JPH0123918B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123918B2
JPH0123918B2 JP56033995A JP3399581A JPH0123918B2 JP H0123918 B2 JPH0123918 B2 JP H0123918B2 JP 56033995 A JP56033995 A JP 56033995A JP 3399581 A JP3399581 A JP 3399581A JP H0123918 B2 JPH0123918 B2 JP H0123918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
flash
circuit
light
commutating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56033995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57148899A (en
Inventor
Minoru Tanio
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOOKADO KK
Original Assignee
TOOKADO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOOKADO KK filed Critical TOOKADO KK
Priority to JP56033995A priority Critical patent/JPS57148899A/ja
Publication of JPS57148899A publication Critical patent/JPS57148899A/ja
Publication of JPH0123918B2 publication Critical patent/JPH0123918B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stroboscope Apparatuses (AREA)
  • Discharge-Lamp Control Circuits And Pulse- Feed Circuits (AREA)
  • Thyristor Switches And Gates (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、転流コンデンサが制御信号に応答
するスイツチング部材を介して閃光放電管及びこ
れに直列接続された主スイツチング部材に並列に
接続され、この制御動作によつて発光停止が行な
われる構成の閃光放電発光器における発光量制御
装置に関し、特に、閃光発光が繰り返えされるよ
うな場合に転流コンデンサの充電が極短時間内に
終了するようになした点に主な特徴がある。
この種の発光量制御装置に含まれた転流コンデ
ンサは発光停止動作時に充電々荷のほとんど全て
が放電し、次回閃光発光に当つてはこのコンデン
サを所定の値まで充電するに要する時間々隔が必
要である。
転流コンデンサは一般に充電抵抗回路により閃
光発光に先き立つて充電されるが、この回路に含
まれた抵抗器は回路構成上要請される所定値以上
の抵抗値であることが必要であり、このコンデン
サの充電には所定の充電時間がかかる。
第1図は上記の発光量制御装置を備えた公知の
閃光放電発光器の基本的な回路図である。この回
路図において、1はDC−DCコンバータよりなる
電源回路、2は主放電用コンデンサ、3はインダ
クタ、4は逆起電力吸収用のダイオード、5は閃
光放電管、6は主スイツチ部材であるSCR(シリ
コン制御整流素子)、7はトリガースイツチ8の
閉成下に動作する公知のトリガー回路である。ま
た、9は充電抵抗12,13からなる充電抵抗回
路によつて図示極性に充電される転流コンデンサ
であり、このコンデンサ9にはSCR10(シリ
コン制御整流素子)及びFLD11(4層ダイオ
ード)を含む転流回路が接続されている。FLD
は周知のように電流を一方向に流す2端子スイツ
チである。14は被写体反射光を光電変換し、こ
の変換信号が所定値に達した時に制御信号を発生
する公知の制御信号回路である。なお、この制御
信号回路14は操作設定値に応じて制御信号を発
生するタイマー回路によつても構成することがで
き、この場合には、閃光放電管5の発光量が操作
設定値に応じて決定される。
上記の発光器回路は、主放電用コンデンサ2と
転流コンデンサ9とが閃光発光に先き立つて図示
極性に充電され、この状態下にトリガースイツチ
8がカメラシヤツタの開口に応じて閉成される
と、閃光放電管5の励起電圧とSCR6ののゲー
ト信号がほぼ同時に供給され、閃光放電管5が発
光する。制御信号回路14は閃光放電管5の閃光
発光にもとずく被写体反射光を光電変換し、変換
信号が所定値に達した時にSCR10のゲートに
制御信号を供給しこのSCR10を導通させる。
この動作により、転流コンデンサ9がSCR10
を介して主放電用コンデンサ2に接続されるた
め、これらコンデンサ2,9の充電々圧が加算さ
れてFLD11の端子間に印加され、FLD11が
一挙に導通する。
これより、閃光放電管5とSCR6に転流コン
デンサ9が並列に接続されてSCR6がこのコン
デンサ9の充電々圧によつて逆バイアスされる結
果、SCR6が非導通となり閃光放電管5の閃光
発光が停止される。
一方、SCR10及びFLD11の導通によつて
転流回路が形成され、転流コンデンサ9がFLD
11、主放電用コンデンサ2、インダクタ3、
SCR10の経路を介して放電すると共に当該コ
ンデンサ9が図示とは逆極性となるように主放電
用コンデンサ2によつて充電される。そして、転
流コンデンサ9が所定の値まで充電されたときに
は転流回路に流れる電流がSCR10、FLD11
の導通維持電流(保持電流)以下に減少し、これ
らのスイツチ部材10,11が非導通となる。
以上の動作によつて一回の閃光発光が終了し、
転流コンデンサ9は充電抵抗12,13を介して
再度充電され、次回の閃光発光の制御に備えるこ
とになる。
第2図は転流コンデンサ9自体の充電々圧状態
を示したもので、T1は当初の充電時間、T0は転
流回路の動作時間、T2は再充電に要する充電時
間である。この図からも分る如く、転流コンデン
サ9は一回の閃光撮影に当つて、図示極性の第1
電荷状態から図示とは逆の極性の第2電荷状態に
変化し、更に、再充電によつて図示極性の第1電
荷状態となるが、図示極性に再充電される場合に
は第2電荷状態より第1電荷状態に充電されるの
で、この充電時間T2が長くなる。この充電時間
T2は繰り返して閃光発光を行なうような場合に
発光間隔を定める一つの要因となるから、この充
電時間T2が長くなることは好ましくない。
この充電時間T2は充電抵抗12,13の抵抗
値を小さくすることによつて短縮することができ
るが、しかし、これらの抵抗12,13の抵抗値
はSCR10、FLD11の導通維持電流以下の電
流の流れを許すように設定しなければ、一旦導通
したSCR10、FLD11を非導通に転移させる
ことができない。したがつて、充電抵抗12,1
3には比較的に高い抵抗値のものが使用されるた
め、上記の充電時間T2はこれらの抵抗12,1
3によつては短縮させることができない。
この発明は上記したところの実情に鑑み究明し
たものであつて、当初の閃光発光に続く転流コン
デンサの充電が極短時間で終了するようになした
閃光放電発光器の発光量制御装置を提案する。
以下、この発明の実施例につき図面に沿つて説
明する。
第3図は本発明に係る発光量制御装置を備える
閃光放電発光器の基本的な回路図であり、同図に
おける回路部材のうち第1図と同一のものには同
符号を付してある。
この実施例では、充電抵抗12に並列接続した
SCR(シリコン制御整流素子)15と、充電抵抗
13に並列接続したFLD(4層ダイオード)16
と、上記SCR15に制御信号を与える制御信号
回路17とが設けてあり、SCR10及びFLD1
1を含む第1転流回路に加えてSCR15及び
FLD16を含む第2転流回路が構成してある。
上記制御信号回路17は転流コンデンサ9が図示
とは逆極性に所定の電圧まで充電された時に制御
信号を発生するもので、第1転流回路の動作に連
動して始動するタイマー回路によつて構成してあ
る。ただ、この制御信号回路17は一方の制御信
号回路14に連動して始動するタイマー回路とし
て構成してもよい。
上記の如く構成することにより、転流コンデン
サ9が図示とは逆極性に充電された第2電荷状態
において、SCR15が制御信号回路17より制
御信号を受けて導通するから、転流コンデンサ9
と主放電用コンデンサ2との充電々圧が加算され
てFLD16の端子間に印加され、これよりFLD
16が導通する。したがつて、転流コンデンサ9
が、FLD16、主放電用コンデンサ2、インダ
クタ3、SCR15よりなる第2転流回路を介し
て放電し、その後は主放電用コンデンサ2によつ
て図示極性に充電され第1電荷状態に変化する。
第2転流回路には抵抗部材のような電流制限部材
が含まれていないので、第2電荷状態から第1電
荷状態に変化させる転流コンデンサ9の充電時間
T2が数μ〜数十μ秒単位の極短時間に縮小され
る。
第4図は上記実施例における転流コンデンサ9
の充電々圧状態を示したタイムチヤートであり、
閃光放電管5が閃光発光した後の当該コンデンサ
9の充電時間T2が第1転流回路の動作時間とほ
ぼ同程度になることを示している。なお、この図
において、P1は制御信号回路14の制御信号を、
P2は制御信号回路17の制御信号を夫々示して
いる。
次に、第5図は主放電用コンデンサ2に共通に
接続された2つの発光器回路を1つの転流コンデ
ンサ9によつて発光量制御するようにした本発明
の他の実施例である。
この実施例は、インダクタ18、逆起電力吸収
用のダイオード19、閃光放電管20、SCR2
1、トリガースイツチ22を備えた公知のトリガ
ー回路23からなる発光器回路を上記した第3図
の発光器回路の主放電用コンデンサ2に接続する
と共に充電抵抗12とSCR15の一端を上記し
た閃光放電管20の陽極端子に接続してある。
当該実施例では、閃光放電管5の閃光発光中に
SCR10及びFLD11を含む第1転流回路が動
作してこの放電管5の発光を停止させ、この動作
下に転流コンデンサ9が第2電荷状態に変化し、
この第2電荷状態を保持している間に発光始動さ
れる閃光放電管20の閃光発光がSCR15及び
FLD16を含む第2転流回路によつて停止され
る。なお、第2転流回路は、FLD16、主放電
用コンデンサ2、インダクタ18、SCR15の
経路によつて形成され、この第2転流回路が動作
したときには転流コンデンサ9が第1電荷状態に
変化する。
また、この実施例の制御信号回路17は一方の
制御信号回路14と同様に光感応回路によつて構
成する。ただ、この回路17は、操作設定に応じ
て発光量を決定することができるタイマー回路で
あつてもよい。
この実施例では閃光放電管5,20を交互に閃
光発光させる場合に発光間隔を極めて短い時間と
することができる。
上記した通り、本発明では、閃光放電管の閃光
発光を停止するために備えられた転流コンデンサ
に第1、第2の転流回路を接続し、第1転流回路
の動作により当該コンデンサが第1電荷状態から
第2電荷状態に変化することに伴つて閃光発光を
停止させ、第2転流回路の動作により当該コンデ
ンサを第2電荷状態から第1電荷状態に充電する
ようになしたことから、閃光放電管が閃光発光し
た後の転流コンデンサの充電が極短時間となり、
閃光発光を繰り返して行なうような場合に発光間
隔を短く設定しても転流コンデンサの充電を充分
に追随させることができる。
なお、第1、第2転流回路に設けたSCR、
FLDは同様の動作をなす他の公知スイツチまた
は回路によつて置き換えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の閃光放電発光器の基本的な回路
図、第2図は上記発光器回路に備えられた転流コ
ンデンサの充電々圧状態を示したタイムチヤー
ト、第3図は本発明の発光量制御装置を備えた閃
光放電発光器の基本的な回路図、第4図は第3図
実施例に備えた転流コンデンサの充電々圧状態を
示したタイムチヤート、第5図は2つの閃光放電
管を備える閃光放電発光器に本発明を実施した他
の実施例を示す回路図である。 1……電源回路、2……主放電用コンデンサ、
5……閃光放電管、6……SCR、7……トリガ
ー回路、9……転流コンデンサ、10……SCR、
11……FLD、12,13……充電抵抗、14
……制御信号回路、15……SCR、16……
FLD、17……制御信号回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主放電用コンデンサの蓄積エネルギーを受け
    て閃光発光する閃光放電管と、この放電管に直列
    接続された主スイツチ部材と、閃光放電管の発光
    中に主スイツチ部材を非導通にして閃光発光を停
    止させるための転流コンデンサを含む発光量制御
    回路とを備えた閃光放電発光器において、当初の
    閃光発光の準備段階で転流コンデンサを第1電荷
    状態に充電する常時主放電用コンデンサに接続さ
    れた充電抵抗回路と、発光中において、第1電荷
    状態にある転流コンデンサを閃光放電管及び主ス
    イツチ部材に並列接続させて主スイツチ部材を非
    導通となすスイツチ部材を含み、このスイツチ部
    材を介して主放電用コンデンサの蓄積エネルギー
    により充電されるこの転流コンデンサが第2電荷
    状態に変化するように形成される第1転流回路
    と、第2電荷状態にある転流コンデンサを第1電
    荷状態に変化させるようにこのコンデンサを充電
    する主放電用コンデンサに接続させるスイツチ部
    材を含む第2転流回路と、第1、第2転流回路の
    各々に含まれたスイツチ部材に順次制御信号を伝
    達する制御信号回路とからなる閃光放電発光器に
    おける発光量制御装置。
JP56033995A 1981-03-11 1981-03-11 Light quantity controller for flash discharge light emitting unit Granted JPS57148899A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56033995A JPS57148899A (en) 1981-03-11 1981-03-11 Light quantity controller for flash discharge light emitting unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56033995A JPS57148899A (en) 1981-03-11 1981-03-11 Light quantity controller for flash discharge light emitting unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57148899A JPS57148899A (en) 1982-09-14
JPH0123918B2 true JPH0123918B2 (ja) 1989-05-09

Family

ID=12402050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56033995A Granted JPS57148899A (en) 1981-03-11 1981-03-11 Light quantity controller for flash discharge light emitting unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57148899A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695193B2 (ja) * 1984-04-24 1994-11-24 オリンパス光学工業株式会社 ストロボ装置
JPS6127530A (ja) * 1984-07-17 1986-02-07 Olympus Optical Co Ltd フオ−カルプレ−ンシヤツタ式カメラのストロボ装置
JPH0695191B2 (ja) * 1984-04-24 1994-11-24 オリンパス光学工業株式会社 ストロボ装置
JPH0695192B2 (ja) * 1984-04-24 1994-11-24 オリンパス光学工業株式会社 ストロボ装置
JPS6199126A (ja) * 1984-10-22 1986-05-17 Olympus Optical Co Ltd ストロボ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57148899A (en) 1982-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5250977A (en) Electronic flash unit
JPH0123918B2 (ja)
JPH02686B2 (ja)
US4007398A (en) Automatic control device for an electronic flash apparatus
US6034486A (en) Electronic flash device
JP2722595B2 (ja) 電子閃光装置
JP2507147B2 (ja) ストロボ装置
JPS6230411B2 (ja)
JPS6214818B2 (ja)
JP3297454B2 (ja) ストロボ装置
JP3740236B2 (ja) 閃光発光装置
US5003229A (en) Flashing device
JP2507177B2 (ja) ストロボ装置
JPH1039375A (ja) ストロボ装置
JP2002333653A (ja) 発光装置及びカメラ
JPS6347862Y2 (ja)
JPH0712979Y2 (ja) 持続放電防止電子閃光装置
JPH02282734A (ja) ストロボ装置
JPS61256336A (ja) ストロボ装置における発光制御回路
JP3196039B2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPH04114136A (ja) ストロボの発光制御回路
JPS5927888B2 (ja) 電子閃光装置
JP3458259B2 (ja) Dc−dcコンバ−タ
JPS6266238A (ja) 閃光撮影装置
JPH01172821A (ja) 自動調光機能を有するフラッシュ発光装置