JPH01236606A - セラミック電子部品などの電極形成法 - Google Patents

セラミック電子部品などの電極形成法

Info

Publication number
JPH01236606A
JPH01236606A JP63063958A JP6395888A JPH01236606A JP H01236606 A JPH01236606 A JP H01236606A JP 63063958 A JP63063958 A JP 63063958A JP 6395888 A JP6395888 A JP 6395888A JP H01236606 A JPH01236606 A JP H01236606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
electrode
nickel electrode
ceramic electronic
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63063958A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Nakao
中尾 洋子
Norihiro Tani
谷 紀広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63063958A priority Critical patent/JPH01236606A/ja
Publication of JPH01236606A publication Critical patent/JPH01236606A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermistors And Varistors (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は磁器コンデンサ、バリスタ、サーミスタ、圧電
体などのセラミック電子部品素子やセラミック基板など
に電極を形成するセラミック電子部品などの電極形成法
に関するものである。
従来の技術 近年、セラミック電子部品素子などの電極の形成方法と
しては、例えば正特性サーミスタのような半導体セラミ
ックではオーム性接触を必要とするため、無電解メツキ
によるニッケル電極の形成、およびこの上にさらに第2
電極としての印刷・焼付による銀[極を形成していた。
例えば、特公昭52−21712号公報によれば、無電
解メツキ後、直ちに空気中で150〜400″Cで熱処
理したのち、銀電極を形成する方法が提案されている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のような方法では、次のような問題
点を有している。
■ 無電解メツキによるニッケル電極は空気中で熱処理
されると、表面が酸化され、熱処理後にこの電極にリー
ド線を取付ける場合、この酸化の影響で半田付性が低下
する。また、これを防ぐために塩素系のフラックスを用
いた場合には、塩素の影響でセラミック素体が影響を受
け、特性の劣化をもたらし、さらには残留塩素により素
体が腐食されるという問題がある。
■ 無電解メツキでニッケル第1電極を形成したのち、
銀ペーストを印刷・焼付して第2電極を形成したときに
、上記ニッケル電極の酸化の影響でニッケル電極と銀電
極間の接着性が低下し、この銀電極面にリード線を取付
けたときのリード線剥離強度がニッケルー銀量で剥離し
て低下する。
本発明は上記欠点に濫み、その形成方法が簡単で、しか
も特性のすぐれたセラミック電子部品などの電極形成法
・を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、セラミック電子部
品素子などの表面に無電解メッキによりニッケル電極を
形成したのち、オレイン酸溶液。
ステアリン酸溶液、ワックス溶液、ワセリン溶液。
パラフィン溶液、ラノリン溶液などの油脂溶液から選ば
れた一種または二種以上の油脂溶液中で熱処理すること
を特徴とするものであシ、さらにこの上にm2電極とし
ての銀電極を銀ペーストの印刷・焼付により形成するも
のである。
作用 この構成によれば、セラミック電子部品素子などの表面
に無電解メツキによるニッケル電極を形成したのち、油
脂溶液中で熱処理することによりニッケル電極の酸化が
防止されるため、■”この電極の上に半田をデイツプし
てリード線を設ける場合に、半田作業性とリード線の剥
離強度が向上する。しかも塩素系のフラックスを使用し
なくてもよいので、セラミック素子の劣化や残留塩素に
よる腐食などの問題もなくなる。
■ 第1ニツケル電極上に銀ペーストによる第2電極を
形成したとき、第1電極と第2に極間(界面)の接着力
が増すため、リード線の剥離強度が強くなる。
実施例 以下、本発明の具体的な実施例について説明する。
〈実施例1〉 直径20jffφ、厚さ0.20ffの円板状圧電体ブ
ザー用素子の表面に、N1−P系のメツキ浴でニッケル
電極を無電解メッキにより厚さ2μmに形成したのち、
150″Cのオレイン酸溶液中、200°Cのステアリ
ン酸溶液中、250’Qのオレイン酸。
ステアリン酸混合溶液中、300°Cのパラフィン溶液
中で各々30分間熱処理した。ここで、本発明の効果を
みるため、同一素子、同一条件のニッケル電極を用い、
空気中で各油脂に相当する温度で熱処理した従来の形成
法のものと、半田付性。
剥離強度を比較した結果を下記の第1表に示した。
なお、リード線は0.6M1MφのCP線をニッケル用
の半田で接合した。
(以下余 白) 第1表において、リード線剥離強度は、リード線を試料
に対して垂直方向に引っ張った際のリード線が剥離した
ときの強度を示したものである。
また、半田付性は、電極面上における半田の付着面積比
率を目視にて測定したもので、以下のように評価した。
×・・・・・・半田が全く付かない。
△・・・・・・半田付着面積比率−50%以上。
○・・・・・・半田付着面積比率90%以上。
◎・・・・・・半田付着面積比率100%。
本発明の実施例による半田付性および剥離強度は、従来
の空気中で熱処理したものと比較していずれも良好であ
った。これは油脂溶液中で熱処理したため、ニッケル!
極面の酸化が防止されたことによるものである。
〈実施例2〉 直径15M’lφ、厚さ2.6Hの円板状の正特性サー
ミスタ素子を用い、ニッケル電極を実施例1と同様な条
件で形成したのち、その上に銀粉が6゜wt%、ガラス
フリットが2wt%、残りが溶剤。
樹脂からなる導電性銀ペーストを200メツシユのテト
ロンスクリーンで印刷し、160℃で20分間乾燥した
のち、650’Cで16分間焼付を行った。
そして、本発明の効果をみるため、上記実施例1で説明
した空気中の熱処理試料(第1表の従来例と同一のもの
)に銀ペーストを本発明と同一条件で処理し、半田付性
、剥離強度を比較した。
なお、リード線はO,a Wφのcp線を共晶点半田で
接合した。また、半田付性、剥離強度の評価法は第1表
と同一である。この結果を下記の第2表に示した。
(以 下金 白) 第2表に示すように、本発明の実施例による半田付性お
よび剥離強度は、従来の空気中で熱処理したものと比較
していずれも良好であった。これは油脂溶液中で熱処理
したため、ニッケル電極の酸化が防止されたことにより
、ニッケル電極と銀?1!極の界面での接着力が向上し
たことによるものである。
発明の効果 以上のように本発明は、セラミック電子部品素子などに
ニッケル電極を形成したのち、油脂溶液中で熱処理する
ことによυ、ニッケル電極表面の酸化を防ぎ、半田デイ
ツプ性、剥離強度を著しく向上するもので、その工業的
価値は大なるものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)セラミック電子部品素子などの表面に、無電解メ
    ッキによりニッケル電極を形成したのち、オレイン酸溶
    液,ステアリン酸溶液,ワックス溶液,ワセリン溶液,
    パラフィン溶液,ラノリン溶液などの油脂溶液から選ば
    れた一種または二種以上の油脂溶液中で熱処理すること
    を特徴とするセラミック電子部品などの電極形成法。
  2. (2)油脂溶液中で熱処理したニッケル電極上に第2電
    極としての銀電極を銀ペーストの印刷・焼付により形成
    することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記載の
    セラミック電子部品などの電極形成法。
JP63063958A 1988-03-17 1988-03-17 セラミック電子部品などの電極形成法 Pending JPH01236606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63063958A JPH01236606A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 セラミック電子部品などの電極形成法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63063958A JPH01236606A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 セラミック電子部品などの電極形成法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01236606A true JPH01236606A (ja) 1989-09-21

Family

ID=13244331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63063958A Pending JPH01236606A (ja) 1988-03-17 1988-03-17 セラミック電子部品などの電極形成法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01236606A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008294180A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Murata Mfg Co Ltd リード線付き電子部品、及び該リード線付き電子部品の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008294180A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Murata Mfg Co Ltd リード線付き電子部品、及び該リード線付き電子部品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008021501A (ja) 配線用電気部品及び端末接続部並びに配線用電気部品の製造方法
JP3446713B2 (ja) リード端子付きセラミック電子部品
JPH01236606A (ja) セラミック電子部品などの電極形成法
JP4560874B2 (ja) セラミック電子部品
JP5000912B2 (ja) チップバリスタ
JPS6127003A (ja) 導電性ペ−スト組成物
JPS635842B2 (ja)
JP3031026B2 (ja) チップ型セラミック電子部品の製造方法
JPS63236785A (ja) セラミツク電子部品の電極形成方法
JPH0370361B2 (ja)
JPS61234519A (ja) 電子部品
JPS5949651B2 (ja) 耐熱性配線用電気導体
JPS6037562B2 (ja) 厚膜導体の形成方法
JPS6226166B2 (ja)
JPH06338215A (ja) 導電ペースト
JPS6199319A (ja) セラミツク電子部品
JP2000077589A (ja) リードワイヤ
JPH0316254Y2 (ja)
JP2787743B2 (ja) 貫通型磁器コンデンサ
JPH04105303A (ja) 磁器半導体素子の電極形成方法
JPS58201202A (ja) 半導体磁器用導電性ペースト
JP2971469B2 (ja) 卑金属メッキ下地活性用金属ペーストおよびセラミック電子部品の電極形成方法
JPH0974003A (ja) セラミック電子部品
JPS5837921B2 (ja) 耐熱性配線用電気導体
JPH0151003B2 (ja)