JPH0124558B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0124558B2
JPH0124558B2 JP57159502A JP15950282A JPH0124558B2 JP H0124558 B2 JPH0124558 B2 JP H0124558B2 JP 57159502 A JP57159502 A JP 57159502A JP 15950282 A JP15950282 A JP 15950282A JP H0124558 B2 JPH0124558 B2 JP H0124558B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sludge
water
human waste
separated
cod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57159502A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5949896A (ja
Inventor
Katsuyuki Kataoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP57159502A priority Critical patent/JPS5949896A/ja
Publication of JPS5949896A publication Critical patent/JPS5949896A/ja
Publication of JPH0124558B2 publication Critical patent/JPH0124558B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、し尿などの有機性廃水の処理方法に
関するものであり、該廃水中のBOD,COD、窒
素、リン、SS、色度を、生物学的方法と化学的
な方法を新規な態様で結合したプロセスによつ
て、極めて合理的かつ効率的に処理する方法を提
供するものである。 現在、最も普及しているし尿処理プロセスは、
し尿を生物学的硝化脱窒素法によつてBOD、窒
素を除去したのち、この処理水に硫酸ばん土など
の無機凝集剤を添加し、残留するリン、COD、
色度、SSを凝集除去するものである。 しかしながら、この従来プロセスには、以下の
ような重大欠点があり、根本的解決法が切望され
ている。 生物処理水の無機凝集剤による凝集分離に
は、多量の凝集剤を要するうえ、発生する凝集
汚泥は難脱水性であり、脱水工程に多額の経費
を要する。 しかも、脱水ケーキ中に無機分が多く、脱水
ケーキの含水率も高いため、脱水ケーキの乾
燥・焼却工程に多量の重油など補助燃料を必要
とする。 脱水ケーキ中に無機分(Al(OH)3,Fe
(OH)3,CaCO3など)が多いため、必然的に
焼却灰の発生量が多く、その処分が難題とな
る。またコンポスト化する場合、無機水酸化物
の存在はコンポスト製品の品質を低下させる。 以上のように、従来プロセスの本質的欠点は、
生物処理水のCOD、リン、色度、SSの除去が無
機凝集剤による凝集分離処理に頼つていることに
起因している。 本発明者は、このような無機凝集剤の使用をや
めることが解決策につながると考え種々検討した
が、無機凝集剤の使用をやめると、リン、色度、
CODの除去が効果的に達成できなくなるという
重大矛循につきあたつた。 しかし、さらに検討を進めた結果、本発明者
は、新しい考え方によつて上記従来の諸欠点を解
決し、無機凝集剤を一切用いずに、リン、COD、
色度、SSの除去を合理的かつ効率的に達成し、
上記矛循を解決することができる処理方法を完成
したものである。 すなわち本発明は、リン酸含有有機性廃水にマ
グネシウム化合物を添加して固液分離したのち、
該分離水を生物学的硝化脱窒素処理し、該処理水
に対し少なくともカチオン系高分子凝集剤を添加
して凝集分離し、該分離水を活性炭吸着工程を含
む高度処理工程により処理することを特徴とする
有機性廃水の処理方法である。 以下、本発明の実施態様を図面に従つて説明す
る。 し尿1に水酸化マグネシウム、酸化マグネシウ
ムなど、その水溶液においてマグネシウムイオン
を解離できるマグネシウム化合物2を添加し混和
したのち、固液分離工程3(遠心分離機によれば
し尿中のし渣とマグネシウムの添加によつて生成
するNH4・Mg・PO4沈殿の両者を同一工程で固
液分離できるので極めて好ましい。)にて固液分
離する。次にリン酸の大部分が除去された分離水
3′を無希釈で生物学的硝化脱窒素工程4にて充
分生物処理し、活性汚泥スラリー(Mixed
Liquor)4′を固液分離工程(遠心濃縮機が好ま
しく、高濃度の汚泥を確実に分離できる。)5に
て分離水9(生物処理水)と濃縮汚泥6に分離
し、濃縮汚泥6の大部分を返送汚泥6′としてリ
サイクルし、残部を余剰汚泥7として汚泥処理工
程8に導入する。 しかしてリン、BOD、窒素、生物分解性COD
が除去された分離水9に少なくともカチオン系高
分子凝集剤(カチオンポリマー)10を添加し
て、凝集沈殿槽(又は、凝集浮上槽あるいは過
槽)11にて凝集フロツクを固液分離し、SSの
ほぼすべてとコロイド性COD、色度成分を除去
する。さらに、分離水12を活性炭吸着工程13
(活性炭吸着工程のみでなく、該工程と液工程、
オゾン酸化工程などと組み合わせた高度処理工程
で処理してもよい。)に導入し分離水12中に残
留するCOD、色度を高度に除去し、高度処理水
14を得る。 なお、図中3″は分離汚泥、8′は脱水ケーキ、
8″は脱水分離水、11′は沈殿汚泥、15はコン
ポスト装置である。 以上のような本発明プロセスによれば、次のよ
うな重要効果が得られ、前記した従来プロセスの
本質的欠点を合理的に解決できる。 硫酸ばん土、PAC,MIC、塩化第2鉄、ポ
リ鉄消石灰などの多量の無機スラツジを発生す
る無機凝集剤を一切用いることなく効果的にリ
ン酸、COD、色度、SSを除去できるので、難
脱水性の凝集汚泥が全く発生しない。 従つて、脱水ケーキ8′は無機分が少なく、
ケーキの発熱量が高く、難脱水性の凝集汚泥が
混入しないので脱水性も良好である。 同様の理由から、脱水ケーキをコンポスト化
する場合、肥料成分として無価値なコンポスト
製品中のAl(OH)3,Fe(OH)3の含有量が少な
いので、コンポスト製品の品質が向上する。 リンは肥料として著効のあるNH4・Mg・
PO4結晶として回収できるので、し尿からの資
源回収が可能となる。 余剰活性汚泥の脱水ケーキに回収された
NH4・Mg・PO4を混合してコンポスト化する
(図面参照)ことによつて、極めて秀れた肥料
を生産することができる。 次に、本発明の実施例について説明する。 実施例 神奈川県某し尿処理場に搬入される生し尿を除
砂したのち、水酸化マグネシウムMg(OH)2
300mg/添加し10分間かく拌したのち、遠心分
離機(巴工業製)にて生し尿中のし渣およびMg
(OH)2の添加によつて生成したNH4・Mg・PO4
沈殿の両者をを遠心分離した。 生し尿および遠心分離液の水質は第1表のとお
りであつた。
【表】 上表の如く、少量のMg(OH)2の添加によつて
生し尿中のリン酸が効果的に除去されていること
が確認された。 この遠心分離液を無希釈硝化脱窒素処理工程に
よつて生物処理した。この生物処理工程には硝化
液循環生物学的硝化脱窒素プロセス(デニパツク
プロセス 荏原インフイルコ(株)製品)を用いた。 デニパツクプロセスの滞留日数は7日、MLSS
は19000〜21000mg/、硝化液循環比は25倍に設
定した。デニパツクプロセスの活性汚泥分離部
(無薬注遠心濃縮機を採用)からの流出液にカチ
オンポリマー(スミフロツクFC−300)を50mg/
添加し、凝集フロツクを沈降分離した。かくて
得られた生物処理工程処理水1とカチオンポリマ
ー凝集分離工程流出水2の平均水質は第2表のと
おりであつた。
【表】 質を示す
第2表のように、し尿から大部分のリン酸を化
学的に除去し、さらに残留リンはBOD、窒素を
生物学的に除去する過程でBOD:P=100:1の
比率で微生物に摂取除去される。 また生物処理水中のSS、コロイド状COD、コ
ロイド状色度はカチオンポリマーで凝集除去され
硫酸ばん土、塩化第2鉄などの無機凝集剤を使用
せずにし尿の無希釈処理水として良好な水質が得
られる。 しかして、カチオンポリマー凝沈上澄水を曝気
処理したのち活性炭吸着工程(ツルミコールを使
用し、SV=1.0で流通した)に供給した結果、第
3表の水質が得られた。
【表】 一方、余剰(活性)汚泥とカチオンポリマー凝
沈工程から排出される汚泥は圧搾機構フイルタプ
レスによつて脱水し、含水率65〜66%の脱水ケー
キを得た。この脱水ケーキの発熱量は3800〜
4000kcal/Kg−D.Sと高く、容易に自然焼却可能
であつた。 また、上記脱水ケーキと生物処理工程の前段に
設けられた遠心分離機から排出されるし渣と
NH4・Mg・PO4との混合物(図面で示す符号
3″と8′との混合物)の含水率は58〜62%であ
り、余剰汚泥脱水ケーキと混合してコンポスト化
装置でコンポスト処理(滞留日数20日間)した結
果、リン含有量が高く肥料としての価値の高いコ
ンポスト製品が得られた。 さらに、本発明プロセスから発生する汚泥量
は、従来プロセスにおける凝沈汚泥(Al(OH)3
Fe(OH)3を主成分とする)が発生しないので、
5.0〜5.5Kg−D.S/Kl−し尿と従来プロセスの一
般的な汚泥発生量8〜9Kg−D.S/Klに比べて約
40%も減少することが判明した。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施態様を示すフローシート
である。 1……し尿、2……マグネシウム化合物、3,
5……固液分離工程、3′,9,12……分離水、
4……生物学的硝化脱窒素工程、10……カチオ
ン系高分子凝集剤、11……凝集沈殿槽、13…
…活性炭吸着工程、14……高度処理水。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リン酸含有有機性廃水にマグネシウム化合物
    を添加して固液分離したのち、該分離水を生物学
    的硝化脱窒素処理し、該処理水に対し少なくとも
    カチオン系高分子凝集剤を添加して凝集分離し、
    該分離水を活性炭吸着工程を含む高度処理工程に
    より処理することを特徴とする有機性廃水の処理
    方法。
JP57159502A 1982-09-16 1982-09-16 有機性廃水の処理方法 Granted JPS5949896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57159502A JPS5949896A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 有機性廃水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57159502A JPS5949896A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 有機性廃水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5949896A JPS5949896A (ja) 1984-03-22
JPH0124558B2 true JPH0124558B2 (ja) 1989-05-12

Family

ID=15695165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57159502A Granted JPS5949896A (ja) 1982-09-16 1982-09-16 有機性廃水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5949896A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397300A (ja) * 1986-10-09 1988-04-27 Ebara Res Co Ltd 屎尿処理方法
JPS63221893A (ja) * 1987-03-09 1988-09-14 Ebara Infilco Co Ltd 有機性汚水の処理方法
JPH01293196A (ja) * 1988-05-23 1989-11-27 Ebara Infilco Co Ltd 有機性汚水の処理方法
US5202074A (en) * 1989-12-26 1993-04-13 The Dow Chemical Company Method for producing injection molded multilayer articles
US5380479A (en) * 1989-12-26 1995-01-10 The Dow Chemical Company Method and apparatus for producing multilayer plastic articles
JP4519965B2 (ja) * 1999-08-10 2010-08-04 三菱化工機株式会社 晶析脱燐装置及びその晶析脱燐方法
JP4223334B2 (ja) * 2003-06-18 2009-02-12 アタカ大機株式会社 リン回収装置
JP2005021733A (ja) * 2003-06-30 2005-01-27 Takuma Co Ltd し尿等の処理方法および処理システム
CN103922452B (zh) * 2014-05-14 2015-03-18 山东盛阳集团有限公司 一种焦化废水复配药剂及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5949896A (ja) 1984-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0124558B2 (ja)
JPS5845920B2 (ja) 有機性廃液の生物化学的処理方法
JP2796909B2 (ja) 廃水の処理方法
US4288328A (en) Use of specially prepared iron floc to oxidize and remove iron in water treatment processes
JPS6320600B2 (ja)
JPS58153594A (ja) 有機性廃棄物の処理方法
JPS6339309B2 (ja)
JPH0141110B2 (ja)
JPH0810791A (ja) リンの除去方法
JPS60206498A (ja) し尿系汚水の処理方法
KR100503632B1 (ko) 고농도의 질소와 인을 함유하는 금속표면처리 산업폐수의처리장치 및 방법
JPH0535039B2 (ja)
JPS6133639B2 (ja)
JPH0632833B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS6254077B2 (ja)
JPS6254078B2 (ja)
JPH0461717B2 (ja)
JPH0647117B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS596986A (ja) し尿系汚水の処理方法
JPS58112099A (ja) 有機性廃水の処理方法
JPH0217239B2 (ja)
JPH0310396B2 (ja)
JPS6028894A (ja) し尿の処理方法
JPS637840B2 (ja)
JPH10156381A (ja) 有機性汚泥の減量化方法