JPH01234919A - 編集装置 - Google Patents

編集装置

Info

Publication number
JPH01234919A
JPH01234919A JP63062805A JP6280588A JPH01234919A JP H01234919 A JPH01234919 A JP H01234919A JP 63062805 A JP63062805 A JP 63062805A JP 6280588 A JP6280588 A JP 6280588A JP H01234919 A JPH01234919 A JP H01234919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data name
name
input
registered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63062805A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Hirata
恵一 平田
Yasushi Kawakami
泰 川上
Junko Kawasumi
河澄 淳子
Miyuki Sato
みゆき 佐藤
Yoshinari Morimoto
吉成 森本
Akihiro Furukawa
顕寛 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP63062805A priority Critical patent/JPH01234919A/ja
Priority to US07/323,288 priority patent/US5175850A/en
Priority to GB8906023A priority patent/GB2217075B/en
Publication of JPH01234919A publication Critical patent/JPH01234919A/ja
Priority to GB9210623A priority patent/GB2253505B/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/109Time management, e.g. calendars, reminders, meetings or time accounting
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/28Databases characterised by their database models, e.g. relational or object models
    • G06F16/284Relational databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/40Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of multimedia data, e.g. slideshows comprising image and additional audio data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/953Organization of data
    • Y10S707/954Relational

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 [産業上の利用分野] 本発明は、入力手段により入力される複数のデータをデ
ータ名毎に編集する編集装置に関する。
[従来の技術] 従来より、例えは、複数の特定の人への複数の電話によ
るメツセージ等を伝言するために、特定の人に対応した
データ名毎にメツセージ等のデータを編集する編集装置
が知られている。
このような装置では、例えは、メツセージ等のデータを
入力する際に、特定の人に対応したデータ名が登録され
ているか否かを選択させて、即ち、特定の人に対応した
データ名がまだ登録されていないときには、新規登録を
選択し、特定の人に対応したデータ名がすでに登録され
ているときtごは、既存登録を選択してからメツセージ
等のデータを入力していた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、こうした従来の編集装置では、他の作業
を遂行中に、例えば、電話が突然かかつてきて、メッセ
ージ文を作成しなけれはならなくなったときに、編集装
置にメツセージ等のデータを入力する際、特定の人に対
応したデータ名がすでに登録されたものであるか否かを
すぐには思い出せなかったり、また、電話を受けたもの
が不慣れで、特定の人に対応したデータ名がすでに登録
されているか否かすぐには判断できなかったりする場合
があり、データ名が登録されているか否かを選択をする
のでは使いにくい場合があるという問題があった。また
、新規登録か既存登録かの判断を誤り、既存登録を選択
すべきところを誤って新規登録を選択すると、新規にデ
ータが登録されてしまい、後からデータを編集し直した
りする必要があも煩わしいという問題があった。更に、
編集したメツセージ等を伝達した後に、追加データがあ
った場合に、メツセージ等の内容を児なけれは、それが
追加メツセージであるかどうか解らないという問題があ
った。
そこで本発明は上記の課題を解決することを目的とし、
データ名毎のデータの編集を行い易い編集装置を提供す
ること乞こある。
え肌辺講戒 [課題を解決するための手段] かかる目的を達成すべく、本発明は課題を解決するため
の手段として次の構成を取った。即ち、第1図に例示す
る如く、 入力手段M1により入力されるデータ名毎に複数のデー
タを所定のファイルに記憶し得る記憶手段M2と、 前記入力手段M1により入力されたデータ名がすでに記
・1されているか否かを判別する判別手段M3と、 前記判別手段M3により当該データ名がすでに記憶され
ていないと判別されたときには、データを前記記憶手段
M2に順次記憶し、前記判別手段M3によりすでに記憶
されていると判別されたときには、データを前記記憶手
段M2の既存のデータ名毎のデータに追加して登録する
登録手段M4と、 を備えたことを特徴とする編集装置の構成がそれである
また、第2図に例示する如く、第1図に例示された構成
要素に加えて、 前記判別手段M3の判別結果に応じて各データ名毎のデ
ータ数を記憶する度数記憶手段M5と、前記度数記憶手
段M5に記・憶されたデータ数を前記データ名と共に表
示するリスト表示手段M6と、 を備えたことを特撮とする編集装置の構成がそれである
[作用] 前記構成を有する編集装置は、記・憶手段M2が、入力
手段M1により入力されるデータ名毎に複数のデータを
所定のファイルに記憶し、判別手段M3が、入力手段M
1により入力されたデータ名がすでに記憶されているか
否かを判別し、登録手段M4が、判別手段M3により当
該データ名がすでに記憶されていないと判別されたとき
には、データを前記記憶手段M2に順次記・憶し、前記
判別手段M3tこよりすでに記憶されていると判別され
たときには、データを記憶手段M2の既存のデータ名毎
のデータに追加して登録する。1 更に、度数記憶手段M5が、判別手段M3の判別結果に
応じて各データ名毎のデータ数を記憶し、リスト表示手
段M6が、度数記憶手段M5に記憶された前記データ名
をデータ数と共に表示する。
[実施例コ 以下本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
第3図は本発明の一実施例である編集装置の斜視図であ
る。第3図に示すように、編集装置1は、入力手段M1
としての多数のキーを配列したキーボード3と、キャラ
クタを表示するデイスプレィ5と、キャラクタを印字す
るプリンタ7とを備えている。キーボード3には、アル
ファベット、−数字並びに各種記号を入力するためのキ
ャラクタキ−日と、後述するキャリッジ10を右方向へ
1文字分移動するスペースキー12と、リターンキー1
3と、メツセージ等のデータの*S開始・終了を指示す
るフォンキー14と、メツセージ等のデータの入力の終
了を指示するエンドキー16等多数の機能キーが配設さ
れている。
デイスプレィ5は、キーボード3から入力された文書デ
ータ及び本体側から出されたオペレータに対するコメン
トを表示するものである。
プリンタ7は、図示しない印字用紙を支持する、本体2
0に回動可能に支承されたプラテン21と、プラテン2
1と平行に設けられた一対のガイドバー22と、この一
対のガイドバー22に沿って移動可能に支持されたキャ
リッジ10とを備えている。キャリッジ10には、印字
用紙上にキャラクタを印字する印字gB 24 a及び
印字リボン29を収納したリボンカセット30が載置さ
れている。
この印字部24aは、円盤状の活字ホイール26、活字
ホイール26の活字の裏面を叩打する印字ハンマ28等
から構成されている。また、キャリッジ10にはタイミ
ングベルト36が係合され、タイミングベルト36はス
テッピングモータ38の回動軸に取り付けられた駆動プ
ーリ(図示せず)とフレーム上に取り付けられた従動プ
ーリ(図示せず)の間に張渡されている。
前述したキーボード3、デイスプレィ5、プリンタ7等
は本体20に収納された電子制御回路50に接続されて
いる。第4図のブロック図に示すように、この電子制御
回路50は、周知のCPU52、制御用のプログラムや
データを予め格納する制御用R0M54、読み書き可能
なRAM56にキーボード入力回路58、デイスプレィ
駆動回路60、印字駆動回路62等がコモンバス66を
介して相互に接続されて構成されている。CPU52は
、制御用ROM54内の記憶されたプログラムにしたが
って、RAM56に必要なデータを一時的に読み書きす
る処理を行いつつ、次の入力・出力の処理を行う。
即ち、文章編集モードのときには、キーボード3から入
力された文字やその他の必要な情報をデイスプレィ駆動
回路60を介してデイスプレィ5に表示する処理、タイ
プモードのときには、キーボード3から入力された文字
等をプリンタ駆動回路62を介してプリンタ7を駆動し
て文字等を印字する処理、等である。
尚、RAM56には、キーボード3から入力されたキャ
ラクタを表示位置データと共に記憶する記憶手段M2と
しての文書メモリ56aが形成されており、ファイル名
毎に文章を格納することができる。
次に前述した電子制御回路50において行われる編集制
御ルーチンについて、第5図のフローチャートによって
説明する。本編集装置は、電源が投入されると、本編集
制御ルーチンを、他の制御ルーチンと共に実行する。
まず、文章編集モードあるいはタイプモードで操作中に
、例えば、電話がかかってきて、そのメツセージを編集
するために、フオンキー14が押下されると、現在実行
中の処理が中断され、ストアされた状態で、本編集制御
ルーチンが割り込み処理として実行される。まず始めに
、データg集ファイルが読み込まれ、デイスプレィ5に
第6図に示す、すでに登録されたデータ名のリストがそ
のデータ数と共に表示されると共に、表示されたリスト
内のrNEW  NAMEJの位置にカーソルが表示さ
れる(ステップ5200、以下単に5200で表す。他
のステップについても同じ)。
続いて、データ名が新規登録か否かの判定が行われる(
S210)。これは、表示されたリスト内のrNEW 
 NAMEJの位置にカーソルが表示されているときに
、リターンキー13が押下されると、新規登録であると
判定し、カーソルがすでに登録された既存のデータ名の
位置に移動されてリターンキー13が押下されたときに
は、既存登録の編集であると判定する。新規登録である
と判定されると、デイスプレィ5に第7図に示す画面を
表示し、例えば、誰へのメツセージであるかの特定の人
に対応したデータ名の入力を促す。そして、オペレータ
によりキーボード3から入力されたデータ名が、デイス
プレィ5上に表示される(5220)。
データ名が入力されると、入力されたデ・−9名がすで
に登録されたリストに既に存在しているか否かが判定さ
れる(S230)。リストにはなく、既存でないと判定
されると、入力されたデータ名を前記リストに登録する
(S240)。例えば、データ名がrMike  Sm
1thJであるときには、第6図の如く新たに登録する
。次に、第8図に示す如く、RAM56に格納され、る
データ編集ファイル内のすでにデータが登録されている
既登録域の後に続いた未登録域を新規な登録域とする(
S 250)。続いて、デイスプレィ5に第9図に示す
画面が表示され、表示にしたがってオペレータによりキ
ーボード3からメツセージとしてのデータの入力が行わ
れて、エンドキー16が押下されると、入力が終了した
として、データ名によるアルファベットソートが行われ
て、入力されたメツセージデータが登録される(926
0)。
即ち、データ名rMike  Sm1thJがE(1)
とされて、第8図矢印イの如く、既登録域の後ろに続い
た未登録域に順次登録される。
一方、5230の処理の実行により、5220の処理の
実行で入力されたデータ名が、リストにはすでに登録さ
れていると判定されると、これから入力されるメツセー
ジデータを登録するために、一致するデータ名で既に登
録されている最終データの次の場所を登録域とする(S
270)。例えば、データ名rDavy  Johns
onJが入力されたときには、リストにはすでに登録さ
れていると判定し、データ名rDavy  Johns
OnJの最終メツセージ番号(1)を一番だけ増加して
(2)とし、C(1)とD(1)との間を登録域とする
次に、デイスプレィ5に第9図に応じた画面が表示され
、オペレータによりキーボード3からメツセージとして
のデータの入力が行われて、エンドキー16が押下され
ると、メツセージ入力が終了したとして、入力されたメ
ツセージデータが8270の処理の実行により設定され
た登録域に、第8図矢印口の如く、追加して登録される
(S260)。即ち、既存のデータ名C(Davy  
Johnson)毎のデータに追加して登録される。
また、5210の処理の実行により、既存のデータ名の
位置にカーソルが移動されて、リターンキー13が押下
されると、そのデータ名に応じて、5270.5260
の処理が実行されて、既存登録の編集が実行される。5
260の処理を実行し、フオンキー14が押下されると
、本制御ルーチンを終了して、割り込み前の処理に戻る
前述した如く、本実施例の編集装置は、入力されたデー
タ名がすでにリストに登録されているときには、既存の
データ名毎のデータに追加して登録し、メツセージの編
集を行う。
従って、本実施例の編集装置によると、オペレータがデ
ータ名がすでに登録されているか否かを判断しなくても
よく、すばやく電話等に対応することができ、また、オ
ペレータが不慣れであっても、データ名がすでにリスト
に登録されているときには、既存登録を行うので、登録
した後から改めて編集し直す必要がなく、データの編集
を行い易い。また、データ名毎の度数と共に、リストが
デイスプレィ5に表示されるので、オペレータは、デイ
スプレィ5を見るだけで、追加データが入力されたか否
かを判断できる。
本実施例では、データ名として特定の人を、又データと
してメツセージを例としたが、この場合に限らす、デー
タ名として特定の実験を、又データとして実験データを
用いて、データの編集を行うこととしてもよい。
尚、5200の処理の実行がリスト表示手段M5として
働き、5210ないし5230の処理の実行が判別手段
として働き、5240ないし5270の処理の実行が登
録手段M4として働く。
以上本発明の実施例について説明したが、本発明はこの
様な実施例に同等限定されるものではなく、本発明の要
旨を逸脱しない範囲において種々なる態様で実施し得る
ことは勿論である。
発明の効果 以上詳述したように本発明の編集装置は、オペレータが
新規登録したデータ名がすでに登録されているときには
、既存のデータ名毎のデータに新たに入力されたデータ
が自動的に追加登録されることにより、オペレータはデ
ータ名の既存登録の有無を考えることなく、素早くメツ
セージデータ等の入力動作を開始することができ、また
、オペレータが不慣れであっても、データ名がすでにリ
ストに登録されているときには、既存登録を行うので、
データの編集を行い易いという効果を奏する。また、デ
ータ名毎のデータ数と共に表示されるので、オペレータ
は、追加データが入力されたか否かを判断できるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の編集装置の基本的構成を例示するブロ
ック図、第2図は本発明の編集装置の他の基本的構成を
例示するブロック図、第3図は本編s装置の斜視図、第
4図は本実施例の電気系統の構成を示すブロック図、第
5図は本実施例の電子制御回路において行われる制御ル
ーチンの一例を示すフローチャート、第6図は本実施例
のリスト表示画面の説明図、第7図は本実施例のデータ
名入力画面の説明図、第8図は本実施例のファイル構成
の説明図、第9図は本実施例のメツセージ入力画面の説
明図である。 Ml・・・入力手段    M2・・・記憶手段M3・
・・判別手段    M4・・・登録手段M5・・・度
数記憶手段  M6・・・リスト表示手段3・・・キー
ボード    5・・・デイスプレィ7・・・プリンタ
      13・・・リターンキー14・・−フォン
キー   16・・・エンドキー50・・・電子制御回
路 代理人  弁理士  定立 勉(ばか2名)第1図 M4       Ml 第2図 第4図 第5図 データ 編集ファイル 第8図 −扉7

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入力手段により入力されるデータ名毎に複数のデー
    タを所定のファイルに記憶し得る記憶手段と、 前記入力手段により入力されたデータ名がすでに記憶さ
    れているか否かを判別する判別手段と、前記判別手段に
    より当該データ名がすでに記憶されていないと判別され
    たときには、データを前記記憶手段に順次記憶し、前記
    判別手段によりすでに記憶されていると判別されたとき
    には、データを前記記憶手段の既存のデータ名毎のデー
    タに追加して登録する登録手段と、 を備えたことを特徴とする編集装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の編集装置に、更に、 前記判別手段の判別結果に応じて各データ名毎のデータ
    数を記憶する度数記憶手段と、 前記度数記憶手段に記憶されたデータ数を前記データ名
    と共に表示するリスト表示手段と、を備えたことを特徴
    とする編集装置。
JP63062805A 1988-03-16 1988-03-16 編集装置 Pending JPH01234919A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63062805A JPH01234919A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 編集装置
US07/323,288 US5175850A (en) 1988-03-16 1989-03-14 Processing system for storing related information without modifying selected basic data or stored relational data if previous storage detected
GB8906023A GB2217075B (en) 1988-03-16 1989-03-16 Data processing device
GB9210623A GB2253505B (en) 1988-03-16 1992-05-19 Data processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63062805A JPH01234919A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 編集装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01234919A true JPH01234919A (ja) 1989-09-20

Family

ID=13210917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63062805A Pending JPH01234919A (ja) 1988-03-16 1988-03-16 編集装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5175850A (ja)
JP (1) JPH01234919A (ja)
GB (2) GB2217075B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7337360B2 (en) 1999-10-19 2008-02-26 Idocrase Investments Llc Stored memory recovery system
US6594780B1 (en) * 1999-10-19 2003-07-15 Inasoft, Inc. Operating system and data protection
JP4697913B2 (ja) * 2000-12-20 2011-06-08 キヤノン株式会社 データ検索装置及び方法
US7904492B2 (en) * 2006-03-23 2011-03-08 Network Appliance, Inc. Method and apparatus for concurrent read-only access to filesystem

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4260854A (en) * 1975-05-20 1981-04-07 Sudbury Systems Incorporated Rapid simultaneous multiple access information storage and retrieval system
US4317183A (en) * 1979-12-11 1982-02-23 Casio Computer Co., Ltd. Unused program number indicating system for a small program type electronic calculator
US4375083A (en) * 1980-01-31 1983-02-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Signal sequence editing method and apparatus with automatic time fitting of edited segments
JPS59214937A (ja) * 1983-05-20 1984-12-04 Canon Inc 文字処理装置
JPS6096951A (ja) * 1983-10-31 1985-05-30 Sharp Corp 自動ダイヤル発信装置
US4773080A (en) * 1984-04-25 1988-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Data communication equipment
JPS60236554A (ja) * 1984-05-10 1985-11-25 Sharp Corp 電話機
JPS6141262A (ja) * 1984-07-31 1986-02-27 Omron Tateisi Electronics Co 音声記録可能なカ−ド
JPS61214646A (ja) * 1985-03-19 1986-09-24 Hashimoto Corp ペ−ジング機能付留守番電話装置
JPS61220064A (ja) * 1985-03-26 1986-09-30 Toshiba Corp 文書媒体の新語登録方式
JPH0814823B2 (ja) * 1986-05-20 1996-02-14 富士ゼロックス株式会社 索引出力装置
JPS62291239A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Iwatsu Electric Co Ltd 個人位置登録機能及び着呼転送機能を有する電話機
JPS6340434A (ja) * 1986-08-06 1988-02-20 Kazuo Hashimoto 人工知能機能付留守番電話装置
US4817127A (en) * 1986-08-08 1989-03-28 Dictaphone Corporation Modular dictation/transcription system
JP2713405B2 (ja) * 1987-10-29 1998-02-16 松下電送株式会社 ファイルシステム
JPH01207818A (ja) * 1988-02-16 1989-08-21 Nec Corp 端末装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2253505A (en) 1992-09-09
GB9210623D0 (en) 1992-07-01
GB2217075B (en) 1992-11-25
GB8906023D0 (en) 1989-04-26
US5175850A (en) 1992-12-29
GB2217075A (en) 1989-10-18
GB2253505B (en) 1992-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4954956A (en) Data processing apparatus having function of providing helpful information after excessive time lapse from last input operation
JPS608980A (ja) 電子辞書
US6346990B1 (en) Method of selecting a character from a plurality of code character conversion tables
JP2913758B2 (ja) 文書処理装置
JPH01234919A (ja) 編集装置
US4934851A (en) Text processing system including plural text and corresponding memories
JPH10134044A (ja) テープ印字装置
KR950013126B1 (ko) 컴퓨터용 속기 데이타 처리방법
JPH0373374A (ja) 画像形成装置
JPS6136651B2 (ja)
JP2599374B2 (ja) フアクシミリ装置
JP3054446B2 (ja) 文書作成装置
JPH0452026B2 (ja)
JPS6389925A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0256013A (ja) キー入力処理方法
JPS61139870A (ja) 印字装置の編集装置
JPH0422653A (ja) 印字装置
JPH0830595A (ja) テープ印字装置
JPH0792797B2 (ja) 文書処理装置
JPH05250238A (ja) データ処理装置
JPS63257817A (ja) 電子タイプライタ
JPH0555247U (ja) 小型電子式計算機
JPH09258872A (ja) キーボード装置
JPS62266631A (ja) 文書作成装置における住所録作成方式
JPS63214826A (ja) 文字処理装置