JPH01244455A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法Info
- Publication number
- JPH01244455A JPH01244455A JP7154088A JP7154088A JPH01244455A JP H01244455 A JPH01244455 A JP H01244455A JP 7154088 A JP7154088 A JP 7154088A JP 7154088 A JP7154088 A JP 7154088A JP H01244455 A JPH01244455 A JP H01244455A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- compounds
- bleaching
- silver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 25
- -1 silver halide Chemical class 0.000 title claims description 75
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims description 44
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims description 44
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 43
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 claims abstract description 39
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 38
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 claims abstract description 17
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract description 10
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 86
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 23
- 238000011161 development Methods 0.000 claims description 20
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 16
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O ammonium group Chemical group [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims description 11
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 claims description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 3
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 abstract description 33
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 abstract description 18
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 abstract description 15
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 abstract description 12
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 abstract description 9
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 abstract description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 abstract description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 38
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 27
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 19
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 18
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 18
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 14
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 14
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 11
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 11
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 11
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 11
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 11
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 8
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 8
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 7
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 6
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 6
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 5
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N imidazole Natural products C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 5
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- AWGBKZRMLNVLAF-UHFFFAOYSA-N 3,5-dibromo-n,2-dihydroxybenzamide Chemical compound ONC(=O)C1=CC(Br)=CC(Br)=C1O AWGBKZRMLNVLAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 4
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 4
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 4
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 4
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 4
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C(CC=2C(=CC=C(C)C=2)O)=C1 XZXYQEHISUMZAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical class NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001340 alkali metals Chemical group 0.000 description 3
- 229940107816 ammonium iodide Drugs 0.000 description 3
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 3
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 3
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M lithium iodide Inorganic materials [Li+].[I-] HSZCZNFXUDYRKD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 3
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 3
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 3
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 3
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 3
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 3
- PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 4-aminophenol Chemical compound NC1=CC=C(O)C=C1 PLIKAWJENQZMHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical group C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 2
- 230000002730 additional effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 2
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 2
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000002843 carboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 150000002357 guanidines Chemical class 0.000 description 2
- 150000003840 hydrochlorides Chemical class 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 2
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 2
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940099427 potassium bisulfite Drugs 0.000 description 2
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 2
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 2
- 239000002516 radical scavenger Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000003557 thiazoles Chemical class 0.000 description 2
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L thiosulfate(2-) Chemical compound [O-]S([S-])(=O)=O DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MAUMSNABMVEOGP-UHFFFAOYSA-N (methyl-$l^{2}-azanyl)methane Chemical compound C[N]C MAUMSNABMVEOGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150084750 1 gene Proteins 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJGPTHPXMVMHPS-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathietan-4-one Chemical compound O=C1OSO1 MJGPTHPXMVMHPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 1,4-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=C(N)C=C1 CBCKQZAAMUWICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 1-amino-3-(benzimidazol-1-yl)propan-2-ol Chemical compound C1=CC=C2N(CC(O)CN)C=NC2=C1 AOSFMYBATFLTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMZHZAAOEWVPSE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC(O)CO KMZHZAAOEWVPSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHQVCQDWGSXTFE-UHFFFAOYSA-N 2-(2-prop-2-enoxycarbonyloxyethoxy)ethyl prop-2-enyl carbonate Chemical group C=CCOC(=O)OCCOCCOC(=O)OCC=C JHQVCQDWGSXTFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOMQUZPKALKDCA-UHFFFAOYSA-K 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UOMQUZPKALKDCA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(O)=O XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IDQJPXPEIIEMQI-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[bis(carboxymethyl)amino]-n-(carboxymethyl)anilino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C1=CC=C(N(CC(O)=O)CC(O)=O)C=C1 IDQJPXPEIIEMQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 2-aminophenol Chemical compound NC1=CC=CC=C1O CDAWCLOXVUBKRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWYJDIUEHHCHCZ-UHFFFAOYSA-N 3-[2-[bis(2-carboxyethyl)amino]ethyl-(2-carboxyethyl)amino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCN(CCC(O)=O)CCN(CCC(O)=O)CCC(O)=O KWYJDIUEHHCHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 4-[7-hydroxy-2-[5-[5-[6-hydroxy-6-(hydroxymethyl)-3,5-dimethyloxan-2-yl]-3-methyloxolan-2-yl]-5-methyloxolan-2-yl]-2,8-dimethyl-1,10-dioxaspiro[4.5]decan-9-yl]-2-methyl-3-propanoyloxypentanoic acid Chemical compound C1C(O)C(C)C(C(C)C(OC(=O)CC)C(C)C(O)=O)OC11OC(C)(C2OC(C)(CC2)C2C(CC(O2)C2C(CC(C)C(O)(CO)O2)C)C)CC1 ZNBNBTIDJSKEAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 description 1
- FCKYPQBAHLOOJQ-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane-1,2-diaminetetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C1CCCCC1N(CC(O)=O)CC(O)=O FCKYPQBAHLOOJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090898 Desensitizer Drugs 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Natural products CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical group C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 101150004094 PRO2 gene Proteins 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical class OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N Propanolamine Chemical compound NCCCO WUGQZFFCHPXWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical group C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNBPGFLXBBHCQV-UHFFFAOYSA-J S([O-])(O)=O.[Th+4].S([O-])(O)=O.S([O-])(O)=O.S([O-])(O)=O Chemical compound S([O-])(O)=O.[Th+4].S([O-])(O)=O.S([O-])(O)=O.S([O-])(O)=O QNBPGFLXBBHCQV-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 1
- MJOQJPYNENPSSS-XQHKEYJVSA-N [(3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxyoxan-3-yl] acetate Chemical compound CC(=O)O[C@@H]1CO[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O MJOQJPYNENPSSS-XQHKEYJVSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- UIDKJVJMTNCXHP-UHFFFAOYSA-N acetic acid 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O UIDKJVJMTNCXHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000005278 alkyl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 125000005279 aryl sulfonyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 125000002648 azanetriyl group Chemical group *N(*)* 0.000 description 1
- 125000000656 azaniumyl group Chemical group [H][N+]([H])([H])[*] 0.000 description 1
- QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N barium oxide Chemical compound [Ba]=O QVQLCTNNEUAWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001864 baryta Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-amino-6,7-dihydro-4h-[1,3]thiazolo[5,4-c]pyridine-5-carboxylate Chemical compound C1C=2SC(N)=NC=2CCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N bromic acid Chemical compound OBr(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019402 calcium peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L dipotassium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=S FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L disulfite Chemical compound [O-]S(=O)S([O-])(=O)=O WBZKQQHYRPRKNJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N disulfurous acid, diammonium salt Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O PCAXGMRPPOMODZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229960001484 edetic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000000909 electrodialysis Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- JOXWSDNHLSQKCC-UHFFFAOYSA-N ethenesulfonamide Chemical class NS(=O)(=O)C=C JOXWSDNHLSQKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl formate Chemical compound CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000378 hydroxylammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 1
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003002 lithium salt Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000002 lithium salts Chemical class 0.000 description 1
- ZJZXSOKJEJFHCP-UHFFFAOYSA-M lithium;thiocyanate Chemical compound [Li+].[S-]C#N ZJZXSOKJEJFHCP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000005439 maleimidyl group Chemical class C1(C=CC(N1*)=O)=O 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002780 morpholines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012038 nucleophile Substances 0.000 description 1
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 150000003891 oxalate salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- LQPLDXQVILYOOL-UHFFFAOYSA-I pentasodium;2-[bis[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl]amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(=O)[O-])CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O LQPLDXQVILYOOL-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229940085991 phosphate ion Drugs 0.000 description 1
- UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M phosphonate Chemical compound [O-]P(=O)=O UEZVMMHDMIWARA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-N phosphoramidic acid Chemical class NP(O)(O)=O PTMHPRAIXMAOOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005545 phthalimidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L potassium metabisulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O RWPGFSMJFRPDDP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940043349 potassium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010263 potassium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000009895 reductive bleaching Methods 0.000 description 1
- 239000012492 regenerant Substances 0.000 description 1
- 238000001223 reverse osmosis Methods 0.000 description 1
- 150000003378 silver Chemical class 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 229940001584 sodium metabisulfite Drugs 0.000 description 1
- 235000010262 sodium metabisulphite Nutrition 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N sulfamic acid Chemical class NS(O)(=O)=O IIACRCGMVDHOTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004964 sulfoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- OMDXFCRSKHYDTM-UHFFFAOYSA-J thorium(4+);tetrabromide Chemical compound Br[Th](Br)(Br)Br OMDXFCRSKHYDTM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N toluene Substances CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003258 trimethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- XWNXEWLCHSLQOI-UHFFFAOYSA-K trisodium;triacetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O XWNXEWLCHSLQOI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03C—PHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
- G03C7/00—Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
- G03C7/30—Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
- G03C7/42—Bleach-fixing or agents therefor ; Desilvering processes
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野]
本発明はハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理法に関
し、詳しくは、脱銀性の改良されたハし1ゲン化銀カラ
ー写真感光材料の処理方法に関する。
し、詳しくは、脱銀性の改良されたハし1ゲン化銀カラ
ー写真感光材料の処理方法に関する。
現像処理時間が長いことは銀塩カラー写真感光材料の大
きな欠点の1つでありこの欠点を改善することが銀塩写
真の課題であり長年に亘り努力がなされてきた。
きな欠点の1つでありこの欠点を改善することが銀塩写
真の課題であり長年に亘り努力がなされてきた。
一例としてカラーネガフィルムに関していえば、現在い
わゆる現像所で行なわれる処理時間は発色現像3分15
秒、漂白6分30秒、定着4分20秒、水洗2分10秒
、安定浴1分05秒程度で行なわれ、処理温度は一般に
38°Cに管理されている。これに含まれるシステム技
術は、特開昭49−5630及び同49−121541
などで示されているようにFc (DI)EDTA錯
j窩とハライドイオンにより漂白を行なった後に定着を
行なう方法である。
わゆる現像所で行なわれる処理時間は発色現像3分15
秒、漂白6分30秒、定着4分20秒、水洗2分10秒
、安定浴1分05秒程度で行なわれ、処理温度は一般に
38°Cに管理されている。これに含まれるシステム技
術は、特開昭49−5630及び同49−121541
などで示されているようにFc (DI)EDTA錯
j窩とハライドイオンにより漂白を行なった後に定着を
行なう方法である。
近年のミニラボの普及に伴い処理の迅速化が求められ、
特に脱銀工程に工夫の認められるものが多い。脱銀工程
は漂白と定着の2段階で行なう場合と、それらを一体化
した漂白定着による一段階で行なう場合などがある。前
者では赤血塩、過硫酸塩、塩化第2鉄、鉄(1m)ED
TA錯塩を代表とする鉄(DI)有機酸tfj塩、コバ
ル1−(III)El)TAやへ・)・ザアミンコノゼ
ルト(III ) tii[などのコノぐル1〜(ml
)銘塩なとの酸化剤と臭化アルカリや臭化アンモニウム
などの銀型(r7を調節する化合物を組の合わ−Uたも
のが、一般に用いられる。この中では低公害という面か
ら鉄(III)アミノポリカルボン酸錯塩を酸化剤とす
るものが11)に多用される。
特に脱銀工程に工夫の認められるものが多い。脱銀工程
は漂白と定着の2段階で行なう場合と、それらを一体化
した漂白定着による一段階で行なう場合などがある。前
者では赤血塩、過硫酸塩、塩化第2鉄、鉄(1m)ED
TA錯塩を代表とする鉄(DI)有機酸tfj塩、コバ
ル1−(III)El)TAやへ・)・ザアミンコノゼ
ルト(III ) tii[などのコノぐル1〜(ml
)銘塩なとの酸化剤と臭化アルカリや臭化アンモニウム
などの銀型(r7を調節する化合物を組の合わ−Uたも
のが、一般に用いられる。この中では低公害という面か
ら鉄(III)アミノポリカルボン酸錯塩を酸化剤とす
るものが11)に多用される。
続く定着工程は通常チオ硫酸塩を主剤とする定着液によ
って行なわれる。漂白定着液により一段階処理する場合
には、酸化剤と定着剤の共存した液の安定性の面から鉄
(III )有機酸錯塩、とりわり鉄(+11)アミノ
ポリカルボン酸塩とチオ硫酸塩から成る一浴液が汎用さ
れている。また最近では前述した漂白液に続いて漂白定
着液で処理する脱銀工程も実用化されており、これによ
り処理の迅速化がはかられている。しかしながら近年、
要求されろ迅速処理の流れからめて、現在の迅速化のレ
ベルではまだまだ不充分であり、更なる改良が要望され
てい人:。
って行なわれる。漂白定着液により一段階処理する場合
には、酸化剤と定着剤の共存した液の安定性の面から鉄
(III )有機酸錯塩、とりわり鉄(+11)アミノ
ポリカルボン酸塩とチオ硫酸塩から成る一浴液が汎用さ
れている。また最近では前述した漂白液に続いて漂白定
着液で処理する脱銀工程も実用化されており、これによ
り処理の迅速化がはかられている。しかしながら近年、
要求されろ迅速処理の流れからめて、現在の迅速化のレ
ベルではまだまだ不充分であり、更なる改良が要望され
てい人:。
〔発明のLI的]
従って、本発明の目的G4、ハロゲン化銀カラー写真感
光材料の現像処理における新たな迅速処理方法を提供す
ることにあり、とりわ1J脱銀工程に新たな手段を用い
たハロケン化11Qカラーユj゛真感光祠料の処理方法
を提供することにある。
光材料の現像処理における新たな迅速処理方法を提供す
ることにあり、とりわ1J脱銀工程に新たな手段を用い
たハロケン化11Qカラーユj゛真感光祠料の処理方法
を提供することにある。
本発明の前記目的は、カルホキシル基を活性化すること
により作用する硬膜剤で硬化された親水性コロイド層を
有するハロゲン化銀カラー写真感光材料を露光した後、
発色現像処理を施し、ついて、直りに漂白液で処理!を
行ない引き続き定着能をイrjする処理を行なうハロケ
ン化銀カラー写真感光+A料の処理方法において、前記
漂白液が一般式[A)で示される化合物の第2鉄錯塩を
含有するごとを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光
材料の処理方法によって達成された。
により作用する硬膜剤で硬化された親水性コロイド層を
有するハロゲン化銀カラー写真感光材料を露光した後、
発色現像処理を施し、ついて、直りに漂白液で処理!を
行ない引き続き定着能をイrjする処理を行なうハロケ
ン化銀カラー写真感光+A料の処理方法において、前記
漂白液が一般式[A)で示される化合物の第2鉄錯塩を
含有するごとを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光
材料の処理方法によって達成された。
−数式〔A〕
〔式中、A1−A4は、亙いに同一または異っていて、
それぞれ−CH20H,C00MまたはP O3M I
M 2を表し、ここでM、M、−M2はそれぞれ水素原
子、ナ1−リウム、カリウムまたはアンモニウJ、基を
表す。Xは炭素数3〜5の置換または未置換のアルキレ
ン鵡を表す。〕以下、本発明を更に具体的に説明する。
それぞれ−CH20H,C00MまたはP O3M I
M 2を表し、ここでM、M、−M2はそれぞれ水素原
子、ナ1−リウム、カリウムまたはアンモニウJ、基を
表す。Xは炭素数3〜5の置換または未置換のアルキレ
ン鵡を表す。〕以下、本発明を更に具体的に説明する。
以下余白
処理方法の好ましい具体的処理工程を以下Gこ示ず。
(1)発色現像−漂白一定着−水洗
(2)発色現像−漂白一定着−水?A=安定(3)発色
現像−漂白一定着一安定 (4)発色現像−漂白一定着−第1安定−第2安定 (5)発色現像−漂白一漂白定着一水洗(6)発色現像
〜漂白−漂白定着−水洗一安定(7)発色現像−漂白−
漂白定着−安定(8)発色現像−漂白一漂白定着一第1
安定 第2安定 これらの工程の中でもとりわり[3]、 (4)、 (
71,(81好ましく、とりわけ1寺に+3+、 (4
)が+了ましい。
現像−漂白一定着一安定 (4)発色現像−漂白一定着−第1安定−第2安定 (5)発色現像−漂白一漂白定着一水洗(6)発色現像
〜漂白−漂白定着−水洗一安定(7)発色現像−漂白−
漂白定着−安定(8)発色現像−漂白一漂白定着一第1
安定 第2安定 これらの工程の中でもとりわり[3]、 (4)、 (
71,(81好ましく、とりわけ1寺に+3+、 (4
)が+了ましい。
本発明の処理方法におりる別の好ましい態様の一つとし
て発色現像液のオーハーフじ1−液の一部または全部を
、つづく工程である漂白液に流入させる方法が挙げられ
る。これは、漂白液に発色現像液を一定量流入さゼると
、漂白液中のスラノノの発生が改良されるためである。
て発色現像液のオーハーフじ1−液の一部または全部を
、つづく工程である漂白液に流入させる方法が挙げられ
る。これは、漂白液に発色現像液を一定量流入さゼると
、漂白液中のスラノノの発生が改良されるためである。
ざらに、上記方式に加えて後二り稈の安定液のオーバー
フロー液の−・部または全部を漂白定着液ないし定着液
に流し込む際に、銀回収効率の改善効果が得られる。
フロー液の−・部または全部を漂白定着液ないし定着液
に流し込む際に、銀回収効率の改善効果が得られる。
該発色現像液で上記ハ1コゲン化銀カラー写真感光祠料
を処理する時間は180秒以下が好ましく、さらに好ま
しくは150秒以下、さらに好ましくG」20〜150
秒、さらに好ましく4才30〜120秒、さらに好まし
くは40〜100秒の範囲である。
を処理する時間は180秒以下が好ましく、さらに好ま
しくは150秒以下、さらに好ましくG」20〜150
秒、さらに好ましく4才30〜120秒、さらに好まし
くは40〜100秒の範囲である。
上記のハロゲン化銀カラー1真感光祠料を−1−1記の
短時間で処理することにより、得られる色素画像の粒状
性も改良できる。
短時間で処理することにより、得られる色素画像の粒状
性も改良できる。
発色現像液は、芳香族第一級アミン系発色現像主薬を該
処理液1β当たり好ましくは、1.5×10−2モル以
上含む。さらに好ましくは2.0×10−2モル以上で
あり、特に好ましくは2.5×10−2モル−2X10
−’モル、最も好ましくは3XIO−2〜] X ]
0−’モルの範囲である。
処理液1β当たり好ましくは、1.5×10−2モル以
上含む。さらに好ましくは2.0×10−2モル以上で
あり、特に好ましくは2.5×10−2モル−2X10
−’モル、最も好ましくは3XIO−2〜] X ]
0−’モルの範囲である。
このような発色現像主薬を高濃度にして」二記写真感光
祠料を活性化すると、」−述のような短時間処理によっ
て鮮鋭性に優れ、かつ粒状性の向上した画像を得ること
ができ、’IYにマセンタ色素画像において顕著である
。
祠料を活性化すると、」−述のような短時間処理によっ
て鮮鋭性に優れ、かつ粒状性の向上した画像を得ること
ができ、’IYにマセンタ色素画像において顕著である
。
以下、好ましく用いることができる発色現像液の発色現
像主薬について説明する。
像主薬について説明する。
上記好ましい発色現像液に用いられる芳香族第一級アミ
ン系発色現像主薬は、種々のカラー写真プロセスにおい
て広範囲に使用されている公知のものが含有される。こ
れらの現像剤にアミノフJ。
ン系発色現像主薬は、種々のカラー写真プロセスにおい
て広範囲に使用されている公知のものが含有される。こ
れらの現像剤にアミノフJ。
ノール系およびp−フェニレンジアミン系誘導体が含ま
れる。これらの化合物は−・般に遊離状態よりも安定な
塩の形、例えば塩酸塩または硫酸塩の形で使用される。
れる。これらの化合物は−・般に遊離状態よりも安定な
塩の形、例えば塩酸塩または硫酸塩の形で使用される。
アミノフェノール系現像剤としては例えば、0−アミン
フェノール、p−アミノフェノール、5−アミノ−2−
オキシ−トルエン、2−アミノ−3−オキシ−1−ルエ
ン、2−オキシ−3−アミノ−1,4−ジメチル−ヘン
ゼン等が含まれる。
フェノール、p−アミノフェノール、5−アミノ−2−
オキシ−トルエン、2−アミノ−3−オキシ−1−ルエ
ン、2−オキシ−3−アミノ−1,4−ジメチル−ヘン
ゼン等が含まれる。
自動現像機の発色現像層内壁への結晶析出性が改良され
るため特に存用な芳香族第一級アミン発色現像剤は少な
くとも1つの水溶性基で置換されたアミノ基を有する芳
香族第一級アミン発色現像剤であり、特に好ましくは下
記−船人(E)で示される化合物である。
るため特に存用な芳香族第一級アミン発色現像剤は少な
くとも1つの水溶性基で置換されたアミノ基を有する芳
香族第一級アミン発色現像剤であり、特に好ましくは下
記−船人(E)で示される化合物である。
一般式(E)
式中、R1は水素原子、ハI′Jゲン原子またはアルキ
ル基を表し、該アル−)・ル基は直鎖または分岐の炭素
数1〜5のアルキル基を表し7、置換基を有していても
よい。R2及びR″は水素原子またはアルニトル晶また
はアリール基を表すが、これらの基は置換基を有してい
てもよい。そしてR2およびR3の少なくとも1つは水
酸W、カルボン酸基、アルホン酸基、アミノ基、アルポ
ンアミド基等の水溶性基で置換されたアルキル基または
基−(−−(CI+□−)−r o−3−T−R’
である。このアルキル基はさらに置換基で置換されてい
てもよい。
ル基を表し、該アル−)・ル基は直鎖または分岐の炭素
数1〜5のアルキル基を表し7、置換基を有していても
よい。R2及びR″は水素原子またはアルニトル晶また
はアリール基を表すが、これらの基は置換基を有してい
てもよい。そしてR2およびR3の少なくとも1つは水
酸W、カルボン酸基、アルホン酸基、アミノ基、アルポ
ンアミド基等の水溶性基で置換されたアルキル基または
基−(−−(CI+□−)−r o−3−T−R’
である。このアルキル基はさらに置換基で置換されてい
てもよい。
なお、R4は水素原子またはア月ハ1−ル基を表し、ア
ルキル基としては直鎖また副分岐の炭素数1〜5のアル
キル基を表し、p及びqは1〜5の整数を表す。
ルキル基としては直鎖また副分岐の炭素数1〜5のアル
キル基を表し、p及びqは1〜5の整数を表す。
次に上記−・数式(E)で示される化合物を挙げるが、
本発明において使用される発色現像主薬はこれらの化合
物に限定されない。
本発明において使用される発色現像主薬はこれらの化合
物に限定されない。
(例示化合物)
]0
1’L
■2
1:3
これら−数式(E)で示されるp−フェニレンジアミン
誘導体は有機酸および無機酸の塩として用いることがで
き、例えば塩酸塩、硫酸塩、燐酸塩、p−1−ルエンス
ルボン酸塩、亜硫酸塩、シュウ酸塩、ヘンゼンジスルボ
ン酸塩等を用いることができる。
誘導体は有機酸および無機酸の塩として用いることがで
き、例えば塩酸塩、硫酸塩、燐酸塩、p−1−ルエンス
ルボン酸塩、亜硫酸塩、シュウ酸塩、ヘンゼンジスルボ
ン酸塩等を用いることができる。
」二記−JG式(E)で示されるp−フェニレンジアミ
ン誘導体の巾でもR2および/またはR3が(−(CI
I□うTO→下1’l’(T)、QおよびR4は前記と
同義)で示される承であるとき、とりわり本発明の効果
を良好に奏する。
ン誘導体の巾でもR2および/またはR3が(−(CI
I□うTO→下1’l’(T)、QおよびR4は前記と
同義)で示される承であるとき、とりわり本発明の効果
を良好に奏する。
発色現像液に使用して好ましい化合物としては亜硫酸塩
、ヒドロキシルアミン、現像抑制剤がある。上記亜硫酸
塩としては亜硫酸す1−リウム、亜硫酸水素すトリウム
、亜硫酸カリウム、亜硫酸水素カリウム等があり、0.
1〜d Og/ eの範囲で使用することが好ましく、
さらに好ましくは0.5〜10((/Aの範囲で使用さ
れろ。」1記ヒドロキシルアミンは塩酸塩、硫酸塩等の
塩として用いられ、01〜40g/βの範囲で使用する
ことが好1/j ましく、さらに好ましくは0.5〜10 g//の範囲
で使用する。さらに上記発色現像液に好ましく用いられ
る現像1n+ +l++l illとして臭化ナトリウ
J9、臭化カリウム、沃化すl・リウム、沃化カリウム
等のハロゲン化物の他、有機抑制剤があり、それらの添
加量は0005〜20g/ρの範囲で使用することが好
ましく、さらに好ましくは001〜5g/βの範囲であ
る。
、ヒドロキシルアミン、現像抑制剤がある。上記亜硫酸
塩としては亜硫酸す1−リウム、亜硫酸水素すトリウム
、亜硫酸カリウム、亜硫酸水素カリウム等があり、0.
1〜d Og/ eの範囲で使用することが好ましく、
さらに好ましくは0.5〜10((/Aの範囲で使用さ
れろ。」1記ヒドロキシルアミンは塩酸塩、硫酸塩等の
塩として用いられ、01〜40g/βの範囲で使用する
ことが好1/j ましく、さらに好ましくは0.5〜10 g//の範囲
で使用する。さらに上記発色現像液に好ましく用いられ
る現像1n+ +l++l illとして臭化ナトリウ
J9、臭化カリウム、沃化すl・リウム、沃化カリウム
等のハロゲン化物の他、有機抑制剤があり、それらの添
加量は0005〜20g/ρの範囲で使用することが好
ましく、さらに好ましくは001〜5g/βの範囲であ
る。
発色現像液には、さらに、通常添加されている種々の成
分、例えば水酸化す1リウム、炭酸すトリウム等のアル
カリ剤、アルカリ金属チオシアン酸塩、アルカリ金属ハ
ロゲン化物、ヘンシルアルコール、水軟化剤および濃厚
化剤および現像促進剤等を任意に含有させることもでき
る。
分、例えば水酸化す1リウム、炭酸すトリウム等のアル
カリ剤、アルカリ金属チオシアン酸塩、アルカリ金属ハ
ロゲン化物、ヘンシルアルコール、水軟化剤および濃厚
化剤および現像促進剤等を任意に含有させることもでき
る。
上記発色現像液に添加される上記以外の添加剤としては
、スティン防止剤、スラッジ防止剤、保恒剤、重層効果
促進剤、キレ−I・剤等がある。
、スティン防止剤、スラッジ防止剤、保恒剤、重層効果
促進剤、キレ−I・剤等がある。
発色現像液は、p119以」二、相にp119〜13で
用いるのが好ましい。
用いるのが好ましい。
発色現像温度は20“C〜45゛cが好ましく、発色現
像液の安定性、迅速処理性という点がら3゜°C〜45
°Cが特に好ましい。
像液の安定性、迅速処理性という点がら3゜°C〜45
°Cが特に好ましい。
つぎに、−数式(A)で示される化合物について詳述す
る。A1〜A、は、互に同一または異なっていて、それ
ぞれ−C1h011.−COOIiまたは−PO,MI
M2を表わし、ここでM、Ml 、M、はそれぞれ水素
原子、ナトリウム、カリウム、またはアンモニウム基を
表わす。χは炭素数3〜5の置換または未置換のアルキ
レン基(例えばプロピレン、ペンタメヂレン)を表わし
、このWIA基としては水酸基が挙げられる。
る。A1〜A、は、互に同一または異なっていて、それ
ぞれ−C1h011.−COOIiまたは−PO,MI
M2を表わし、ここでM、Ml 、M、はそれぞれ水素
原子、ナトリウム、カリウム、またはアンモニウム基を
表わす。χは炭素数3〜5の置換または未置換のアルキ
レン基(例えばプロピレン、ペンタメヂレン)を表わし
、このWIA基としては水酸基が挙げられる。
以下に、前記−数式(A)で示される化合物の好ましい
具体例を示す。
具体例を示す。
(A−1)
G
(Δ−2)
O1+
(A−4)
(A−6)
(八−7)
(A−8)
一般式(A)で表される化合物としては(八−1)〜(
A−8)の化合物以外に、これらのす1−リウム塩、カ
リウム塩又はアンモニウム塩力端(げられる。漂白剤と
してはこれらの第二鉄錯塩のアンモニウム塩が好ましく
用いられる。
A−8)の化合物以外に、これらのす1−リウム塩、カ
リウム塩又はアンモニウム塩力端(げられる。漂白剤と
してはこれらの第二鉄錯塩のアンモニウム塩が好ましく
用いられる。
前記化合物例の中で特に好ましく用いられるものは、(
A−1)、 (A−2)、 (Δ−3)。
A−1)、 (A−2)、 (Δ−3)。
(Δ−4)、 (A−7)であり、とりわり特に好ま
しいものは(A−1)である。。
しいものは(A−1)である。。
前記−数式(A)で示される化合物の第二鉄錯塩は漂白
液1β当り0.002モル〜04モルの範囲で好ましく
使用され、より好ましくは001モル〜0.3モル、と
りわり特に好ましくは0.05モル〜0.25モルの範
囲で使用される。
液1β当り0.002モル〜04モルの範囲で好ましく
使用され、より好ましくは001モル〜0.3モル、と
りわり特に好ましくは0.05モル〜0.25モルの範
囲で使用される。
漂白液には、前記−・数式(A)で示される化合物の第
二鉄錯塩を少なくとも1種用いればよく、さらに、その
他のアミノポリカルボン酸第二鉄錯塩(例えば、エチレ
ンジアミン四酢酸第二鉄↑(i塩、ジエチレントリアミ
ン五酢酸第二鉄錯塩、1,2−シクロヘキザンジアミン
四酢酸第二秩31#塩、グリコールエーテルジアミン四
酢酸第二鉄錯塩等)と組合せて使用できる。とりわけ、
エチレンジアミン四酢酸第二鉄錯塩と組合セて使用する
のが、経済的な観点および漂白かふりを少なくするとい
う点から好ましい。
二鉄錯塩を少なくとも1種用いればよく、さらに、その
他のアミノポリカルボン酸第二鉄錯塩(例えば、エチレ
ンジアミン四酢酸第二鉄↑(i塩、ジエチレントリアミ
ン五酢酸第二鉄錯塩、1,2−シクロヘキザンジアミン
四酢酸第二秩31#塩、グリコールエーテルジアミン四
酢酸第二鉄錯塩等)と組合せて使用できる。とりわけ、
エチレンジアミン四酢酸第二鉄錯塩と組合セて使用する
のが、経済的な観点および漂白かふりを少なくするとい
う点から好ましい。
漂白液の好ましい補充量はハロケン化銀カラー写真感光
月料1m当り20m eないし500mAであり、特に
好ましくは20m j!〜350mβであり、さらに特
に好ましくは40m +!ないし300m6であり、最
も好ましくは5Qm (lないし250mβである。
月料1m当り20m eないし500mAであり、特に
好ましくは20m j!〜350mβであり、さらに特
に好ましくは40m +!ないし300m6であり、最
も好ましくは5Qm (lないし250mβである。
漂白定着液に用いられる漂白剤としては、アミノカルボ
ン酸またはアミノスルポン酸の第二鉄錯塩が好ましい。
ン酸またはアミノスルポン酸の第二鉄錯塩が好ましい。
該アミノカルボン酸およびアミノホスポン酸は、それぞ
れ少なくとも2個以上のカルボン酸基を有するアミン化
合物および少なくとも2個以上のポスポン酸基を有する
アミノ化合物を表し、好ましくは下記一般式(X11)
および(Xl’ll)で表される化合物である。
れ少なくとも2個以上のカルボン酸基を有するアミン化
合物および少なくとも2個以上のポスポン酸基を有する
アミノ化合物を表し、好ましくは下記一般式(X11)
および(Xl’ll)で表される化合物である。
一般式(Xll)
一般式(XIII)
式中、Eは置換または未置換のアル:1゛レン是、シ/
Iff 7 ル:l’−L/ 7JJ、7 、丁、
二l/ 7 、!5、−Ru301?u、OIン、−2
−Re3ZRo、I−を表し、Zは>N−1ンu 1−
A b + >14−八、を表し、R79〜R83
は置換または未置換のアルキレン基を表し、Δ2〜A6
は水素原子、−O1+、 −COOM。
Iff 7 ル:l’−L/ 7JJ、7 、丁、
二l/ 7 、!5、−Ru301?u、OIン、−2
−Re3ZRo、I−を表し、Zは>N−1ンu 1−
A b + >14−八、を表し、R79〜R83
は置換または未置換のアルキレン基を表し、Δ2〜A6
は水素原子、−O1+、 −COOM。
−PO3Mzを表し、Mは水素原子、アルカリ金属原子
を表す。
を表す。
次に、これら一般式(Xll)および(X11[、lで
表される化合物の好ましい具体的例示化合物を以下に挙
げる。
表される化合物の好ましい具体的例示化合物を以下に挙
げる。
(XII−1)エチレンシアミンチトう酢酸■コノ
(Xll−2)ジエチレンI・リアミンベンク酢酸(X
l13)エヂレンジアミン−N−(β−ヒトロキシエヂ
ルーN、N’、N’−1 り酢酸 (X1174.] ]1.3−プロピレンジアミンテ
トーラ酢 酸Xll−5)l−リエチレンテトラミンヘキッ酢酸(
Xll−6) シクロヘキ′リンシアミンチ1う酢酸(
X II −7) 1.2−ジアミノブ11パンテト
ラ酢酸(X11−8)1.3−ジアミノプロパン−2−
オール−テトラ酢酸 (XIT−9)エチルエーテルジアミンテトラ(X I
I−10)グリコールエーテルジアミンテlう酢酸 (X II−113エチレンジアミンテトラプロピオン
酸 (X IIi2)フェニレンジアミンテトう酢酸(X
II−13)エチレンシアミンチ1−ラ酢酸ジナトリウ
ム塩 (X It−14)エチレンジアミンテトラ酢酸テトう
(1−リメチルアンモこ〜つJ・)塩 (X H−15)エチレンシアミンチI・う酢酸テIラ
ナトリウム塩 [Xn−1.6)ジエチレントリアミンペンタ酢酸ペン
タナトリウム塩 (XI>17)エヂレンジアミン−N−(βーヒIロキ
シエヂル)−N,N’.N’− 1・り酢酸ナトリウ” JAM (X n−18)プロビレシアミンチ1−ラ酢酸すI・
リウム塩 (X II−19)エチレンジアミンテトラメヂレンポ
スボン酸 (XIIIO)シクロヘキザンジアミンテトう酢酸す1
−リウム塩 (XII−21)ジェヂレントリアミンペンクメヂレン
ホスボン酸 (X U−22)シクロヘキザンジアミンテ1ーラメヂ
レンボスボン酸 (Xnl−1)ニトリロトリ酢酸 (XIII−2)メチルイミノジ酢酸 (Xlll−33ヒ)〜1:Iキノエチルイミノジ11
i1酸(X II+ −4,)ニトリロ1−リブロピオ
ン酸CX11+−5)ニドすo l〜リメチレンポスボ
ン酸(XIII−6)イミノジメチレンボスボン酸(X
III−7)ヒドロ;1−ジエチルイミノジメチレンホ
スボン酸 [Xlll−8)ニトリロ[・り酢酸トリナトリウム塩
これらアミノカルボン酸およびアミノホスホン酸の中で
本発明の意図する効果の点から特に好ましく用いられる
化合物としては(Xn−1)。
l13)エヂレンジアミン−N−(β−ヒトロキシエヂ
ルーN、N’、N’−1 り酢酸 (X1174.] ]1.3−プロピレンジアミンテ
トーラ酢 酸Xll−5)l−リエチレンテトラミンヘキッ酢酸(
Xll−6) シクロヘキ′リンシアミンチ1う酢酸(
X II −7) 1.2−ジアミノブ11パンテト
ラ酢酸(X11−8)1.3−ジアミノプロパン−2−
オール−テトラ酢酸 (XIT−9)エチルエーテルジアミンテトラ(X I
I−10)グリコールエーテルジアミンテlう酢酸 (X II−113エチレンジアミンテトラプロピオン
酸 (X IIi2)フェニレンジアミンテトう酢酸(X
II−13)エチレンシアミンチ1−ラ酢酸ジナトリウ
ム塩 (X It−14)エチレンジアミンテトラ酢酸テトう
(1−リメチルアンモこ〜つJ・)塩 (X H−15)エチレンシアミンチI・う酢酸テIラ
ナトリウム塩 [Xn−1.6)ジエチレントリアミンペンタ酢酸ペン
タナトリウム塩 (XI>17)エヂレンジアミン−N−(βーヒIロキ
シエヂル)−N,N’.N’− 1・り酢酸ナトリウ” JAM (X n−18)プロビレシアミンチ1−ラ酢酸すI・
リウム塩 (X II−19)エチレンジアミンテトラメヂレンポ
スボン酸 (XIIIO)シクロヘキザンジアミンテトう酢酸す1
−リウム塩 (XII−21)ジェヂレントリアミンペンクメヂレン
ホスボン酸 (X U−22)シクロヘキザンジアミンテ1ーラメヂ
レンボスボン酸 (Xnl−1)ニトリロトリ酢酸 (XIII−2)メチルイミノジ酢酸 (Xlll−33ヒ)〜1:Iキノエチルイミノジ11
i1酸(X II+ −4,)ニトリロ1−リブロピオ
ン酸CX11+−5)ニドすo l〜リメチレンポスボ
ン酸(XIII−6)イミノジメチレンボスボン酸(X
III−7)ヒドロ;1−ジエチルイミノジメチレンホ
スボン酸 [Xlll−8)ニトリロ[・り酢酸トリナトリウム塩
これらアミノカルボン酸およびアミノホスホン酸の中で
本発明の意図する効果の点から特に好ましく用いられる
化合物としては(Xn−1)。
(Xn−2)、 (XI−4)、 (XI−6)。
(Xll−7)、 (Xll−10)、 (XII
I9)。
I9)。
(Xnl−1)、 (Xlll−5)が挙げラレル。
コレらの中でもとりわり特に好ましいものは(Xn−4
)である。
)である。
前記有機酸の第二鉄tl)塩は、フリーの酸(水素塩)
、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩等のアルカリ
金属塩、もしくはアンモニウム基、または水溶性アミン
塩、例えば1−リエクノールアミン塩等として使われる
が、好ましくはカリウム塩、ナトリウム塩およびアンモ
ニラJ、塩が使われる。
、ナトリウム塩、カリウム塩、リチウム塩等のアルカリ
金属塩、もしくはアンモニウム基、または水溶性アミン
塩、例えば1−リエクノールアミン塩等として使われる
が、好ましくはカリウム塩、ナトリウム塩およびアンモ
ニラJ、塩が使われる。
これらの第二鉄錯塩は少なくとも1種用いればよいが、
2種以」二を併用することもできる。その使用量は任意
に選ぶことができ、処(1i!する感光月掛の銀量およ
びハロゲン化銀組成等によって′IAtRする必要があ
るが、例えば、漂白定着液工β当り001モル以上で使
用でき、好ましくは0.05〜1.0モルで使用される
。なお、補充液においては濃厚低補充化のために溶解限
度いっばいにンmJ7−化して使用することが望ましい
。
2種以」二を併用することもできる。その使用量は任意
に選ぶことができ、処(1i!する感光月掛の銀量およ
びハロゲン化銀組成等によって′IAtRする必要があ
るが、例えば、漂白定着液工β当り001モル以上で使
用でき、好ましくは0.05〜1.0モルで使用される
。なお、補充液においては濃厚低補充化のために溶解限
度いっばいにンmJ7−化して使用することが望ましい
。
漂白液および漂白定着液が、・イミダゾールおよびその
誘導体またば下記−・能代(1)〜(ll)で示される
化合物の少なくとも1種を含有すると、漂白液中の銀に
起因する沈澱も改善されるイ」加面な効果が得られるた
め、これらの化合物が好ましく用いられる。
誘導体またば下記−・能代(1)〜(ll)で示される
化合物の少なくとも1種を含有すると、漂白液中の銀に
起因する沈澱も改善されるイ」加面な効果が得られるた
め、これらの化合物が好ましく用いられる。
一般式(+)
と−、
0 ′・。
゛、 、c=s
・N・パ
「
2:3
〔式中、Qは含窒素へテロ環(5〜6員の不飽和環が縮
合しているものも含む)を形成するに必要な原子群を表
わし、R1は水素原子、炭素原子数1〜6個のアルギル
基、シクロアルギル基、了り−ル基、ヘテロ理法(5〜
G員の不飽和環が縮合しているものも含む)またはアミ
ノ基を表わす。〕一般般式 TI ) 〔式中、R2およびRii;lそれぞれ水素原子、炭素
原子数1〜6のアルキル基、ヒドロキシ基、カルボキシ
基、アミノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、アリール
基またはアルケニル基を表わす。
合しているものも含む)を形成するに必要な原子群を表
わし、R1は水素原子、炭素原子数1〜6個のアルギル
基、シクロアルギル基、了り−ル基、ヘテロ理法(5〜
G員の不飽和環が縮合しているものも含む)またはアミ
ノ基を表わす。〕一般般式 TI ) 〔式中、R2およびRii;lそれぞれ水素原子、炭素
原子数1〜6のアルキル基、ヒドロキシ基、カルボキシ
基、アミノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、アリール
基またはアルケニル基を表わす。
Aは
2・′1
またはn1個のへテロ環残基(5〜6Rの不飽和環が縮
合しているものも含む)を表わし、Xは−3,−0また
は=NR″を表わず。ごこで、RおよびR′はそれぞれ
R2およびR3と同義、X′はXと同義、Zは水素原子
、アルカリ金属原子、アンモニウム基、アミン基、含窒
素へテロ環残基、アルキル基、または わし、R”は水素原子、炭素原子数1〜6のアルキル基
、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロ環残基(5〜
6員の不飽和環が縮合しているものも含む)またはアミ
ン基を表わし、nl”−R6およびm1〜In、はそれ
ぞれ1〜Gの整数を表わJ。
合しているものも含む)を表わし、Xは−3,−0また
は=NR″を表わず。ごこで、RおよびR′はそれぞれ
R2およびR3と同義、X′はXと同義、Zは水素原子
、アルカリ金属原子、アンモニウム基、アミン基、含窒
素へテロ環残基、アルキル基、または わし、R”は水素原子、炭素原子数1〜6のアルキル基
、シクロアルキル基、アリール基、ヘテロ環残基(5〜
6員の不飽和環が縮合しているものも含む)またはアミ
ン基を表わし、nl”−R6およびm1〜In、はそれ
ぞれ1〜Gの整数を表わJ。
Bは炭素原子数1〜6のアルキレン恭を表わし、Yは−
Nり、>c−また番IJ: −CIIぐ を表わし、R
,およびR5はそれぞれR2および「?3と同義である
。
Nり、>c−また番IJ: −CIIぐ を表わし、R
,およびR5はそれぞれR2および「?3と同義である
。
但し、R4およびR9はそれイれ−B −S Zを表わ
してもよく、またR2とR3、RとR’、R,とR5は
それぞれ互に結合して環を形成してもよい。
してもよく、またR2とR3、RとR’、R,とR5は
それぞれ互に結合して環を形成してもよい。
なお、咳式で表わされる化合物[Jエノール化体および
その塩も含む。〕 =−能代CII+) pl、 〔式中、Rr、および[27はそれぞれ水素原子、炭素
原子数1〜6のアルキル基、ヒlシ+ =lアシル基カ
ルボキシ基、アミノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、
アリール基、アルケニル基または−8,−3−Z、を表
わす。但し、R2,とR7は互に結合して環を形成して
もよい。Ylは>14−または)>CU−を表わし、B
1は炭素原子数1〜6のアルキレン基を表わし、Zlは
水素原子、アルカリ金属原子、2“/ アンモニウム基、アミノ基、含窒素へテロ環残基または 表わす。〕 一般式[IV) 〔式中、R11およびR7はそれぞれ を表わし、Rloはアルキル基または −(co□)、、5so30を表わず。(但し、Rho
が−(CI+2) 、、R5O30のとき、ρはOを表
わし、アル、)−ル基のとき1を表わす。) G(El
はアニオンを表わず。n、、!;l’、1〜6の整数を
表わす。]一般般式V) 0′1 °゛1 ’、、、 C−5I+、。
その塩も含む。〕 =−能代CII+) pl、 〔式中、Rr、および[27はそれぞれ水素原子、炭素
原子数1〜6のアルキル基、ヒlシ+ =lアシル基カ
ルボキシ基、アミノ基、炭素原子数1〜3のアシル基、
アリール基、アルケニル基または−8,−3−Z、を表
わす。但し、R2,とR7は互に結合して環を形成して
もよい。Ylは>14−または)>CU−を表わし、B
1は炭素原子数1〜6のアルキレン基を表わし、Zlは
水素原子、アルカリ金属原子、2“/ アンモニウム基、アミノ基、含窒素へテロ環残基または 表わす。〕 一般式[IV) 〔式中、R11およびR7はそれぞれ を表わし、Rloはアルキル基または −(co□)、、5so30を表わず。(但し、Rho
が−(CI+2) 、、R5O30のとき、ρはOを表
わし、アル、)−ル基のとき1を表わす。) G(El
はアニオンを表わず。n、、!;l’、1〜6の整数を
表わす。]一般般式V) 0′1 °゛1 ’、、、 C−5I+、。
一14/
(式中、Q、は含窒素−・テロ環(5〜6員の不飽和環
または飽和環が縮合しているものも含む)を形成するに
必要な原子群を表わし、R41は水素アルキル基を表わ
す。但し、Q ’ IJ’、 Q 1 と同義である。
または飽和環が縮合しているものも含む)を形成するに
必要な原子群を表わし、R41は水素アルキル基を表わ
す。但し、Q ’ IJ’、 Q 1 と同義である。
〕
一般式(Vl)
〔式中、D、、B2.B3およびB4はそれぞれ単なる
結合手、炭素原子1&1〜8のアルキレン基またはビニ
レン基を表わし、q+ 、O2,Qzおよびq4はそれ
ぞれ0.1または2を表わす。
結合手、炭素原子1&1〜8のアルキレン基またはビニ
レン基を表わし、q+ 、O2,Qzおよびq4はそれ
ぞれ0.1または2を表わす。
また硫黄原子と共に形成する環はさらに5〜6員の飽和
環または不飽和環と縮合してもよい。〕一般般式■〕 R11R14 X2 HCJ−1N (C)−n++−5Yz1l R12R13R+5 〔式中、X2ば−C00トビ、−叶、 −3(hM
’ 。
環または不飽和環と縮合してもよい。〕一般般式■〕 R11R14 X2 HCJ−1N (C)−n++−5Yz1l R12R13R+5 〔式中、X2ば−C00トビ、−叶、 −3(hM
’ 。
−CON112、−3O2N1121−NII2 、−
511、−にN 、 −COJ!+、。
511、−にN 、 −COJ!+、。
−5O2R161−ORIb、−Nlン17.■?、□
、−5R,6,−3o、、Iン15.。
、−5R,6,−3o、、Iン15.。
−NIICOR1b 、−NllSO21ン1b 、
−(lcOJ+、 または−3021ン1.。
−(lcOJ+、 または−3021ン1.。
を表わし、Y2は
または水素原子を表わし、rn、およびn、はそれぞれ
1〜10の整数を表わす。17.□、 R12,R1
)。
1〜10の整数を表わす。17.□、 R12,R1
)。
RIa、 R+s、 RI7およびRanはそれぞ
れ水素原子、低級アルキル基、アシル基または 1口 □ −(C)丁X2を表わし、R16は低級のアルキル基□ R1□ ;〕0 を表わし、Rld、lニーN112oI771.0[ン
2.また+;I: −517、。
れ水素原子、低級アルキル基、アシル基または 1口 □ −(C)丁X2を表わし、R16は低級のアルキル基□ R1□ ;〕0 を表わし、Rld、lニーN112oI771.0[ン
2.また+;I: −517、。
を表わし、[z7.およびR21はそれぞれ水素原子ま
たは低級アル・トル基を表わし2、I?2□はR11+
と1−1合して環を形成するのに必要な原子群を表わず
。
たは低級アル・トル基を表わし2、I?2□はR11+
と1−1合して環を形成するのに必要な原子群を表わず
。
RzoまたばR+ 1&’J、’ R1nと結合して環
を形成してもよい。M′は水素原子またはカチAンを表
わす。〕一般般式■〕 R231i25 R24−N−B2−−八r +11− N
Rzt。
を形成してもよい。M′は水素原子またはカチAンを表
わす。〕一般般式■〕 R231i25 R24−N−B2−−八r +11− N
Rzt。
j
式中、計は2価のアリール基;):た+Jアリール恭と
酸素原子および/もしくはア刀バ1−レン恭とを組みあ
わ−げた2価の有機法を表わし、B2およびB3はそれ
ぞれ低級アルキレン裁を表わし、R23゜R7,、R2
5およびRzbはそれぞれヒ10キシ置換低級アルキル
基を表わし、Xおよびyはそれぞれ0または1を表わす
。G′はアニオンを表わし、Zは0,1または2を表わ
ず。〕 一般式〔IX〕 ts ′”\/ ”CIl。
酸素原子および/もしくはア刀バ1−レン恭とを組みあ
わ−げた2価の有機法を表わし、B2およびB3はそれ
ぞれ低級アルキレン裁を表わし、R23゜R7,、R2
5およびRzbはそれぞれヒ10キシ置換低級アルキル
基を表わし、Xおよびyはそれぞれ0または1を表わす
。G′はアニオンを表わし、Zは0,1または2を表わ
ず。〕 一般式〔IX〕 ts ′”\/ ”CIl。
I
〔式中、Rz、およびR’IOはそれぞれ水素原子、ア
ルキル基、アリール基またはへテし1環基を表わし、R
31は水素原子またはアル−1−ル恭を表わし、R4z
は水素原子またはカルボキシ基を表わす。〕本発明にお
いて好ましく用いられる一般式CI)〜(IX)で示さ
れる化合物は、−・般に漂白促進剤として用いられる化
合物である。
ルキル基、アリール基またはへテし1環基を表わし、R
31は水素原子またはアル−1−ル恭を表わし、R4z
は水素原子またはカルボキシ基を表わす。〕本発明にお
いて好ましく用いられる一般式CI)〜(IX)で示さ
れる化合物は、−・般に漂白促進剤として用いられる化
合物である。
前記−能代〔I〕ないし〔1x〕で示される漂白促進剤
の代表的な例としては、例えば次のようなものを具体的
に挙げることができるが、この漂白促進剤はこれらに限
定されない。
の代表的な例としては、例えば次のようなものを具体的
に挙げることができるが、この漂白促進剤はこれらに限
定されない。
以下余白
3[
例示化合物
(+−1)(+−2)
G112CI1.SO,K C112CO
O11(1−3) (+−4)3;3 (1−7) (+−8)□ CIl。CIIzCOOII (1−9) (+−10)(II−
1) (TI−2)(n−3) 3/1 (II−11,) S (II−12) (II−13) (n−14) 11zN4ニーS−3−C−Nll□ 3)〕 (It−16) (n−19) (II −20) (El −
21)(IT −22) (
TI −23)(■〜24) (n−25) Nl+ (II−26) (n−27) r)−曜 (III−1) (III−2)(1
11−3) (Ill−4,)(I
II−5) (II[−6)(]II
−9) (nl −10)(1■−
11) (+1112) (ITI−1,4) (III−15) 3:〕 (iV−1) □ CIl3 (TV−2) CIl3 (■−3) CIl。
O11(1−3) (+−4)3;3 (1−7) (+−8)□ CIl。CIIzCOOII (1−9) (+−10)(II−
1) (TI−2)(n−3) 3/1 (II−11,) S (II−12) (II−13) (n−14) 11zN4ニーS−3−C−Nll□ 3)〕 (It−16) (n−19) (II −20) (El −
21)(IT −22) (
TI −23)(■〜24) (n−25) Nl+ (II−26) (n−27) r)−曜 (III−1) (III−2)(1
11−3) (Ill−4,)(I
II−5) (II[−6)(]II
−9) (nl −10)(1■−
11) (+1112) (ITI−1,4) (III−15) 3:〕 (iV−1) □ CIl3 (TV−2) CIl3 (■−3) CIl。
□
(V−1) (V−2)・10
(V−3) (V−4)(V−6
) (V−7)(V−8)
(V−9)(V −10)
(V −11)Nl+。
) (V−7)(V−8)
(V−9)(V −10)
(V −11)Nl+。
(V −12) (V−13)(V
−14) (V−15) (V−1,6) z (VI7) (V=18) (V −19) (V −20)δ
11 (V −21) (V−22)jj (V−23) ろ11 (V−24) (V−25) (V−26) (V−27) (V−28) (V−29) (v−30) (t−1) (Vl−2) (V
l−3)(Vl−4) (Vl−5)
(Vl−6)4:5 (VT−7) (Vl−8) (Vl
−9)(Vl−10) (Vl−11)
(Vl−12)(Vl−13) (VI−
44) (Vl−15)(Vl−16)
(Vl −17)(W−]、) (W−2) (■−3) (■−4) (■−5) 4′/ (■−6) (■−7) (■−8) (■−9) (■−10) (■−11) (Vll−12) (■l−13) 115c11.cII□NC112CII□C0NII
□(Vll−14) 115C112C112NllC112CI+□011
(■−15) II S CII。Cll2NCI12C112011
C、I! 。
−14) (V−15) (V−1,6) z (VI7) (V=18) (V −19) (V −20)δ
11 (V −21) (V−22)jj (V−23) ろ11 (V−24) (V−25) (V−26) (V−27) (V−28) (V−29) (v−30) (t−1) (Vl−2) (V
l−3)(Vl−4) (Vl−5)
(Vl−6)4:5 (VT−7) (Vl−8) (Vl
−9)(Vl−10) (Vl−11)
(Vl−12)(Vl−13) (VI−
44) (Vl−15)(Vl−16)
(Vl −17)(W−]、) (W−2) (■−3) (■−4) (■−5) 4′/ (■−6) (■−7) (■−8) (■−9) (■−10) (■−11) (Vll−12) (■l−13) 115c11.cII□NC112CII□C0NII
□(Vll−14) 115C112C112NllC112CI+□011
(■−15) II S CII。Cll2NCI12C112011
C、I! 。
4;9
(■−1)
(■−2)
(■−3)
(■−4)
(■−5)
(■−6)
(■−7)
(IX−1) (IX−2)(IX−3
) (IX−4)(IX−5) 〔イミダゾールおよびその誘導体〕 A−3A−4 A−711A−8 上記で例示した漂白促進剤の他、特願昭60−2635
68号明細書の第51頁から更115頁に記載の例示化
合物No、 l −2、I−4〜7、l−9−13,1
−16,−21,1−23、r−24、■−26,27
、■−30〜36、■−38、■−2〜5.11−7−
10、■−12〜20,11−22〜25、■−27、
■−29〜33、lI−35,36,11−38〜4工
、■−43、ll−45〜55、ll−57〜60、l
l−62〜64、■−67〜71、■−73〜79、■
−81〜84、■−86〜99、ll−101,102
、ll−104〜110.1I−112〜119、ll
−121〜124、+1−12[1II−128〜工4
4、ll−146、II −148〜155、II−]
57.1■−4,1■−6〜8、Ill −10,1
1、■−13、lI[−15〜18、lll−20、■
−22、■−23、Ill −25、lll−27、I
II −29〜32、IH−35,36、■−3、■−
=4、v−3〜6、v−B〜14、■−16〜38、■
−40〜42、■−44〜716、■−48〜66、■
−68〜70、■−72〜74、■−76〜79、V−
81,82、■ −84〜100、 V −102〜1
08、V −11,0、V−’1. 1 2 .1
+、 3 、V −1,1,6〜1,1 つ、 V
−1’21〜123、 ■ −125〜] 30、 V
−132〜144、 Vl 4 [i〜] 61、
V−164〜174、 V−176〜164、Vl−4
、■■−7、Vl−10,Vl−12、■−13、Vl
−16、Vl −19、Vl−21、、Vl22、■−
25、Vl−27〜34、Vl−3G、■−3、■−G
、■−13、■−19、■−20および、特願昭63−
17445号明細書の第22頁から第25頁に記載の例
示化合物(Ill2)〜(In−3) 。
) (IX−4)(IX−5) 〔イミダゾールおよびその誘導体〕 A−3A−4 A−711A−8 上記で例示した漂白促進剤の他、特願昭60−2635
68号明細書の第51頁から更115頁に記載の例示化
合物No、 l −2、I−4〜7、l−9−13,1
−16,−21,1−23、r−24、■−26,27
、■−30〜36、■−38、■−2〜5.11−7−
10、■−12〜20,11−22〜25、■−27、
■−29〜33、lI−35,36,11−38〜4工
、■−43、ll−45〜55、ll−57〜60、l
l−62〜64、■−67〜71、■−73〜79、■
−81〜84、■−86〜99、ll−101,102
、ll−104〜110.1I−112〜119、ll
−121〜124、+1−12[1II−128〜工4
4、ll−146、II −148〜155、II−]
57.1■−4,1■−6〜8、Ill −10,1
1、■−13、lI[−15〜18、lll−20、■
−22、■−23、Ill −25、lll−27、I
II −29〜32、IH−35,36、■−3、■−
=4、v−3〜6、v−B〜14、■−16〜38、■
−40〜42、■−44〜716、■−48〜66、■
−68〜70、■−72〜74、■−76〜79、V−
81,82、■ −84〜100、 V −102〜1
08、V −11,0、V−’1. 1 2 .1
+、 3 、V −1,1,6〜1,1 つ、 V
−1’21〜123、 ■ −125〜] 30、 V
−132〜144、 Vl 4 [i〜] 61、
V−164〜174、 V−176〜164、Vl−4
、■■−7、Vl−10,Vl−12、■−13、Vl
−16、Vl −19、Vl−21、、Vl22、■−
25、Vl−27〜34、Vl−3G、■−3、■−G
、■−13、■−19、■−20および、特願昭63−
17445号明細書の第22頁から第25頁に記載の例
示化合物(Ill2)〜(In−3) 。
(Tll−5)〜(llI−10)、 (1−12)〜
(I■−45)、 (m−4,7)〜(Ill −5[
))、 (III −52)〜(III−54)、 (
III−56)〜(III−63)。
(I■−45)、 (m−4,7)〜(Ill −5[
))、 (III −52)〜(III−54)、 (
III−56)〜(III−63)。
(III−65)等の化合物も同様に用いることができ
る。
る。
これらの漂白促進剤は単独で用いてもよいし、2種以上
を併用してもよく、添加量は一般に漂白液又は漂白定着
液1β当り約0801〜100gの範囲で好結果が得ら
れる。ざらに漂白促進効果および感光材料の汚染の面か
ら、漂白液または漂白定着′1夜1β当り0.05〜5
0gが!lTましく、さらに好ましくは0.05〜15
gである。
を併用してもよく、添加量は一般に漂白液又は漂白定着
液1β当り約0801〜100gの範囲で好結果が得ら
れる。ざらに漂白促進効果および感光材料の汚染の面か
ら、漂白液または漂白定着′1夜1β当り0.05〜5
0gが!lTましく、さらに好ましくは0.05〜15
gである。
漂白促進剤を添加する場合には、そのまま添加溶解して
もよいが、水、アルカリ、を機酸等に予め溶解して話力
■するのが一般的であり、必要に応じてメタノール、エ
タノール、アセ1ン等のf子機溶媒に溶解して添加する
こともできる。
もよいが、水、アルカリ、を機酸等に予め溶解して話力
■するのが一般的であり、必要に応じてメタノール、エ
タノール、アセ1ン等のf子機溶媒に溶解して添加する
こともできる。
漂白液はplIO,2から8.0で使用でき、好ましく
は2,0以上7.0以下、より好ましくは 40以」二
6.5以下で用いられる。処理温度LJ一般に20゛C
〜45℃であるが、望ましくは25℃〜42”Cである
。
は2,0以上7.0以下、より好ましくは 40以」二
6.5以下で用いられる。処理温度LJ一般に20゛C
〜45℃であるが、望ましくは25℃〜42”Cである
。
漂白液には、臭化アンモニウムのようなハロゲン化物を
通常添jJll Lで用いる。
通常添jJll Lで用いる。
なお、漂白液には、硼酸、硼砂、水酸化すトリウム、水
酸化カリウム、炭酸すI・リウJ1、炭酸カリウム、重
炭酸・ツートリウド、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸ナト
リウム、水酸化アンモニウム等の各種の塩からなるpl
+緩衝剤を単独で、あるいは2種Ej 以上組合せて含有させることができる。さらにJた、各
種の蛍光増白剤や消泡剤あるいは界面活性剤や防ぽい剤
を含有させることもできる。
酸化カリウム、炭酸すI・リウJ1、炭酸カリウム、重
炭酸・ツートリウド、重炭酸カリウム、酢酸、酢酸ナト
リウム、水酸化アンモニウム等の各種の塩からなるpl
+緩衝剤を単独で、あるいは2種Ej 以上組合せて含有させることができる。さらにJた、各
種の蛍光増白剤や消泡剤あるいは界面活性剤や防ぽい剤
を含有させることもできる。
定着液および漂白定着液にDJいわゆる定着剤が必須で
ある。
ある。
定着剤としては、ハロゲン化銀と反応して水溶性の錯塩
を形成する化合物、例えばチオ硫酸カリウム、チオ硫酸
すトリウl8、チオ硫酸アンモニウムのようなヂオ硫酸
塩、チオシアン酸カリウム、チオンアン酸すトリウム、
チオノ゛1ン酸アンモニウムのようなチオシアン酸塩、
あるいはチオ尿素、チオエーテル等が挙げられる。
を形成する化合物、例えばチオ硫酸カリウム、チオ硫酸
すトリウl8、チオ硫酸アンモニウムのようなヂオ硫酸
塩、チオシアン酸カリウム、チオンアン酸すトリウム、
チオノ゛1ン酸アンモニウムのようなチオシアン酸塩、
あるいはチオ尿素、チオエーテル等が挙げられる。
これら定着剤の他に、さらに定着液および漂白定着液に
は、亜硫酸アン干ニウJい亜硫酸カリウム、重亜硫酸ア
ンモニウム、重亜硫酸カリウJ・、重亜硫酸すI・リウ
J・、メタ重亜硫酸アンモニウム、メタ重亜硫酸カリウ
ム、メタ重亜硫酸すI・リウム等の亜硫酸塩や硼酸、硼
砂、水酸化すl・リウム、水酸化カリウム、炭酸す1−
リウト、炭酸カリウム、重炭酸す1−リウl1、重炭酸
カリウム、酢酸カワウ5゛l゛ ム、酢酸すトリウム、水酸化アンモニウム%゛の各種の
塩から成るpH緩fJi剤を2種または2種以」二含有
させることができる。
は、亜硫酸アン干ニウJい亜硫酸カリウム、重亜硫酸ア
ンモニウム、重亜硫酸カリウJ・、重亜硫酸すI・リウ
J・、メタ重亜硫酸アンモニウム、メタ重亜硫酸カリウ
ム、メタ重亜硫酸すI・リウム等の亜硫酸塩や硼酸、硼
砂、水酸化すl・リウム、水酸化カリウム、炭酸す1−
リウト、炭酸カリウム、重炭酸す1−リウl1、重炭酸
カリウム、酢酸カワウ5゛l゛ ム、酢酸すトリウム、水酸化アンモニウム%゛の各種の
塩から成るpH緩fJi剤を2種または2種以」二含有
させることができる。
さらにアルカリハライドまたはアンモニウJ1ハライド
、例えば臭化カリウJ1、臭化すトリウム、塩化すI−
リウム、臭化アンモニラJ、等の再ハロケン化剤を多量
に含有さ−Uることが望ましい。また硼酸塩、蓚酸塩、
酢酸塩、炭酸塩、燗酸塩等の[111緩衝剤、アルキル
アミン類、ポリエチレンオ・1−サイド類等の通席定着
液および漂白定着液に話力11することが知られている
ものを適宜添加することができる。
、例えば臭化カリウJ1、臭化すトリウム、塩化すI−
リウム、臭化アンモニラJ、等の再ハロケン化剤を多量
に含有さ−Uることが望ましい。また硼酸塩、蓚酸塩、
酢酸塩、炭酸塩、燗酸塩等の[111緩衝剤、アルキル
アミン類、ポリエチレンオ・1−サイド類等の通席定着
液および漂白定着液に話力11することが知られている
ものを適宜添加することができる。
前記定着剤は処理液1p当り01モル以上で用いられ、
本発明の意図する効果の点から好ましくは0.6モル〜
4モルの範囲、特に好ましくは0.9モル〜3.0モル
の範囲、とりわけ特に好ましくは1.1モル〜2.0モ
ルの範囲で用いられる。
本発明の意図する効果の点から好ましくは0.6モル〜
4モルの範囲、特に好ましくは0.9モル〜3.0モル
の範囲、とりわけ特に好ましくは1.1モル〜2.0モ
ルの範囲で用いられる。
漂白液または漂白定着液の活性度を高めるために処理浴
中および処理補充液貯蔵タンク内で所望により空気の吹
き込み、またはM、素の吹き込みを行って良く、あるい
は適当な酸化剤、例えば過酸化水素、臭素酸塩、過硫酸
塩等を適宜添加しても良い。
中および処理補充液貯蔵タンク内で所望により空気の吹
き込み、またはM、素の吹き込みを行って良く、あるい
は適当な酸化剤、例えば過酸化水素、臭素酸塩、過硫酸
塩等を適宜添加しても良い。
定着液および漂白定着液iJその補充量が感光月掛1
m 2当り800mn以下が好ましく、とりわり20m
j!〜650 mβ、とりわり特に30mβ〜400m
7!の際に良好な結果が得られる。
m 2当り800mn以下が好ましく、とりわり20m
j!〜650 mβ、とりわり特に30mβ〜400m
7!の際に良好な結果が得られる。
また、定着液および漂白定着液中に、沃化物(沃化アン
モニウム、沃化カリウド、沃化すI−リウム、沃化リチ
ウム等)をO,]、[/77〜10g/β含有させるこ
とが好ましく、これは特に0.3g/p〜5g/β、と
りわり1寺に0.5g/l〜3g/β、最も好ましくは
0.8g/7’〜2 g/I!、である。定着能を有す
る処理液(定着液または漂白定着液)には下記−能代〔
FA〕で示される化合物または下記化合物群(F B)
の化合物を添加ずろのが好ましく、この定着液または漂
白定着液を用いると、少景感十Aを長期間にわたって処
理する際に発生ずるスラッジが極めて少ないという別の
効果も付加される。
モニウム、沃化カリウド、沃化すI−リウム、沃化リチ
ウム等)をO,]、[/77〜10g/β含有させるこ
とが好ましく、これは特に0.3g/p〜5g/β、と
りわり1寺に0.5g/l〜3g/β、最も好ましくは
0.8g/7’〜2 g/I!、である。定着能を有す
る処理液(定着液または漂白定着液)には下記−能代〔
FA〕で示される化合物または下記化合物群(F B)
の化合物を添加ずろのが好ましく、この定着液または漂
白定着液を用いると、少景感十Aを長期間にわたって処
理する際に発生ずるスラッジが極めて少ないという別の
効果も付加される。
漏
一般式(FΔ〕
(式中、R′およびR″はそれぞれ水素原子、アルキル
暴、アリール基、アラルキル基またLJ含窒素複素環を
示す。n′は2または3を表わず。)−能代〔FΔ]で
示される具体的例示化合物を以下に示す。
暴、アリール基、アラルキル基またLJ含窒素複素環を
示す。n′は2または3を表わず。)−能代〔FΔ]で
示される具体的例示化合物を以下に示す。
6 (J
L
これら、−能代(F A )で示される化合物ε」米国
特許3,335.1.61号明細書および米国特許3.
260.718号明細書に記載されているような一1′
c的な方法で合成できる。
特許3,335.1.61号明細書および米国特許3.
260.718号明細書に記載されているような一1′
c的な方法で合成できる。
化合物群(FB)
F 13− ] ]デーAjボ
素FB−2 沃化アン千−゛−ウム
F B −3沃化カリウム
Fr3−4 ヂオジアン酸アンモニウJ、F +3
−5 チオンアン酸カリウムFB−G チオシ
アン酸す1リウムFB−7チオシアノカテコール これら、前記−能代〔FA〕で示される化合物および化
合物?+Y(FB)の化合物はそれぞれり1独で用いて
もよく、また2種以上&:II合ね−lて用いてもよい
。例えば、チオ尿素とヂオンアン酸アンモニウムと沃化
アンモニラJいチオ尿素とヂオシアン酸アンモニウJい
(FA−12)とチオ尿素、(FA−12) とチ
オシアン酸アンモニウム、(Ii”A−12) と沃
化アン千ニウノい (FA−12)と6;」 (F A −32)、(F A−12)と(1?Δ−3
8)り5゛が好ましい例とU7て挙げられる。
−5 チオンアン酸カリウムFB−G チオシ
アン酸す1リウムFB−7チオシアノカテコール これら、前記−能代〔FA〕で示される化合物および化
合物?+Y(FB)の化合物はそれぞれり1独で用いて
もよく、また2種以上&:II合ね−lて用いてもよい
。例えば、チオ尿素とヂオンアン酸アンモニウムと沃化
アンモニラJいチオ尿素とヂオシアン酸アンモニウJい
(FA−12)とチオ尿素、(FA−12) とチ
オシアン酸アンモニウム、(Ii”A−12) と沃
化アン千ニウノい (FA−12)と6;」 (F A −32)、(F A−12)と(1?Δ−3
8)り5゛が好ましい例とU7て挙げられる。
また、これら−能代口2Δ〕で示される化合物および化
合物群(F B )の化合物の添加量が処理ン夜1β当
り0.1 g〜200gの範囲にあるとき好結果が得ら
れる。とりわし月)、2〜1. OOgの範囲が好まし
く、0.5〜50 [rの範囲が1つに好ましい。
合物群(F B )の化合物の添加量が処理ン夜1β当
り0.1 g〜200gの範囲にあるとき好結果が得ら
れる。とりわし月)、2〜1. OOgの範囲が好まし
く、0.5〜50 [rの範囲が1つに好ましい。
漂白液および定着能を有する処理液(定着液または漂白
定着液)の処理時間L1合羽3分45秒以下が好ましく
、合旧時間GJ好ましく tJ: 20秒〜3分20秒
以下、特に好ましくは40秒〜3分、とりわけ特に好ま
しくは60秒〜2分40秒の範囲である。
定着液)の処理時間L1合羽3分45秒以下が好ましく
、合旧時間GJ好ましく tJ: 20秒〜3分20秒
以下、特に好ましくは40秒〜3分、とりわけ特に好ま
しくは60秒〜2分40秒の範囲である。
また、漂白時間は1分30秒以下が好ましく、特に10
秒〜70秒、とりわiJ特に20秒〜55秒が好ましい
。定着能を有する処理液の処理時間は好ましくは3分1
0秒以下であり、特に好ましくは、10秒〜2分40秒
の範囲であり、とりわけ特に好ましくは20秒〜2分1
0秒の範囲である。
秒〜70秒、とりわiJ特に20秒〜55秒が好ましい
。定着能を有する処理液の処理時間は好ましくは3分1
0秒以下であり、特に好ましくは、10秒〜2分40秒
の範囲であり、とりわけ特に好ましくは20秒〜2分1
0秒の範囲である。
漂白液、定着液および漂白定着液に強制的液撹拌をイ」
与することが迅速処理適性の観点からも々γましい。
与することが迅速処理適性の観点からも々γましい。
ごこに強制的液撹拌とは、通常の液の拡散移動ではなく
、攪拌手段を(;J加して強制的に13V M″するこ
とを意味する。
、攪拌手段を(;J加して強制的に13V M″するこ
とを意味する。
強制的撹拌手段としてlj、以上の方法が挙げられる。
■、高圧スプレー処理法またu吹きつり1λ拌法2 エ
テーハブリング処理法 3、超音波発振処理法 4、バイブレーション処理法 また、好ましく用いられる安定液のpH値としては、画
像保存性を向−」−させる目的でpH4,0〜90の範
囲が好ましく、より好ましくは4.5〜9,0の範囲で
あり、特に好ましく iJ: 5.0〜8.5の範囲で
ある。
テーハブリング処理法 3、超音波発振処理法 4、バイブレーション処理法 また、好ましく用いられる安定液のpH値としては、画
像保存性を向−」−させる目的でpH4,0〜90の範
囲が好ましく、より好ましくは4.5〜9,0の範囲で
あり、特に好ましく iJ: 5.0〜8.5の範囲で
ある。
安定液に含有させることができるpH羽整剤は、−IG
に知られているアルカリ剤または酸剤のいかなるものも
使用できる。
に知られているアルカリ剤または酸剤のいかなるものも
使用できる。
6:5
安定液には、有機酸塩(クエン酸、酢酸、:Iハク酸、
シュウ酸、安息香酸等) 、pl+調整剤(リン酸塩、
ホウ酸塩、塩酸塩、硫酸塩等)、界面活性剤、防腐剤、
Bi、 Mg、 Zn、 Ni、八]、Sn、 Ti、
Zr等の金属塩などを添加することができる。これら
化合物の添加量は安定浴のpHを糾持するに必要−ζ、
かつカラー写真画像の保存1’lの安定性と沈澱の発生
に対し悪影響を及ぼさないイ・11囲の猾をどのよ)な
3.11の合わせで使用してもさしつかえない。
シュウ酸、安息香酸等) 、pl+調整剤(リン酸塩、
ホウ酸塩、塩酸塩、硫酸塩等)、界面活性剤、防腐剤、
Bi、 Mg、 Zn、 Ni、八]、Sn、 Ti、
Zr等の金属塩などを添加することができる。これら
化合物の添加量は安定浴のpHを糾持するに必要−ζ、
かつカラー写真画像の保存1’lの安定性と沈澱の発生
に対し悪影響を及ぼさないイ・11囲の猾をどのよ)な
3.11の合わせで使用してもさしつかえない。
各安定液に好ましく用いられる防黴剤は、ヒト1コキシ
安息香酸工ステル化合物、フェノール系化合物、チアゾ
ール系化合物、ピリジン系化合物、グアニジン系化合物
、カーバメイト系化合物、モルホリン系化合物、四級ボ
スボユウJ、系化合物、アンモニウム系化合物、尿素系
化合物、イソコ)゛リヅール系化合物、プロパーノール
アミン系化合物、テルファミト系化合物、アミノ酸系化
合物、活性ハロゲン放出化合物およびベンツ1〜リアゾ
ール系化合物である。
安息香酸工ステル化合物、フェノール系化合物、チアゾ
ール系化合物、ピリジン系化合物、グアニジン系化合物
、カーバメイト系化合物、モルホリン系化合物、四級ボ
スボユウJ、系化合物、アンモニウム系化合物、尿素系
化合物、イソコ)゛リヅール系化合物、プロパーノール
アミン系化合物、テルファミト系化合物、アミノ酸系化
合物、活性ハロゲン放出化合物およびベンツ1〜リアゾ
ール系化合物である。
なお、上記防黴剤のなかで(+7ましく用いられるG
化合物はフェノール系化合物、チアゾール系化合物、ピ
リジン系化合物、グアニジン系化合物、四級゛アンモニ
ウJ、系化合物、活性ハロゲン放出化合物、ヘンツI−
リアゾール系化合物である。
リジン系化合物、グアニジン系化合物、四級゛アンモニ
ウJ、系化合物、活性ハロゲン放出化合物、ヘンツI−
リアゾール系化合物である。
さらに、勃に好ましくは液保存1ノIの+からフェノー
ル系化合物、デアゾール系化合物、活性ハ1′1ゲン放
出化合物およびベンツ]リアヅール系化合物である。
ル系化合物、デアゾール系化合物、活性ハ1′1ゲン放
出化合物およびベンツ]リアヅール系化合物である。
安定液への防黴剤の添加■は、水洗代替安定液1リツト
ル当たり、0.001 t:〜50 Bの範囲で用いら
れ、好ましくは0.005 U〜10じの範囲で使用さ
れる。
ル当たり、0.001 t:〜50 Bの範囲で用いら
れ、好ましくは0.005 U〜10じの範囲で使用さ
れる。
安定液は、定着液および漂白定着液等の可溶1ン1銀塩
を含有する処理液から各種の方法で銀回収してもよい。
を含有する処理液から各種の方法で銀回収してもよい。
例えば、電気分解法(仏国特許第2.299.667号
明細書)、沈澱法(特開昭52−73037号公報、西
独国特許第 2,331,220号明細書)、イオン交
換法(特開昭5L17114号公報、独国!t& N’
+第2,540,237号明細書)、オヨび金属vfi
換法(英国特許第L353,305号明細書)等が有効
に利用てきる。
明細書)、沈澱法(特開昭52−73037号公報、西
独国特許第 2,331,220号明細書)、イオン交
換法(特開昭5L17114号公報、独国!t& N’
+第2,540,237号明細書)、オヨび金属vfi
換法(英国特許第L353,305号明細書)等が有効
に利用てきる。
銀回収はタンク液中から・インク・rンで回収してもよ
(、また前記可溶性根塩を処111!液のオーバーフロ
ー液として回収する前記方法で銀回収し、残液は廃液と
して処分してもよいし、再生剤を添加し、補充液または
槽処理液として使用してもよい。
(、また前記可溶性根塩を処111!液のオーバーフロ
ー液として回収する前記方法で銀回収し、残液は廃液と
して処分してもよいし、再生剤を添加し、補充液または
槽処理液として使用してもよい。
安定液を定着液または漂白定着液と混合し−ζから銀回
収することは特に好ましい。
収することは特に好ましい。
また、安定液をイオン交換樹脂と接触さ−1る処理、電
気透析処理(特願昭59−9[1352号参照)や逆浸
透処III(特願昭59−96352号参照)等を用い
るごともできる。
気透析処理(特願昭59−9[1352号参照)や逆浸
透処III(特願昭59−96352号参照)等を用い
るごともできる。
安定液の補充量は処理する撮影用カラー写真材料の単位
面積当り前浴からの持し込め量の1〜80倍が好ましく
、特に2〜60倍であることが好ましい。安定液中の前
浴成分(漂白定着液またGJ定着液)の濃度は安定液槽
の最終槽で11500以下が好ましく、より好ましくは
I /1000以下であるが、低公害および液の保存性
の面からは1.1500〜1/100000が好ましく
、より好ましくは1/20006′/ 〜1150000になるように安定化槽の処理槽を構成
することが好ましい。
面積当り前浴からの持し込め量の1〜80倍が好ましく
、特に2〜60倍であることが好ましい。安定液中の前
浴成分(漂白定着液またGJ定着液)の濃度は安定液槽
の最終槽で11500以下が好ましく、より好ましくは
I /1000以下であるが、低公害および液の保存性
の面からは1.1500〜1/100000が好ましく
、より好ましくは1/20006′/ 〜1150000になるように安定化槽の処理槽を構成
することが好ましい。
安定化処理槽は複数の槽より構成してもよく、該複数の
槽は、2槽以上6(f;以下にすることが好ましい。
槽は、2槽以上6(f;以下にすることが好ましい。
安定化処理槽を2槽以トロ槽以下にし、しかもカウンタ
ーカレンi・方式(後浴に供給して前浴からオーバーフ
ローさせる方式)にすることが、特に低公害および画像
保存の向−1−の+からも好ましい。特に好ましくは2
〜3槽、さらに好ましくは2槽が好ましい。
ーカレンi・方式(後浴に供給して前浴からオーバーフ
ローさせる方式)にすることが、特に低公害および画像
保存の向−1−の+からも好ましい。特に好ましくは2
〜3槽、さらに好ましくは2槽が好ましい。
持も込み量は感光材料の種類、自動現像機の確定速度、
確定方式、感光4A石表面のスクイズ方式等により異な
るが、カラーフィルJ、(ロールフィルム)の場合、通
常持ち込の量は50mβ/11′〜150mff1/m
であり、好ましい補充量は50m//n(〜4.Omβ
/r=rの範囲にあり、特に効果が一7n著な補充量は
200mρ/、(〜1500mff/mの範囲にある。
確定方式、感光4A石表面のスクイズ方式等により異な
るが、カラーフィルJ、(ロールフィルム)の場合、通
常持ち込の量は50mβ/11′〜150mff1/m
であり、好ましい補充量は50m//n(〜4.Omβ
/r=rの範囲にあり、特に効果が一7n著な補充量は
200mρ/、(〜1500mff/mの範囲にある。
安定液による処理の処理温度は15〜60°Cが好まし
く、より好ましくは20〜45°Cの範囲が良い。
く、より好ましくは20〜45°Cの範囲が良い。
(以下余白)
次に、カルボキシル基を活性化することにより作用する
硬化剤について詳説する。
硬化剤について詳説する。
本発明におけるカルボキシル基を活性化することにより
作用する硬化剤(以下、カルボキシル基活性型硬化剤と
いう。)とは、バインター中のカルボキシル基と反応す
る硬化剤をさす。
作用する硬化剤(以下、カルボキシル基活性型硬化剤と
いう。)とは、バインター中のカルボキシル基と反応す
る硬化剤をさす。
本発明における前記硬化剤としては例えば、下記−数式
[H−I ]〜[H−■コで表される化合物をあげるこ
とかてきる。
[H−I ]〜[H−■コで表される化合物をあげるこ
とかてきる。
一般式[H−I]
[式中、R1、R2はアルキル基(例えはメチル基、エ
チル基、ヘンシル基、フェネチル基、2−エチルヘキシ
ル基なと)、またはアリール基(例えはフェニル基、ナ
フチル基なと)を表し、互いに結合して窒素原子と共に
複素環を形成することも好ましい。該環の例としてはピ
ロリジン環、ビぺラシン環、モルホリン環などが挙げら
れる。
チル基、ヘンシル基、フェネチル基、2−エチルヘキシ
ル基なと)、またはアリール基(例えはフェニル基、ナ
フチル基なと)を表し、互いに結合して窒素原子と共に
複素環を形成することも好ましい。該環の例としてはピ
ロリジン環、ビぺラシン環、モルホリン環などが挙げら
れる。
R3は置換基、例えは−NR’ R5(R’およびR5
はRl 、R2と同義)、ハロゲン原子、カルバモイル
基、スルホ基、ウレイド基、アルコキシ基、アルキル基
などを表す。R3は置換基を有するものを含み置換基の
例としては、ハロゲン原子、アルキル基、カルバモイル
基、スルホ基、スルホオキシ基、ウレイド基が挙げられ
る。
はRl 、R2と同義)、ハロゲン原子、カルバモイル
基、スルホ基、ウレイド基、アルコキシ基、アルキル基
などを表す。R3は置換基を有するものを含み置換基の
例としては、ハロゲン原子、アルキル基、カルバモイル
基、スルホ基、スルホオキシ基、ウレイド基が挙げられ
る。
X8は陰イオンを表し、好ましい例としては、ハロゲン
化物イオン、硫酸イオン、スルボネートイオン、Cu2
O3”、BF4”、PF6゜なとが挙げられる。℃は0
または1を、mはO〜5を、nは0〜2を表し、分子内
塩を形成するときnはOである。] 一般式[H−II ] R’−N =C=N −R2 [式中、R1およびR2はシクロアルキル基(例えはシ
クロヘキシル基など)、又はアルキル基(例えばメチル
基、エチル基、2−エチルヘキシル基なと゛)の他、メ
トキシエヂル基なとのアルコギジアルキル基、ベンジル
基、フェネチル基などのアラルキル基、 ここにR3はアルキレン基(例えばエチレン基、プロピ
レン基、トリメチレン基なと)を、R4、R5及びR6
はアルキル基(例えはメチル基、エチル基なと)を表し
、R4−R6のうちの2つが結合して窒素原子と共に複
素環(例えばピロリジン環、ピペラジン環、モルポリン
環など)を形成する場合や、置換基を有する場合を含む
。
化物イオン、硫酸イオン、スルボネートイオン、Cu2
O3”、BF4”、PF6゜なとが挙げられる。℃は0
または1を、mはO〜5を、nは0〜2を表し、分子内
塩を形成するときnはOである。] 一般式[H−II ] R’−N =C=N −R2 [式中、R1およびR2はシクロアルキル基(例えはシ
クロヘキシル基など)、又はアルキル基(例えばメチル
基、エチル基、2−エチルヘキシル基なと゛)の他、メ
トキシエヂル基なとのアルコギジアルキル基、ベンジル
基、フェネチル基などのアラルキル基、 ここにR3はアルキレン基(例えばエチレン基、プロピ
レン基、トリメチレン基なと)を、R4、R5及びR6
はアルキル基(例えはメチル基、エチル基なと)を表し
、R4−R6のうちの2つが結合して窒素原子と共に複
素環(例えばピロリジン環、ピペラジン環、モルポリン
環など)を形成する場合や、置換基を有する場合を含む
。
置換基の例としてはジエチルカルバモイル、ビベリシノ
カルポニルなどのカルバモイル基、スルホ基などが好ま
しい。mは0または1を、Xoは陰イオンを表し、ハロ
ゲン化物イオン、スルボネートイオン、硫酸イオン、C
lO2゜、BF4゜、PF6゜などが好ましい。また分
子内塩を形成してする場合mはOである。コ 一般式[H−III ] [式中、R1はアルキル基(例えばメチル基、エチル基
、ブチル基などの他、ヘンシル基、フェネチル基などの
アラルキル基)またはアリール基(例えはフェニル基、
ナフチル基など)を表す。
カルポニルなどのカルバモイル基、スルホ基などが好ま
しい。mは0または1を、Xoは陰イオンを表し、ハロ
ゲン化物イオン、スルボネートイオン、硫酸イオン、C
lO2゜、BF4゜、PF6゜などが好ましい。また分
子内塩を形成してする場合mはOである。コ 一般式[H−III ] [式中、R1はアルキル基(例えばメチル基、エチル基
、ブチル基などの他、ヘンシル基、フェネチル基などの
アラルキル基)またはアリール基(例えはフェニル基、
ナフチル基など)を表す。
これらの基は更に置換基を有するものを含み置換基の例
としてはカルバモイル基、スルファモイル基、スルホ基
などが挙げられる。R2、R3は水素原子または置換基
、例えばハロゲン原子、アシルアミド基、ニトロ基、カ
ルバモイル基、ウレイド基、アルコキシ基、アルキル基
、アルケニル基、アリール基、アラルキル基などを表し
、またR2とR3か結合してピリジニウム環骨格と共に
縮合環を形成することも好ましい。
としてはカルバモイル基、スルファモイル基、スルホ基
などが挙げられる。R2、R3は水素原子または置換基
、例えばハロゲン原子、アシルアミド基、ニトロ基、カ
ルバモイル基、ウレイド基、アルコキシ基、アルキル基
、アルケニル基、アリール基、アラルキル基などを表し
、またR2とR3か結合してピリジニウム環骨格と共に
縮合環を形成することも好ましい。
Xは一般式[H−III ]て表される化合物が求核試
薬と反応した際に脱離し得る基を表す、好ましい例とし
てはハロゲン原子、スルホニルオキシ基、スルホアルキ
ル基あるいは一〇P (OR’) 2で表さ[1 れる基(R4はアルキル基またはアリール基を表わす。
薬と反応した際に脱離し得る基を表す、好ましい例とし
てはハロゲン原子、スルホニルオキシ基、スルホアルキ
ル基あるいは一〇P (OR’) 2で表さ[1 れる基(R4はアルキル基またはアリール基を表わす。
)が挙げられる。
Xかスルホニルオキシ基を表す場合はXとR1が結合し
ていることも好ましい。
ていることも好ましい。
Yoは陰イオンを表し、ハロゲン化物イオン、スルボネ
ートイオン、硫酸イオン、Cub、e、BF4e、PF
6eなとかp了ましい。m ハO* lコバ1を表わし
、分子内塩を形成するときはmはOである。
ートイオン、硫酸イオン、Cub、e、BF4e、PF
6eなとかp了ましい。m ハO* lコバ1を表わし
、分子内塩を形成するときはmはOである。
一般式[H−IV ]
に4
[式中、R1、R2の定義は一般式[H−1]における
R1、R2の定義と全く同様であり、R3はアルギル基
(例えはメチル基、エヂル基、ブヂル基などの他、ヘン
シル基、フェネチル基等のアラルキル基)、またはアリ
ール基(例えばフェニル基、ナフチル基なと)を表す。
R1、R2の定義と全く同様であり、R3はアルギル基
(例えはメチル基、エヂル基、ブヂル基などの他、ヘン
シル基、フェネチル基等のアラルキル基)、またはアリ
ール基(例えばフェニル基、ナフチル基なと)を表す。
xoは陰イオンであり、ハロゲン化物イオン、スルボネ
ートイオン、硫酸イオン、CaO2゜、BF4゜、PF
6°などか好ましい。] 一般式[H−Vコ [式中、R,、R2及びR3、R4の定義は一般式[H
−■]におけるR I 、 R2の定義と全く同してあ
り、更にR1とR3で環を形成してもよい。
ートイオン、硫酸イオン、CaO2゜、BF4゜、PF
6°などか好ましい。] 一般式[H−Vコ [式中、R,、R2及びR3、R4の定義は一般式[H
−■]におけるR I 、 R2の定義と全く同してあ
り、更にR1とR3で環を形成してもよい。
Xlは求核試薬と反応した際に脱離しつる基を表し、好
ましくはハロゲン原子、スルホニルオキシ基(好ましく
はアルキルスルホニルオキシ、アリールスルボニルオキ
シ)、1−ピリジウム基、イミジルオキシ基(例えばフ
タルイミジルオキシ、サクシンイミジルオキシ、グルタ
ルイミジルオキシ)、アゾリルオキシ基、アンモニオ基
か挙げられる。Yleで表される陰イオンとしては、例
えはへロケンイオン、スルボネートイオン、硫酸イオン
、 CfL04°、BF4゜、PF6”’、ホスホネー
トイオン、リン酸イオンか挙げられる。]一般般式H−
Vl] R’ −C=N−R2 ×1 [式中、R1、R2はアルキル基、アルケニル基、シク
ロアルキル基、アルール基、芳香族複素環基又は−NR
3R’ (R3,R4はアルキル基、アルケニル基、シ
クロアルキル基、アリール基又は芳香族複素環基を表し
、R3、R4か結合して環を形成したものも含む)を表
す。xlは、一般式[H−■]のxlの定義と同しであ
る。] 一般般式H−■] [式中、R1、R2及びR3、R4及びR5、R6は、
7゛ン゛ 一般式[H−I]におけるR1、R2の定義と同してX
+ は M式[HV] lcおけるXl とY+eは一
般式[H−V]におけるYloの定義と同しである。コ 一般式[H−■] [式中R1はアリール基を、Zは芳香族複素環を形成す
るに必要な非金属原子群を表し、R1およびZにより形
成される環は買換基を有するものを含む。Yoは陰イオ
ンを、mはOまたは1を表し、分子内塩を形成するとき
、mは0である。コ木発明て用いられるカルボキシル基
活性型硬化剤としては、前記一般式[H−■]乃至一般
式[H−■」で表される化合物の他にも、特開昭50−
38540号、特開昭52−93470号、特開昭56
−43353号、特開昭58−113929号、米国特
許第3.321,313号に記載された化合物なとも好
ましい。
ましくはハロゲン原子、スルホニルオキシ基(好ましく
はアルキルスルホニルオキシ、アリールスルボニルオキ
シ)、1−ピリジウム基、イミジルオキシ基(例えばフ
タルイミジルオキシ、サクシンイミジルオキシ、グルタ
ルイミジルオキシ)、アゾリルオキシ基、アンモニオ基
か挙げられる。Yleで表される陰イオンとしては、例
えはへロケンイオン、スルボネートイオン、硫酸イオン
、 CfL04°、BF4゜、PF6”’、ホスホネー
トイオン、リン酸イオンか挙げられる。]一般般式H−
Vl] R’ −C=N−R2 ×1 [式中、R1、R2はアルキル基、アルケニル基、シク
ロアルキル基、アルール基、芳香族複素環基又は−NR
3R’ (R3,R4はアルキル基、アルケニル基、シ
クロアルキル基、アリール基又は芳香族複素環基を表し
、R3、R4か結合して環を形成したものも含む)を表
す。xlは、一般式[H−■]のxlの定義と同しであ
る。] 一般般式H−■] [式中、R1、R2及びR3、R4及びR5、R6は、
7゛ン゛ 一般式[H−I]におけるR1、R2の定義と同してX
+ は M式[HV] lcおけるXl とY+eは一
般式[H−V]におけるYloの定義と同しである。コ 一般式[H−■] [式中R1はアリール基を、Zは芳香族複素環を形成す
るに必要な非金属原子群を表し、R1およびZにより形
成される環は買換基を有するものを含む。Yoは陰イオ
ンを、mはOまたは1を表し、分子内塩を形成するとき
、mは0である。コ木発明て用いられるカルボキシル基
活性型硬化剤としては、前記一般式[H−■]乃至一般
式[H−■」で表される化合物の他にも、特開昭50−
38540号、特開昭52−93470号、特開昭56
−43353号、特開昭58−113929号、米国特
許第3.321,313号に記載された化合物なとも好
ましい。
以下に本発明に使用される化合物の具体的な例78′
を分類して挙げるか、本発明はこれに限定されるもので
はない。
はない。
一般式[H−1コによる化合物
(これらの化合物及びその合成法については、特開昭4
9−51945号、特開昭51−5!1625号、特開
昭61−9641 号、特開昭62−262854号お
よび特開昭[12−2640/14−号に詳しい。) −I−1 −I−2 し113 −T−3 H−I −4 H−I −5 し13 H−I −6 −I−7 H−I −8 H−1−9 −I−11 −I−12 し■3 H−[−13 −I−14 −I−15 一般式[、H−IIコによる化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭51−12
6125号および特開昭52−48311号に詳しい。
9−51945号、特開昭51−5!1625号、特開
昭61−9641 号、特開昭62−262854号お
よび特開昭[12−2640/14−号に詳しい。) −I−1 −I−2 し113 −T−3 H−I −4 H−I −5 し13 H−I −6 −I−7 H−I −8 H−1−9 −I−11 −I−12 し■3 H−[−13 −I−14 −I−15 一般式[、H−IIコによる化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭51−12
6125号および特開昭52−48311号に詳しい。
)H−ll−1
H−I+ −2
H−11−3
H−ll−4
H−ll−5
H−II −6
CR0
H−II −7
一般式[H−III ’]による化合物(これらの化合
物及びその合成法は、特開昭57−44140号、特公
昭57−46538号、特公昭58−50669号に詳
しい。) H−III −1 白H3 H−l1l−2 H−III −3 H−III −4 し! H−III −5 ca+30 CI!”H−III
−6 11] C2H3OIo −数式[H−IV ]による化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭52−54
427号に詳しい。) H−TV −1 H−IV −2 H−IV −3 一般式[H−V]による化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭60−22
5148号、同61−240236号に詳しい。)−V
−1 H−V −2 CRCI!θ −V−3 −V−4 rθ H−V −5 rO H−V−5 −V−7 H−V −8 8′ン −V−9 −V−10 −V−11 −V−12 8′6 一般式[H−Vl ]による化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭62−68
866号、同62−68867号に詳しい。)H−Vl
−1 H−Vl −2 −Vl−3 H−Vl −4 H−Vl −5 一般式[H−■]による化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭61−12
8241号に詳しい。) H−■−1 ((CH3)2N)3PII−ci p0 H−■−2 (((:tL+) 2N )3P@cp8F4゜ I(−■−3 −数式[H−■]による化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭62−23
4152−?5−に詳しい。) H−■−1 H−■−2 H−■−3 ■1 −■−4 特開昭50−38540号記載の化合物H−0−1 □ C00C2115 H−〇 −2 C00C2H5Cl) e H−O−3 特開昭52−93470号記載の化合物H−〇 −8 特開昭58−113929号記載の化合物米国特許第3
,321,313号記載の化合物H−0−1I H−0−12 H−0−13 H−0−14 H−0−15 H−〇 −16 H−0−17 本発明に使用するカルボキシル基活性型硬化剤の使用量
は、目的に応じて任意に選ぶことができる。通常は乾燥
ゼラチンに対して001から10重量パーセンl−まで
の範囲の割合て使用できる。特に好ましくは005か6
5重量バーセン]・まての範囲の割合で使用する。
物及びその合成法は、特開昭57−44140号、特公
昭57−46538号、特公昭58−50669号に詳
しい。) H−III −1 白H3 H−l1l−2 H−III −3 H−III −4 し! H−III −5 ca+30 CI!”H−III
−6 11] C2H3OIo −数式[H−IV ]による化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭52−54
427号に詳しい。) H−TV −1 H−IV −2 H−IV −3 一般式[H−V]による化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭60−22
5148号、同61−240236号に詳しい。)−V
−1 H−V −2 CRCI!θ −V−3 −V−4 rθ H−V −5 rO H−V−5 −V−7 H−V −8 8′ン −V−9 −V−10 −V−11 −V−12 8′6 一般式[H−Vl ]による化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭62−68
866号、同62−68867号に詳しい。)H−Vl
−1 H−Vl −2 −Vl−3 H−Vl −4 H−Vl −5 一般式[H−■]による化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭61−12
8241号に詳しい。) H−■−1 ((CH3)2N)3PII−ci p0 H−■−2 (((:tL+) 2N )3P@cp8F4゜ I(−■−3 −数式[H−■]による化合物 (これらの化合物及びその合成法は、特開昭62−23
4152−?5−に詳しい。) H−■−1 H−■−2 H−■−3 ■1 −■−4 特開昭50−38540号記載の化合物H−0−1 □ C00C2115 H−〇 −2 C00C2H5Cl) e H−O−3 特開昭52−93470号記載の化合物H−〇 −8 特開昭58−113929号記載の化合物米国特許第3
,321,313号記載の化合物H−0−1I H−0−12 H−0−13 H−0−14 H−0−15 H−〇 −16 H−0−17 本発明に使用するカルボキシル基活性型硬化剤の使用量
は、目的に応じて任意に選ぶことができる。通常は乾燥
ゼラチンに対して001から10重量パーセンl−まで
の範囲の割合て使用できる。特に好ましくは005か6
5重量バーセン]・まての範囲の割合で使用する。
また、カルボキシル基活・ト型硬化剤とその他の硬化剤
とは任意の割合で使用てきるが、カルボキシル基活性型
硬化剤を1とした場合、重量比でその他の硬化剤は、0
.01から1までの範囲か好ましい。
とは任意の割合で使用てきるが、カルボキシル基活性型
硬化剤を1とした場合、重量比でその他の硬化剤は、0
.01から1までの範囲か好ましい。
次に親木性コロイドについて説明する。
本発明におりる親木性コロイド層は、アミノ基とカルボ
キシル基を有するバインターで本発明に用いるカルボキ
シル基活性型硬化剤により硬化反応を起こすバインター
であれはよいか、通常はゼラチンを用いるのか有利であ
る。
キシル基を有するバインターで本発明に用いるカルボキ
シル基活性型硬化剤により硬化反応を起こすバインター
であれはよいか、通常はゼラチンを用いるのか有利であ
る。
ゼラチンには石灰処理ゼラチン、酸IA理セラヂン、B
ull、Soc、Sci、Phot、、Iapan、N
o、16.30頁(1966)に記載されたような酵素
処理ゼラチンの他、セラ9′l′ ヂン誘導体(ゼラチンに例えは酸ハライド、酸無水物、
イソシアナート類、ブロモ酢酸、アルカンサルトン類、
ビニルスルホンアミド類、マレインイミド化合物類、ポ
リアルキレンオキシド類、エポキシ化合物類等の種々の
化合物を反応させて得られるもの)が包含される。
ull、Soc、Sci、Phot、、Iapan、N
o、16.30頁(1966)に記載されたような酵素
処理ゼラチンの他、セラ9′l′ ヂン誘導体(ゼラチンに例えは酸ハライド、酸無水物、
イソシアナート類、ブロモ酢酸、アルカンサルトン類、
ビニルスルホンアミド類、マレインイミド化合物類、ポ
リアルキレンオキシド類、エポキシ化合物類等の種々の
化合物を反応させて得られるもの)が包含される。
本発明の感光材料に用いるハロゲン化銀乳剤としては、
通常のハロゲン化銀乳剤の任意のものを用いることがで
きる。
通常のハロゲン化銀乳剤の任意のものを用いることがで
きる。
該乳剤は、常法により化学増感することかでき、増感色
素を用いて、所望の波長域に光学的に増感できる。
素を用いて、所望の波長域に光学的に増感できる。
ハロゲン化銀乳剤には、カブリ防止剤、安定剤等を加え
ることかできる。
ることかできる。
乳剤層、その他の親水性コロイド層は、可塑剤、水不溶
性又は難溶性合成ポリマーの分散物(ラテックス)を含
有させることかできる。
性又は難溶性合成ポリマーの分散物(ラテックス)を含
有させることかできる。
カラー写真用感光材料の乳剤層には、カプラーが用いら
れる。
れる。
更に色補正の効果を有しているカラー1−カブラー、競
合カプラー及び現像主薬の酸化体とのカップリングによ
って現像促進剤、漂白促進剤、現像剤、ハロゲン化銀溶
剤、調色剤、硬化剤、カブリ剤、カブリ防止剤、化学増
感剤、分光増感剤及び減感剤のような写真的に有用なフ
ラグメントを放出する化合物が用いることかできる。
合カプラー及び現像主薬の酸化体とのカップリングによ
って現像促進剤、漂白促進剤、現像剤、ハロゲン化銀溶
剤、調色剤、硬化剤、カブリ剤、カブリ防止剤、化学増
感剤、分光増感剤及び減感剤のような写真的に有用なフ
ラグメントを放出する化合物が用いることかできる。
感光材料には、フィルター層、ハレーション防止層、イ
ラジェーション防止層等の補助層を設けることかできる
。これらの層中及び/又は乳剤層中には現像処理中に感
光材料から流出するかもしくは漂白される染料か含有さ
せられてもよい。
ラジェーション防止層等の補助層を設けることかできる
。これらの層中及び/又は乳剤層中には現像処理中に感
光材料から流出するかもしくは漂白される染料か含有さ
せられてもよい。
感光制料には、ホルマリンスカヘンシャー、蛍光増白剤
、マット剤、滑剤、画像安定剤、界面活性剤、色カブリ
防止剤、現像促進剤、現像遅延剤や漂白促進剤を添加で
きる。
、マット剤、滑剤、画像安定剤、界面活性剤、色カブリ
防止剤、現像促進剤、現像遅延剤や漂白促進剤を添加で
きる。
支持体としては、ポリエチレン等をラミネートした紙、
ポリエヂレンテレフタレートフィルム、バライタ紙、三
酢酸セルロース等を用いることかできる。
ポリエヂレンテレフタレートフィルム、バライタ紙、三
酢酸セルロース等を用いることかできる。
本発明の感光材料を用いて色素画像を得るには露光後、
通常知られているカラー写真処理を行うことかできる。
通常知られているカラー写真処理を行うことかできる。
以下余白
実施例1
以下の実施例において、ハロゲン化銀写真感光材料中の
添加量は特に記載のない限り1m2当りの重ft(g)
を示す。またハロゲン化銀とコロイド銀は銀に換算して
示した。
添加量は特に記載のない限り1m2当りの重ft(g)
を示す。またハロゲン化銀とコロイド銀は銀に換算して
示した。
1〜リアセヂルセルロ一スフイルム支持体上に、下記に
示ずよな組成の各層を順次支持体側から形成して、多層
カラー写真要素の試料1を作製した。
示ずよな組成の各層を順次支持体側から形成して、多層
カラー写真要素の試料1を作製した。
第1層 ハレーシコン防止層(HC−1)黒色コロイド
銀 0,25紫外線吸収剤(IIV
−1) 0.10高沸点溶媒(Oil
−1) 0.10ゼラヂン
12第2層 中間層(IL−1) 紫外線吸収剤(IIV−1) 0.0
1高沸点溶媒(Oil−1) 0.0
1ゼラヂン 10第3層 低
感度赤感性乳剤層(RL) 沃臭化銀乳剤(Em−1) 0.8O
L 沃臭化銀乳剤(Em−2) 0.8増
感色素(s−1) 2.7 X 10−’ (モル
/銀1モル)増感色素(S−2) 2.5X10−
4(++し/銀1−I−Iし)増感色素(S−3)
0.5xtO−4((ル/銀1干ル)シアンカプラー
(Go−2) t、。
銀 0,25紫外線吸収剤(IIV
−1) 0.10高沸点溶媒(Oil
−1) 0.10ゼラヂン
12第2層 中間層(IL−1) 紫外線吸収剤(IIV−1) 0.0
1高沸点溶媒(Oil−1) 0.0
1ゼラヂン 10第3層 低
感度赤感性乳剤層(RL) 沃臭化銀乳剤(Em−1) 0.8O
L 沃臭化銀乳剤(Em−2) 0.8増
感色素(s−1) 2.7 X 10−’ (モル
/銀1モル)増感色素(S−2) 2.5X10−
4(++し/銀1−I−Iし)増感色素(S−3)
0.5xtO−4((ル/銀1干ル)シアンカプラー
(Go−2) t、。
シアンカプラー(Go−1) 0.15
カラードシアンカプラー(CG−1) 0.10
DIR化合物(D−1) 0.02
高沸点溶媒(Oil−1) 0.5ゼ
ラヂン 15第4層:高感度
赤感性乳剤層(RH) 沃臭化銀乳剤(Em−3) 2.0増
感色素 (S−1) 2.OX 10−’(
+ル/銀1モル)増感色素(S−2) 2.OX
10−’(++し/銀1(ル)増感色素(S−3)
0.IX 10−’(++し/銀1モル)シアンカプ
ラー(co−t) 0.05シアンカプ
ラー(Co−3) 0.25カラードシ
アンカプラー(CG−1) 0.02DIR化合
物(D−2) 0.5高沸点溶媒(
Oil−1) 0.3セラチン
0.8第5層 中間層(I L−
2) セラチン 05第6層:低
感度緑感性乳剤層(GL) 沃臭化銀乳剤(Em−1) 1.1増
感色素(S−4) 5.0X10−’(モル/銀1
刊し)増感色素 (S−5) 1.OX 1
O−4(モル/銀1モル)マゼンタカプラー(Mo4)
0.2マゼンタカプラー(Mo 2)
0.5カラートマセンタカプラー(CM−
1) 0.01DIR化合物(D−3)
0.02DIR化合物(D−4)
0.02高沸点溶媒(Oil−3)
0.4ゼラチン
10第7層・中間層(I L−3) セラチン 08第8層;高感
度緑感性乳剤層(GH) 沃臭化銀乳剤(Em−3) 1.3増
感色素 (S−6) 1.5X 10−’(
干ル/鏝1モル)増感色素(S−7) 2.5XI
O−’(刊し/銀1モル)増感色素(s−a)
0.5X10−’(干ル/銀1モル)マゼンタカプラ
ー(Mo−3) 0.05マゼンタカプラ
ー(MO−4) 0.15カラードマゼン
タカプラー(CM−2) 0005DIR化合物(
1)−3) 0.01高沸点溶媒
(Oil−2) 0.5ゼラチン
1・0第9層 イエローフィ
ルター層(yc)黄色コロイド銀
0.12色汚染防止剤(SC−1)
0.1高沸点溶媒(O41−2) 0
.1ゼラチン 10第10
層:低感度青感性乳剤層(BL)沃臭化銀乳剤(Em−
1) 0.25沃臭化銀乳剤(Em−
2) 0.25増感色素 (s−xo
) 7 X 10−’ (モル/銀1モル
)イエローカプラー(YO−1) 0.
5イエローカプラー(YO−2) 0.
1DIR化合物CD−2) 0.
01高沸点溶媒(Oil−2) 0.
3ゼラチン 1.0第11
層 高感度青感性乳剤層(BH)沃臭化銀乳剤(Em−
4) 0.5沃臭化銀乳剤(Em−1
) 0.2増感色素(S−9)
I X 1O−4(モル/銀1モル)ま曽感色素 (
S−10) 3 X 1O−4(モル/銀
1モル)イエローカプラー(Yon) 0
.30イエローカプラー(Yo−2) Q
、IQ高沸点溶媒(Oil−2) 0
.1ゼラチン 1.1第12
層:第1保護層(PRO−1) 微粒子沃臭化銀乳剤 0.4(平均粒径
0,08μAgI 2モル%)紫外線吸収剤(IIV−
1) 0.1[1紫外線吸収剤(LI
V−2) 0.05高沸点溶媒(Oi
l−1) 0.1高沸点溶媒(Oil
−4) 0.1ホルマリンスカベンジ
ャ−(+15−1) 0.5ホルマリンスカヘンシ
ャ−(H5−2) O02ゼラチン
1.0第13層・第2保護層(PRO−2
) 界面活性剤(Su−1) 0.00
5アルカリに可溶性のマット化剤 010(平均粒
径3μm) セラチン 0.6Em−1
平均粒径040μm、平均沃化銀含有率7.5%単分散
性の表面低沃化銀含有型乳剤 Em−2平均粒径020μm、平均沃化銀含有率65%
単分散性の表面低沃化銀含有型乳剤 Em−3平均粒径0.72μm、平均沃化銀含有率75
%単分散性の表面低沃化銀含有型乳剤 Em−4平均粒径105μm、平均沃化銀含有率8.0
%単分散性の表面低沃化銀含有型乳剤 尚、前記各層には前記化合物の他に塗布助剤(5u−2
) 、分散助剤(Su−3)、安定剤(Stab−1)
およびカブリ防止剤(AF−1)を添加した。
カラードシアンカプラー(CG−1) 0.10
DIR化合物(D−1) 0.02
高沸点溶媒(Oil−1) 0.5ゼ
ラヂン 15第4層:高感度
赤感性乳剤層(RH) 沃臭化銀乳剤(Em−3) 2.0増
感色素 (S−1) 2.OX 10−’(
+ル/銀1モル)増感色素(S−2) 2.OX
10−’(++し/銀1(ル)増感色素(S−3)
0.IX 10−’(++し/銀1モル)シアンカプ
ラー(co−t) 0.05シアンカプ
ラー(Co−3) 0.25カラードシ
アンカプラー(CG−1) 0.02DIR化合
物(D−2) 0.5高沸点溶媒(
Oil−1) 0.3セラチン
0.8第5層 中間層(I L−
2) セラチン 05第6層:低
感度緑感性乳剤層(GL) 沃臭化銀乳剤(Em−1) 1.1増
感色素(S−4) 5.0X10−’(モル/銀1
刊し)増感色素 (S−5) 1.OX 1
O−4(モル/銀1モル)マゼンタカプラー(Mo4)
0.2マゼンタカプラー(Mo 2)
0.5カラートマセンタカプラー(CM−
1) 0.01DIR化合物(D−3)
0.02DIR化合物(D−4)
0.02高沸点溶媒(Oil−3)
0.4ゼラチン
10第7層・中間層(I L−3) セラチン 08第8層;高感
度緑感性乳剤層(GH) 沃臭化銀乳剤(Em−3) 1.3増
感色素 (S−6) 1.5X 10−’(
干ル/鏝1モル)増感色素(S−7) 2.5XI
O−’(刊し/銀1モル)増感色素(s−a)
0.5X10−’(干ル/銀1モル)マゼンタカプラ
ー(Mo−3) 0.05マゼンタカプラ
ー(MO−4) 0.15カラードマゼン
タカプラー(CM−2) 0005DIR化合物(
1)−3) 0.01高沸点溶媒
(Oil−2) 0.5ゼラチン
1・0第9層 イエローフィ
ルター層(yc)黄色コロイド銀
0.12色汚染防止剤(SC−1)
0.1高沸点溶媒(O41−2) 0
.1ゼラチン 10第10
層:低感度青感性乳剤層(BL)沃臭化銀乳剤(Em−
1) 0.25沃臭化銀乳剤(Em−
2) 0.25増感色素 (s−xo
) 7 X 10−’ (モル/銀1モル
)イエローカプラー(YO−1) 0.
5イエローカプラー(YO−2) 0.
1DIR化合物CD−2) 0.
01高沸点溶媒(Oil−2) 0.
3ゼラチン 1.0第11
層 高感度青感性乳剤層(BH)沃臭化銀乳剤(Em−
4) 0.5沃臭化銀乳剤(Em−1
) 0.2増感色素(S−9)
I X 1O−4(モル/銀1モル)ま曽感色素 (
S−10) 3 X 1O−4(モル/銀
1モル)イエローカプラー(Yon) 0
.30イエローカプラー(Yo−2) Q
、IQ高沸点溶媒(Oil−2) 0
.1ゼラチン 1.1第12
層:第1保護層(PRO−1) 微粒子沃臭化銀乳剤 0.4(平均粒径
0,08μAgI 2モル%)紫外線吸収剤(IIV−
1) 0.1[1紫外線吸収剤(LI
V−2) 0.05高沸点溶媒(Oi
l−1) 0.1高沸点溶媒(Oil
−4) 0.1ホルマリンスカベンジ
ャ−(+15−1) 0.5ホルマリンスカヘンシ
ャ−(H5−2) O02ゼラチン
1.0第13層・第2保護層(PRO−2
) 界面活性剤(Su−1) 0.00
5アルカリに可溶性のマット化剤 010(平均粒
径3μm) セラチン 0.6Em−1
平均粒径040μm、平均沃化銀含有率7.5%単分散
性の表面低沃化銀含有型乳剤 Em−2平均粒径020μm、平均沃化銀含有率65%
単分散性の表面低沃化銀含有型乳剤 Em−3平均粒径0.72μm、平均沃化銀含有率75
%単分散性の表面低沃化銀含有型乳剤 Em−4平均粒径105μm、平均沃化銀含有率8.0
%単分散性の表面低沃化銀含有型乳剤 尚、前記各層には前記化合物の他に塗布助剤(5u−2
) 、分散助剤(Su−3)、安定剤(Stab−1)
およびカブリ防止剤(AF−1)を添加した。
硬膜剤は比較H−1を23mg/g−Gelの割合て添
加した後、温度40℃相対湿度80%の条件で16時間
エージング処理を行った。
加した後、温度40℃相対湿度80%の条件で16時間
エージング処理を行った。
S−6
S − 1 0
10”1
Mo 3
rρ
し!
o−1
rρ
Yo−20jI
CM−1
M−2
O
n■
II
ll
v−1
し4tag (t)
H3−I MS−2S u −1
u−2
5tab−I AF−10i1−1
ジオクチルフタレートoj1−2 トリクレジ
ルホスフェート1l−3 1’1l−1 比較H1,CH2−C11502Cll 2 C112
502CII −CI(2比較H−2 CI 2− (: HS 02G 112CII 20
C112CH2S 02 CH−CH2また硬膜剤を
比較I」−1から表1に示すものに変更して試料2〜]
2を作製した。
ジオクチルフタレートoj1−2 トリクレジ
ルホスフェート1l−3 1’1l−1 比較H1,CH2−C11502Cll 2 C112
502CII −CI(2比較H−2 CI 2− (: HS 02G 112CII 20
C112CH2S 02 CH−CH2また硬膜剤を
比較I」−1から表1に示すものに変更して試料2〜]
2を作製した。
表 1
尚各硬119剤の添加量は各試料の重用膨潤度が試料】
と間じになるように調節した。得られた1〜12の各試
料に白色光露光した後に、下記のカラー現像処理を行な
った。
と間じになるように調節した。得られた1〜12の各試
料に白色光露光した後に、下記のカラー現像処理を行な
った。
処理工程 処理時間 処理温度発色現像
(1槽) 3分15秒 38°C漂 白(〃)
40秒 38°C定 着(〃) 1分2
0秒 38°C安定化(3槽カスケード)1分
38°C乾 燥(40°C〜80°C) 1分〔発
色現像液の組成〕 炭酸カリウム 30g炭酸水
素ナトリウム 2.5g亜硫酸カリウ
J、 5g臭化ナトリウム
1.3g沃化カリウム
2mgヒドロキシルアミン硫酸
塩 25g塩化ナトリウム
0.6g4−アミノ−3−メチル−N−エチル
−N−(β ヒトロギシルエチル) アニリン硫酸塩 4.8g水酸化
カリウム 1.2g水を加えて
llとし、水酸化カリウムまたは2011′″I゛ %硫酸を用いてp H10,06に調整する。
(1槽) 3分15秒 38°C漂 白(〃)
40秒 38°C定 着(〃) 1分2
0秒 38°C安定化(3槽カスケード)1分
38°C乾 燥(40°C〜80°C) 1分〔発
色現像液の組成〕 炭酸カリウム 30g炭酸水
素ナトリウム 2.5g亜硫酸カリウ
J、 5g臭化ナトリウム
1.3g沃化カリウム
2mgヒドロキシルアミン硫酸
塩 25g塩化ナトリウム
0.6g4−アミノ−3−メチル−N−エチル
−N−(β ヒトロギシルエチル) アニリン硫酸塩 4.8g水酸化
カリウム 1.2g水を加えて
llとし、水酸化カリウムまたは2011′″I゛ %硫酸を用いてp H10,06に調整する。
エチレンジアミンテトう酢酸鉄
アンモニウム 150gエチレ
ンシアミンテトう酢酸2 すl・リウム ]、 Og
臭化アンモニラ1、 150g氷酢酸
10m!前記全前記像
200 mQ水を加えて1p、
とじ、アンモニア水またば氷酢酸を用いてρF(5,8
に調整する。
ンシアミンテトう酢酸2 すl・リウム ]、 Og
臭化アンモニラ1、 150g氷酢酸
10m!前記全前記像
200 mQ水を加えて1p、
とじ、アンモニア水またば氷酢酸を用いてρF(5,8
に調整する。
チオ硫酸アンモニウム 150g無水重亜
硫酸すトリウム 12gメタ重亜硫酸すト
リウム 2.5gエチレンジアミンテトラ
酢酸2 ナトリウム 0.5g炭酸
すトリウム 1Gg前記漂白液
]、 OOml水を加えて1
!とし、酢酸とアンモニア水を用いてp H7,0に調
整する。
硫酸すトリウム 12gメタ重亜硫酸すト
リウム 2.5gエチレンジアミンテトラ
酢酸2 ナトリウム 0.5g炭酸
すトリウム 1Gg前記漂白液
]、 OOml水を加えて1
!とし、酢酸とアンモニア水を用いてp H7,0に調
整する。
〔安定化液の8.]1成]
ポルJ1アルテヒl” (37%i容?6i)
2mQ5−クロロ−2メチル−4イソチア ヅリン−3−オン 0.05 gエマ
ルケン810 1 mnボルムア
ルデヒド重亜硫酸付加物 すトリウl、 2g 水を加えて1!とし、アンモニア水及び50%硫酸にて
p +−17,0に調整した。
2mQ5−クロロ−2メチル−4イソチア ヅリン−3−オン 0.05 gエマ
ルケン810 1 mnボルムア
ルデヒド重亜硫酸付加物 すトリウl、 2g 水を加えて1!とし、アンモニア水及び50%硫酸にて
p +−17,0に調整した。
次いて前記漂白液中のエチレンジアミンテトう酢酸鉄ア
ンモニウl−、ト:DTA Feを同モルの1゜3−
ジアミノプロパン四酢酸鉄アンモニウム(+1 D T
A・Fe)に代えて同様な実験を行なった。残留銀量を
測定した。得られた結果を表2に示す。
ンモニウl−、ト:DTA Feを同モルの1゜3−
ジアミノプロパン四酢酸鉄アンモニウム(+1 D T
A・Fe)に代えて同様な実験を行なった。残留銀量を
測定した。得られた結果を表2に示す。
表−2
表2より明らかなように、本発明に係る硬膜剤と一能代
CA〕で表される化合物の組合せで脱銀促進効果の優れ
ていることがわかる。
CA〕で表される化合物の組合せで脱銀促進効果の優れ
ていることがわかる。
また前述の漂白液中のPDTA Feを有機酸(△−
2)、(A−3)、(A−1)、(A−7)の鉄錯体に
代えた場合、前述のP D TA・Feを含む漂白液に
漂白促進剤として、(1−1)、(■−2)、(l’l
−15)、(ll−271)、(■−27)、(ll
l−3)、(III−13)〜(III−15)、(I
V−1)、(V−9)、(V−1,0)、(V−13)
、(V+−1)、(■−8)、(■−1)、(■−2)
、(■−4)、(■−5)、(IX−1)、(△−1)
、(A−2)をそれぞれ1.5g/f加えた場合、定着
液に化合物(FA−1)、(1’−” A−12)、(
FA−22)、(FA−32)、(FA−35)、(F
A−38)、(FB−1)、(F B −4)をそれぞ
れ40g/p、添加した場合、更Qこは、定着液にED
TA−Feを100 g/n添力話力シ、p ilをそ
れぞれ7.0に調整して同様な実験を行った場合におい
ても本発明の効果が認められた。
2)、(A−3)、(A−1)、(A−7)の鉄錯体に
代えた場合、前述のP D TA・Feを含む漂白液に
漂白促進剤として、(1−1)、(■−2)、(l’l
−15)、(ll−271)、(■−27)、(ll
l−3)、(III−13)〜(III−15)、(I
V−1)、(V−9)、(V−1,0)、(V−13)
、(V+−1)、(■−8)、(■−1)、(■−2)
、(■−4)、(■−5)、(IX−1)、(△−1)
、(A−2)をそれぞれ1.5g/f加えた場合、定着
液に化合物(FA−1)、(1’−” A−12)、(
FA−22)、(FA−32)、(FA−35)、(F
A−38)、(FB−1)、(F B −4)をそれぞ
れ40g/p、添加した場合、更Qこは、定着液にED
TA−Feを100 g/n添力話力シ、p ilをそ
れぞれ7.0に調整して同様な実験を行った場合におい
ても本発明の効果が認められた。
本発明におりるように、カルボキシル基を活性化するこ
とにより作用する硬膜剤と一般式(A)で示される化合
物とを組合せた処理方法により、脱銀工程におiJる優
れた脱銀促進効果が得られろ。
とにより作用する硬膜剤と一般式(A)で示される化合
物とを組合せた処理方法により、脱銀工程におiJる優
れた脱銀促進効果が得られろ。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 カルボキシル基を活性化することにより作用する硬膜剤
で硬化された親水性コロイド層を有するハロゲン化銀カ
ラー写真感光材料を露光した後、発色現像処理を施し、
ついで、直ちに漂白液で処理を行ない引き続き定着能を
有する処理を行なうハロゲン化銀カラー写真感光材料の
処理方法において、前記漂白液が一般式〔A〕で示され
る化合物の第2鉄錯塩を含有することを特徴とするハロ
ゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法。 一般式〔A〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、A_1〜A_4は、互いに同一または異ってい
て、それぞれ−CH_2OH、−COOMまたは−PO
_3M_1M_2を表し、ここでM、M_1、M_2は
それぞれ水素原子、ナトリウム、カリウムまたはアンモ
ニウム基を表す。Xは炭素数3〜5の置換または未置換
のアルキレン基を表す。〕
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7154088A JPH01244455A (ja) | 1988-03-25 | 1988-03-25 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7154088A JPH01244455A (ja) | 1988-03-25 | 1988-03-25 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01244455A true JPH01244455A (ja) | 1989-09-28 |
Family
ID=13463677
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7154088A Pending JPH01244455A (ja) | 1988-03-25 | 1988-03-25 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01244455A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60258545A (ja) * | 1984-05-10 | 1985-12-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS62166346A (ja) * | 1986-01-20 | 1987-07-22 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | カラ−画像形成方法 |
JPS62222252A (ja) * | 1986-03-24 | 1987-09-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 |
-
1988
- 1988-03-25 JP JP7154088A patent/JPH01244455A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60258545A (ja) * | 1984-05-10 | 1985-12-20 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 |
JPS62166346A (ja) * | 1986-01-20 | 1987-07-22 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | カラ−画像形成方法 |
JPS62222252A (ja) * | 1986-03-24 | 1987-09-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0329052B1 (en) | Method for processing silver halide color photographic light-sensitive materials | |
JPS62231257A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
EP0329003B1 (en) | Method of forming color photographic images | |
US4605611A (en) | Method for processing silver halide color photographic material | |
JPS634235A (ja) | カラ−現像液組成物 | |
JPH01244455A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPS63128340A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JP2961543B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2707450B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
USRE33964E (en) | Method of processing silver halide color photographic material and photographic color developing composition | |
JP2814144B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2879094B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01189652A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料用発色現像液および該発色現像液を用いたハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2796807B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPH01223455A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 | |
JPS62166340A (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料 | |
JP2521451B2 (ja) | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 | |
JPH01241555A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01222260A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01232345A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真画像形成方法 | |
JPH0410062B2 (ja) | ||
JPH01235949A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPS6211336B2 (ja) | ||
JPH01230045A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01223456A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |