JPH01253670A - テストモード設計回路 - Google Patents

テストモード設計回路

Info

Publication number
JPH01253670A
JPH01253670A JP63080683A JP8068388A JPH01253670A JP H01253670 A JPH01253670 A JP H01253670A JP 63080683 A JP63080683 A JP 63080683A JP 8068388 A JP8068388 A JP 8068388A JP H01253670 A JPH01253670 A JP H01253670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
high potential
potential detection
input signal
test mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63080683A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Nisaka
稔 仁坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Original Assignee
NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd filed Critical NEC IC Microcomputer Systems Co Ltd
Priority to JP63080683A priority Critical patent/JPH01253670A/ja
Publication of JPH01253670A publication Critical patent/JPH01253670A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路のテストモード設定回路に関す
る。   ・ 〔従来の技術〕 従来、この種のテストモード設定回路は、例えば第4図
に示すように、3値の入力信号10を有する入力回路2
0および高電位検出回路40と、テスト回路1.90か
らなっていた。
入力信号10は、3値レベルのうちの゛低″レベルと゛
中″ルベルで入力回路20を動作させ、内部信号30を
出力させている。このときには、高電位検出回路40は
テスト回路190と共に動作せず、入力回路20に対し
て、入力回路20が動作状態となるような高電位検出回
路量カフ0を出している。
テストモードにしたい場合、入力信号10を3値レベル
のうちの“高″レベルとすると、高電位検出回路40が
これを検知し、高電位検出回路量カフ0がHに変化する
ので、テスト回路190力j動作し、テスト信号220
を出力する。このときには、高電位検出回路出力信号7
0は、入力回路20が非動作状態となるような出力を出
している。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のテストモート設定回路は、3値レベルで
の入力信号に対して1つのテスト信号しか得られないフ
コめ、半導体集積回路のピン数の制限かある場合にはテ
ストモードの数を減らず必要かあり、また、テストモー
トの数を増やしたい場合には、新たに、デスl−ピンを
設けなければならないために、ヂップザイズを増大する
という欠点があった。
従って本発明の目的は、ビン数の制限かあっても、テス
トモー1−の数を減らさず、チップザイズの増大も少な
くすることが可能なデス)・モー1〜設定回路を提供す
ることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデストモ−1〜段設定路は、それぞれが一入力
信号の異なるレベルに応答して出力信号を変化させる複
数の高電位検出回路と、 前記出力信号を解読するデコート回路と、それぞれが前
記解読の結果に応答して異なるデスl−モードを設定す
る複数のテスト回路とを有することを特徴とする。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のファンクションブロック図
てあり、入力回路2と、3つの高電圧検出囲路4,5お
よび6と、デコート回路15と、3つのデスト回路19
.20および21と、オア回ii!81 Bから成る。
入力回路2は、オア回路]3の出力である入力制御信号
14に制御されて活性化し、通常動作時に入力信号〕を
人力し7て内部信号3を内部回路に出力する。高電圧検
出回#r4〜.6のそれぞれは、人力信号]が予め定め
られたレベルになると高電位検出回路用カフ〜9を出力
する。デコート回路15は、この高電位検出回路7〜9
を解読してテコ−1〜回路出力16〜18のうちのいず
れか−・つを出力する。デス1〜回路19〜21は、そ
れぞれデコート回路出力16〜18に応答して活性化さ
れてデス1〜信月22〜24を出力する。この結果によ
り、3種類のデス1〜モートを設定できることになる。
高電位検出回路用カフ・〜9のいずれかが発生ずると、
オア回路13は入力制御信′;314により入力回路を
非活性化する。
第2図は、第1図のデコード回路]5の詳細例を示す。
この例では、高電位検出回路用カフ、8および9は(L
、 L、 L) 、  (1−1,1,、、、1,i 
、  (H,I−T、L)、(H,T−(、H)の4状
態たりてあり、デコート回路出力16.17.18は(
1−4L、   L、、)、    ()、−i、  
 L、、、   L)、    (L、   H,L)
   、    (L、L、H)となるようにデ二1−
1へ回路]5を構成している。
次に、第3図に示す波形図を参照して本実施例の動作を
説明する。
先ず、入力信号1がV 11未満のときには高電位検出
回路用カフ〜9のずへてがり、てあり、入力制御信号]
4は、入力回路2が動作状態となる■、レベルとなって
おり、テコ−1−回路15及びテスト回路19.20お
よび21は動作しない。
次に、テストモードにしたい場合には、入力信号1をV
u+c+まで上げると、高電位検出回路4がVH□ルベ
ルを検知し高電位検出信号7かト(に変化し、入力制御
信号]4をHに変化させ、入力回路2を非動作状態にす
る。同時に、高電位検出信号7か変化した、二とにより
、デコード回路15がデス1−回路]9を動作させ、テ
ストモー1へに入る。
たた゛し、テスト回路20および21は動作していない
人力信号をV旧+2まで上けると、高電位検出回路5の
出力も■]に変化するのて、デコード回路15はデスl
−回路20のみがテストモードになるように選択し、入
力信号をさらにV旧13レベルまで上げると、高電位検
出回路4,5および6のずべてか′ト■となり、15の
テコード回R各15はデスI・回路2]のみがデス)・
モートになるように選択する。
なお、デスト回路19〜21は、アクセススピードチエ
ツク2出力バツフアの強制高レベル出力。
強制低レベル出力等の機能をイ]する。
〔発明の効果〕
以上説明し7たように、本発明は、1つの入力信号の異
なるレベルに応答して出力信号を変化させ6一 る複数の高電位検出回路と、この出力信号を解読するデ
コード回路と、解読結果に応答してテストモード信号を
出力する複数のテスト回路を設けたため、1ピンたりで
複数のテストモードの設定か可能となるので、ピン数の
制限があってもテストモード数を減らさずに済み、また
従来のように、新たにデス)〜ピンを設けるのに比へチ
ップサイズの増大を少なくてきる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本実
施例要部の詳細図、第3図は本実施例の高電位検出回路
の検知電圧レベル、を示す図、第4図は従来例、第5図
は従来の高電位検出回路の検知電圧レベルを示す図であ
る。 2.20・入力回路、4,5,6.40・・・高電位検
出回路、13・・・オア回路、15 ・デコード回路、
19,20,21,190・・デス1〜回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  それぞれが一入力信号の異なるレベルに応答して出力
    信号を変化させる複数の高電位検出回路と、前記出力信
    号を解読するデコード回路と、 それぞれが前記解読の結果に応答して異なるテストモー
    ドを設定する複数のテスト回路 とを有することを特徴とするテストモード設定回路。
JP63080683A 1988-03-31 1988-03-31 テストモード設計回路 Pending JPH01253670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63080683A JPH01253670A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 テストモード設計回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63080683A JPH01253670A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 テストモード設計回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01253670A true JPH01253670A (ja) 1989-10-09

Family

ID=13725144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63080683A Pending JPH01253670A (ja) 1988-03-31 1988-03-31 テストモード設計回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01253670A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492721B1 (en) 1998-06-11 2002-12-10 Nec Corporation High-voltage signal detecting circuit
CN102478627A (zh) * 2010-11-24 2012-05-30 精工电子有限公司 测试模式设定电路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6492721B1 (en) 1998-06-11 2002-12-10 Nec Corporation High-voltage signal detecting circuit
CN102478627A (zh) * 2010-11-24 2012-05-30 精工电子有限公司 测试模式设定电路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05281304A (ja) テスト回路を内蔵したアナログ・ディジタル混在マスタ
US4963767A (en) Two-level ECL multiplexer without emitter dotting
JPS63263480A (ja) 半導体集積論理回路
JP2612618B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH01253670A (ja) テストモード設計回路
JP3229359B2 (ja) 集積回路を試験するための回路装置
JPS60142282A (ja) 半導体集積回路
JPS61212116A (ja) 半導体集積回路
KR960005897Y1 (ko) 논리소자 집적회로
JPH06160490A (ja) 半導体装置
JPH05232188A (ja) 半導体集積回路の試験回路
JP2953713B2 (ja) 半導体集積回路
JP2723676B2 (ja) 半導体集積回路
JPH07176695A (ja) 集積回路
JPH1010194A (ja) 半導体集積回路
JPS59229923A (ja) 集積回路用論理回路
JPH05243361A (ja) 試験容易化回路
JPH0420881A (ja) 半導体集積回路内のテストモード設定回路
JPH05142309A (ja) 出力切換回路をもつ半導体集積回路
JPH0627204A (ja) 集積回路テスト・モード設定方式
JPH05150016A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04249782A (ja) 半導体集積回路の試験回路
JPH0666896A (ja) 論理集積回路
JPH02137242A (ja) ディジタル集積回路
JPH01308064A (ja) 集積回路