JPH0126125B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126125B2
JPH0126125B2 JP58097625A JP9762583A JPH0126125B2 JP H0126125 B2 JPH0126125 B2 JP H0126125B2 JP 58097625 A JP58097625 A JP 58097625A JP 9762583 A JP9762583 A JP 9762583A JP H0126125 B2 JPH0126125 B2 JP H0126125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tetrafluoroethylene
calcium carbonate
weight
parts
propylene copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58097625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59221903A (ja
Inventor
Ikuo Seki
Hideki Yagyu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP58097625A priority Critical patent/JPS59221903A/ja
Publication of JPS59221903A publication Critical patent/JPS59221903A/ja
Publication of JPH0126125B2 publication Critical patent/JPH0126125B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は耐熱性電線・ケーブル、特に燃焼時に
おける有毒ガスの発生を極めて少量に抑制できる
電線・ケーブルに関するものである。 テトラフルオロエチレン−プロピレン系共重合
体は高度の耐熱性、耐薬品性、難燃性を有する架
橋可能な含フツ素エラストマー共重合体として知
られており、かかる共重合体を導体または電線コ
ア外周に被覆することにより、上記の特長を有す
る電線・ケーブルを得ることが可能である。 しかしながら、この電線・ケーブルは火災時に
燃焼した場合、熱分割により有毒なフツ化水素を
多量に発生するという問題があり、これを防止す
るため従来は酸化マグネシウム、酸化鉛、酸化カ
ルシウム、水酸化カルシウムの如きフツ化水素捕
促剤を混入併用しているが、燃焼時の分解ガスの
発生を抑制するには多量混入する必要があり、こ
の場合上記共重合体の本来の特長である耐熱性が
損われるという問題が新たに認識されるに到つ
た。 本発明は上記に基いたもので、テトラフルオロ
エチレン−プロピレン系共重合体の本来特長であ
る耐熱性を損うことなく燃焼時における有毒ガス
の発生を抑制できる電線・ケーブルの提供を目的
とするものである。 すなわち、本発明の電線・ケーブルは、テトラ
フルオロエチレン−プロピレン系共重合体100重
量部に対して炭酸カルシウムを25〜200重量部含
有する組成物の架橋被覆層を設けて構成したもの
である。 本発明において、テトラフルオロエチレン−プ
ロピレン系共重合体としては、主成分のテトラフ
ルオロエチレンとプロピレンに加えて、これらと
共重合可能な成分、例えばエチレン、ブテン−
1、イソブテン、アクリル酸およびそのアルキル
エステル、メタクリル酸およびそのアルキルエス
テル、フツ化ビニル、フツ化ビニリデン、ヘキサ
フルオロプロペン、クロロエチルビニルエーテ
ル、グリシジルビニルエーテル、クロロトリフル
オロエチレン、パーフルオロアルキルビニルエー
テル等を適当に含有せしめたものであつてもよ
い。 かかる共重合体において、テトラフルオロエチ
レン/プロピレンの含有モル比としては95/5〜
30/70、特に90/10〜45/55の範囲から選定する
ことが、耐熱性、成形性等の面から好ましく、ま
た、適宜加えられる主成分以外の成分の含有量と
しては通常50モル%以下、特に30モル%以下の範
囲から選定することが好ましい。 本発明において使用される炭酸カルシウムとし
ては、沈降製炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウ
ムのいずれでもよく特に限定されない。またこれ
らの炭酸カルシウムの表面を脂肪酸、シランカツ
プリング剤、チターネートカツプリング剤などで
処理したものでもよい。 炭酸カルシウムの含有量はテトラフルオロエチ
レン−プロピレン系共重合体100重量部に対して
25〜200重量部とする必要があり、25重量部未満
では燃焼時におけるフツ化水素の発生を抑制する
効果は小さく、200重量部を越えると組成物の耐
熱性が損われると共に粘度が高くなつて押出が困
難となる。 上記テトラフルオロエチレン−プロピレン共重
合体および炭酸カルシウムを必須成分とする組成
物は導体または電線コア外周に被覆された後に架
橋される。 架橋方法としては、有機過酸化物やアミン類な
どによる化学架橋、あるいはr線や電子線などの
電離性放射線による照射架橋が採用され、特に限
定されない。 有機過酸化物の具体例としては、ジ−t−ブチ
ルパーオキサイド、t−ブチルクミルパーオキサ
イド、ジクミルパーオキサイド、2,5−ジメチ
ル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)−ヘキ
シン−3、1,3−ビス−(t−ブチルパーオキ
シ−イソプロピル)ベンゼンなどがあげられる。 アミン類の具体例としては、ヘキサメチレンジ
アミン、テトラエチレンペンタミン、トリエチレ
ンテトラミン等のいわゆるアルキルポリアミンあ
るいはそのカルバミン酸、シンナミリデン酸等の
塩、またはピペラジン、ピペリジン、ピリジン、
アニリン、フエナンスロリン等のアロマテイツク
ポリアミンおよびその塩などがあげられる。 また、アリル化合物、イオウ、有機アミン類、
マレイミド、メタクリレート類、ジビニル化合物
などの架橋助剤の採用も可能であり、好ましくは
フタル酸ジアリル、トリアリル燐酸、トリアリル
イソシアヌレート、トリアリルシアヌレートなど
のアリル化合物が採用可能である。 本発明においては、上記成分以外にポリフツ化
ビニリデン、エチレンテトラフルオロエチレン、
ポリテトラフルオロエチレンなどのフツ素樹脂、
フツ化ビニリデン−ヘキサフルオロプロピレン共
重合体に代表されるフツ素ゴムを適宜混合しても
よい。 また、MTカーボンやFTカーボン等のカーボ
ンブラツク、タルク、クレー、無水ケイ酸といつ
た充填剤、その他補強剤、顔料、滑剤、押出助
剤、酸化防止剤、安定剤等の各種添加剤を混合し
てもよい。 以下、本発明の実施例を比較例と対比して説明
する。 第1表に示す各種成分を所定量配合し、60℃に
加熱した8インチロールで混練した。次に、これ
をヘツド:100℃、シリンダー1:100℃、シリン
ダー2:80℃に設定した40m/m押出機(L/D
=22)により、外径1.6mmφのスズメツキ銅撚線
外周に0.5mmの厚さに押出被覆し、13気圧のスチ
ーム(温度:195℃)中に3分間保持することに
より電線を作成した。 上記のようにして作成した電線をバーナで燃焼
させ、その際に発生する単位g当りのフツ化水素
をガスクロマトグラフイーにより定量した。ま
た、電線を250℃で加熱後常温まで放冷し、自己
径に巻付けた時に割れるまでの時間でもつて耐熱
寿命を評価した。これらの結果を第1表下欄に示
す。
【表】 第1表からも明らかな通り、本発明の範囲にあ
る実施例1〜7ではいずれもフツ化水素の発生は
殆んどなく、耐熱寿命も十分長い。 これに対し、炭酸カルシウムの含有量が少い比
較例1ではフツ化水素の発生が多く、多過ぎる比
較例2では組成物の粘度が高くなり押出不可であ
つた。また、従来フツ化水素補捉剤として使用さ
れている酸化マグネウム、酸化カルシウムは耐熱
寿命の点で炭酸カルシウムより劣る。 以上説明してきた通り、本発明によればテトラ
フルオロエチレン−プロピレン系共重合体の耐熱
性を損うことなく燃焼時におけるフツ化水素の発
生を抑制でき、その工業的価値は極めて大きい。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テトラフルオロエチレン−プロピレン系共重
    合体100重量部に対して炭酸カルシウムを25〜200
    重量部含有する組成物の被覆層を有し、かつ該被
    覆層は架橋されていることを特徴とする電線・ケ
    ーブル。 2 テトラフルオロエチレン−プロピレン系共重
    合体のテトラフルオロエチレン/プロピレンの含
    有モル比が95/5〜30/70であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の電線・ケーブル。
JP58097625A 1983-05-31 1983-05-31 電線・ケ−ブル Granted JPS59221903A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097625A JPS59221903A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 電線・ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58097625A JPS59221903A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 電線・ケ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59221903A JPS59221903A (ja) 1984-12-13
JPH0126125B2 true JPH0126125B2 (ja) 1989-05-22

Family

ID=14197368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58097625A Granted JPS59221903A (ja) 1983-05-31 1983-05-31 電線・ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59221903A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61253718A (ja) * 1985-05-01 1986-11-11 日立電線株式会社 低発煙性含ふつ素エラストマ被覆電線・ケ−ブル
JPS622429U (ja) * 1985-06-21 1987-01-09
JPH0787048B2 (ja) * 1986-02-18 1995-09-20 株式会社クラベ 耐熱耐油絶縁電線
JP2570288B2 (ja) * 1987-05-14 1997-01-08 日立電線株式会社 含ふっ素弾性被覆電線の製造方法
JP5388158B2 (ja) * 2007-01-26 2014-01-15 日立金属株式会社 含ふっ素エラストマ被覆電線
JP2013041838A (ja) * 2012-10-05 2013-02-28 Hitachi Cable Ltd 含ふっ素エラストマ被覆電線

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229784A (en) * 1975-09-01 1977-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Temperature sensor
JPS5511138A (en) * 1978-07-07 1980-01-25 Sumitomo Metal Ind Ltd Preventing method for molten slag from running off during tapping
JPS5523849A (en) * 1978-08-09 1980-02-20 Hitachi Ltd Heat transfer tube support for heat exchanger
JPS6231444A (ja) * 1985-07-31 1987-02-10 Nec Corp 擬似障害発生方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5229784A (en) * 1975-09-01 1977-03-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Temperature sensor
JPS5511138A (en) * 1978-07-07 1980-01-25 Sumitomo Metal Ind Ltd Preventing method for molten slag from running off during tapping
JPS5523849A (en) * 1978-08-09 1980-02-20 Hitachi Ltd Heat transfer tube support for heat exchanger
JPS6231444A (ja) * 1985-07-31 1987-02-10 Nec Corp 擬似障害発生方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59221903A (ja) 1984-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0240675B1 (en) Low smoke and reduced flame fluorinated polymer compositions and cable constructions
JP6810888B2 (ja) 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線の製造方法
JPH0126125B2 (ja)
EP0163819B1 (en) Polyolefin compounds having improved thermal stability and conductors coated therewith
JPS63284250A (ja) 放射線照射架橋用含ふっ素エラストマ組成物
JPS614113A (ja) 含ふつ素エラストマ被覆電線・ケ−ブル
JPH03126748A (ja) ポリ塩化ビニル組成物
JPS641505B2 (ja)
JPS6116412A (ja) 含ふつ素エラストマ被覆電線・ケ−ブル
JPH02103805A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆ケーブル
JPS61253718A (ja) 低発煙性含ふつ素エラストマ被覆電線・ケ−ブル
JPS63284709A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆キャブタイヤケ−ブル
JPH0314741Y2 (ja)
JPH01107413A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線
JPH01154404A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆キャブタイヤケーブル
JPH0551128B2 (ja)
JPH0687372B2 (ja) 含ふつ素エラストマ被覆電線
JPH033936Y2 (ja)
JP2555600B2 (ja) 含ふっ素エラストマ被覆キャブタイヤケ−ブル
JPH0467284B2 (ja)
JPH0552326B2 (ja)
JPH0551129B2 (ja)
JPS584206A (ja) 含フッ素エラストマ−被覆絶縁電線
JPH02216704A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線
JPH0217341B2 (ja)