JPH01258951A - 印刷機 - Google Patents

印刷機

Info

Publication number
JPH01258951A
JPH01258951A JP8765988A JP8765988A JPH01258951A JP H01258951 A JPH01258951 A JP H01258951A JP 8765988 A JP8765988 A JP 8765988A JP 8765988 A JP8765988 A JP 8765988A JP H01258951 A JPH01258951 A JP H01258951A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning
roll
printing
contact
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8765988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647284B2 (ja
Inventor
Hiroshi Nishiwaki
宏 西脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Techno Roll Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Techno Roll Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd, Techno Roll Co Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP8765988A priority Critical patent/JPH0647284B2/ja
Publication of JPH01258951A publication Critical patent/JPH01258951A/ja
Publication of JPH0647284B2 publication Critical patent/JPH0647284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、印刷機に供給される印刷基材の表面に付着し
た塵埃を除去する装置を具備する印刷機に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
印刷基材に付着した塵埃は印刷不良の原因となる。そこ
で本発明者は、この塵埃を除去する清掃装置を発明し特
開昭63−12388に開示している。
この先願発明は、表面が粘着性を白する清掃ロールを印
刷ロールへと供給される印刷基材に当接して塵埃を拭き
取ろうとするものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
前記の先願技術に係る清掃ロールは、その表面に一定量
の塵埃が付着する毎に洗浄しなければならない。この洗
浄作業は印刷終了後に行われる。
しかし、印刷の途中で多量の塵埃が付着した場合、その
清掃ロールは機能を失うので、印刷機を止めて清掃ロー
ルを洗浄しなければならない。
しかし、印刷機を印刷の途中で停止させると言うことは
、印刷機の稼働率や印刷効率の低下を招くので不都合で
ある。
何故なら、印刷インキや塗料の供給量のバラツキによる
印刷不良は丸角印刷作業の開始時に生じるからである。
〔発明の目的〕
そこで本発明は、印刷の途中で印刷機を停止せずに清掃
ロールを自動的に洗浄して稼働率や印刷効率を改善しよ
うとするものである。
〔発明の構成〕
本発明に係る印刷機は、上記の目的を達成するものであ
り、印刷ロール11へと搬送される印刷基材12のlu
!!送路13に面する位置に設けられた洗浄装置14と
、当該搬送路13を通る印刷基材12に接する位置と洗
浄装置14の洗浄部材に接する位置との間を往復移動す
る表面が粘着性を有するln掃ロール15とをそれぞれ
少なくとも2セット具備することを特徴とするものであ
る。
洗浄部材としては、不織布やスポンジ等の多孔質材料が
適ボされる。
清掃ロールI5は、ポリイソブチレン等により粘着に調
製されたブチルゴム等の樹脂で表面を被覆して作られる
以下、洗浄装置14と清掃ロール15とを図面を参照し
つつ具体的に説明する。
第1図において、洗浄装置14(14’)番よ、下側が
洗浄槽16(16’)の洗浄液17 (17°)に接し
上側が清掃ロール15 (15’ )に接する洗浄ロー
ル18(1B ’ )  と、当該洗浄ロール1B (
18’ )の−ヒ倒において清掃ロール15 (15′
)に洗浄液を付与するノズル19(19’)と、当該清
掃ロール15(15’)に接して回転駆動する駆動ロー
ル20 (20’ )とで構成されている。
!9!動ロール20 (20”)は、モーターにより回
転駆動される。
洗浄ロール18 (1B ’ )は、可回転に支持され
ている。
この洗浄ロール1B (18°)の表面は不織布やスポ
ンジ等の多孔質材料で被覆して構成される。
ノズル19 (19’ )にはバルブ25を介してタン
ク24から洗浄液が送られ、洗浄槽I6の洗浄液はタン
ク24へとフィルターを介して送られ、そこからノズル
19へと送られる。
パルプ25は上下の洗浄装置14・14’の何れに洗浄
液を送るかを選択するものである。
清掃ロール15 (15”)は、レール23 (23’
 )の上に可回転に支持され、そのレール23 (23
”)に沿って搬送路13と洗浄装置14 (14′)の
間を往復する。
清掃ロール15 (15’ )は、搬送路側13に移動
したときは印刷基材12に接して回転し、洗浄装置側1
4 (14°)に移動したときはWIA動ロール20 
(20’ )に接して回転する。
洗浄ロール18(18’)は、清掃ロール15 (15
°)に回転され、そして清掃ロール15(15”)を洗
浄する。
洗浄液は塵埃を洗い流す様にノズル19 (19”)か
ら清掃ロール15 (15°)の表面へと噴射される。
洗浄液には清掃ロール15 (15’ )の表面にダメ
ージを与えない揮発性溶剤が使用される。
例えば、清掃ロール15 (15’ )がブチルゴムで
作られているときは、トルエンやメチルクロライド等が
使用される。
図中、26 (26’ )と27 (27’ )  と
はタンク24と洗浄槽16 (16’ )及びノズル1
9 (19’ )を接続するパイプである。
第2図は、清掃ロール15が揺動アーム28に支持され
て搬送路13と洗浄装置I4の間を往復移動する場合を
示す。
第2図における洗浄装置は、第1図に示すものと同じで
ある。
第3図は洗浄装置の他の具体例を図示し、洗浄装置14
は、清掃ロール15に接する多孔質のベルト21と、当
該ベルトに清掃ロール15の反対側から洗浄液を付与す
るノズル19と、当該ベルトを搬送する駆動ロール22
とで構成されている。
即ち、洗浄部材として多孔質のベルト21が通用されて
いる。
清掃ロール15は第2図に示すものと同様に揺動アーム
28に支持されている。
〔発明の効果〕
本発明に係る印刷機は、印刷基材12の表面の塵埃を拭
き取る清掃ロールis (15’ > と、その清掃ロ
ール15 (15’ )を洗浄する洗浄装置14(14
’)とをそれぞれ少なくとも2セツト具備する。
それらの清掃ロール15・15′を交互に洗浄し使用す
ることが出来る。
即ち、一方の清掃ロール15を洗浄装置14へと移動さ
せて洗浄しなければならなくなったときは、(hの清掃
ロール15“を搬送路13へと移動し、そうすることに
よって印刷機を止めずに清掃ロール15・15′を自動
的に洗浄しつつ印刷基材12の表面の塵埃を連続的に除
去することが出来る。
従って、清掃ロール15・15′の洗浄作業が印刷機の
稼働率や印刷効率の低下を招かない。
よって本発明は頗る好都合である。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、及び、第3図は、それぞれ本発明に係
る印刷機の要部側面図である。 11・・・印刷ロール、   12・・・印刷基材、1
3・・・搬送路、     14・・・洗浄装置、15
・・・清掃ロール、   16・・・洗浄槽、17・・
・洗浄液、     18・・・洗浄ロール、19・・
・ノズル、20・・・駆動ロール、21・・・ベルト、
°22・・・駆動ロール、23・・・レール、24・・
・タンク、25・・・バルブ、26・27・・・パイプ
、28・・・アーム。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印刷ロール11へと搬送される印刷基材12の搬
    送路13に面する位置に設けられた洗浄装置14と、当
    該搬送路13を通る印刷基材12に接する位置と洗浄装
    置14の洗浄部材に接する位置との間を往復移動する表
    面が粘着性を有する清掃ロール15とをそれぞれ少なく
    とも2セット具備する印刷機。
  2. (2)前掲特許請求の範囲第1項に記載の洗浄装置14
    が、下側が洗浄槽16の洗浄液17に接し上側が清掃ロ
    ール15に接する洗浄ロール18と、当該洗浄ロール1
    8の上側において清掃ロール15に洗浄液を付与するノ
    ズル19と、当該清掃ロール15に接して回転駆動する
    駆動ロール20とを具備し、前掲特許請求の範囲第1項
    に記載の洗浄部材が洗浄ロール18である前掲特許請求
    の範囲第1項に記載の印刷機。
  3. (3)前掲特許請求の範囲第1項に記載の洗浄装置14
    が、前記の清掃ロール15に接する多孔質のベルト21
    と、当該ベルトに清掃ロール15の反対側から洗浄液を
    付与するノズル19と、当該ベルトを搬送する駆動ロー
    ル22とを具備し、前掲特許請求の範囲第1項に記載の
    洗浄部材が多孔質のベルト21である前掲特許請求の範
    囲第1項に記載の印刷機。
JP8765988A 1988-04-09 1988-04-09 印刷機 Expired - Lifetime JPH0647284B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8765988A JPH0647284B2 (ja) 1988-04-09 1988-04-09 印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8765988A JPH0647284B2 (ja) 1988-04-09 1988-04-09 印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01258951A true JPH01258951A (ja) 1989-10-16
JPH0647284B2 JPH0647284B2 (ja) 1994-06-22

Family

ID=13921081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8765988A Expired - Lifetime JPH0647284B2 (ja) 1988-04-09 1988-04-09 印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647284B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448978A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Kawasaki Steel Corp 帯状物表面の異物除去装置
JPH07112170A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Amitec Corp 除塵装置
JP2017177006A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 日新製鋼株式会社 塗装金属帯製造設備

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4716226B2 (ja) * 2007-06-21 2011-07-06 テクノロール株式会社 基材表面塵埃拭取装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0448978A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Kawasaki Steel Corp 帯状物表面の異物除去装置
JPH07112170A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Amitec Corp 除塵装置
JP2017177006A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 日新製鋼株式会社 塗装金属帯製造設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647284B2 (ja) 1994-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3447869B2 (ja) 洗浄方法及び装置
JP3728406B2 (ja) 基板洗浄装置
EP0517033A1 (en) Cleaning device for wafer mount plate
JPH02227177A (ja) 基材表面清掃装置
JP2001007069A5 (ja) 基板洗浄装置及び基板洗浄方法
JPH01258951A (ja) 印刷機
JP2002079461A (ja) ポリッシング装置
JPH1187288A (ja) 基板洗浄方法および該洗浄方法に用いられる洗浄装置
JPH10323631A (ja) 洗浄部材のセルフクリーニング装置
JP3936904B2 (ja) ノズル清掃装置およびこのノズル清掃装置を備えた基板処理装置
JPH0810721A (ja) 清浄装置
JPH11104947A (ja) 研磨パッドのドレッシング装置
JP4283068B2 (ja) 基板洗浄装置の洗浄部材の初期化方法、基板洗浄装置並びに基板研磨及び洗浄システム
JPH04119324A (ja) 液晶パネル製造装置
KR100720437B1 (ko) 세정 장치
JPH0274381A (ja) スクリーンマスクの洗浄装置
JPH0471232A (ja) 洗浄装置
JP3410530B2 (ja) コーターのロール洗浄方法
JPH10193561A (ja) スクリーン印刷機
JPH072057U (ja) グラビアロールの洗浄装置
JPH10109074A (ja) 洗浄部材の洗浄方法及び装置
JP3123081B2 (ja) スクラブ洗浄機及びスクラブ洗浄方法
JPS58130532A (ja) スピンコ−ト法
JP2000107670A (ja) コーティングヘッド先端拭き取り装置
JP3272039B2 (ja) ブラシ洗浄装置およびブラシ洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080622

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term