JPH01233255A - シクロペンテノン誘導体及びその製造法 - Google Patents

シクロペンテノン誘導体及びその製造法

Info

Publication number
JPH01233255A
JPH01233255A JP63057961A JP5796188A JPH01233255A JP H01233255 A JPH01233255 A JP H01233255A JP 63057961 A JP63057961 A JP 63057961A JP 5796188 A JP5796188 A JP 5796188A JP H01233255 A JPH01233255 A JP H01233255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
reaction
acetoxy
formulas
acetic anhydride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63057961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2571950B2 (ja
Inventor
Masahiko Tajima
聖彦 田嶋
Nobuhiro Takamatsu
伸宏 高松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noguchi Institute
Original Assignee
Noguchi Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noguchi Institute filed Critical Noguchi Institute
Priority to JP63057961A priority Critical patent/JP2571950B2/ja
Publication of JPH01233255A publication Critical patent/JPH01233255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2571950B2 publication Critical patent/JP2571950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、構造式(I) (式中、Rは水素またはアセチル基を、R゛は炭素数1
〜2のアルキル基またはベンジル基を表す)で示される
シクロベンテノン誘導体及びその製造法に間する。
上記構造式(I)で示されるシクロベンテノン誘導体は
本発明者により初めて合成された新規化合物であり、香
料や医薬品の中間体として価値ある化合物である。
(式中、R゛は前記と同じ意味を有する。)で示される
4−アセトキシ−5−アルコキシペンタジェナールの無
水酢酸中での反応を検討したところ、構造式(1)で示
されるシクロベンテノン誘導体の生成を見いだし、本発
明を完成するに至った・ すなわち、本発明の要旨は、上記構造式(n)で示され
る4−アセトキシ−5−アルコキシペンタジェナールを
、無水酢酸中で酸触媒の共存下に反応させることを特徴
とする構造式(1)で示されるシクロベンテノン誘導体
及びその製造方法である。
かかる反応は、本発明者によって初めて明らかにされた
新規な反応である。
この反応において、原料として用いられる構造式(II
)で示される4−アセトキシ−6−アルコキシペンタジ
ェナールは1例えばD−グルコフラヌロノ−6,3−ラ
クトントリアセテートをクロロホルム中、当量のアルコ
ールと塩基触媒共存下反応させることによって容易に合
成することが出来る。
構造式(II)で示される4−アセトキシ−5−アルコ
キシペンタジェナールの無水酢酸中での構造式(I)で
示されるシクロベンテノン誘導体への変換反応は酸触媒
の共存下に実施される。
酸触媒としては、例えば、スルホン酸型イオン交換樹脂
、スルホン酸誘導体、およびトリフルオロ酢酸などの有
機酸を用いることが可能であるが、特にスルホン酸型イ
オン交換樹脂は、反応後直ちに反応系外に除去できるこ
と及び再使用が可能である等の利点がある。
酸触媒の使用量は特に制限されないが、反応を短時間で
完結させる為には、構造式(n)の化合物に対し、6〜
20倍モル程度が望ましい。
反応温度は、−10℃〜100℃の間で任意であるが、
望ましくは0℃〜40℃の範囲であり、反応時間は用い
る酸触媒の量により0. 2〜40時間の間で任意であ
る。
このような反応によって、本発明の化合物である構造式
(1)で示されるシクロベンテノン誘導体が得られ、通
常の分離手段、例えば抽出、分液、濃縮、’fi1mク
ロマトグラフィー、カラムクロマトグラフィーなどによ
り、反応混合物から単離精製することができる。
以下に実施例を挙げて本発明の方法を具体的に説明する
が、本発明はこれによって何部制限されるものではない
実施例1゜ 4−アセトキシ−5−エトキシペンタジェナール0.0
37gに無水酢酸1艷とトリフルオロ酢酸0.1−を加
え、水冷下で10分間攪拌し反応させる0反応終了後、
反応混合物を減圧下に濃縮し、薄層クロマトグラフィー
によって、4−ヒドロキシ−5−エトキシ−2−シクロ
ベンテノンを単離した。 (収率60.1%) 以下に当該化合物の赤外線吸収スペクトルデーターを示
す。
IR(KBr):  29B0,2940.28B0、
 1720. 1590. 1480. 1440゜1
370、 1360. 1320. 1220. 11
10、 1060. 1020,960,900,88
0.780(至)−1 実施例2゜ 4−アセトキシ−5−エトキシペンタジェナール0. 
103 g ニ無水酢rItI3IIIgトドリフルオ
ロ酢酸0. 1−を加え、水冷下で14.5時間攪拌し
反応させる。反応終了後、反応混合物を減圧下に濃縮し
、薄層クロマトグラフィーによフて、4−ヒドロキシ−
5−エトキシ−2−シクロベンテノンを単離した。 (
収率43.8%) 実施例3 4−アセトキシ−5−メトキシペンタジェナール0.1
94gに無水酢酸3−とトリフルオロ酢酸l−を加え、
20℃に於て1時間攪拌し反応させる。反応終了後、反
応混合物を減圧下に濃縮し、4層クロマトグラフィーに
よって、4−アセトキシ−5−メトキシ−2−シクロベ
ンテノンを単離した。 (収率61.8%) 実施例4 4−アセトキシ−5−ベンジルオキシペンタジェナール
0.14gに無水酢酸3−とトリフルオロ酢酸1aQを
加え、20℃に於て1時間攪拌し反応させる。反応終了
後、反応混合物を減圧下に濃縮し、NNクロマトグラフ
ィーによって、4−アセトキシ−5−ベンジルオキシ−
2−シクロベンテノンを単離した。 (収率69.0%
)実施例5 4−アセトキシ−5−メトキシペンタジェナール0.0
5gに無水酢酸1dを加え、0.05gの酸性イオン交
換樹脂(DOWEX  50W−X2)の共存下、20
℃に於て1時間攪拌し反応させる。反応終了後、反応溶
液を減圧下に濃縮し、薄層クロマトグラフィーによって
、4−アセトキシ−5−メトキシ−2−シクロベンテノ
ンを単離した。 (収率33.0%) 特許出願人 財団法人 野口研究所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素またはアセチル基を、R′は炭素数1
    〜2のアルキル基またはベンジル基を表す。) で示されるシクロペンテノン誘導体。 2、構造式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R′は炭素数1〜2のアルキル基またはベンジ
    ル基を表す。) で示される4−アセトキシ−5−アルコキシペンタジエ
    ナールを、無水酢酸中酸触媒の共存下に反応させること
    を特徴とする構造式に、 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは水素またはアセチル基を、R′は炭素数1
    〜2のアルキル基またはベンジル基を表す。) で示されるシクロペンテノン誘導体の製造法。
JP63057961A 1988-03-11 1988-03-11 シクロペンテノン誘導体及びその製造法 Expired - Fee Related JP2571950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63057961A JP2571950B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 シクロペンテノン誘導体及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63057961A JP2571950B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 シクロペンテノン誘導体及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01233255A true JPH01233255A (ja) 1989-09-19
JP2571950B2 JP2571950B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=13070608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63057961A Expired - Fee Related JP2571950B2 (ja) 1988-03-11 1988-03-11 シクロペンテノン誘導体及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2571950B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998013328A1 (fr) * 1996-09-27 1998-04-02 Takara Shuzo Co., Ltd. Cyclopentenones, leur procede de preparation et leur utilisation
WO1999000349A1 (en) * 1997-06-30 1999-01-07 Takara Shuzo Co., Ltd. Cyclopentenone derivatives
EP0974347A1 (en) * 1997-03-17 2000-01-26 Takara Shuzo Co, Ltd. Antiviral agents
EP0978277A1 (en) * 1997-04-01 2000-02-09 Takara Shuzo Co, Ltd. Antirheumatic agents
EP0978278A1 (en) * 1997-03-28 2000-02-09 Takara Shuzo Co, Ltd. Diabetes remedies

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998013328A1 (fr) * 1996-09-27 1998-04-02 Takara Shuzo Co., Ltd. Cyclopentenones, leur procede de preparation et leur utilisation
US6087401A (en) * 1996-09-27 2000-07-11 Takara Shuzo Co., Ltd. Cyclopentenones, process for preparing the same, and the use thereof
EP0974347A1 (en) * 1997-03-17 2000-01-26 Takara Shuzo Co, Ltd. Antiviral agents
EP0974347A4 (en) * 1997-03-17 2002-08-28 Takara Shuzo Co ANTIVIRAL AGENTS
EP0978278A1 (en) * 1997-03-28 2000-02-09 Takara Shuzo Co, Ltd. Diabetes remedies
EP0978278A4 (en) * 1997-03-28 2002-08-21 Takara Shuzo Co ANTI-DIABETIC DRUGS
EP0978277A1 (en) * 1997-04-01 2000-02-09 Takara Shuzo Co, Ltd. Antirheumatic agents
EP0978277A4 (en) * 1997-04-01 2002-08-28 Takara Shuzo Co ANTI-RHUMATISMAL AGENTS
WO1999000349A1 (en) * 1997-06-30 1999-01-07 Takara Shuzo Co., Ltd. Cyclopentenone derivatives
US6111145A (en) * 1997-06-30 2000-08-29 Takara Shuzo Company Cyclopentenone derivative
EP1000923A4 (en) * 1997-06-30 2001-02-07 Takara Shuzo Co CYCLOPENTEN DERIVATIVES
EA002354B1 (ru) * 1997-06-30 2002-04-25 Такара Сузо Ко., Лтд. Производные циклопентенона

Also Published As

Publication number Publication date
JP2571950B2 (ja) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06510054A (ja) 5,6−ジヒドロキシインドリンの製法
JPH01233255A (ja) シクロペンテノン誘導体及びその製造法
JPH0261956B2 (ja)
JPH02247151A (ja) シクロペンテノン誘導体の製法
JPS6024781B2 (ja) シス−2−ヒドロキシ−2−フエニル−r−1−シクロヘキサンカルボン酸の製造法
CN112479967A (zh) 胆绿素类化合物及其制备方法和用途
JPH02243663A (ja) 光学活性アミノ酸の合成方法
JPS6310752A (ja) トランス−4−シアノシクロヘキサン−1−カルボン酸の製造法
JPS5955840A (ja) 光学活性プロパルギルアルコ−ル類の製法
JPH02247154A (ja) シクロペンテノン誘導体及びその製造法
JPS6270336A (ja) シクロペンタン−1,3−ジオンの製造法
JPS59130832A (ja) 4−ハロゲノ−2−クロロ−3−フエニルクロトンアルデヒド
SU810677A1 (ru) Способ получени -арил- -бен-зАльгидРАзидОВ АРОилуКСуСНыХ КиСлОТ
JPH03261744A (ja) 1,3―ペンタジエン誘導体及びその製造法
JPH04182452A (ja) 脂肪族ジカルボン酸モノエステルの製造方法
JPS63211264A (ja) インドリン類の製造法
JPH0528693B2 (ja)
JPS58148870A (ja) 2−〔4−(2−チアゾリルオキシ)フエニル〕プロピオン酸の工業的製造法
JPS6317869A (ja) 2−低級アルキル−4−アミノ−5−ホルミルピリミジンの製造法
JPH01254658A (ja) 新規ピロリジノン及びその製造法
JPH0393781A (ja) Ml―236bの製造法
JPS6110560A (ja) 2−タ−シヤリ−ブチル−4, 5−ジクロル−3 (2h)−ピリダジノンの製法
JPH02237959A (ja) ヘキサジエン酸誘導体及びその製法
JPS63222146A (ja) シクロペンタノン誘導体およびその製造法
JPS61271258A (ja) 光学活性アミノアルコ−ルの製造法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees