JPH0461717B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0461717B2
JPH0461717B2 JP63277512A JP27751288A JPH0461717B2 JP H0461717 B2 JPH0461717 B2 JP H0461717B2 JP 63277512 A JP63277512 A JP 63277512A JP 27751288 A JP27751288 A JP 27751288A JP H0461717 B2 JPH0461717 B2 JP H0461717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ions
treatment
membrane
human waste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63277512A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02127000A (ja
Inventor
Katsuyuki Kataoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Ebara Research Co Ltd
Original Assignee
Ebara Research Co Ltd
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Research Co Ltd, Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Research Co Ltd
Priority to JP27751288A priority Critical patent/JPH02127000A/ja
Publication of JPH02127000A publication Critical patent/JPH02127000A/ja
Publication of JPH0461717B2 publication Critical patent/JPH0461717B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、し尿、浄化槽汚泥などのし尿系汚水
の生物学的及び物理化学的処理方法に関し、特に
鉄系凝集剤を使用するし尿系汚水の処理方法に関
する。 〔従来技術とその問題点〕 従来の最も代表的なし尿系汚水の処理方法は、
し尿を生物学的に硝化脱窒素した後、該生物処理
水にFeCl3などの鉄系凝集剤を添加し、凝集沈澱
してリン、COD、色度、SSを除去するというも
のである。 しかしながら、この従来の処理方法は、実用上
次の様な大きな問題点があり、優れた解決策の開
発が望まれていた。 (1) し尿系汚水の生物学的硝化脱窒素処理工程が
予測しがたい種々の原因によりしばしば硝化不
足におちいり、その結果生物処理水に未硝化の
NH4 +イオンが残留する事態が生ずる。生物学
的硝化脱窒素処理工程の後にはNH4 +イオンの
除去工程が存在しないので、この残留アンモニ
アはそのままし尿処理施設から公共用水域に放
流されてしまい大きな問題を引き起こす。 (2) 生物処理水に多量に含まれるリン、COD、
色度を除去するのに、多量の凝集剤を必要とす
る。たとえば、凝集剤としてFeCl3を用いた場
合2〜2.5/Kl−し尿を必要とする。この結果、
多量の難脱水性凝集沈澱汚泥が生成し、汚泥処
理がやつかいになる。この汚泥を脱水して得ら
れた汚泥脱水ケーキを焼却した場合に、赤い焼
却灰が得られ、処分しにくくなるほか、鉄分が
NOx生成の触媒として作用するため、その焼
却にさいしてNOxが増加するという問題があ
つた。 〔発明が解決しようとする課題〕 本発明は、前記の従来技術の欠点を解決するこ
とを目的とするもので、具体的には、次の2つの
重要課題を新規な発想によつて解決することを目
的とする。 (1) 生物処理水に残留するNH4 +イオンを適確に
除去する。 (2) 鉄系凝集剤の所要量を大幅に節減し、その結
果として難脱水性凝集沈澱汚泥の発生量を低減
させ、さらに焼却灰の赤化度の減少と焼却排ガ
ス中のNOxを減少せしめる。 〔課題を解決するための手段〕 本発明は、上記の目的をし尿系汚水を生物学的
に硝化脱窒素処理した後、その処理から流出する
活性汚泥スラリを膜分離し、該膜分離から膜透過
水にMg2+イオンを添加して生成する沈澱を分離
し、該分離水にさらに鉄系凝集剤を添加して生成
するフロツクを分離することを特徴とするし尿系
汚水の処理方法によつて達成した。 本発明の技術思想の骨子は、NH4 +イオンが少
量残留する生物学的硝化脱窒素処理からの活性汚
泥スラリを膜分離し、該膜分離からの膜透過水
(「生物処理水」ともいう)に対し、Mg2+イオン
を添加することによるNH4MgPO4沈澱生成処理
と鉄系凝集剤による凝集分離処理を直列的に結合
して、2段処理する点にある。 本発明を、その一実施態様を行うための装置の
系統図である第1図を参照しながら説明する。 除渣し尿1は、無稀釈タイプの生物学的硝化脱
窒素処理槽2に流入してBOD、窒素成分が除去
され、同工程から流出する活性汚泥スラリ3が限
外濾過(UF)膜モジユール4において完全に固
液分離され、SS零のUF膜透過水5と濃縮汚泥6
とに分離される。濃縮汚泥6の大部分は返送汚泥
7として生物学的硝化脱窒素処理槽2へリサイク
ルされる。8は余剰汚泥である。なお、この固液
分離は、限外濾過によるものに限られるものでは
なく、沈降分離、浮上分離、遠心分離のいずれで
もよく、またこれらを併用してもよい。 上記の固液分離により得られるUF膜透過水は、
多量のリン酸イオン(300〜500mg/程度)と少
量のNH4 +(10〜50mg/程度)、及び高濃度の
非生物分解性CODと色度成分を含んでいるが、
このUF膜透過水5に対し、Mg2+イオン9を添加
し、混和槽10で攪拌してPH7〜9のアルカリ条
件下でNH4MgPO4の結晶性沈澱を生成させ、そ
れを沈澱槽11において沈降させることによつ
て、UF膜透過水5中のPO4 3-とNH4 +を除去す
る。なお、Mg2+イオンは、Mg(OH)2又はNgCl2
とNaOHの併用として添加することができる。 このNH4MgPO4沈澱生成工程においてはCOD
及び色度成分がほとんど除去されないので、沈澱
槽超流水12に対し、FeCl3、ポリ硫酸第2鉄な
どの鉄系凝集剤13を少量添加し、凝集沈澱槽1
4においてPH4〜5.5の弱酸性条件で凝集処理し、
COD、色度及び沈澱槽11から流出する少量の
PO4 3-イオンをFe3+イオンによつて凝集沈澱し、
ほとんど無色透明の高度処理水15を得る。この
高度処理水15は、必要に応じ砂濾過、活性炭処
理される。 〔作用〕 本発明は、NH4 +イオンを含有する膜透過水に
対してMg2+イオンを添加すると、膜透過水中の
PO4 3-イオンと共同作用してNH4MgPO4の結晶
性沈澱が生成し、NH4 +イオンが除去される。ま
た、それとともにPO4 3-が除去されるので、鉄系
凝集剤による凝集沈澱における負荷が減少する。 〔実施例〕 以下、実施例によつて本発明を詳細に説明す
る。ただし、本発明はこの実施例のみに限定され
るものではない。 実施例 第1表に示す除渣し尿を、公知の無稀釈タイプ
の硝化液循環型生物学的硝化脱窒素処理方法で生
物処理した後、そこから出る活性汚泥を限外濾過
膜(分画分子量5万)で固液分離した結果、第1
表に示すようなUF膜透過水が得られた。このUF
膜透過水は第1表に見るようにNH4 +イオンが少
量残留し、多量のPO4 3+イオンが残留している。
【表】
【表】 上記した水質をもつUF膜透過水にMg(OH)2
をMg2+として200〜250mg/添加して10分攪拌
した後、沈澱させた。沈澱により得られる上澄液
の水質は、第2表のようにPO4 3-イオンとNH4 +
イオンが高度に減少したものとなつている。 次に、前記のNH4MgPO4沈澱生成工程におけ
る上澄水(処理水)にFeCl3を500mg/添加し、
PH5.0で凝集沈澱処理した結果、凝集沈澱処理水
の水質は第2表のようになり、少量のFeCl3(従
来の処理方法の約1/5量)で極めて効果的に
COD、色度が除去され、残留PO4 3-も完全に除去
された。比較例 第1表に示す水質のUF膜透過水を直接FeCl3
で凝集沈澱させた場合、前記実施例で得られるの
と同じ程度に良好なCOD、色度、PO4 3-の除去率
を得るためには、FeCl3注入率2000mg/を必要
とし、得られる凝集沈澱処理水の水質は第2表に
示すとおりで、NH4 +イオンは全く除去できなか
つた。
【表】
〔発明の効果〕
本発明によれば、従来方法では得ることができ
なかつた次のような重要な効果を得ることができ
る。 (1) 従来方法では、硝化不良時、過負荷処理時な
どに生物処理水に残留するNH4 +イオンは、そ
のまま最終放流水に残つて公共用水域に流され
てしまうが、本発明では、膜透過水中に残留す
るNH4 +イオンを化学的にNH4MgPO4沈澱生
成反応によつて除去することができる。その結
果、生物学的硝化脱窒素処理工程の運転管理が
概略で良いため、非常に容易になり厳密な硝化
脱窒素反応の管理をする必要がなくなるとい
う、重要な副次的効果がある。 (2)NH4MgPO4沈澱生成反応と鉄系凝集沈澱処理
とを直列的に結合した結果、鉄系凝集剤の所要
注入率が従来方法よりも大幅に減少する。 この結果、難脱水性の凝集沈澱汚泥の発生量が
激減し、汚泥処理工程を著しく合理化できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施態様を行うための装
置の系統図である。 1……除渣し尿、2……生物学的硝化脱窒素処
理槽、3……活性汚泥スラリ、4……限外濾過膜
モジユール、5……UF膜透過水、9……Mg2+
オン、11……沈澱槽、13……鉄系凝集剤、1
4……凝集沈澱槽。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 し尿系汚水を生物学的に硝化脱窒素処理した
    後、その処理から流出する活性汚泥スラリを膜分
    離し、該膜分離からの膜透過水にMg2+イオンを
    添加して生成する沈澱を分離し、該分離水にさら
    に鉄系凝集剤を添加して生成するフロツクを分離
    することを特徴とするし尿系汚水の処理方法。
JP27751288A 1988-11-04 1988-11-04 し尿系汚水の処理方法 Granted JPH02127000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27751288A JPH02127000A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 し尿系汚水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27751288A JPH02127000A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 し尿系汚水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02127000A JPH02127000A (ja) 1990-05-15
JPH0461717B2 true JPH0461717B2 (ja) 1992-10-01

Family

ID=17584632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27751288A Granted JPH02127000A (ja) 1988-11-04 1988-11-04 し尿系汚水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02127000A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0915058A3 (de) * 1997-11-07 1999-07-28 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur stofflichen Verwertung von ammoniumhaltigem Abwasser
DE19829799C2 (de) * 1998-07-03 2001-03-29 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur stofflichen Verwertung von Gülle

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129084A (en) * 1980-03-13 1981-10-08 Ebara Infilco Co Ltd Disposal of organic waste water containing phosphoric acid
JPS5763197A (en) * 1980-10-02 1982-04-16 Ebara Infilco Co Ltd High degree treatment of organic sewage
JPS6133639A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 熊谷 博彰 生物組織の分光パタ−ン画像表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56129084A (en) * 1980-03-13 1981-10-08 Ebara Infilco Co Ltd Disposal of organic waste water containing phosphoric acid
JPS5763197A (en) * 1980-10-02 1982-04-16 Ebara Infilco Co Ltd High degree treatment of organic sewage
JPS6133639A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 熊谷 博彰 生物組織の分光パタ−ン画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02127000A (ja) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63302996A (ja) 有機性汚水の処理方法
KR100673841B1 (ko) 세라믹 응집제를 이용한 고농도 유기성 부유물질 함유폐수의 처리방법
JPH0124558B2 (ja)
JPS6328500A (ja) し尿系汚水の処理装置
JPH0366036B2 (ja)
JPS6320600B2 (ja)
JPH0461717B2 (ja)
JP2939156B2 (ja) 汚水処理装置
JPS637900A (ja) し尿系汚水の処理方法
KR100503632B1 (ko) 고농도의 질소와 인을 함유하는 금속표면처리 산업폐수의처리장치 및 방법
JPH0141110B2 (ja)
JPH0535039B2 (ja)
JPH0433518B2 (ja)
JPH02172598A (ja) 有機性汚水の処理方法
JPH0230320B2 (ja)
JPH02139099A (ja) 有機性汚水の処理方法
JPS6133639B2 (ja)
JPH0632833B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JPH0141119B2 (ja)
JPH0567359B2 (ja)
JPH02172596A (ja) 有機性汚水の処理方法
JPH0419920B2 (ja)
JPH0649196B2 (ja) 有機性汚水の処理方法
JPH0471699A (ja) 水の浄化方法
JPH0511520B2 (ja)