JP2000089889A - 入力表示装置 - Google Patents

入力表示装置

Info

Publication number
JP2000089889A
JP2000089889A JP26042898A JP26042898A JP2000089889A JP 2000089889 A JP2000089889 A JP 2000089889A JP 26042898 A JP26042898 A JP 26042898A JP 26042898 A JP26042898 A JP 26042898A JP 2000089889 A JP2000089889 A JP 2000089889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
setting
displayed
processing
display area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26042898A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiranaga Yamamoto
平長 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP26042898A priority Critical patent/JP2000089889A/ja
Priority to US09/396,183 priority patent/US6618061B2/en
Publication of JP2000089889A publication Critical patent/JP2000089889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5016User-machine interface; Display panels; Control console
    • G03G15/502User-machine interface; Display panels; Control console relating to the structure of the control menu, e.g. pop-up menus, help screens

Abstract

(57)【要約】 【目的】処理条件の設定に無関係な処理機能に関する表
示内容を表示画面に表示しないようにし、設定入力を受
け付けている処理条件についての表示範囲を大きくする
ことができ、表示内容の視認性、及び、設定キーの操作
性を向上する。 【構成】液晶ディスプレイ100の初期画面を、複写機
30の外観図111を表示する左側の表示エリア100
aと、コピーの仕上がり状態を示す図112を表示する
右側の表示エリア100bと、の左右2分割にして構成
し、複写機30の位置に関する設定入力の選択を受け付
ける左側の表示エリア100aが操作された際には複写
機30の位置に関する設定入力に係る内容を右側の表示
エリア100bに表示し、仕上がり状態に影響を与える
動作等に関する設定入力の選択を受け付ける右側の表示
エリア100bが操作された際には仕上がり状態に影響
を与える動作等に関する設定入力に係る内容を左側の表
示エリア100aに表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、画像形成装置等の処
理装置に用いられ、処理内容を決定する処理条件の設定
入力に係る表示画面を表示する入力表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】多数の処理機能を備えた処理装置では、
所望する処理結果を得るために処理装置が実行すべき処
理内容をオペレータが決定する必要がある。例えば、用
紙に対する画像形成処理を行う画像形成装置では、装着
された複数の給紙位置のうちで用紙を給紙すべき給紙位
置の選択、又は、画像形成後の用紙に対して実行すべき
後処理に係る処理条件の設定が行われる。
【0003】このような処理装置において、オペレータ
による処理条件の設定入力を容易にすべく、従来より、
特開平3−181958号公報に開示されているよう
に、表示画面に処理条件の設定に係る複数のキーを表示
するとともに、表示画面における押圧操作位置を検出す
る手段を備え、表示画面に表示されているキーを圧操作
することにより、所望の処理条件を設定できるようにし
たものがある。
【0004】特に、特開平3−181958号公報に開
示された構成では、2つ以上の相互に排他的な機能が選
択された際にこれを認識し、予め設定され、かつ、後に
変更可能な優先度に基づいて単一または複数の機能を自
動的に取り消すことにより、操作者による処理機能の選
択作業を容易かつ正確に行うことができるようにされて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
3−181958号公報に開示された構成を含む従来の
入力表示装置では、オペレータが処理条件を設定しよう
としている処理機能の内容とともに、これとは無関係な
処理機能の内容が同一の表示画面内に表示されていた。
例えば、画像形成装置の入力表示装置においては、後処
理機能の選択に係る表示内容が給紙位置を選択する際に
も同時に表示されていた。このため、オペレータが設定
しようとしている処理条件に係る表示内容の表示範囲が
小さくなって表示内容の視認性が低下するとともに、オ
ペレータが押圧操作すべきキーの表示サイズも小さくな
り、処理条件の設定入力時における操作性が低下する問
題があった。
【0006】この発明の目的は、複数の処理機能のう
ち、処理条件の設定に無関係な処理機能に関する表示内
容を表示画面に表示しないようにし、設定入力を受け付
けている処理条件についての表示範囲を大きくすること
ができ、表示内容の視認性、及び、設定キーの操作性を
向上することができる入力表示装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載した発明
は、表示画面内に複数の処理機能のそれぞれに係る設定
内容を表示する複数の表示エリアを設け、複数の処理機
能の少なくとも1つの処理機能の設定操作に係る表示内
容を、その処理機能以外の処理機能に係る表示エリアに
表示することを特徴とする。
【0008】請求項1に記載した発明においては、表示
画面内の複数の表示エリアのそれぞれに設定内容が表示
された複数の処理機能のうち、少なくとも1つの処理機
能の設定操作に係る表示内容が他の処理機能の表示エリ
アに表示される。したがって、特定の処理機能について
の設定操作時に、特定の処理機能以外の処理機能に係る
設定内容等の設定操作に無関係な内容が表示画面内に表
示されることがなく、設定操作に係る表示内容が表示画
面内の大きな範囲に表示されて視認性が向上する。
【0009】請求項2に記載した発明は、前記複数の処
理機能のうちで設定操作を受け付ける処理機能の設定操
作に係る表示内容を、その処理機能以外の処理機能に係
る表示エリアに表示することを特徴とする。
【0010】請求項2に記載した発明においては、表示
画面内の複数の表示エリアのそれぞれに設定内容が表示
されている複数の処理機能のそれぞれについての設定操
作時に、その処理機能の設定操作に係る表示内容が他の
処理機能の表示エリアに表示される。したがって、表示
画面内の複数の表示エリアのそれぞれに割り当てられた
処理機能の全てについて、設定操作に無関係な内容が表
示画面内に表示されることがなく、設定操作に係る表示
内容が表示画面内の大きな範囲に表示されて視認性が向
上する。
【0011】請求項3に記載した発明は、前記表示画面
の表面における押圧操作位置を検出する透明タッチパネ
ルを設け、透明タッチパネルが押圧操作を検出した位置
に対向する表示エリアの処理機能の設定画面を、その他
の処理機能に係る表示エリアに表示することを特徴とす
る。
【0012】請求項3に記載した発明においては、表示
画面の表面において複数の表示エリアのいずれかに対向
する位置を押圧操作すると、その表示エリアの処理機能
の設定操作に係る表示内容が、他の表示エリアに表示さ
れる。したがって、表示画面の表面において所定の処理
機能の表示エリアに対向する部分を選択的に押圧操作す
ることにより、所望の処理機能の設定操作に係る表示内
容が他の表示エリアに表示される。
【0013】請求項4に記載した発明は、前記設定操作
を受け付ける処理機能の設定内容を表す画像が、それぞ
れ単一又は複数の上位の設定内容を表す画像と、上位の
設定内容のそれぞれに含まれる単一又は複数の下位の設
定内容を表す画像と、から構成され、単一又は複数の上
位の設定内容を表す画像と、上位の設定内容のいずれか
に含まれる単一又は複数の下位の設定内容を表す画像
と、を同時に表示することを特徴とする。
【0014】請求項4に記載した発明においては、設定
操作を受け付ける処理機能の設定内容が、単一又は複数
の上位の設定内容と上位の設定内容のそれぞれに含まれ
る単一または複数の下位の設定内容とによって構成され
る場合に、単一又は複数の上位の設定内容、及び、上位
の設定内容のいずれかに含まれる単一又は複数の下位の
設定内容が、他の処理機能に係る表示エリア内に同時に
表示される。したがって、階層的に構成される複数の設
定内容が、設定操作を受け付ける処理機能以外の処理機
能に係る表示エリアに一度に表示され、処理機能につい
ての設定操作時に表示画面の切換回数が減少する。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は、この発明の実施形態に係
る用紙処理装置であるディジタル複写機の構成を示す図
である。この発明の実施形態に係るディジタル複写機3
0は、原稿画像についての複写モード、パーソナルコン
ピュータ等の外部装置において作成された画像データに
ついてのプリンタモード、及び、公衆電話回線網を介し
て受信したファクシミリ画像についてのファクスモード
等の各モードによる画像形成処理を実行する。
【0016】ディジタル複写機30は、スキャナ部31
とレーザ記録部32とに大別される。スキャナ部31
は、透明ガラス体の原稿台35、原稿台35の上面に原
稿を給送する自動両面原稿送り装置(以下、RADFと
いう。)36、原稿台35の上面に載置された原稿の画
像を読み取るスキャナユニット40によって構成されて
いる。スキャナ部31において読み取られた原稿の画像
データは、レーザ記録部32に出力される。
【0017】RADF36は、図外の原稿トレイから原
稿台35を経由して図外の排出トレイに至る片面原稿給
送路、スキャナユニット40による片面の画像の読取が
完了した原稿の表裏面を反転して再度原稿台35に導く
両面原稿給送路、オペレータの選択に応じて片面原稿給
送路又は両面原稿給送路のいずれかを有効にする給送路
切換手段、各給送路中において原稿に給送力を与える給
送ローラ及び給送ベルト、並びに、給送路中における原
稿の給送状態を検出するセンサ等を備えている。
【0018】スキャナユニット40は、ランプリフレク
タアセンブリ41、ミラー42a〜42c、レンズ43
及び光電変換素子44を備えている。ランプリフレクタ
アセンブリ41はミラー42とともに第1ミラーベース
40aに搭載されており、ミラー42b及び42cは第
2ミラーベース40bに搭載されている。第1ミラーベ
ース40aは、原稿台35の下面を所定速度で移動し、
原稿台35に載置された原稿の画像面の全面をランプリ
フレクタアセンブリ41から照射される光によって走査
する。第2ミラーベース40bは、原稿台35の下面を
第1ミラーベース40aの移動速度の1/2の速度で移
動し、原稿の画像面における反射光を光路長を変化させ
ることなくレンズ43に配光する。レンズ43は、原稿
の画像面における反射光を光電変換素子44の受光面に
結像させる。光電変換素子44は、原稿の画像面におけ
る反射光を電気信号に変換し、後述する画像処理部に出
力する。
【0019】レーザ記録部32は、用紙を搬送する用紙
搬送部50、レーザ書込ユニット46及び電子写真プロ
セス部(画像形成部)47を備えている。用紙搬送部5
0は、手差しトレイ54及び給紙カセット51,52か
ら電子写真プロセス部47を経由して複写機30の排紙
側の側面に装着された後処理装置34に至る用紙搬送路
を構成する給紙ローラ、搬送ローラ、搬送ベルト及び排
紙ローラを備えている。
【0020】また、用紙搬送部50は、用紙の両面に画
像を形成する両面複写モード時、又は、用紙の片面に複
数の原稿の画像を形成する多重複写モード時に、定着ロ
ーラ49を通過した用紙を表裏面を反転して、又は、表
裏面を反転せずに中間トレイ53を経由して再度電子写
真プロセス部47に導く副搬送路を備えている。なお、
この発明の給紙部に含まれる手差しトレイ54及び給紙
カセット51,52のそれぞれには、用紙の装填を検出
するセンサが設けられている。
【0021】レーザ書込ユニット46は、画像処理部か
ら供給される画像データに基づいてレーザ光を照射する
半導体レーザ、半導体レーザから照射された光を電子写
真プロセス部47の感光体ドラム48の表面に主走査方
向に配光するポリゴンミラー、及び、ポリゴンミラーに
おいて配光されたレーザ光を等速度に偏光するf−θレ
ンズを備えている。この構成により、レーザ書込ユニッ
ト46は、画像処理部において画像処理を施された画像
データに基づく画像光を感光体ドラム48の表面に配光
する。
【0022】電子写真プロセス部47は、回転自在に支
持された感光体ドラム48の周囲に、帯電チャージャ、
現像装置、転写チャージャ、剥離チャージャ、クリーナ
及び除電器等を配置して構成されている。感光体ドラム
48の表面は、レーザ書込ユニット46による画像光の
配光に先立って、帯電チャージャにより単一極性の電荷
が均一に付与されており、画像光が配光されると光導電
作用により静電潜像が形成される。この静電潜像に対し
て現像装置からトナーが供給され、トナー画像に顕像化
される。
【0023】用紙搬送部50は、感光体ドラム48の回
転に同期して用紙を感光体ドラム48と転写チャージャ
との間に導き、転写チャージャのコロナ放電により感光
体ドラム48の表面に担持されたトナー画像が用紙の表
面に転写される。トナー画像が転写された用紙は、剥離
チャージャのコロナ放電により感光体ドラム48の表面
から剥離された後に定着ローラ49に導かれ、加熱及び
加圧を受け、トナー画像が溶融して用紙の表面に定着す
る。トナー画像を用紙に転写した感光体ドラム48の表
面は、クリーナによる残留トナーの除去、及び、除電器
による残留電荷の除去を受けた後、再度帯電チャージャ
による電荷の付与を受け、電子写真プロセスに繰り返し
使用される。
【0024】図2は、上記複写機の制御部の構成を示す
ブロック図である。複写機30の制御部は、メイン画像
処理ボード400に搭載されたCPU401により、ユ
ニット毎に配置されたボードに搭載されたCPUを介し
て各ユニットを構成する機器を統括して制御する。即
ち、複写機30の制御部は、複写機30の上面に設けら
れた操作パネルを管理するオペレーションパネルボード
100、複写機30内の各機器を管理するマシンコント
ロールボード200、光電変換素子44を周辺部品とと
もに搭載したCCDボード300、画像データに対して
基本的な各種の画像処理を施すCPU41を周辺部品と
ともに搭載したメイン画像処理ボード400、メイン画
像処理ボード400における画像処理後の画像データに
対して種々の画像処理を選択的に施すサブ画像処理ボー
ド500、並びに、複写機30のプリンタ機能やファク
シミリ機能等の拡張機能に対応したプリンタボード60
1、機能拡張ボード602及びファクシミリボード60
3等の拡張ボード群600によって構成されている。
【0025】オペレーションパネルボード700は、メ
イン画像処理ボード400のCPU401をマスタCP
UとするスレーブCPUであるCPU701をメモリ7
02とともに搭載している。CPU701は、操作パネ
ル75に配置された液晶ディスプレイ(LCD)100
に供給する表示データ、及び、タッチパネルを含む操作
キー105の操作データを管理し、CPU701に入出
力されるデータをメモリ702に一時格納する。なお、
操作パネル75の構成については後述する。CPU70
1はCPU401との間でデータの通信を行い、操作キ
ー105の操作によるオペレータの動作指示の内容を表
すデータをCPU401に送信するとともに、CPU4
01から送信されるデータに基づいて表示装置6に複写
機30の動作状態に応じた表示を行う。
【0026】マシンコントロールボード200は、メイ
ン画像処理ボード400のCPU401をマスタCPU
とするスレーブCPUであるCPU201をメモリ20
2とともに搭載している。CPU201は、後処理装置
34、RADF36、スキャナ部31、電子写真プロセ
ス部47及び用紙搬送部50のそれぞれを管理する。C
CDボード300は、光電変換素子44、光電変換素子
44を駆動するゲートアレイ302、光電変換素子44
の出力信号のゲイン調整等を行うアナログ回路303、
及び、アナログ回路303の出力信号をディジタルデー
タに変換するA/D変換回路304を搭載している。こ
れらの光電変換素子44及び各回路302〜304は、
メイン画像処理ボード400に搭載されているCPU4
01によって管理される。
【0027】メイン画像処理ボード400は、CPU4
01、多値画像処理部402、メモリ403及びレーザ
コントロール部404を搭載している。多値画像処理部
402は、CCDボード300のA/D変換回路304
を介して入力された画像データに対して、画像の階調性
を所望の状態で表現するためのシェーディング補正、濃
度補正、領域分離、フィルタ処理、MTF補正、解像度
変換、変倍処理及びγ補正等の多値の画像データに対す
る画像処理を実行する。メモリ403は、画像処理後の
画像データを画像処理手順管理のための制御データとと
もに記憶する。レーザコントロール部404は、画像処
理後の画像データによってレーザ書込ユニット46の半
導体レーザを駆動する。
【0028】サブ画像処理ボード500は、メイン画像
処理ボード400とコネクタ405,505を介して接
続されており、メイン画像処理ボード400に搭載され
たCPU401によって制御される2値画像処理部50
1、メモリ502、ハードディスク503及びSCSI
504が搭載されている。2値画像処理部501は、多
値画像データを2値画像データに変換する変換処理部、
画像を回転する回転処理部、及び、2値画像データの倍
率変換を行う変倍処理部等の処理部とともに、ファクシ
ミリ画像の送受信を行うファクシミリインタフェースを
備えている。また、メモリ502、ハードディスク50
3及びSCSI504に対するデータの入出力は、ゲー
トアレイを介して行われる。
【0029】拡張ボード600には、パーソナルコンピ
ュータ等の外部装置からの画像データの入力を受け付け
るプリンタボード601、複写機30が有する編集機能
を用いて編集した画像データを外部装置において活用す
るための機能拡張ボード602、及び、画像データを公
衆電話回線網を介して送受信するためのファクシミリボ
ード603等がある。
【0030】以下に、複写機30におけるコピーモー
ド、プリンタモード及びファクシミリモードのそれぞれ
における画像データの処理について説明する。
【0031】通常のコピーモード時には、RADF36
を介して原稿台35に給送された原稿の画像がスキャナ
ユニット40によって順次読み取られ、8ビットの画像
データとしてメイン画像処理ボード400に送られ、多
値画像処理部402において所定の画像処理が施された
後、レーザコントロール部404を介してレーザ書込ユ
ニット46に供給される。これによって、記録部32に
おいて階調性のあるコピー画像が記録用紙上に形成され
て出力される。
【0032】電子RDH機能によるコピーモード時に
は、RADF36を介して原稿台35に給送された原稿
の画像がスキャナユニット40によって順次読み取ら
れ、8ビットの画像データとしてメイン画像処理ボード
400に送られ、多値画像処理部402において所定の
画像処理が施された後、サブ画像処理ボード500に供
給される。サブ画像処理ボード500では、2値画像処
理部501において、8ビットの画像データに対して誤
差拡散等の処理を含む2値化処理を行い、1ビットの画
像データとして原稿1枚毎にハードディスク503に格
納される。これらの処理がRADF36にセットされた
全ての原稿について実行される。ハードディスク503
に格納された複数枚の画像データは、ゲートアレイの制
御によりページ順に読み出す処理が設定部数回だけ繰り
返して実行され、メイン画像処理ボード400において
所定の画像処理の後にレーザコントロール部404を介
してレーザ書込ユニット46に供給される。
【0033】したがって、各原稿の画像を複数部ずつ画
像形成する場合にも、各原稿の画像についての読取動作
を1回のみ行うだけでよい。また、この電子RDH機能
によるコピーモードでは、RADF36にセットされた
全ての原稿の画像を一旦ハードディスク503に格納す
る際に、画像データを2値化するため、ハードディスク
503として多量のメモリ容量が必要となることがな
い。さらに、この2値化処理時に誤差拡散等の処理を実
行するため、画質の著しい低下を招くこともない。な
お、1部目の画像形成処理時には、ハードディスク50
3への書込と同時に2値化処理後の画像データをメイン
画像処理ボード400に出力するようにしてもよい。
【0034】プリンタモード時には、パーソナルコンピ
ュータ等の外部装置から入力された画像データはプリン
タボード601においてページ単位の画像として展開さ
れた後、SCSI504から一旦サブ画像処理ボード5
00に供給されてハードディスク503に格納される。
この時、サブ画像処理ボード500において2値化処理
は行わない。ハードディスク503に格納された画像デ
ータは、所定のページ順となるように読み出されてメイ
ン画像処理ボード400に出力され、γ補正等の処理の
後にレーザコントロール部404を介してレーザ書込ユ
ニット46に供給される。
【0035】ファクシミリモード時の処理としては、画
像データを送信する処理と受信する処理とがある。原稿
の画像データを送信する際には、RADF36にセット
された送信原稿が1枚ずつ原稿台35に給送され、スキ
ャナユニット40による読取処理を受ける。スキャナユ
ニット40によって読み取られた送信原稿の画像データ
は、8ビットの画像データとしてメイン画像処理ボード
400の多値画像処理部402において所定の画像処理
が施された後にサブ画像処理ボード500に転送され、
2値画像処理部501において誤差拡散処理を含む2値
化処理、及び、所定の形式による圧縮処理を施された後
にメモリ502に格納される。次いで、公衆電話回線網
に対して送信先のファクシミリ番号を発呼し、送信可能
な状態が確保されると、メモリ502に格納されている
画像データを読み出してファクシミリボード603にお
いて圧縮形式の変更等の必要な処理を施した後、送信先
のファクシミリ装置に送信する。
【0036】公衆電話回線網を介して送信された画像デ
ータを受信する際には、ファクシミリボード603にお
いて受信した画像データをファクシミリインタフェース
を介して2値画像処理部501に転送し、2値画像処理
部501において伸長処理を施してページ画像に再現す
る。ページ単位の画像として再現された画像データは、
メイン画像処理ボード400に転送され、γ補正等の画
像処理後にレーザコントロール部404を介してレーザ
書込ユニット46に供給される。
【0037】以上のように、複写機30では、多値画像
データを処理するメイン画像処理ボード400と2値画
像データを処理するサブ画像処理ボード500とに分割
して画像処理部を構成しており、スキャナ部31におい
て読み取られた原稿の画像は、メイン画像処理ボード4
00において多値画像データとして画像処理してレーザ
書込ユニット46に供給することにより、原稿の画像の
特徴を損なうことなく記録用紙上に複写画像を形成する
ことができるとともに、大量の原稿の画像を多量部数出
力する場合には、サブ画像処理ボード500において2
値画像データとして画像処理することにより、処理の高
速化を図ることができる。
【0038】また、画像処理部を分散させることによっ
て複写機の機能の多様化に対応することができる。さら
に、メイン画像処理ボード400に搭載されたCPU4
01によってサブ画像処理ボード500に搭載されてい
る各部を制御するようにしているため、メイン画像処理
ボード400及びサブ画像処理ボード500において連
続して画像データを処理する際に画像データ及び処理の
流れを円滑に行うことができ、画像データの損失を生じ
ることがない。
【0039】図3は、上記複写機に備えられる操作パネ
ルの平面図である。操作パネル75の中央部には液晶デ
ィスプレイ100が備えられている。この液晶ディスプ
レイ100の表面には、透明のタッチパネル101が配
置されている。タッチパネル101は、液晶ディスプレ
イ100に表示されたキーの操作状態を検出する。操作
パネル75における液晶ディスプレイ100の右側に
は、複写枚数等の数値情報を入力するためのテンキー1
5、複写動作の実行中に別の複写モードに係る複写動作
を割込処理させるための割込キー16、テンキー15等
による設定内容を消去するクリアキー17、複写機30
に対する全ての設定内容を標準状態に復帰させる全解除
キー18、及び、複写動作の開始を指示するためのスタ
ートキー19が配置されている。さらに、操作パネル7
5における液晶ディスプレイ100の左側には、複写機
30の動作モードをファクシミリモード、プリンタモー
ド及びコピーモードのそれぞれに切り換えるためのモー
ド切換キー20〜22が配置されている。
【0040】なお、上述した操作パネル75における表
示装置やキーの配置状態は一例を示すものであり、複写
機30が有する機能に応じて配置されるキーや液晶ディ
スプレイ100における表示内容も変化する。
【0041】図4は、上記複写機の操作パネルに配置さ
れた表示装置における初期画面を示す図である。液晶デ
ィスプレイ100には、コピーモードの機能に係る画面
がデフォルト画面として設定されており、複写機30に
おけるコピーモードの動作の待機中に液晶ディスプレイ
100は、図4に示す初期画面を表示する。この初期画
面は、液晶ディスプレイ100の表示面を左右2分割に
して構成されており、左側の表示エリア100aには複
写機30の外観図111が表示され、右側の表示エリア
100bにはコピーの仕上がり状態を示す図112が表
示される。液晶ディスプレイ100の表面に配置された
タッチパネル101は、初期画面の左側の表示エリアに
対向する範囲において給紙位置等の複写機30の位置に
関する設定入力の選択を受け付け、右側の表示エリアに
対向する範囲において用紙の仕上がり状態に影響を与え
る動作等に関する設定入力の選択を受け付ける。
【0042】図5は、上記複写機の制御部を構成するオ
ペレーションパネルボードにおける処理手順を示すフロ
ーチャートである。また、図6〜図8は、上記液晶ディ
スプレイにおける複写機の位置に関する設定入力画面の
表示状態を示す図である。上述のように、液晶ディスプ
レイ100の表示内容、及び、タッチパネル101の操
作状態の検出は、操作パネル75に設けられている他の
キーの操作状態の検出とともに、オペレーションパネル
ボード700に設けられたCPU701によって制御さ
れる。CPU701は、複写機30のコピーモードの動
作の待機中において図4に示した初期画面を液晶ディス
プレイ100に表示しており(s1)、オペレータによ
るタッチパネル101又は他のキーの操作を待機する
(s2,s3)。オペレータが操作パネル75に設けら
れたタッチパネル101以外のキーを操作した場合に
は、CPU701は、操作されたキーの内容に応じた処
理を実行する。
【0043】CPU701は、タッチパネル101の押
圧操作を検出した場合には、タッチパネル101におけ
る操作位置が液晶ディスプレイ100の左側の表示エリ
ア100aに対向する範囲であるか否かの判別を行う
(s4)。CPU701は、タッチパネル101の左側
の表示エリア100aに対向する範囲における押圧操作
を検出した場合には、液晶ディスプレイ100に図6に
示す給紙位置の設定入力画面を表示する(s5)。給紙
位置の設定入力画面における左側の表示エリア100a
には、図4に示した初期画面の左側の表示エリア100
aに表示されていた複写機30の外観図111がそのま
ま表示されるとともに、複写機30の外観図111の下
方に確定キー113が表示される。一方、給紙位置の設
定入力画面における右側の表示エリア100bには、複
写機30に設けられている複数の給紙位置のそれぞれに
対応する給紙位置キー114、及び、各給紙位置に収納
可能な用紙の種別のそれぞれに対応する用紙種別キー1
15が表示される。
【0044】CPU701は、図6に示す給紙位置の設
定入力画面を表示している間において、複写機30に設
けられた複数の給紙位置のそれぞれに収納する用紙が普
通紙、カバー紙、色紙又は裏紙のいずれであるかの設定
入力を受け付ける。このため、CPU701は、タッチ
パネル101の押圧操作を待機し(s6)、複数の給紙
位置キー114のいずれかの押圧操作を検出すると操作
された給紙位置キー114を強調して表示するととも
に、強調して表示された給紙位置キー114と用紙種別
キー115との間を繋ぐ連続線を強調して表示し(s
7,s8)、複数の用紙種別キー115のいずれかの押
圧操作を検出すると操作された用紙種別キー115を強
調して表示する(s9,s10)。CPU701は、確
定キー113の押圧操作を検出した場合には、強調表示
している給紙位置キー114に対応する給紙位置と強調
表示している用紙種別キー115に対応する用紙種別と
の関係を記憶し(s11)、図4に示した初期画面を液
晶ディスプレイ100に表示する(s11→s1)。
【0045】CPU701は、s4の判別処理におい
て、タッチパネル101の右側の表示エリア100bに
対向する範囲における押圧操作を検出した場合には、液
晶ディスプレイ100に図7に示す仕上がり状態の設定
入力画面を表示する(s12)。仕上がり状態の設定入
力画面における右側の表示エリア100bには、図4に
示した初期画面の右側の表示エリア100bに表示され
ていたコピーの仕上がり状態を表す図112がそのまま
表示されるとともに、仕上がり状態を表す図112の下
方に確定キー113が表示される。一方、給紙位置の設
定入力画面における左側の表示エリア100aには、コ
ピー後の用紙の仕上がり状態に影響を与える複数の動作
条件のそれぞれに対応した動作条件キー116、及び、
各動作条件についての現在の設定内容の表示欄117が
表示される。
【0046】CPU701は、図7に示す仕上がり状態
の設定入力画面を表示している間において、コピー後の
用紙の仕上がり状態に影響を与える用紙選択、コピー濃
度、倍率、片面/両面複写モード、仕分け、後処理及び
特別機能等の動作条件の設定入力を受け付ける。このた
め、CPU701は、タッチパネル101の押圧操作を
待機し(s13)、複数の動作条件キー116のいずれ
かの押圧操作を検出すると、図8に示すように、操作さ
れた動作条件キー116を強調して表示するとともに、
操作された動作条件キー116に対応する動作条件に含
まれるより下位の単一又は複数の条件のそれぞれに対応
する動作設定キー118を、現在の設定内容の表示欄1
17に代えて表示する(s14,s15)。
【0047】CPU701は、複数の動作設定キー11
8のいずれかの押圧操作を検出すると操作された動作設
定キー118を強調して表示する(s16,s17)。
この後、CPU701は、確定キー113の押圧操作を
検出すると、強調表示している動作設定キー118に対
応する動作を実行すべき動作として記憶し(s18,s
19)、液晶ディスプレイ100に図7に示す仕上がり
状態の設定入力画面を表示する(s19→s12)。
【0048】以上のようにして、この実施形態に係る複
写機30では、互いに関係しない複写機30の位置に関
する設定入力と、用紙の仕上がり状態に影響を与える動
作等に関する設定入力と、をタッチパネル101を備え
た液晶ディスプレイ100において受け付ける場合に、
それぞれの設定入力を選択するための2つの表示エリア
を表示画面内に設け、いずれか一方の設定入力が選択さ
れた際に、選択された一方の設定入力に係る表示内容を
他方の設定入力を選択するための表示エリアに表示す
る。これにより、設定入力に無関係な表示内容が表示画
面内に表示されないようにし、設定入力のための表示内
容を大きなサイズで表示することができ、設定入力に係
る表示内容の視認性が向上する。
【0049】なお、図7に示す仕上がり状態の設定入力
画面を表示している間に、確定キー113が操作された
ことを検出した場合には、CPU701は、図4に示し
た初期画面を表示する。
【0050】また、給紙位置の設定入力画面及び仕上が
り状態の設定入力画面において確定キー113を表示せ
ず、複写機30の外観図111が表示されている左側の
表示エリア100a又は仕上がり状態を表す図112が
表示されている右側の表示エリア100bが押圧操作さ
れた際に、初期画面に戻るようにしてもよい。これは、
動作条件キー118を表示している間においても同様で
ある。
【0051】図9及び図10は、この発明の別の実施形
態に係る複写機における初期画面、及び、仕上がり状態
の設定入力画面を示す図である。この実施形態に係る複
写機30では、コピーモードの動作の待機中に図9に示
す初期画面を液晶ディスプレイ100に表示する。この
初期画面では、液晶ディスプレイ100の左側の表示エ
リア100aには、図4に示した初期画面と同様に、複
写機30の外観図111が表示される。一方、右側の表
示エリア100bには、図4に示した初期画面において
表示される用紙の仕上がり状態を表す図112に代え
て、図7に示した仕上がり状態の設定入力画面に表示さ
れる動作条件キー116、及び、表示欄117が表示さ
れる。
【0052】液晶ディスプレイ100に図9に示す初期
画面が表示されている間において、タッチパネル101
において左側の表示エリア100aに対向する部分が押
圧操作された場合には、液晶ディスプレイ100には図
6に示した給紙位置の設定入力画面が表示される。一
方、タッチパネル101において複数の動作条件キー1
16のいずれかに対向する部分が押圧操作された場合に
は、押圧操作された部分に対向する動作条件キー116
に対応する動作条件に含まれる単一又は複数の下位の動
作のそれぞれに対応した動作設定キー119、及び、現
在の動作条件の設定内容によって得られる仕上がり状態
を表す図120が、液晶ディスプレイ100の左側の表
示エリア100aに表示される。
【0053】例えば、液晶ディスプレイ100に図9に
示す初期画面が表示されている間において、後処理に対
応する動作設定キー119が押圧操作された場合には、
図10に示すように、後処理として設定可能な複数の動
作のそれぞれに対応した動作設定キー119が液晶ディ
スプレイ100の左側の表示エリア100aの上部に表
示され、仕上がり状態を表す図120が液晶ディスプレ
イ100の左側の表示エリア100aの下部に表示され
る。また、液晶ディスプレイ100の右側の表示エリア
100bにおける複数の動作条件キー116の下方に
は、確定キー113が表示される。
【0054】したがって、複写機30の動作内容の設定
入力を受け付ける表示画面に、複写機30において用紙
の仕上がり状態に影響を与える動作条件、及び、現在の
動作条件の設定内容が、複数の動作設定キー119とと
もに表示され、複写機30において設定可能な動作条件
や現在の動作条件の設定内容を確認しつつ複写機30に
動作させるべき動作内容を正確に設定することができ
る。また、複数の動作設定キー119と仕上がり状態を
表す図120とを左側の表示エリア100a内に上下方
向に配置するようにしているため、それぞれの表示内容
を大きいサイズで見易く表示することができる。
【0055】図11〜図13は、この発明のさらに別の
実施形態に係る複写機における表示画面を示す図であ
る。液晶ディスプレイ100のデフォルト画面としてコ
ピーモードの機能に係る画面が設定されている場合、図
11に示すように、ファックスモードを選択するための
ファックスモードキー121を初期画面に表示する。図
11に示す初期画面では、図9に示した初期画面と同様
に、液晶ディスプレイ100の左側の表示エリア100
aに複写機30の外観図111が表示され、右側の表示
エリア100bに動作条件キー116、及び、表示欄1
17が表示される。
【0056】図11に示す初期画面を表示している間に
おいて、ファックスモードキー121を押圧操作する
と、液晶ディスプレイ100には図12に示すファック
スモードの機能選択画面が表示される。このファックス
モードの機能選択画面は、図11に示した初期画面にお
いて動作条件キー116、及び、表示欄117が表示さ
れていた右側の表示エリア100bに、ダイレクト送
信、送信方法及び送受信管理のそれぞれの機能に対応し
た機能選択キー122が表示される。
【0057】さらに、図12に示すファックスモードの
機能選択画面を表示している間において、機能選択キー
122のいずれかを押圧操作すると、押圧操作した機能
選択キー122に対応する機能に係る表示内容が、液晶
ディスプレイ100の左側の表示エリア100aに表示
される。例えば、ダイレクト送信の機能選択キー122
を押圧操作すると、図13に示す送信先選択画面が液晶
ディスプレイ100に表示される。この送信先選択画面
は、液晶ディスプレイ100の左側の表示エリア100
aに、予めファックス番号が登録されている送信先の名
称が50音にしたがって分類して表示される。
【0058】液晶ディスプレイ100に図13に示す送
信先選択画面が表示されている間に、いずれかの送信先
の表示位置を押圧操作して図外のスタートキーを操作す
ると、複写機30が公衆電話回線網を介して押圧操作し
た送信先に自動的に発呼し、回線接続後に原稿の画像が
ファックス送信される。
【0059】以上のようにこの実施形態に係る複写機3
0では、初期画面においてファックスモードが選択され
た場合に、ファックスモード時に設定可能な機能の設定
入力に係る表示内容が、コピーモードに係る表示内容に
代えて液晶ディスプレイ100に表示される。これによ
って、ファックスモードにおける設定入力時にファック
スモードに無関係な表示内容が表示されないようにし、
ファックスモードに係る表示内容を大きく表示すること
ができ、設定入力時における表示内容の視認性を向上す
ることができる。
【0060】なお、上述したいずれの実施形態において
も、液晶ディスプレイ100に表示したキーの押圧操作
をタッチパネル101によって検出するようにしたが、
液晶ディスプレイ100の周囲に複数のファンクション
キーを配置するとともに各ファンクションキーの機能を
液晶ディスプレイ100に表示するようにし、操作され
たファンクションキーに対応する液晶ディスプレイ10
0の表示内容にしたがってオペレータの設定内容を判別
するようにしたものにおいても、この発明を同様に実施
することができる。
【0061】
【発明の効果】請求項1に記載した発明によれば、表示
画面内の複数の表示エリアのそれぞれに設定内容が表示
された複数の処理機能のうち、少なくとも1つの処理機
能の設定操作に係る表示内容を他の処理機能の表示エリ
アに表示することにより、特定の処理機能についての設
定操作時に、特定の処理機能以外の処理機能に係る設定
内容等の設定操作に無関係な内容が表示画面内に表示さ
れることがなく、設定操作に係る表示内容を表示画面内
の大きな範囲に表示することができ、表示内容の視認性
を向上して設定操作を容易かつ正確にすることができ
る。
【0062】請求項2に記載した発明によれば、表示画
面内の複数の表示エリアのそれぞれに設定内容が表示さ
れている複数の処理機能のそれぞれについての設定操作
時に、その処理機能の設定操作に係る表示内容を他の処
理機能の表示エリアに表示することにより、表示画面内
の複数の表示エリアのそれぞれに割り当てられた処理機
能の全てについて、設定操作に無関係な内容が表示画面
内に表示されることがなく、設定操作に係る表示内容を
表示画面内の大きな範囲に表示することができ、処理機
能の全てについて表示内容の視認性を向上して設定操作
を容易かつ正確にすることができる。
【0063】請求項3に記載した発明によれば、表示画
面の表面において複数の表示エリアのいずれかに対向す
る位置が押圧操作された際に、その表示エリアの処理機
能の設定操作に係る表示内容を他の表示エリアに表示す
ることにより、表示画面の表面において所定の処理機能
の表示エリアに対向する部分を選択的に押圧操作するこ
とによって所望の処理機能の設定操作に係る表示内容を
他の表示エリアに表示することができ、設定操作をさら
に容易かつ正確にすることができる。
【0064】請求項4に記載した発明によれば、設定操
作を受け付ける処理機能の設定内容が、単一又は複数の
上位の設定内容と上位の設定内容のそれぞれに含まれる
単一または複数の下位の設定内容とによって構成される
場合に、単一又は複数の上位の設定内容、及び、上位の
設定内容のいずれかに含まれる単一又は複数の下位の設
定内容を、他の処理機能に係る表示エリア内に同時に表
示することにより、階層的に構成される複数の設定内容
を、設定操作を受け付ける処理機能以外の処理機能に係
る表示エリアに一度に表示するようにし、処理機能につ
いての設定操作時に表示画面の切換回数を減少して設定
操作を簡略化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施形態に係る用紙処理装置である
ディジタル複写機の構成を示す図である。
【図2】上記複写機の制御部の構成を示すブロック図で
ある。
【図3】上記複写機に備えられる操作パネルの平面図で
ある。
【図4】上記複写機の待機中において操作パネルの表示
部に表示される初期画面の一例を示す図である。
【図5】上記表示部を制御するオペレーションパネルボ
ートにおける処理手順の要部を示すフローチャートであ
る。
【図6】上記表示部における給紙位置の設定入力画面の
表示状態を示す図である。
【図7】上記表示部における仕上がり状態の設定入力画
面の表示状態を示す図である。
【図8】上記表示部における後処理機能に係る設定入力
画面の表示状態を示す図である。
【図9】この発明の別の実施形態に係る複写機の表示部
における初期画面の表示状態を示す図である。
【図10】上記複写機の表示部における後処理機能に係
る設定入力画面き表示状態を示す図である。
【図11】この発明のさらに別の実施形態に係る複写機
の表示部における初期画面の表示状態を示す図である。
【図12】上記複写機の表示部におけるファックスモー
ドの機能選択画面の表示状態を示す図である。
【図13】上記複写機の表示部における送信先選択画面
の表示状態を示す図である。
【符号の説明】
6−表示部 30−複写機 100−液晶ディスプレイ 100a−左側の表示エリア 100b−右側の表示エリア 101−タッチパネル

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示画面内に複数の処理機能のそれぞれの
    選択画像を表示する複数の表示エリアを設け、複数の処
    理機能の少なくとも1つの処理機能の設定内容を表す画
    像を、その処理機能以外の処理機能に係る表示エリアに
    表示することを特徴とする入力表示装置。
  2. 【請求項2】前記複数の処理機能のうちで設定操作を受
    け付ける処理機能の設定内容を表す画像を、その処理機
    能以外の処理機能に係る表示エリアに表示する請求項1
    に記載の入力表示装置。
  3. 【請求項3】前記表示画面の表面における押圧操作位置
    を検出する透明タッチパネルを設け、透明タッチパネル
    が押圧操作を検出した位置に対向する表示エリアの処理
    機能の設定内容を表す画像を、その他の処理機能に係る
    表示エリアに表示する請求項2に記載の入力表示装置。
  4. 【請求項4】前記設定操作を受け付ける処理機能の設定
    内容を表す画像が、それぞれ単一又は複数の上位の設定
    内容を表す画像と、上位の設定内容のそれぞれに含まれ
    る単一又は複数の下位の設定内容を表す画像と、から構
    成され、単一又は複数の上位の設定内容を表す画像と、
    上位の設定内容のいずれかに含まれる単一又は複数の下
    位の設定内容を表す画像と、を同時に表示する請求項1
    乃至3のいずれかに記載の入力表示装置。
JP26042898A 1998-09-14 1998-09-14 入力表示装置 Pending JP2000089889A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26042898A JP2000089889A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 入力表示装置
US09/396,183 US6618061B2 (en) 1998-09-14 1999-09-14 Input display device and method for switching the processing functions displayed in a plurality of display areas

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26042898A JP2000089889A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 入力表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000089889A true JP2000089889A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17347806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26042898A Pending JP2000089889A (ja) 1998-09-14 1998-09-14 入力表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6618061B2 (ja)
JP (1) JP2000089889A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086755A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、画像処理装置、および画像処理システム
JP2007148143A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2007221729A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム
JP2012070166A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Sharp Corp 画像形成装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001203834A (ja) * 2000-01-19 2001-07-27 Canon Inc 複合装置及びその制御方法及び情報処理システム及び記憶媒体
JP2002197439A (ja) * 2000-09-22 2002-07-12 Ricoh Co Ltd 文書取込装置、文書ファイリングシステム、画像処理装置、電子文書公証システム、及び画像処理システム
JP2002214972A (ja) * 2000-11-14 2002-07-31 Fuji Xerox Co Ltd 表示装置、表示方法、及び画像形成装置
JP3943829B2 (ja) 2000-12-11 2007-07-11 株式会社リコー 印刷条件設定装置、印刷装置、印刷システム、及び、印刷条件設定用記録媒体
US20040205658A1 (en) * 2002-02-21 2004-10-14 International Business Machines Corporation Data processor controlled interactive document editing display system with an implementation for swapping the positions of tow designated segments of data in a displayed document
KR100444585B1 (ko) * 2002-10-16 2004-08-16 삼성전자주식회사 화상형성장치 및 그 구동방법
US7554680B2 (en) * 2003-10-01 2009-06-30 Seiko Epson Corporation Printer equipped with display for displaying menu screens for setting printing conditions
US7248809B2 (en) * 2003-11-17 2007-07-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of indicating a paper insertion direction and a printer driver using the same
US7911626B2 (en) * 2004-11-08 2011-03-22 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for providing a configurable user interface on an imaging device
JP4255027B2 (ja) * 2004-12-14 2009-04-15 京セラミタ株式会社 画像形成装置の操作表示装置
JP2007011459A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置
JP4345755B2 (ja) * 2006-02-16 2009-10-14 セイコーエプソン株式会社 入力位置設定方法、入力位置設定装置、入力位置設定プログラムおよび情報入力システム
JP4049198B1 (ja) * 2006-10-06 2008-02-20 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置、画像形成システムおよびプログラム
JP5279454B2 (ja) * 2008-11-04 2013-09-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP5413154B2 (ja) * 2009-11-27 2014-02-12 株式会社リコー 表示装置、画像形成装置、カスタマイズ方法、プログラム
JP2011197603A (ja) * 2010-03-24 2011-10-06 Sharp Corp 操作設定装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2014514184A (ja) * 2011-03-25 2014-06-19 オセ−テクノロジーズ・ベー・ヴエー デジタル式文書を印刷し、コピーするための複写システム
US9317177B2 (en) * 2011-12-31 2016-04-19 Nokia Technologies Oy Causing elements to be displayed

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4763356A (en) * 1986-12-11 1988-08-09 AT&T Information Systems, Inc. American Telephone and Telegraph Company Touch screen form entry system
US5079723A (en) 1988-03-04 1992-01-07 Xerox Corporation Touch dialogue user interface for reproduction machines
US5049929A (en) 1989-12-05 1991-09-17 Xerox Corporation Conflict resolution with warning in a reprographic system
JP3050348B2 (ja) * 1992-04-17 2000-06-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション プロセス制御システムにおけるユーザ制御のための方法と装置
WO1994024657A1 (en) * 1993-04-20 1994-10-27 Apple Computer Inc. Interactive user interface
CA2095452C (en) * 1993-05-04 1997-03-18 Phillip J. Beaudet Dynamic hierarchical selection menu
JP3467138B2 (ja) * 1995-03-07 2003-11-17 株式会社リコー 画像形成装置
US6034688A (en) * 1997-09-15 2000-03-07 Sony Corporation Scrolling navigational display system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086755A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、画像処理装置、および画像処理システム
JP4520262B2 (ja) * 2004-09-15 2010-08-04 株式会社リコー 画像形成装置、画像形成方法、その方法をコンピュータに実行させるプログラム、画像処理装置、および画像処理システム
JP2007148143A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2007221729A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム
JP4704234B2 (ja) * 2006-02-20 2011-06-15 株式会社リコー 画像形成装置、表示処理装置、表示処理方法および表示処理プログラム
JP2012070166A (ja) * 2010-09-22 2012-04-05 Sharp Corp 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6618061B2 (en) 2003-09-09
US20030058279A1 (en) 2003-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000089889A (ja) 入力表示装置
JPH11288344A (ja) 情報処理装置
US6426800B1 (en) Digital image-forming apparatus
JPH09138613A (ja) 画像形成装置
JP2001007968A (ja) 画像生成装置
JP4159522B2 (ja) 情報処理装置
JP3546003B2 (ja) 入力表示装置および入力表示方法
EP0896256B1 (en) A color image forming apparatus
JP3782580B2 (ja) 画像形成装置及び記憶媒体
JP4319399B2 (ja) 画像形成装置と画像形成方法
JP4024394B2 (ja) 用紙処理装置
EP1001602B1 (en) Image output processing apparatus
JPH11334182A (ja) 画像形成装置
US6504627B1 (en) Image processing device
JPH11146115A (ja) 画像形成装置
JPH11150643A (ja) 画像処理装置
JP2001352419A (ja) 画像形成システム
EP0993177A2 (en) Apparatus to ensure provision of sheets for image formation according to external image data
JP3679342B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3459780B2 (ja) 画像形成装置
JP3897555B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及び画像処理システム
JP3550337B2 (ja) 画像処理装置
JPH0568151A (ja) 画像形成装置
JP3538415B2 (ja) 倍率設定装置を備えた画像形成装置
JP2009083244A (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050407

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050510

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060616