JPH01107413A - 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線 - Google Patents

含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線

Info

Publication number
JPH01107413A
JPH01107413A JP26338387A JP26338387A JPH01107413A JP H01107413 A JPH01107413 A JP H01107413A JP 26338387 A JP26338387 A JP 26338387A JP 26338387 A JP26338387 A JP 26338387A JP H01107413 A JPH01107413 A JP H01107413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
insulated wire
organic peroxide
propylene hexafluoride
bridging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26338387A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Nakabashi
正信 中橋
Hideki Yagyu
柳生 秀樹
Tadaaki Kamiya
紙谷 忠昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP26338387A priority Critical patent/JPH01107413A/ja
Publication of JPH01107413A publication Critical patent/JPH01107413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、耐熱性、可撓性及び透明性を有する含ふっ素
エラストマ被覆絶縁電線に関するものである。
[従来の技術] ふり化ビニリデンー六ふり化プロピレン系共重合体及び
四ふっ化エチレン−プロピレン系共重合体に代表される
含ふっ素エラストマは、高度の熱安定性、電気絶縁性、
耐熱性、耐油性、耐薬品性、難燃性を有しており、かか
る共重合体を導体または電線コア外周に被覆することに
より、極めて優れた特性の絶縁電線を得ることが可能で
ある。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、ふり化ビニリデンー六ふり化プロピレン系共重
合体及び四ふっ化エチレン−プロピレン系共重合体は透
明性がないため、透明性が要求される絶縁電線には適用
できなかった。
本発明は、上記に基づいてなされたものであり、透明性
を有する含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線の提供を目的
とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本発明の含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線は、エチレン
−四ふつ化エチレンー六ぶつ化プロピレン系共重合体1
00重量部に対して有機過酸化物0.1〜5重量部及び
アリル型化合物0.1〜5重量部を含有する組成物の押
出被覆層が導体外周に形成されており、該被覆層は架橋
されていることを特徴とするものである。
本発明において、エチレン−四ぶつ化二チlノン−六ふ
り化プロピレン系共重合体におけるエチレン/四ふっ化
エチレン/六ふっ化プロピレンの含有モル比は特に規定
しないが、20〜40/40〜60/20〜40の範囲
から選定することが、耐熱性、成形性の点から好ましい
架橋方法としては、有機過酸化物の添加による化学架橋
が採用され、これ以外の架橋方法では透明な絶縁体が得
られない。
有機過酸化物の具体例としては、ジ−t−ブチルパーオ
キサイド、t−ブチルクミルパーオキサイド、ジクミル
パーオキサイド、2.5−ジメチル−2,5−ジー(t
−ブチルパーオキシ)−ヘキシン−3、l。
3−ビス−(t−ブチルパーオキシ−イソプロピル)ベ
ンゼン、2,5−ジメチル−2,5−ジー(t−ブチル
パーオキシ)−ヘキサン等があげられる。
有機過酸化物の添加量は、エチレン−四ふつ化エチレン
ー六ふっ化プロピレン系共重合体100重量部に対して
0.1〜5重量部範囲であり、0.1未満では架橋度が
低く、5重量部を越えると透明性が損なわれることにな
る。
架橋に際しては、アリル型化合物が架橋助剤として併用
される。アリル型化合物としては、トリアリルシアヌレ
ート、トリアリルイソシアヌレート、トリアリルトリメ
リテート等があげられる。
アリル型化合物の添加量は、エチレン−四ふつ化エチレ
ン−六ふつ化プロピレン系共重合体100重量部に対し
て011〜5重量部範囲であり、0.1未満では架橋度
が低く、5重量部を越えると透明性が損なわれることに
なる。
本発明では、上記成分以外に透明性を損なわない範囲で
充填剤、滑剤等を配合してもよい。
[発明の実施例] 第1表の各側に示す配合に従って各種成分を80〜10
0℃に加熱した8インチロールで15分間均一に混練し
た。次に、これをヘッド:100℃、シリンダー1:1
00℃、シリンダー2=80℃に設定した4 0 m 
m押出機(L/D=22)を用い、外径1.8mmの錫
メツキ銅撚線外周に厚さ1.Ommに被覆し、13気圧
の水蒸気中(約195℃)に3分間保持することにより
架橋して絶縁電線を製造した。
各側の絶縁電線について透明性を評価した結果を第1表
の下側に示した。なお、透明性は導体が見えるかどうか
により判定した。
*エチレン/四ふっ化エチレン/六ふっ化プロピレン含
有モル比=l/2/1 本発明の範囲にある実施例1.2ではいずれも優れた透
明性を有している。比較例1〜3はエチレン−四ふっ化
エチレンー六ふっ化プロピレン系共重合体以外の含ふっ
素エラストマを使用した場合であり、透明性が不良であ
り、比較例4は架橋助剤の添加量が本発明の規定値を越
える場合であり、透明性が不良となる。
[発明の効果] 以上説明してきた通り、本発明は、エチレン−四ふつ化
エチレンー六ふっ化プロピレン系共重合体を樹脂成分と
し、これを有機過酸化物及びアリル型化合物の存在下で
加熱架橋するものであり、絶縁被覆が透明性を有する含
ふっ素エラストマ被覆絶縁電線を実現できるようになる

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エチレン−四ふっ化エチレン−六ふっ化プロピレ
    ン系共重合体100重量部に対して有機過酸化物0.1
    〜5重量部及びアリル型化合物0.1〜5重量部を含有
    する組成物の押出被覆層が導体外周に形成されており、
    該被覆層は架橋されていることを特徴とする含ふっ素エ
    ラストマ被覆絶縁電線。
JP26338387A 1987-10-19 1987-10-19 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線 Pending JPH01107413A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26338387A JPH01107413A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26338387A JPH01107413A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01107413A true JPH01107413A (ja) 1989-04-25

Family

ID=17388724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26338387A Pending JPH01107413A (ja) 1987-10-19 1987-10-19 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01107413A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001062807A1 (fr) * 2000-02-22 2001-08-30 Daikin Industries, Ltd. Elastomere fluore presentant des proprietes de vulcanisation ameliorees, et moulage par vulcanisation
JP2011098309A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Daido Machines Co Ltd ストレーナエレメントとこれを用いた濾過機
US11207617B2 (en) 2018-05-05 2021-12-28 Arai Machinery Corporation Shearing member and filtration device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001062807A1 (fr) * 2000-02-22 2001-08-30 Daikin Industries, Ltd. Elastomere fluore presentant des proprietes de vulcanisation ameliorees, et moulage par vulcanisation
JP2011098309A (ja) * 2009-11-09 2011-05-19 Daido Machines Co Ltd ストレーナエレメントとこれを用いた濾過機
US11207617B2 (en) 2018-05-05 2021-12-28 Arai Machinery Corporation Shearing member and filtration device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770937A (en) Fluorine-containing elastomeric electric insulating material and insulated electric wire coated therewith
US4797323A (en) Flame retardant wire with high insulation resistance
KR20010031265A (ko) 전기 케이블 및 이를 제조하기 위한 방법과 조성물
JPH01107413A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線
US4129616A (en) Polymeric compositions containing brominated flame retardants
JPH0126125B2 (ja)
JPS5857209A (ja) 含フツ素弾性共重合体絶縁電線
AU568802B2 (en) Flame retardant wire with high insulation resistance
JP3603965B2 (ja) 耐熱性絶縁組成物
WO2001018824A1 (en) Dual layer system suitable for use as electrical insulation for wires and other conductors
JP2654666B2 (ja) 耐熱性絶縁組成物
JPH0418644B2 (ja)
JPH0467284B2 (ja)
JPH10116521A (ja) フッ素ゴム被覆電線
JPS5851415A (ja) 難燃性絶縁電線
JPH10316821A (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JPS6112738A (ja) 半導電層用混和物
JPH0314741Y2 (ja)
JPH01154403A (ja) 含ふっ素エラストマ被覆絶縁電線
JPH0322307A (ja) 耐熱性フッ素ゴム電線
JPS61253718A (ja) 低発煙性含ふつ素エラストマ被覆電線・ケ−ブル
JPS6116412A (ja) 含ふつ素エラストマ被覆電線・ケ−ブル
JPH0322309A (ja) 電力ケーブル
JPS63308054A (ja) 難燃性塩素ポリエチレン組成物
JPS58212004A (ja) 半導電性組成物