JPH01256310A - 田植機の植付昇降装置 - Google Patents

田植機の植付昇降装置

Info

Publication number
JPH01256310A
JPH01256310A JP8205288A JP8205288A JPH01256310A JP H01256310 A JPH01256310 A JP H01256310A JP 8205288 A JP8205288 A JP 8205288A JP 8205288 A JP8205288 A JP 8205288A JP H01256310 A JPH01256310 A JP H01256310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zone
planting
lifting
lowering
lifting cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8205288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2572258B2 (ja
Inventor
Masao Shinagawa
品川 正夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP63082052A priority Critical patent/JP2572258B2/ja
Publication of JPH01256310A publication Critical patent/JPH01256310A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572258B2 publication Critical patent/JP2572258B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Machines (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は植付部を昇降させる油圧昇降シリンダと、この
昇降制御を行う油圧切換弁とを備えた田植機の植付昇降
装置に関する。
[従来の技術J 例えば実開昭61−142513号公報記載のものに昇
降用油圧バルブの中立ゾーンと上げ及び下げゾーン間に
上げ及び下げ絞りゾーンを設けたものがある。また植付
部の昇降シリンダと油圧昇降シリンダとの間には通常直
列に緩衝用バネが介設されている。
そして該バネを設けることによって、植付部の着地時で
の衝撃を緩和させると共に、圃場での小さな凹凸などに
よる変動を吸収してこれら小さな凹凸により制御が行わ
れてハンチングが発生するなどの制御が不安定となるこ
とを防止するようにしている。
「発明が解決しようとする問題点」 しかし乍ら、上述の如き緩衝用バネを設けた構造にあっ
ては植付深さ制御などによる植付部の昇降時前記バネの
特性による時間遅れをともなった伸縮動作によりハンチ
ングが起生ずる欠点があった。また植付部での苗残量の
重量変化により植付部が上下に変化し、苗残量の重量変
化による制御が行われて植付深さが変化する欠点があっ
た。
1問題点を解決するための手段」 したがって本発明は、植付部の昇降リンク機構に前記昇
降シリンダを非弾性的に連結させる−方、前記油圧切換
弁の中立ゾーンと上げ及び下げゾーン間に上げ及び下げ
緩速ゾーンを保有させたものである。
「作 用」 而して本発明によれば、従来の如き緩衝バネを用いた場
合の動作の時間遅れによる制御中でのハンチングや苗残
量の重量変化による制御中でのハンチングの発生が防止
できるもので、前記油圧切換弁に緩速ゾーンを設けるこ
とによってこれら緩衝バネによる不具合を解消させるこ
とができると共に、緩衝バネに代わり圃場での小さな凹
凸などによる変化に対してはこの緩速ゾーンにより良好
に対処させて常に安定した植付深さ制御を可能にできる
ものである。
「実施例」 以下本発明の実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図は植付昇降部の側面説明図、第2図は乗用田植機
の側面図、第3図は同平面図を示し、図中filは作業
者が搭乗する走行車であり、エンジン(2)を搭載する
重体フレーム(3)後端をミッションケース (4)に
連設させ、前記ミッションケース(4)の前方両側にフ
ロントアクスルケース(5)を介して水田走行用前輪(
6)を支持させると共に、前記ミッションケース(4)
の後方両側にリヤアクスルケース(7)を介し水田走行
用後輪(8)を支持させる。そして前記エンジン(2)
を覆うボンネット(9)両側外方に予備苗載台(10)
を適宜取付けると共に、ステップ[111を形成する車
体カバー(12)によって前記アクスルケース(5) 
(7)等を覆い、前記車体カバー(12)上部に運転席
(13)を取付け、その運転席(13)の前方で前記ボ
ンネット(9)後部に操向ハンドル(14)を設ける。
さらに1図中(15)は多条植え用の苗載台(16)並
びに複数の植付爪(17)・・−などを具有する植付部
であり、前高後低の後傾式の苗載台(16)を案内レー
ル(18)及びガイドレール(19)を介して植付ケー
ス(20)に左右往復摺動自在に支持させると共に、−
方向に等速回転させるロータリケース(21)を前記植
付ケース(20)に支持させ、該ケース(21)の回転
軸芯を中心に対称位置に一対の植付アームである爪ケー
ス(221(22)を配設し、その爪ケース(22)先
端に植付爪(171(17)を取付ける。また前記植付
ケース(20)の前側に回動支点軸(23)を介して支
持フレーム(24)を設け、トップリンク(25)及び
ロワーリンク(26)を含む三点リンク機構(27)を
介して走行車+11後側に支持フレーム(24)を連結
させ、前記リンク機構(27)を介して植付部(15)
を昇降させる昇降シリンダ(28)を備え、前記前後輪
+61 (81を走行駆動して略定速で移動すると同時
に、左右に往復摺動させる苗載台(16)からロークリ
ケース(21)の1回転で2本の植付爪(171+17
1により2株の苗を取出し、連続的に苗植え作業を行う
ように構成する。
また、図中(29)は走行変速レバー、(30)は植付
昇降レバー、(31)は植付は感度調節レバー、(32
)は走行うラッチペダル、[331(331は左右ブレ
ーキペダルである。
第4図にも示す如く、前記植付部(15)の下方中央に
センサフロー)−+341を、またこの左右両側にザイ
!;フロート(351(351を配設するもので1.(
f右サイドフロート(35) +351の後部を植付深
さ調節リンク(36)を介して植付ケース(20)下側
の後述する植付深さ調節支点軸に支持すると共に、前部
を緩衝リンク(37)を介して植付ケース(20)下側
に支持している。また前記センサフロート(34)は後
部の左右両側を二つの植付深さ調節リンクf36) (
36)で支持すると共に、前部の左右両側をセンサリン
ク(38)及び左側リンク(39)の二つで支持して4
点支持構造としたもので、第5図にも示す如く前記セン
サフロート(34)の前部を上下に揺動自在に支持する
ピッチング支点軸(40)をフロート(34)後部上面
のブラケット(41)に設けている。そして前記植付ケ
ース(20)に植付深さ調節支点軸(42)を回転自在
に軸支し、前記調節支点軸(42)に基端を固設した前
記植付深さ調節リンク(361(361先端を前記ピッ
チング支点軸(40)に連結する一方、前記植付ケース
(20)の支軸(43)に出力リンク(44)中間を回
転自在に軸支し、その出力リンク(44)後端に結合ビ
ン(45)を介して検出アーム(46)先端を連結し、
またその検出アーム(46)基端を前記調節支点軸(4
2)に固定すると共に、前記出力リンク(44)先端に
ビン(47)を介してインナワイヤであるセンサワイヤ
(48)を連結する。また前記ピッチング支点軸(40
)を中心とするセンサフロート(34)前部側の上下揺
動によるフロート(34)支持角度変化を検出するアウ
タ受アームである前記センサリンク(38)をブラケッ
ト(49)及びビン(50)を介してフロート+341
前部上面に支持させ、そのセンサリンク(38)の長孔
(51)に前記出力リンク(44)先端のビン(47)
を係合連結すると共に、前記センサワイヤ(インナワイ
ヤ) (48)を内挿させるアウタワイヤ(52)一端
を前記センサリンク(38)に固定させる。
前記ブラケット(49)は下部取付板(49a)をセン
サフロート[34)の左右略中央部に左右一対のボルト
(53) (531を介し固定支持し、中央より右側寄
りに前記ビン(50)を取付ける支持板(49b) (
49blを垂設すると共に、中央より左側寄りにL形状
の左側ブラケット(54)をボルト(55)を介し設け
ている。
そして前記ブラケット(54)にビン(56)を介して
前記左側リンク(39)を支持し、前記支軸(43)に
基端を軸支する左側アーム(57)先端に前記ビン(4
7)と同一軸心延長上のビン(59)を介し前記補助リ
ンク(39)の長孔(58)を係合連結させている。な
お前記支軸(43)は前記回動支点軸(23)を取付け
る軸受ブラケット(60)に左右枢着板(611(61
1を介し固定支持させたものである。
さらに、前記油圧シリンダ(28)に油圧ポンプからの
油圧を供給する油圧切換弁(62)を備え、該切換弁(
62)のスプール(63)に中間を当接させる切換カム
(64)の一端に前記センサワイヤ(インナワイヤ) 
(48)を連結させると共に、前記カム(64)他端部
を機体側固定支軸(65)に軸支させ、前記スプール(
63)に対し切換カム(64)を離反させるバネ(66
)をそのカム(64)他端延設部と車体フレーム(3)
の後部縦フレーム(67)間にバネ圧調節部材(68)
を介して連結する。また、前記切換弁(62)などを内
設する車体カバー(12)内部に植深支点軸(69)を
介して前記感度調節レバー(31)基端部を軸支させ、
前記支点軸(69)に基端を軸支す仝感度調節アーム(
70)に前記センサワイヤ(インナワイヤ) (481
を連結すると共に、前記切換カム(64)にリンク(7
1)を介して前記調節アーム(70)を連動連結して、
レバー軸(31al を中心とした前記レバー(31)
操作により切換カム(64)及びリンク(ハ)を中立位
置に保持した状態で調節アーム(70)を回転させ、前
記センサリンク(38)からのセンサワイヤ(48)の
突出量を変化させ、田面硬度などに応じてセンサフロー
1− f34)の基準姿勢を変更してその感度調節を行
なう一方、植付深さの変化に基づきフロート(34)の
接地圧が変化しフロート+341の前部が上下動すると
き、前記センサワイヤ(48)及び切換カム(64)を
介して切換弁(62)を適宜操作して植付部(15)の
昇降制御を行って植付深さの一定維持を図るように構成
している。
なお、(72)は基準植付深さを設定する植付深さ調節
レバーである。
ところで、前記昇降シリンダ(28)は車体フレーム(
3)と後部縦フレーム(67)に前低後高状に固設する
内側フレーム(73)に軸(74)を介してシリンダ(
28)本体側を支持させ、シリンダ(28)のピストン
ロッド(28al先端を枢着板(28bl及びリフト軸
(75)を介して直接的に左右リフトドアーム(76)
(76)と左右リフトロッド(771(77)に連結さ
せるもので縦フレーム(67)に軸(78) (781
を介して前記ロワーリンク(26) T26)及びリフ
トアーム(761(76)の各基端を揺動自在にそれぞ
れ支持すると共に、前記支持フレーム(24)とロワー
リンク+261 (26)とを連結するロワーヒツチピ
ン(79)と前記リフト軸(75)間に左右リフトロッ
ド(77) (771を張架させ、前記ピストンロッド
(28a)の進退動作時これらリフトアーム(76) 
(761及びリフトロッド(77) (77)並びにリ
ンク機構(27)を介して植付部(15)を昇降させる
ように構成している。
第6図乃至第7図に示す如く、前記油圧切換弁(62)
はスプール(63)の上げ及び下げ側のランド部に切欠
き状の比例絞り部(63a) (63blが設けられて
いて、中立位置のゾーン(Nl より上げゾーン fU
)或は下げゾーン(D)に切換弁が切換えられるとき、
前記昇降シリンダ(28)には油圧ポンプ(8o)から
の油圧が徐々に比例的に供給される上げ緩速ゾ−ンであ
る上げ比例ゾーン(U、)或は下げ緩速ゾーンである下
げ比例ゾーン(Dl)を介して切換えられる状態に設け
て、中立位置よりの衝撃の伴う急激な上げ或は下げ動作
が行われることを解消させスムーズにして円滑な上げ或
は下げ動作が行われるように構成している。
本実施例は上記の如く構成するものにして、前記昇降シ
リンダ(28)と昇降リンク機構(27)との間には従
来の如く緩衝用バネなどを介設することなく直接的に連
結することによって、前記シリンダ(28)のピストン
ロッド(28alの進退動作が時間遅れなどな(直に伝
わって植付部(15)の良好な昇降が行え、このため時
間遅れなどの原因による植付深さ制御中でのハンチング
の発生が防止できる。
また植付部の苗残量の多少に比例して植付部(15)位
置が変化するということも解消されて常に定位置を保持
するもので、植付部(15)の重量変化による制御中で
のハンチングも防止できる。
さらに前記切換弁(62)に比例絞り部(63a) (
63blを設けたことによって、例えシリンダ(28)
と昇降シリンダ機構(27)との間に緩衝用バネを設け
ない構造においても中立位置より上げ或は下げ操作する
場合前記上げ比例ゾーン(U、)或は下げ比例ゾーン(
Dl)を−旦介し行われるものであるから、衝撃など発
生することなく静的にしてスムーズにその昇降が行え、
したがって植付深さ制御をより安定させたものとできる
「発明の効果J 以上実施例からも明らかなように本発明は、植付部(1
5)を昇降させる油圧昇降シリンダ(28)と、この昇
降制御を行う油圧切換弁(62)とを備えた構造におい
て、植付部(15)の昇降リンク機構(27)に前記昇
降シリンダ(28)を非弾性的に連結させる一方、前記
油圧切換弁(62)の中立ゾーンfN)と上げ及び下げ
ゾーン(Ul fDl間に上げ及び下げ緩速ゾーンfu
、) (o、)を保有させたものであるから、従来の如
き緩衝バネを用いた場合のバネ動作の時間遅れに伴うハ
ンチングや苗残量の重量変化によるハンチングの発生を
防止できるもので、圃場の小さな凹凸に対応してハンチ
ングを発生するなどの不都合なく油圧切換弁(62)の
緩速ゾーン(U、) (D、)によってこれに良好に対
応させて精度の高い制御が行えるなど顕著な効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は植付昇降部の側面説明図、第2図は全体の側面
図、第3図は同平面図、第4図はフロー部の平面説明図
、第5図は植付制御部の説明図、第6図は同系統説明図
、第7図は油圧切換弁における性能特性図である。 (15)・・・植 付 部 (27)−・−昇降リンク機構 (28)・・・ 昇降シリンダ (62)・・−油圧切換弁 fNl−・−中立ゾーン fU)・・・上げゾーン fDl・・・下げゾーン (Ul)・・−上げ比例ゾーン (D、)・−下げ比例ゾーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  植付部を昇降させる油圧昇降シリンダと、この昇降制
    御を行う油圧切換弁とを備えた構造において、植付部の
    昇降リンク機構に前記昇降シリンダを非弾性的に連結さ
    せる一方、前記油圧切換弁の中立ゾーンと上げ及び下げ
    ゾーン間に上げ及び下げ緩速ゾーンを保有させたことを
    特徴とする田植機の植付昇降装置。
JP63082052A 1988-04-01 1988-04-01 田植機の植付昇降装置 Expired - Fee Related JP2572258B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63082052A JP2572258B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 田植機の植付昇降装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63082052A JP2572258B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 田植機の植付昇降装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01256310A true JPH01256310A (ja) 1989-10-12
JP2572258B2 JP2572258B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=13763742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63082052A Expired - Fee Related JP2572258B2 (ja) 1988-04-01 1988-04-01 田植機の植付昇降装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572258B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142513U (ja) * 1985-02-25 1986-09-03
JPS62146507A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 ヤンマー農機株式会社 田植機の植付部制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142513U (ja) * 1985-02-25 1986-09-03
JPS62146507A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 ヤンマー農機株式会社 田植機の植付部制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2572258B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01256310A (ja) 田植機の植付昇降装置
JPS631771Y2 (ja)
JP3893836B2 (ja) 苗移植機
JPH0630610A (ja) 作業用走行車における作業部のローリング構造
JP3697923B2 (ja) 水田用農作業機の作業部昇降制御装置
JPH088572Y2 (ja) 田植機の植深制御装置
JPH0710A (ja) 水田用農作業機の昇降制御装置
JP3446371B2 (ja) 表土追従制御装置
JP2741207B2 (ja) 田植機のフロート装置
JPH0466523B2 (ja)
JPH0613624Y2 (ja) 水田作業車における作業部制御装置
JP2587259B2 (ja) 田植機の植付調節装置
JPH0628970Y2 (ja) 田植機
JPH0331124Y2 (ja)
JPH0771417B2 (ja) 農作業機の姿勢制御装置
JP2561630B2 (ja) 田植機の植付制御装置
JPH0246257Y2 (ja)
JP2601771B2 (ja) 田植機の植付制御装置
JPH0159853B2 (ja)
JP3433497B2 (ja) 乗用移植機
JPH0713449Y2 (ja) 水田作業車における作業部制御装置
JPH0728806Y2 (ja) 移植機
JPH06319321A (ja) 移動農機
JPH05168313A (ja) 走行車両
JPH04126008A (ja) フロート付き作業車

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees