JPH01237266A - コンバインの乾田・湿田用操向制御装置 - Google Patents

コンバインの乾田・湿田用操向制御装置

Info

Publication number
JPH01237266A
JPH01237266A JP6488788A JP6488788A JPH01237266A JP H01237266 A JPH01237266 A JP H01237266A JP 6488788 A JP6488788 A JP 6488788A JP 6488788 A JP6488788 A JP 6488788A JP H01237266 A JPH01237266 A JP H01237266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
shaft
steering
traveling device
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6488788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0774012B2 (ja
Inventor
Teruo Minami
照男 南
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP63064887A priority Critical patent/JPH0774012B2/ja
Publication of JPH01237266A publication Critical patent/JPH01237266A/ja
Publication of JPH0774012B2 publication Critical patent/JPH0774012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は作業車の操向制御装置に関し、詳しくは、操向
操作時に左右一対の走行操作のうち旋回内側の走行装置
の駆動形態を変更するよう構成された作業車の操向制御
装置に関する。
〔従来の技術〕
芝の刈残し領域が生じるという問題があった。
本発明の目的は、機体を旋回させながら芝刈り作業を行
う場合に、刈残しを可及的に減少させることのできる乗
用型芝刈機を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴は、冒記構成の乗用型芝刈機において、機
体前部側車輪あるいは後部側車輪のうちの前記モーアに
近い側の車輪の揺動角が、他方の車輪の揺動角よりも小
さくなるよう設定するとともに、操縦ハンドルの設定量
の操向操作に伴い操向された各車輪の軸芯延長線が前記
モーアの側端近くで交差するよう設定する操向角設定手
段を設け、この設定手段を介して操縦ハンドルと各車輪
とを連係しである点にあり、その作用・効果は次の通り
である。
〔作 用〕
つまり、機体を旋回させながら芝刈り作業を行うに際し
1、直進状態から旋回状態に移るとき、操縦ハンドルを
設定量操向操作すると、前記操開角設定手段により、各
車輪の軸芯延長線がモーア側端近くで交差するので、そ
の交差する点を中心として機体が旋回することとなる。
従ってモー了も上記交差点の周りに揺動移動することと
なり、刈残し領域が可及的に少ないものとなるのである
〔発明の効果〕
従って本発明によれば、往復刈り作業などにおける方向
転換時の回り刈りの際に、機体旋回内方側での円弧状刈
り残し領域を減少し、もしくは無くすことが可能となっ
た。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を一面に基づいて説明する。
第4図に本発明に係る乗用型芝刈機を示している。この
芝刈機は、前後に夫々左右一対の車輪(1) 、 (2
)を備えた走行機体(3)の前部下方にモー了(4)を
連結しである。そして走行機体(3)の前部上方に操縦
部(5)を設けるとともに、機体(3)後部に原動部(
6)を配備しである。
点にあり、その作用、及び、効果は次の通りである。
〔作 用〕
上記特徴を例えば第1図に示すように構成すると、無端
回動帯(21)からの動力を伝えるクラッチ(23)を
伝動状態に設定し、かつ、第2軸(16)からの動力を
一方の走行装置(1)に伝えるよう、操向クラッチ(C
)を操作することで、この走行装置(1)は減速駆動さ
れ、又、ギヤ伝動機構(22)からの動力を伝えるクラ
ッチ(24)を伝動状態に設定し、かつ、前述と同様に
、クラッチ(24)からの動力を一方の走行装置(1)
に伝えるよう、操向クラッチ(C)を操作することで、
この走行装置(1)は逆転駆動される。
つまり、第1軸(15)の動力を正転状態、及び、逆転
状態のいずれかに選択して第2軸(16)に伝えるよう
、無端回動帯(21)、ギヤ伝動機構(22)、2つの
クラッチ(23) 、 (24)を設けることで、回転
方向の切換が可能となると共に、無端回動帯(21)の
伝動地、ギヤ伝動機構(22)の伝動比を予め適当に設
定することで、旋回内側の走行装置(1)を減速駆動で
きる。
〔発明の効果〕
従って、従来からの装置に対して、第2軸に相当する軸
の付加と、チェーン等の無端回動帯、ギヤ伝動系等の付
加とによって、操向操作時には旋回内側の走行装置を減
速駆動する形態と、逆転駆動する形態とを選択できる操
向制御装置が比較的簡単な構造で得られたのである。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第8図に示すように、左右一対のクローラ型の走行装置
(1) 、 (1)を備えた車体(2)に脱穀装置(3
)を搭載し、又、車体(2)の前端に刈取前処理部(4
)を昇降自在に連結し、更に、この刈取前処理部(4)
の右側に位置する車体前部に運転部(A)を形成して、
作業車の一例としてのコンバインが構成されている。
同図に示す如く、走行装置位置は駆動スプロケット(1
a)、多数の遊転輪(1b)・・、これらに巻回するク
ローラベルト(IC)夫々で成り、又、駆動スプロケッ
ト(1a)は車体の左右中央に配置された伝動ケース(
5)からの動力が伝えられるよう伝動系が形成されてい
る。
第1図に示すように、伝動ケース(5)にはエンジン(
図示せず)からの動力が入カブーリ(6)を介して伝え
られる人力軸(7)、この入力軸(7)に外嵌した出力
ギヤ(8)からの動力が、その軸に外嵌したシフトギヤ
(9)を介して伝えられるシフタ軸(10) 、シフタ
軸(10)のシフトギヤ(9)からの動力が、その軸に
外嵌した3つのギヤ(11)・・のいずれかに伝えられ
る中間軸(12)、この中間軸(12)からの動力が各
々伝えられると共に、各々人力ギヤ(G、)、(Gt)
 、(G3) 、(Gb)を有する変速用クラッチ(B
、)、 (82) 、 (Ba) 、 (Bb)が外嵌
された第1.第2変速軸(13) 、 (14)夫々で
主変速系が構成され、この伝動ケース(5)では、この
主変速系からの動力を減速状態、逆転状態のいずれかの
状態で左右の走行装置(1) 、 (1)のうちの一方
に伝える、あるいは、左右の走行装置(1)、(1)の
うちの一方に制動力を作用させるよう構成された走行制
御装置が備えられている。
即ち、走行制御装置は伝動ケース(5)の中央位置から
下方に亘って順次配置された第1軸(15)、第2軸(
16)、操向クラッチ軸(17)、及び、前記第1、第
2変速軸(13) 、 (14)夫々に設けられた出力
ギヤ(13a) 、 (14a)からの動力が伝えられ
るよう第1軸(15)に外嵌した入力ギヤ(18)、第
1軸(15)と第2軸(16)とに設けたスプロケット
(19) 、 (20)にチェーンで成る無端回動帯(
21)を巻回して成る伝動系、第1軸(15)と第2軸
(16)とに設けたスプロケット(19) 、 (20
)にチェーンで成る無端回動帯(21)を巻回して成る
伝動系、第1軸(15)と第2軸(16)とに設けたギ
ヤ(22a) 、 (22b)を有するギヤ伝動機構(
22)で成る伝動系、これら2つの伝動系夫々に介装さ
れた油圧クラッチ(23) 、 (24)、操向クラッ
チ軸(17)の中央に遊転支承され、第1軸(15)の
入力ギヤ(18)に咬合するクラッチギヤ(25)、こ
のクラッチギヤ(25)の左右位置の操向クラッチ軸(
17)に外嵌されたクラッチスリーブ(26) 、 (
26)、第2軸(16)からの動力を夫々のクラッチス
リーブ(26) 、 (26)の外側位置に伝える2組
のギヤ連動部(27) 、 (27)、クラッチスリー
ブ(26) 、 (26)を操作するシフトフォーク(
28) 、 (28)、第2軸(16)に制動力を作用
させる油圧ブレーキ(29)各々を備えて構成され、又
、伝動ケース(5)の下端部には走行装置(1) 、 
(1)夫々の駆動スプロケット(la) 、 (la)
に連結する駆動軸(30) 、 (30)が支承される
と共に、この駆動軸(30) 、 (30)の内端部に
はクラッチスリーブ(26) 、 (26)のギヤ部と
咬合するギヤ(31) 、 (31)が備えられている
そして、操向操作を行う場合には後述する油圧系の操作
によって前記2つの油圧クラッチ(23) 、 (24
)あるいは油圧ブレーキ(29)のうちの1つを選択す
ると共に、左右のシフトフォーク(28) 、 (28
)のうちの一方を操作することで、クラッチスリーブ(
26)は、第1図では左側に示されるもののように前記
ギヤ連動部(27)を介して第2軸(16)と連結状態
に達し、この側の走行装置(1)に対しては、減速状態
の動力が伝えられる、あるいは、逆転状態の動力が伝え
られる、あるいは、制動力が作用するようになっている
尚、クラッチギヤ(25)、クラッチスリーブ(26)
 、 (26)、ギヤ連動部(27) 、 (27)夫
々を併せて操向クラッチ(C) 、 (C)と称し、又
、前記のように入力プーリ(6)を介して入力軸(7)
に伝えられた動力は油圧ポンプ(32)を駆動すると共
に、2つの軸(33) 、 (34)を介して、前記刈
取前処理部(4)に動力を伝えるための出力プーリ(3
5)を駆動し、又、前記4つの変速用クラッチ(Bl)
、(B2)。
(B3) 、 (Bb)は前進3速、及び、後進1速の
変速を行い、第1変速軸(13)には機械式の駐車ブレ
ーキ(36)が設けられている。
又、この伝動ケース(5)の内部の伝動系は第2図に示
す如く、前後方向でのギヤの重複配置によって、上下方
向の寸法の縮少を図ってあり、又、第3図に示すように
、前記走行制御装置の組立てを楽に行えるよう、伝動ケ
ース(5)の左右側部に開口が形成され、かつ、この開
口を閉じるための蓋体(5a) 、 (5a)が備えら
れている。
第3図に示すように、前記シフトフォーク(2B) 、
 (28)の操作軸(28a) 、 (28a)夫々の
伝動ケース(5)の外端部には操作アーム(37) 、
 (37)が取付けられ、又、これらの操作アーム(3
7) 、 (37)を操作するためのピストン(3B)
 、 (38)を収めたケース(39)が伝動ケース(
5)の前面に取付けられ、このピストン(38) 、 
(38)及び前記4つの変速用クラッチ(Bl)、 (
BZ) 、 (B3) 、 (Bb)、2つの油圧クラ
ッチ(23) 、 (24)、油圧ブレーキ(29)を
制御するための系は第4図の如く表わされる。
つまり、前記油圧ポンプ(32)からの作動油は変速制
御弁(40)を介して変速用クラッチ(B + ) 。
(Bり 、 (B3) 、 (Bb)  夫々に供給さ
れ、かつ、同様に、操向制御弁(41)を介して前記ピ
ストン(3B) 。
(38)に供給され、又、(38) 、 (3B)を収
めるシリンダ(38a) 、 (38a)からの作動油
が操向モード切換弁(42)を介して2つの油圧クラッ
チ(23) 、 (24)及び油圧ブレーキ(29)に
供給される。
尚、変速制御弁(40)は伝動ケース(5)の側部に備
えられ、操向制御弁(41)はロータリ型に構成される
と共に前記ケース(39)に備えられ、操向モード切換
弁(42)は前記蓋体(5a)に備えられ、変速制御弁
(40)は前記運転部(A)に設けた変速レバー(43
)と連係し、又、運転部(A)に設けた操向レバー(4
4)の左右操作で操向制御弁(41)を操作し、操向レ
バー(44)のレバー軸芯に沿うシフト操作で操向モー
ド切換弁(42)を操作するよう夫々が連係されている
又、前記操向制御弁(41)は、第5図乃至第7図に示
す弁本体(41a)に油圧ポンプ(32)からの圧油が
供給される第1環状溝(45)、円弧状に形成された2
つの円弧状溝(46) 、 (46)、これら円弧状溝
(46) 、 (46)に挟まれた位置に屈曲状態で形
成された第2環状溝(47)、排油溝(48)と連通ず
る状態で形成された第3環状溝(49)夫々を、その外
面に有し、又、2つの円弧状溝(46) 、 (46)
は第1環状溝(45)と油路孔(50)を介して連通し
ている。
第2環状溝(47)と第6図に示す操作位置での排油溝
(48)とは油路孔(51)を介して排油系に連通し、
弁本体(41a)の回動操作によって2つの円弧状溝(
46) 、 (46)のうちの一方からの圧油がいずれ
か一方のシリンダ部(38a) 、 (38a)に供給
されるよう油路(51) 、 (52)が形成され、シ
リンダ部(38a) 、 (38a)の壁部から引き出
された油路(53)が前述のように、操向モード切換弁
(42)に供給され、この油路(53)から分岐した油
路(54)が前記第3環状溝(49)と連通している。
そして、操向操作時には弁本体(41a)の回動操作に
よっていずれか一方のピストン(38)が動作した後、
弁本体(41a)を更に回動操作することで排油溝(4
8)から流れ出す作動油の量が徐々に抑制される結果、
前記2つの油圧クラッチ(23) 、 (24)あるい
は油圧ブレーキ(29)に対する作動油圧が徐々に上昇
して円滑に操向動作を行えるようになっているのである
尚、第1図に示す如く前記ピストン(3B) 、 (3
B)がストロークエンドまで動作しても、クラッチスリ
ーブ(26) 、 (26)は外側に位置するベアリン
グ等と接触しないよう動作ストロークが設定されている
〔別実施例〕
本発明は上記実施例以外に、ハーベスタあるいは多輪型
の作業車に適用して良(、又、この実施例では無端回動
帯の系からの動力を前進動力として用いていたが、この
系からの動力を逆転動力として用いるよう構成しても良
い。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る作業車の操向制御装置の実施例を示
し、第1図は伝動ケースの断面図、第2図は伝動ケース
内の伝動系を表わす側面図、第3図は操向操作系を表わ
す正面図、第4図は油圧回路図、第5図はピストンに対
する油路を表わす概略図、第6図は操向制御弁を表わす
側面図、第7図は排油溝等を表わす断面図、第8図はコ
ンバイン前部の側面図である。 (1)・・・・・・走行装置、(15)・・・・・・第
1軸、(16)・・・・・・第2軸、(21)・・・・
・・無端回動帯、(22)・・・・・・ギヤ伝動機構、
(23)・・・・・・クラッチ、(24)・・・・・・
クラッチ、(C)・・・・・・走行うラッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1軸(15)からの動力を、無端回動帯(21)、及
    び、クラッチ(23)を介して正転状態で第2軸(16
    )に伝える伝動系と、第1軸(15)からの動力を、ギ
    ヤ伝動機構(22)、及び、クラッチ(24)を介して
    逆転状態で第2軸(16)に伝える伝動系とが形成され
    ると共に、第2軸(16)からの動力を左右の操向装置
    (1)、(1)に対して独立に伝える操向クラッチ(C
    )、(C)が備えられて成る作業車の操向制御装置。
JP63064887A 1988-03-17 1988-03-17 コンバインの操向制御装置 Expired - Lifetime JPH0774012B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064887A JPH0774012B2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 コンバインの操向制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63064887A JPH0774012B2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 コンバインの操向制御装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10004035A Division JP2977788B2 (ja) 1998-01-12 1998-01-12 コンバインの乾田・湿田用操向制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01237266A true JPH01237266A (ja) 1989-09-21
JPH0774012B2 JPH0774012B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=13271057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63064887A Expired - Lifetime JPH0774012B2 (ja) 1988-03-17 1988-03-17 コンバインの操向制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0774012B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015178100A1 (ja) * 2014-05-19 2015-11-26 ヤンマー株式会社 コンバイン
JP2015216890A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 ヤンマー株式会社 コンバイン
JP2015216889A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 ヤンマー株式会社 コンバイン

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147727A (en) * 1974-10-21 1976-04-23 Komatsu Mfg Co Ltd Sokisharyono sokosochi
JPS5229036A (en) * 1976-05-31 1977-03-04 Kamizaki Kokyu Koki Seisakusho Kk Drive device for running operator vehicle
JPS5438030A (en) * 1977-08-30 1979-03-22 Iseki & Co Ltd Automotive transmission
JPS54124442A (en) * 1978-03-22 1979-09-27 Oshima Farming Mach Reversal transmission gear in moving agricultural machine
JPS5724614U (ja) * 1980-07-14 1982-02-08
JPS57168478U (ja) * 1981-04-20 1982-10-23
JPS5828065U (ja) * 1981-08-18 1983-02-23 三菱農機株式会社 走行装置における伝動装置
JPS594847U (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 株式会社山口農機製作所 農作業用運搬車などの変速機
JPS59230866A (ja) * 1983-06-13 1984-12-25 Iseki & Co Ltd 無限軌道車の方向制御装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147727A (en) * 1974-10-21 1976-04-23 Komatsu Mfg Co Ltd Sokisharyono sokosochi
JPS5229036A (en) * 1976-05-31 1977-03-04 Kamizaki Kokyu Koki Seisakusho Kk Drive device for running operator vehicle
JPS5438030A (en) * 1977-08-30 1979-03-22 Iseki & Co Ltd Automotive transmission
JPS54124442A (en) * 1978-03-22 1979-09-27 Oshima Farming Mach Reversal transmission gear in moving agricultural machine
JPS5724614U (ja) * 1980-07-14 1982-02-08
JPS57168478U (ja) * 1981-04-20 1982-10-23
JPS5828065U (ja) * 1981-08-18 1983-02-23 三菱農機株式会社 走行装置における伝動装置
JPS594847U (ja) * 1982-07-01 1984-01-12 株式会社山口農機製作所 農作業用運搬車などの変速機
JPS59230866A (ja) * 1983-06-13 1984-12-25 Iseki & Co Ltd 無限軌道車の方向制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015178100A1 (ja) * 2014-05-19 2015-11-26 ヤンマー株式会社 コンバイン
JP2015216890A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 ヤンマー株式会社 コンバイン
JP2015216889A (ja) * 2014-05-19 2015-12-07 ヤンマー株式会社 コンバイン
CN106413379A (zh) * 2014-05-19 2017-02-15 洋马株式会社 联合收割机

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0774012B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01237266A (ja) コンバインの乾田・湿田用操向制御装置
JP3947640B2 (ja) クローラ式走行車両
JP2977788B2 (ja) コンバインの乾田・湿田用操向制御装置
JP4570285B2 (ja) トラクタ
JP2002172946A (ja) トラクタ
JP3498715B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JP2945562B2 (ja) 作業車の旋回操作構造
JP3580614B2 (ja) 走行車両の機体停止装置
JP3676892B2 (ja) 農作業機の走行駆動装置
JPH1149022A (ja) 作業機の旋回装置
JPH02256957A (ja) 作業車の変速装置
JP3572745B2 (ja) クローラ式移動農機における走行伝動装置
JP3368597B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JPH0446871A (ja) 作業車の走行伝動構造
JP3097632B2 (ja) 作業車輌の走行伝動装置
JP2758318B2 (ja) 作業車の走行伝動構造
JP3498710B2 (ja) 移動農機の走行伝動装置
JP2598160B2 (ja) 作業車
JP2000344128A (ja) コンバインの走行操向装置
JP2721063B2 (ja) 刈取収穫機
JP3266831B2 (ja) 作業機の駆動部
JPH0746091Y2 (ja) 移動農機の操向装置
JPS6338033A (ja) 農用トラクタ−の走行用操作構造
JP2911723B2 (ja) 作業車の旋回操作構造
JP3502025B2 (ja) 作業車の走行伝動装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 13