アイコン552と、「2針金とじ」アイコン55
4と、「風景画針金とじ」アイコン556と、「無線と
じ」アイコン558で示した種々の仕上げオプションが
表示される。この選択は、゛ジョブ未完了′°の場合も
、“′プリント“の場合も同様である。
「プログラム探索」アイコン320:(第39図、第4
0図参照):  “ジョブ完了”の場合に、このアイコ
ンを選択すると、既に保存したプログラムをスコアカー
ドに戻して検査または修正する方法がオペレータに提示
される。アイコン320を選択すると、現在プログラム
値はスコアカード上にそのまま残り、複数のアイコン5
80−1,580−2.、、.580−Nが表示される
。アイコン580−1,580−2.、、.580−N
の1つを押すと、選択されたアイコンに保存された最後
のジョブがスコアカードに入り、プログラムされた最後
のファイルばさみのタブと、スコアカードのタブが表示
され、同時にアイコン320は選択されたアイコン番号
を表示する。もし「保存プログラム」でなければ、スコ
アカード内の前プログラム値は消える。コピー枚数キー
ボード230(第5図)を使用して、「保存プログラム
」に為された前の選択を調整することができる。この選
択は、“′ジョブ未完了″およびパブリン1−″の場合
には利用できない。
次に、第41図〜第52図について説明する。「標準」
対話ファイルばさみ260には、「例外」のタブの付い
た第2のスコアカード270が含まれている。このスコ
アカードにより、ジョブの中の個々のページまたは一群
のページについて、ここでは例外プログミングと呼ぶ特
殊プログラム値を行うことができる。例外プログミング
は、「例外」タブを押すことによってアクセスされる。
「例外」タブを押すと、画面220の選択域238に「
例外」スコアカード270が映し出され、作業選択域2
40に原稿選択作業域が映し出される。(この作業域は
、選択域238において、「例外」スコアカード上の原
稿選択アイコン600を押したときも映し出される。) 原稿選択作業域には、以下の表示が映し出される。
「原稿選択スクロール」ボタン604:  このボタン
を用いて、オペレータは所望するページ数を選択でき、
選択したページ数が「原稿(面)」窓606に指示され
る。
「抹消」ボタン608.  このボタンを用いて、オペ
レータは選択したページ数を削除することができる。
「検査スクロール」ボタン612:  このボタンを用
いて、オペレータは「例外プログラム」窓610のペー
ジを検査したり、「例外」を含む総ての原稿プログラム
前を検査することができる。また、オペレータは、関連
する紙面を有するページの包括リストをスクロールする
こともできる。包括りストは、両面原稿の場合(こは、
すべての2面を含み、1ページから、原稿取扱装置26
で実行できる最大ページ数までを包括する。片面複写の
場合には、1面のみが表示される。
「グループ」ボタン618:  ページ番号を入れた後
、オペレータは、このボタンを用いて、1グループのペ
ージを拡張できる。このボタン618を押すと、「原稿
(面)」窓606に矢印が現れる。
次に「スクロール」ボタン604で、窓の右側にある数
字を変更する。
「例外」スコアカードは、以下のプログラム前・オプシ
ョンをオペレータに提示する: 「原稿選択」アイコン600:   “′ジョブ完了パ
の場合に、このアイコンを選択すると、オペレータは原
稿選択作業域にアクセスすることができ、スコアカード
に現在表示されているページ番号が表示される。このア
イコンは゛ジョブ未完了″および“プリント″の場合に
は使用できない。
「シフト」アイコン628:  rプログラム」スコア
カードにおける「シフト」アイコン312と同じである
「コピー品質」アイコン630二rプログラムJスコア
カードにおける「コピー品質」アイコン316と同じで
ある。このアイコンは、パジョブ未完了″および′″プ
リント″場合には使用できない。
「1面」アイコン632:  rプログラム」スコアカ
ードにおける[像形成面jアイコン310と同様に機能
する。このア1′コンは、″ジョブ未完了″および′″
プリント″場合には使用できない。
「インサートコアイコン634:  オペレータは、こ
のアイコンを用いて、インサート(像形成しない)を供
給するトレイを選択することができる。
「特殊用紙」アイコン636:  オペレータは、この
アイコンを用いて、特殊用紙を供給するトレイを選択す
ることができる。このアイコンは′″ジョブ未完了″お
よび゛′プリント′”の場合には使用できない。
「章始め」アイコン638;  オペレータは、このア
イコンを用いて、1:2面像形成プログラムにおける章
の始めを上向きに印刷すべきことを指示することができ
る。このアイコンは゛ジョブ未完了″および゛プリント
″の場合には使用できない。
アイコンまたはスコアカードまたはファイルばさみから
指を離すと、離した項目の最後の状態がメモリ115に
保存される。
以上、モニターの画面220上のソフトタッチ・ボタン
250−0にタッチして入力した「現在ジョブ」状態の
場合のユーザー・インタフェース213の動作について
説明したが、「プログラム前」、「ツール」、「故障j
または 「情報」状態を入力することにより、スコアカ
ードを含む他の適当な対話進路ファイルばさみを画面2
20に表示できることは理解されるであろう。これらの
状態は、「前プログラム」タッチ・ボタン250−1、
「ツール」タッチ・ボタン250−2、または故障が発
生した場合には[故障−1タツチ・ボタン250−3、
または飾り枠218上の「情報」ハード・ボタン” i
 ”を押して入力する。
本発明は、記載した構成C限定されるものではなく、特
許請求の範囲に含まれるすべての修正物または変更物を
包含しているものとする。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のタッチ対話式ユーザー・インタフェ
ースを組み入れた典型的な複写機の斜視図、 第2図は、第1図の複写機の種々の処理部を示す略正面
図、 第3図は、第1図の複写機の動作制御器とユーザー・イ
ンタフェースとメモリとの関係を示すブロック図、 第4図は、第1図の複写機の仕上げ部を示す略正面図、 第5図は、ソフト・ボタン表示画面とハード・ボタン制
御パネルを示すユーザー・インタフェースのカラー・モ
ニターの正面図、 第6図は、ソフトタッチ対話の基本要素が表示されてい
るモニター画面の正面図、 第7図は、モニター画面を取り囲んでいる発光ダイオー
ドとフォトタイオードを示す斜視図、第8図と第9図は
、′″指を降ろしたパときのモニター画面の動作の流れ
図、 第10図は、”指を引きづつた″ときのモニター画面の
動作の流れ図、 第11図〜第13図は、指を引っ込めた゛ときのモニタ
ー画面の流れ図、 第14図は、ソフi−タッチ・スクロール・ボタン使用
中の行動を示す流れ図、 第15図は、“指を引っ込めた″ときの「リセット」ア
イコンの動作を示す流れ図、 第16図は、ユーザー・インタフェースの動作状態の流
れ図、 第17図は、[標準jファイルばさみのタッチ選択の後
、「現在ジョブ」モードの場合のモニター画面の前面図
、 第18図は、「プログラム」スコアカードの「紙」アイ
コンをタッチすることによって作業域に表示されたタッ
チ選択アイコンを示すモニター画面の前面図、 第19図は、第18図に示した「紙」アイコンをタッチ
することによって生じな「トップ・レベル入口順序」の
流れ図、 第20図は、第18図に示した「給紙トレイ」または「
用紙」アイコンをタッチすることによって生じた作業域
アクティビティの流れ図、 第21図は、第18図に示した「給紙トレイ」アイコン
の1つをタッチすることによって生じた「トレイ選択順
序jの流れ図、 第22図は、第18図に示した「自動切換」アイコンを
タッチすることによって生じた「自動切換順序」の流れ
図、 第23図は、第18図に示した「用紙Jアイコンの1つ
をタッチすることによって生じた「トップ・レベル入口
表示順序」の流れ図、 第24図は、第18図に示した[用紙Jアイコンの1つ
をタッチすることによって生じた「作業域アクティビテ
ィ」の流れ図、 第25図は、「プログラム」スコアカード上の「縮小/
拡大」アイコンをタッチすることにより作業域に表示さ
れたタッチ選択アイコンを示すモニター画面の前面図、 第26図は、第25図に示した「縮小/拡大」アイコン
の1つをタッチすることによって生じた「作業域アクテ
ィビティ」の流れ図、 第27図は、「プログラム」スコアカード上の「像形成
面jアイコンをタッチすることにより作業域に表示され
たタッチ選択アイコンを示すモニター画面の前面図、 第28図は、第27図に示した「像形成面」アイコンの
1つをタッチすることによって生じた「像形成面選択順
序」の流れ図、 第29図は、「プログラム」スコアカード上の「シフト
」アイコンをタッチすることにより作業域に表示された
タッチ選択アイコンを示すモニター画面の前面図、 第30図は、第29図に示した「シフト」アイコンの1
つをタッチすることによって生じた「シフト作業域選択
」の流れ図、 第31図は、「プログラム」スコアカード上の「トリム
」アイコンをタッチすることにより作業域に表示された
タッチ選択アイコンを示すモニター画面の前面図、 第32図は、第31図に示した「トリム」アイコンの1
つをタッチすることによって生じた「トリム作業域選択
」の流れ図、 第33図は、「プログラム」スコアカード上の「コピー
品質」アイコンをタッチすることによって作業域に表示
されたタッチ選択アイコンを示すモニター画面の前面図
、 第34図は、第33図に示した[コピー品質:特別制御
」アイコンをタッチすることによって作業域に表示され
たタッチ選択アイコンを示すモニター画面の前面図、 第35図は、第33図に示した[コピー品質:基本制御
jアイコンの1つをタッチすることによって生じた「コ
ピー品質:第ルベル作業域アクティビティ」の流れ図、 第36図は、第34図に示した「コピー品質:特別制御
」アイコンの1つをタッチすることによって生じた[コ
ピー品質:第2レベル作業域選択」の流れ図、 第37図は、「プログラム」スコアカード上の「出力」
アイコンをタッチすることによって作業域に表示された
タッチ選択アイコンを示すモニター画面の前面図、 第38図は、第37図に示しな「出力」または「仕上げ
装置」の1つをタッチすることによって生じた「コピー
出力作業域アクティビティ」の流れ図、第39図は、「
プログラムjスコアカード上の「プログラム検索」アイ
コンをタッチすることによって作業域に表示されたタッ
チ選択アイコンを示すモニター画面の前面図、 第40図は、第39図に示した「プログラム検索」アイ
コンの1つをタッチすることによって生じた「保存ジョ
ブ作業域順序」の流れ図、 第41図は、「例外」スコアカードの選択により表示さ
れた「例外プログラム」アイコンを示すモニター画面の
前面図、 第42図は、「例外」スコアカード・タブをタッチする
ことによって生じた「トップ・レベル入口順序」の流れ
図、 第43図は、「例外」スコアカード上の「例外プログラ
ム」アイコンの1つをタッチすることによって生じた「
特徴作業域入口順序」の流れ図、第44図は、「例外プ
ログラム出口順序」の流れ図、 第45図は、[例外プログラムにおけるプログミフグ矛
盾時の作業域順序]の流れ図、 第46図は、第41図に示した「例外プログラム」アイ
コンの1つをタッチすることによって生じた「ページ選
択作業域アクティビティ」の流れ図、第47図は、第4
1図に示した「例外プログラム抹消」ボタンをタッチす
ることによって生じたrページ選択作業域アクティビテ
ィ」の流れ図、第48図は、第41図に示した「例外プ
ログラム全部抹消」ボタンをタッチすることによって生
じた「原稿選択作業域アクティビティ」の流れ図、第4
9図と第50図は、第41図に示した「例外プログラム
原稿選択スクロール」アイコンをタッチすることによっ
て生じた原稿選択作業域アクティビティ」の流れ図、 第51図は、第41図に示した「検査スクロール」アイ
コンをタッチすることによって生じた原稿選択作業域ア
クティビティ」の流れ図、 第52図は、第41図に示した「グループ」ボタンをタ
ッチすることによって生じた原稿選択作業域アクティビ
ティ」の流れ図、 第53区は、「現在ジョブ」モードにおいて、「連続紙
」ファイルばさみをタッチすることによって表示された
モニター画面の前面図、 第54図は、「現在ジョブ」モードにおいて、[オーバ
ーサイズ」ファイルばさみをタッチすることによって表
示されたモニター画面の前面図である。 符号の説明 ^・・・帯電部、      B・・・露光部、C・・
・現像部、      D・・・転写部、E・・・定着
部、      F・・・仕上げ部、G・・・清掃部、
      5・・・複写機、10・・・感光ベルト、
  12・・・ベルト移動方向、14・・・剥離ローラ
ー、 16・・・テンション・ローラー、18・・・ア
イドラ・ローラー、 20・・・駆動ローラー  22.24・・・コロナ発
生装置、26・・・原稿取扱装置、 28・・・プラテ
ン、30・・・フラッシュ・ランプ、 32・・・レンズ、    34・・・磁気ブラシ現像
装置、36.38.40・・・現像ロール、 42・・・パドルホイール、44・・・磁気ロール、4
6.48・・・コロナ発生装置、 50・・・コンベヤ、   52・・・定着装置、5−
4・・・定着ローラー、 56・・・加圧ローラー、5
8・・・カール除去装置、60・・・給送ローラー、6
2・・・両面複写用反転ローラー、 64・・・ゲート、    66・・・両面複写用中間
トレイ、68・・・下部給送装置、 70・・・コンベ
ヤ、72・・・ローラー、   74・・・第2給紙ト
レイ、76・・・給送装置、   78・・・補助トレ
イ、80・・・給送装置、   82・・・大容量給紙
装置、84・・・給紙トレイ、  86・・・昇降器、
88・・・真空給送ベルト、90・・・取出し駆動ロー
ル、92・・・アイドラ・ロール、 93・・・搬送装置、   94・・・コロナ発生装置
、95・・・アイドラ・ロール、 96・−・清掃ブラシ、  98 、 ioo・・・脱
トナー・ロール、102・・・ロール、   104・
・・整合ロール、106・・・上部トレイ、 108・
・・垂直搬送装置、110・・・ゲート、   112
・・・反転器、114・・・制御器、   115・・
・メモリ、116.118,120・・・ビン、122
・・・セット搬送装置、124・・・針金とじ機、  
126・・・無線とじ機、128・・・スタッカー、 213・・・本発明のユーザー・インタフェース、21
4・・・カラーモニター、 216・・・カラーCRT、 218・・・飾り枠、   220・・・表示画面、2
22・・・制御ボタン、 224・・・表示部、226
・・・情報表示域、 230・・・キーバッド、232
・・・メツセージ域、234・・・対話モード選択域、
236・・・対話進路選択域、238・・・スコアカー
ド選択域、240・・・作業選択域、 241・・・メ
ツセージ行、246・・・プログラミング矛盾メツセー
ジ域、250−0.250−1,250−2・・・ソフ
トタッチ・ボタン、260・・・対話進路ファイルばさ
み、262・・・タブ、     270・・・スコア
カード、272・・・タブ、    228・・・タッ
チ入力装置、278.279・・・発光ダイオード、2
80.281・・・フォトダイオード、302・・・「
紙」アイコン、 304・・・「表カバー」アイコン、 306・・・「裏カバー」アイコン、 308・・・「縮小/拡大」アイコン、310・・・「
トリム」アイコン、 312・・・「シフト」アイコン、 314・・・「像形成面」アイコン、 316・・・「コピー品質」アイコン、318・・・「
出力」アイコン、 320・・・「プログラム探索」アイコン、406.4
08,410・・・「給紙トレイ」アイコン、412・
・・「自動切替」アイコン、 422.424,426,428,430,431,4
32・・・「用紙」の種類を喪すアイコン、 442−0.442−1.、、.442−N・・・プリ
セット・ボタン、444・・・「変更」制御装置、44
6・・・表示窓、460.462・・・「双方向スクロ
ール」ボタン、464.466・・・表示窓、   4
67.468・・・動画表示部、470・・・「通常」
アイコン、 472・・・「コピー全部」アイコン、474・・・「
左縁」アイコン、476・・・「右縁」アイコン、47
8・・・「下縁」アイコン、490・・・動画表示部、
500・・・「標準」アイコン、502・・・「明」ア
イコン、504・・・「フォト」アイコン、508・・
・「暗」アイコン、510・・・「中間調」アイコン、
512・・・ブルーテキスト、514・・・「貼合せ」
アイコン、 516・・・「コピー像」アイコン、518・・・スケ
ール、520・・・「特別制御」ボタン、 521・・・「露光」制御装置、    522・・・
スケール、524・・・「コピー濃度」制御装置、 5
26・・・スケール、528・・・「コンI・ラスト」
制御装置、530・・・スケール、534・・・「プリ
セット」ボタン、 536・・・「リセット」ボタン、 540・・・「非丁合」アイコン、 542・・・「T合」ア、イコン、 550,552,554,556,558・・・種々の
仕上げオプションを示すアイコン、 580−0 、580−1 、580−2 、 、 、
.580−N・・・「保存プログラム」を示すアイコン
、 600・・・「原稿選択」アイコン、 604・・・rJj!稿選択スクロール」ボタン、60
6・・・「原稿く面)」窓、608・・・「抹消」ボタ
ン、610・・・「例外プログラム」窓、 612・・・「検査スクロール」ボタン、614・・・
「全部抹消」ボタン、 618・・・「グループ」ボタン、 628・・・「シフト」アイコン、 630・・・「コピー品質」アイコン、632・・・「
1面」アイコン、 634・・・「インサート」アイコン、636・・・「
特殊用紙」アイコン、 638・・・「章始め」アイコン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 原稿書類からコピーを作成する複数の関連サブシステム
    を備えた複写機であって、 複写機をプログラムするためのプログラミング・オプシ
    ョンが表示される画面、 タッチされた前記プログラミング・オプションを識別す
    るためのタッチ検出手段、 タッチされた前記プログラミング・オプションを記憶さ
    せるための記憶手段、 前記記憶手段に記憶されたプログラムに応じて複写機を
    動作させる制御手段、 から成るユーザーインタフェースを備え、前記画面の表
    示は、複数の一次ファイル・カードを有する第1のカー
    ド・ファイルを模擬しており、それぞれの前記一次ファ
    イル・カードは、開かれると、複数の二次ファイル・カ
    ードを有する比較的小さい第2のカード・ファイルと、
    隣接する作業選択域を前記画面に表示し、それぞれの前
    記二次ファイル・カードは、開かれると、複写機の種々
    の特徴をプログラムするための個別の第1レベル・プロ
    グラム選択アイコンを表示するようになっており、それ
    ぞれの前記一次および二次ファイル・カードには、それ
    らの主題を識別するタブが付いており、前記タブにタッ
    チすると、それぞれの前記一次および二次ファイル・カ
    ードが開かれて、前記選択した一次および二次ファイル
    ・カードに関する第1レベル・プログラム選択アイコン
    が表示され、次に前記第1レベル・プログラム選択アイ
    コンの1つにタッチすると、複写機をプログラムするた
    めの第2レベル・プログラム選択アイコンが前記作業選
    択域に表示されることを特徴とする複写機。
JP1046331A 1988-03-04 1989-02-27 タッチ対話式ユーザーインタフェースを備えた複写機 Expired - Fee Related JP2826336B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/164,365 US5079723A (en) 1988-03-04 1988-03-04 Touch dialogue user interface for reproduction machines
US164365 2002-05-31

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01261667A true JPH01261667A (ja) 1989-10-18
JP2826336B2 JP2826336B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=22594159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1046331A Expired - Fee Related JP2826336B2 (ja) 1988-03-04 1989-02-27 タッチ対話式ユーザーインタフェースを備えた複写機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5079723A (ja)
EP (1) EP0331329B1 (ja)
JP (1) JP2826336B2 (ja)
DE (1) DE68918132T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0855001A (ja) * 1994-06-23 1996-02-27 Adobe Syst Inc コンピュータ画面の同じエリアに複数組の情報セットを表示する方法
JPH09319542A (ja) * 1996-03-27 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd タグダイアログ表示方法とその装置
US6453132B2 (en) 2000-03-31 2002-09-17 Sharp Kabushiki Kaisha Input display system
US6778288B1 (en) 1998-12-07 2004-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Image capturing system

Families Citing this family (186)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140349A (en) * 1988-09-27 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
DE68929066T2 (de) * 1988-09-27 2000-03-30 Canon K.K., Tokio/Tokyo Bilderzeugungsgerät
USD422989S (en) * 1989-04-24 2000-04-18 Xerox Corporation Touch video graphic icon for a portion of a display
JP3210317B2 (ja) * 1990-01-19 2001-09-17 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP2737801B2 (ja) * 1990-02-22 1998-04-08 富士通株式会社 文書表示方法および装置
US5168441A (en) * 1990-05-30 1992-12-01 Allen-Bradley Company, Inc. Methods for set up and programming of machine and process controllers
EP0482311A1 (en) * 1990-09-26 1992-04-29 Xerox Corporation Exception memory feature
US5081595A (en) * 1990-09-28 1992-01-14 Xerox Corporation Paper supply tray status in electronic printers
EP0482644A3 (en) * 1990-10-25 1993-03-03 Mita Industrial Co., Ltd. Image forming apparatus equipped with a binding function
CA2057613C (en) * 1990-12-19 1996-11-05 Fran E. Blackman Embedded user interface accessible by an external device
USD422990S (en) * 1991-06-14 2000-04-18 Xerox Corporation Merge icon for a portion of a computer display
JPH07104766B2 (ja) * 1991-10-28 1995-11-13 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション データ処理システムのメニューから複数のオブジェクトを表示する方法及び装置
US5900874A (en) * 1992-05-11 1999-05-04 International Business Machines Corporation Icon transformation system
US5583984A (en) * 1993-06-11 1996-12-10 Apple Computer, Inc. Computer system with graphical user interface including automated enclosures
US5535009A (en) * 1993-12-28 1996-07-09 Eastman Kodak Company Copier/printer operating with interrupts
JP2610114B2 (ja) * 1993-12-30 1997-05-14 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション ポインティング・システム、コンピュータ・システムおよび力応答方法
JP3566332B2 (ja) * 1994-03-16 2004-09-15 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置における操作制御方法、及び画像処理装置の操作装置
US5564007A (en) * 1994-06-03 1996-10-08 Motorola Inc. Method for configuring an automated dispense machine
US5600762A (en) * 1994-09-29 1997-02-04 Xerox Corporation Method of processing a job, in a printing system, with a composite job ticket
US5852825A (en) * 1994-12-05 1998-12-22 Trimble Navigation Limited Form data message formatting method, program and system
NL1000719C2 (nl) * 1994-12-09 1996-07-29 Oce Nederland Bv Afdruk-inrichting.
US5943037A (en) * 1995-10-10 1999-08-24 Snap-On Technologies, Inc. Viewer orientation indicator for an illustration
US5872569A (en) * 1995-10-30 1999-02-16 Xerox Corporation Apparatus and method for programming and/or controlling output of a job in a document processing system
US5760775A (en) * 1995-10-30 1998-06-02 Xerox Corporation Apparatus and method for programming a job ticket in a document processing system
US5790119A (en) * 1995-10-30 1998-08-04 Xerox Corporation Apparatus and method for programming a job ticket in a document processing system
US5801692A (en) * 1995-11-30 1998-09-01 Microsoft Corporation Audio-visual user interface controls
US5797139A (en) * 1995-12-14 1998-08-18 International Business Machines Corporation Method, memory and apparatus for designating a file's type by building unique icon borders
WO1997036223A1 (en) * 1996-03-27 1997-10-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Tag dialog display method and apparatus
JP3250718B2 (ja) * 1996-10-22 2002-01-28 セイコーエプソン株式会社 プリントシステム
NL1005272C2 (nl) * 1997-02-14 1998-08-18 Oce Tech Bv Reproductieinrichting voor het kopiëren, scannen of printen van beeldinformatie voorzien van een verbeterd bedieningsinterface.
US5969720A (en) * 1997-03-07 1999-10-19 International Business Machines Corporation Data processing system and method for implementing an informative container for a file system
US5950045A (en) * 1997-06-20 1999-09-07 Sharp Kabushiki Kaisha Input device
NL1006469C2 (nl) * 1997-07-04 1999-01-05 Oce Tech Bv Printsysteem voor het printen van beelden op vellen overeenkomstig elektrische beeld- en besturingssignalen alsmede besturingsmiddelen geschikt voor toepassing in een dergelijk printsysteem.
US6433801B1 (en) 1997-09-26 2002-08-13 Ericsson Inc. Method and apparatus for using a touch screen display on a portable intelligent communications device
JP4026907B2 (ja) * 1997-12-26 2007-12-26 株式会社リコー 画像形成装置の操作表示方法並びに操作表示装置
US7760187B2 (en) 2004-07-30 2010-07-20 Apple Inc. Visual expander
US6738080B1 (en) 1998-03-02 2004-05-18 Xerox Corporation Message management system for a user interface of a multifunctional printing system
US6501485B1 (en) 1998-03-02 2002-12-31 Xerox Corporation Message management system for a user interface of a multifunctional printing system
JP2000089889A (ja) 1998-09-14 2000-03-31 Sharp Corp 入力表示装置
US6674449B1 (en) * 1998-11-25 2004-01-06 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Multiple modality interface for imaging systems
US6603494B1 (en) * 1998-11-25 2003-08-05 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Multiple modality interface for imaging systems including remote services over a network
JP2001038978A (ja) * 1999-07-30 2001-02-13 Canon Inc 印刷制御装置及び印刷制御方法
US8645137B2 (en) 2000-03-16 2014-02-04 Apple Inc. Fast, language-independent method for user authentication by voice
EP1203661A3 (en) * 2000-11-01 2007-10-24 Eastman Kodak Company Method and interface for assembling books
US6704033B2 (en) * 2000-12-05 2004-03-09 Lexmark International, Inc. Goal-oriented design for the printer property's graphical user interface
US6964024B2 (en) 2001-02-07 2005-11-08 Xerox Corporation Operator-defined visitation sequence of client user interface controls
US6470155B1 (en) * 2001-04-18 2002-10-22 Xerox Corporation Multi-market optimized user interface assembly and a reprographic machine having same
US7408658B2 (en) * 2001-12-04 2008-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Generation and usage of workflows for processing data on a printing device
US20040070616A1 (en) * 2002-06-02 2004-04-15 Hildebrandt Peter W. Electronic whiteboard
EP1460499A1 (de) * 2003-03-17 2004-09-22 Trumpf Werkzeugmaschinen GmbH + Co. KG Bedienungsoberfläche einer Werkzeugmaschine
US20040246511A1 (en) * 2003-06-06 2004-12-09 Wong Howard G. Method and system for graphically communicating print mode quality speed
US7433061B2 (en) * 2004-01-14 2008-10-07 Xerox Corporation Method and system for multi-page exception programming in a document management system
JP4241492B2 (ja) * 2004-04-28 2009-03-18 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
GB0419607D0 (en) * 2004-09-03 2004-10-06 Accenture Global Services Gmbh Documenting processes of an organisation
US8744852B1 (en) 2004-10-01 2014-06-03 Apple Inc. Spoken interfaces
JP2007011459A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
KR100727945B1 (ko) * 2005-06-29 2007-06-14 삼성전자주식회사 도구단추를 이용하여 인쇄하는 장치 및 방법
US20070033540A1 (en) * 2005-08-05 2007-02-08 Lexmark International, Inc. Systems and methods for directory and file manipulation using a multifunction device
US8677377B2 (en) 2005-09-08 2014-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for building an intelligent automated assistant
US20070097417A1 (en) * 2005-10-27 2007-05-03 Yukio Shibata Print control process device
US20070182977A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Xerox Corporation Printing subsystem with improved user interface
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US7856605B2 (en) * 2006-10-26 2010-12-21 Apple Inc. Method, system, and graphical user interface for positioning an insertion marker in a touch screen display
US8570278B2 (en) 2006-10-26 2013-10-29 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for adjusting an insertion point marker
US8713458B2 (en) * 2007-02-15 2014-04-29 Nokia Corporation Visualization of information associated with applications in user interfaces
US8977255B2 (en) 2007-04-03 2015-03-10 Apple Inc. Method and system for operating a multi-function portable electronic device using voice-activation
US7611768B2 (en) 2007-06-15 2009-11-03 Berry Plastics Corporation Slip-cling stretch film
US8197927B2 (en) * 2007-06-15 2012-06-12 Berry Plastics Corporation Slip-cling stretch film
JP4921335B2 (ja) * 2007-12-10 2012-04-25 キヤノン株式会社 ドキュメント処理装置及び検索方法
US9330720B2 (en) 2008-01-03 2016-05-03 Apple Inc. Methods and apparatus for altering audio output signals
US8201109B2 (en) 2008-03-04 2012-06-12 Apple Inc. Methods and graphical user interfaces for editing on a portable multifunction device
US8650507B2 (en) 2008-03-04 2014-02-11 Apple Inc. Selecting of text using gestures
US8996376B2 (en) 2008-04-05 2015-03-31 Apple Inc. Intelligent text-to-speech conversion
US10496753B2 (en) 2010-01-18 2019-12-03 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US20100030549A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Lee Michael M Mobile device having human language translation capability with positional feedback
EP2340603B1 (en) * 2008-09-23 2020-04-08 Aerovironment inc. Predictive pulse width modulation for an open delta h-bridge driven high efficiency ironless permanent magnet machine
US9959870B2 (en) 2008-12-11 2018-05-01 Apple Inc. Speech recognition involving a mobile device
JP5419486B2 (ja) * 2009-02-10 2014-02-19 キヤノン株式会社 データ処理装置、データ処理方法、およびプログラム
US20100235734A1 (en) 2009-03-16 2010-09-16 Bas Ording Methods and Graphical User Interfaces for Editing on a Multifunction Device with a Touch Screen Display
US10241644B2 (en) 2011-06-03 2019-03-26 Apple Inc. Actionable reminder entries
US10706373B2 (en) 2011-06-03 2020-07-07 Apple Inc. Performing actions associated with task items that represent tasks to perform
US10241752B2 (en) 2011-09-30 2019-03-26 Apple Inc. Interface for a virtual digital assistant
US9858925B2 (en) 2009-06-05 2018-01-02 Apple Inc. Using context information to facilitate processing of commands in a virtual assistant
US9431006B2 (en) 2009-07-02 2016-08-30 Apple Inc. Methods and apparatuses for automatic speech recognition
US10276170B2 (en) 2010-01-18 2019-04-30 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US10679605B2 (en) 2010-01-18 2020-06-09 Apple Inc. Hands-free list-reading by intelligent automated assistant
US10553209B2 (en) 2010-01-18 2020-02-04 Apple Inc. Systems and methods for hands-free notification summaries
US10705794B2 (en) 2010-01-18 2020-07-07 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
WO2011089450A2 (en) 2010-01-25 2011-07-28 Andrew Peter Nelson Jerram Apparatuses, methods and systems for a digital conversation management platform
US8682667B2 (en) 2010-02-25 2014-03-25 Apple Inc. User profiling for selecting user specific voice input processing information
JP6019285B2 (ja) * 2010-11-25 2016-11-02 ソニー株式会社 電子書籍再生装置、履歴取得装置、電子書籍生成装置、電子書籍提供システム、電子書籍再生方法、履歴取得方法、電子書籍生成方法、電子書籍再生プログラム、履歴取得プログラム、電子書籍生成プログラム
US10762293B2 (en) 2010-12-22 2020-09-01 Apple Inc. Using parts-of-speech tagging and named entity recognition for spelling correction
US9262612B2 (en) 2011-03-21 2016-02-16 Apple Inc. Device access using voice authentication
US8677232B2 (en) 2011-05-31 2014-03-18 Apple Inc. Devices, methods, and graphical user interfaces for document manipulation
US10057736B2 (en) 2011-06-03 2018-08-21 Apple Inc. Active transport based notifications
US8994660B2 (en) 2011-08-29 2015-03-31 Apple Inc. Text correction processing
US10134385B2 (en) 2012-03-02 2018-11-20 Apple Inc. Systems and methods for name pronunciation
US9483461B2 (en) 2012-03-06 2016-11-01 Apple Inc. Handling speech synthesis of content for multiple languages
US9280610B2 (en) 2012-05-14 2016-03-08 Apple Inc. Crowd sourcing information to fulfill user requests
US9721563B2 (en) 2012-06-08 2017-08-01 Apple Inc. Name recognition system
US9495129B2 (en) 2012-06-29 2016-11-15 Apple Inc. Device, method, and user interface for voice-activated navigation and browsing of a document
US9576574B2 (en) 2012-09-10 2017-02-21 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions by intelligent digital assistant
US9547647B2 (en) 2012-09-19 2017-01-17 Apple Inc. Voice-based media searching
DE112014000709B4 (de) 2013-02-07 2021-12-30 Apple Inc. Verfahren und vorrichtung zum betrieb eines sprachtriggers für einen digitalen assistenten
US9368114B2 (en) 2013-03-14 2016-06-14 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions
WO2014144579A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Apple Inc. System and method for updating an adaptive speech recognition model
WO2014144949A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Apple Inc. Training an at least partial voice command system
US9582608B2 (en) 2013-06-07 2017-02-28 Apple Inc. Unified ranking with entropy-weighted information for phrase-based semantic auto-completion
WO2014197334A2 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for user-specified pronunciation of words for speech synthesis and recognition
WO2014197336A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for detecting errors in interactions with a voice-based digital assistant
WO2014197335A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Interpreting and acting upon commands that involve sharing information with remote devices
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
KR101922663B1 (ko) 2013-06-09 2018-11-28 애플 인크. 디지털 어시스턴트의 둘 이상의 인스턴스들에 걸친 대화 지속성을 가능하게 하기 위한 디바이스, 방법 및 그래픽 사용자 인터페이스
KR101809808B1 (ko) 2013-06-13 2017-12-15 애플 인크. 음성 명령에 의해 개시되는 긴급 전화를 걸기 위한 시스템 및 방법
US10791216B2 (en) 2013-08-06 2020-09-29 Apple Inc. Auto-activating smart responses based on activities from remote devices
USD756390S1 (en) * 2013-11-08 2016-05-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD789973S1 (en) * 2013-12-20 2017-06-20 Roche Diagnostics Operations, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface and computer icons
US9620105B2 (en) 2014-05-15 2017-04-11 Apple Inc. Analyzing audio input for efficient speech and music recognition
US10592095B2 (en) 2014-05-23 2020-03-17 Apple Inc. Instantaneous speaking of content on touch devices
US9502031B2 (en) 2014-05-27 2016-11-22 Apple Inc. Method for supporting dynamic grammars in WFST-based ASR
US9734193B2 (en) 2014-05-30 2017-08-15 Apple Inc. Determining domain salience ranking from ambiguous words in natural speech
TWI566107B (zh) 2014-05-30 2017-01-11 蘋果公司 用於處理多部分語音命令之方法、非暫時性電腦可讀儲存媒體及電子裝置
US9760559B2 (en) 2014-05-30 2017-09-12 Apple Inc. Predictive text input
US10170123B2 (en) 2014-05-30 2019-01-01 Apple Inc. Intelligent assistant for home automation
US9633004B2 (en) 2014-05-30 2017-04-25 Apple Inc. Better resolution when referencing to concepts
US9785630B2 (en) 2014-05-30 2017-10-10 Apple Inc. Text prediction using combined word N-gram and unigram language models
US10078631B2 (en) 2014-05-30 2018-09-18 Apple Inc. Entropy-guided text prediction using combined word and character n-gram language models
US9842101B2 (en) 2014-05-30 2017-12-12 Apple Inc. Predictive conversion of language input
US10289433B2 (en) 2014-05-30 2019-05-14 Apple Inc. Domain specific language for encoding assistant dialog
US9715875B2 (en) 2014-05-30 2017-07-25 Apple Inc. Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases
US9430463B2 (en) 2014-05-30 2016-08-30 Apple Inc. Exemplar-based natural language processing
US9338493B2 (en) 2014-06-30 2016-05-10 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US10659851B2 (en) 2014-06-30 2020-05-19 Apple Inc. Real-time digital assistant knowledge updates
US10446141B2 (en) 2014-08-28 2019-10-15 Apple Inc. Automatic speech recognition based on user feedback
US9818400B2 (en) 2014-09-11 2017-11-14 Apple Inc. Method and apparatus for discovering trending terms in speech requests
US10789041B2 (en) 2014-09-12 2020-09-29 Apple Inc. Dynamic thresholds for always listening speech trigger
USD762721S1 (en) * 2014-09-26 2016-08-02 Lexmark International, Inc. Display screen portion with icon
USD762720S1 (en) * 2014-09-26 2016-08-02 Lexmark International, Inc. Display screen portion with icon
USD774079S1 (en) * 2014-09-26 2016-12-13 Lexmark International, Inc. Display screen portion with icon
US9668121B2 (en) 2014-09-30 2017-05-30 Apple Inc. Social reminders
US9646609B2 (en) 2014-09-30 2017-05-09 Apple Inc. Caching apparatus for serving phonetic pronunciations
US10127911B2 (en) 2014-09-30 2018-11-13 Apple Inc. Speaker identification and unsupervised speaker adaptation techniques
US9886432B2 (en) 2014-09-30 2018-02-06 Apple Inc. Parsimonious handling of word inflection via categorical stem + suffix N-gram language models
US10074360B2 (en) 2014-09-30 2018-09-11 Apple Inc. Providing an indication of the suitability of speech recognition
US10552013B2 (en) 2014-12-02 2020-02-04 Apple Inc. Data detection
US9711141B2 (en) 2014-12-09 2017-07-18 Apple Inc. Disambiguating heteronyms in speech synthesis
US9865280B2 (en) 2015-03-06 2018-01-09 Apple Inc. Structured dictation using intelligent automated assistants
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
US10567477B2 (en) 2015-03-08 2020-02-18 Apple Inc. Virtual assistant continuity
US9721566B2 (en) 2015-03-08 2017-08-01 Apple Inc. Competing devices responding to voice triggers
US9899019B2 (en) 2015-03-18 2018-02-20 Apple Inc. Systems and methods for structured stem and suffix language models
US9842105B2 (en) 2015-04-16 2017-12-12 Apple Inc. Parsimonious continuous-space phrase representations for natural language processing
US10083688B2 (en) 2015-05-27 2018-09-25 Apple Inc. Device voice control for selecting a displayed affordance
US10127220B2 (en) 2015-06-04 2018-11-13 Apple Inc. Language identification from short strings
US10101822B2 (en) 2015-06-05 2018-10-16 Apple Inc. Language input correction
US10255907B2 (en) 2015-06-07 2019-04-09 Apple Inc. Automatic accent detection using acoustic models
US11025565B2 (en) 2015-06-07 2021-06-01 Apple Inc. Personalized prediction of responses for instant messaging
US10186254B2 (en) 2015-06-07 2019-01-22 Apple Inc. Context-based endpoint detection
US10671428B2 (en) 2015-09-08 2020-06-02 Apple Inc. Distributed personal assistant
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
US9697820B2 (en) 2015-09-24 2017-07-04 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis using concatenation-sensitive neural networks
US10366158B2 (en) 2015-09-29 2019-07-30 Apple Inc. Efficient word encoding for recurrent neural network language models
US11010550B2 (en) 2015-09-29 2021-05-18 Apple Inc. Unified language modeling framework for word prediction, auto-completion and auto-correction
US11587559B2 (en) 2015-09-30 2023-02-21 Apple Inc. Intelligent device identification
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US10049668B2 (en) 2015-12-02 2018-08-14 Apple Inc. Applying neural network language models to weighted finite state transducers for automatic speech recognition
US10223066B2 (en) 2015-12-23 2019-03-05 Apple Inc. Proactive assistance based on dialog communication between devices
US10446143B2 (en) 2016-03-14 2019-10-15 Apple Inc. Identification of voice inputs providing credentials
US9934775B2 (en) 2016-05-26 2018-04-03 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis based on predicted concatenation parameters
US9972304B2 (en) 2016-06-03 2018-05-15 Apple Inc. Privacy preserving distributed evaluation framework for embedded personalized systems
US10249300B2 (en) 2016-06-06 2019-04-02 Apple Inc. Intelligent list reading
US10049663B2 (en) 2016-06-08 2018-08-14 Apple, Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
DK179588B1 (en) 2016-06-09 2019-02-22 Apple Inc. INTELLIGENT AUTOMATED ASSISTANT IN A HOME ENVIRONMENT
US10067938B2 (en) 2016-06-10 2018-09-04 Apple Inc. Multilingual word prediction
US10490187B2 (en) 2016-06-10 2019-11-26 Apple Inc. Digital assistant providing automated status report
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
US10509862B2 (en) 2016-06-10 2019-12-17 Apple Inc. Dynamic phrase expansion of language input
US10192552B2 (en) 2016-06-10 2019-01-29 Apple Inc. Digital assistant providing whispered speech
DK179343B1 (en) 2016-06-11 2018-05-14 Apple Inc Intelligent task discovery
DK179415B1 (en) 2016-06-11 2018-06-14 Apple Inc Intelligent device arbitration and control
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
DK179049B1 (en) 2016-06-11 2017-09-18 Apple Inc Data driven natural language event detection and classification
US10593346B2 (en) 2016-12-22 2020-03-17 Apple Inc. Rank-reduced token representation for automatic speech recognition
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
DK201770431A1 (en) 2017-05-15 2018-12-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback
JP7247588B2 (ja) * 2019-01-09 2023-03-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223067A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Canon Inc 画像形成装置の表示装置
JPS62194532A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Hitachi Ltd 処理対象指示図柄表示装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3757037A (en) * 1972-02-02 1973-09-04 N Bialek Video image retrieval catalog system
US4267443A (en) * 1978-04-24 1981-05-12 Carroll Manufacturing Corporation Photoelectric input apparatus
US4521870A (en) * 1981-04-09 1985-06-04 Ampex Corporation Audio/video system having touch responsive function display screen
US4528636A (en) * 1981-10-19 1985-07-09 Intermark Industries, Inc. Display memory with write inhibit signal for transparent foreground pixel codes
JPS603646B2 (ja) * 1982-04-30 1985-01-30 富士通株式会社 座標検出装置
JPS5995645A (ja) * 1982-11-24 1984-06-01 Toshiba Corp 情報整理装置
JPS59140463A (ja) * 1983-01-31 1984-08-11 Minolta Camera Co Ltd 複写機の操作装置
US4566001A (en) * 1983-02-08 1986-01-21 Northern Telecom Limited Touch strip input for display terminal
US4649499A (en) * 1984-03-07 1987-03-10 Hewlett-Packard Company Touchscreen two-dimensional emulation of three-dimensional objects
EP0157254B1 (en) * 1984-03-16 1990-08-08 Ascii Corporation Video display control system
US4646250A (en) * 1984-10-18 1987-02-24 International Business Machines Corp. Data entry screen
JPS628193A (ja) * 1985-07-04 1987-01-16 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション カラー画像表示装置
DE3528349A1 (de) * 1985-08-07 1986-07-03 Daimler Benz Ag Zeichen-eingabevorrichtung
US4755956A (en) * 1985-11-01 1988-07-05 Allied-Signal Inc. Freeze frame apparatus for moving map display system
US4937036A (en) * 1986-04-28 1990-06-26 Xerox Corporation Concurrent display of data from two different display processors and user interface therefore
US4731609A (en) * 1986-11-03 1988-03-15 International Business Machines Corporation Fast correlation of markers with graphic entities
US4763356A (en) * 1986-12-11 1988-08-09 AT&T Information Systems, Inc. American Telephone and Telegraph Company Touch screen form entry system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6223067A (ja) * 1985-07-24 1987-01-31 Canon Inc 画像形成装置の表示装置
JPS62194532A (ja) * 1986-02-21 1987-08-27 Hitachi Ltd 処理対象指示図柄表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0855001A (ja) * 1994-06-23 1996-02-27 Adobe Syst Inc コンピュータ画面の同じエリアに複数組の情報セットを表示する方法
JPH09319542A (ja) * 1996-03-27 1997-12-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd タグダイアログ表示方法とその装置
US6778288B1 (en) 1998-12-07 2004-08-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Image capturing system
US6453132B2 (en) 2000-03-31 2002-09-17 Sharp Kabushiki Kaisha Input display system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0331329A1 (en) 1989-09-06
EP0331329B1 (en) 1994-09-14
US5079723A (en) 1992-01-07
DE68918132D1 (de) 1994-10-20
JP2826336B2 (ja) 1998-11-18
DE68918132T2 (de) 1995-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01261667A (ja) タッチ対話式ユーザーインタフェースを備えた複写機
US5045880A (en) Pre-programming during job run
US5036361A (en) Job requirements calculation and display
US5204968A (en) Automatic determination of operator training level for displaying appropriate operator prompts
US5023817A (en) Jam history and diagnostics
US5105220A (en) Operator introduction screen
US5224207A (en) Improved remote programming using display screen
US4982234A (en) Exception grouping for machine programming
US5463448A (en) Reproduction apparatus having multiple ways of entering an information system
US5044619A (en) Control of pre-ordered stock
JP2571289B2 (ja) 複写機のプログラムのコンフリクト識別方法
US5081699A (en) Program ahead file transfer in a reproduction machine
EP0482311A1 (en) Exception memory feature
JP2564863B2 (ja) 指定領域はみ出し処理機能を有する記録装置
JP2600223B2 (ja) 記録装置
JP2507940B2 (ja) 画像編集装置
JP2605763B2 (ja) 記録装置
JPH01147562A (ja) 画像編集装置
JPH01118858A (ja) 機能選択キーによる呼び出し選択方式
JPH01145669A (ja) 用紙トレイのストック制御方式
JPS63311363A (ja) 記録装置
JPH01149067A (ja) 記録装置
JPH01147560A (ja) 画像編集装置
JPS63283274A (ja) マ−キングカラ−装置
JPH04348361A (ja) 記録装置のユーザインタフェース

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees